2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「最高レベル」の天然芝サッカー場、習志野市が人工芝に変更方針 サッカー関係者は反発 吉田麻也ら日本代表も反対署名 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2022/05/12(木) 20:37:40.54 ID:CAP_USER9.net
 サッカー日本代表の練習拠点となっている千葉県習志野市の「秋津サッカー場」をめぐり、天然芝を人工芝に変更する市の方針が波紋を広げている。施設を所有する市は、高額な維持費の縮減と稼働率向上のためだとするが、地元のサッカー協会は「美しい芝を残すべきだ」と反発。日本代表の選手も反対の署名運動に加わる事態となっている。

 秋津サッカー場は1982年に開設された。青々とした天然芝が広がり、サッカー関係者の間でも、芝の状態は「国内最高レベル」と高く評価されている。

 木々に囲まれていて相手チームに戦術が漏れにくいとして、日本代表の貴重な練習拠点としても利用されてきた。成田空港に近く、海外でプレーする選手が訪れやすい利点もある。今年1月にはワールドカップ(W杯)アジア最終予選の中国戦を前に、南野拓実選手(リバプール)ら日本代表が非公開で練習した。

 ただ、市にとっては天然芝の維持費が負担となっている。隣接する野球場と合わせて、年間で約3000万円に上るという。

 稼働率の低さも課題だ。1年のうち約200日は芝を休めるために使えない。芝を傷めやすい競技に貸し出すことも難しく、地元のアメリカンフットボールチームですら、年1回しか試合を開催できていない。

 このため、市は昨年3月、人工芝に切り替えることを前提とする改修方針の報告書をまとめ、今年3月に人工芝への変更を決めた。事業者の選定などを経て、数年後にも工事を始める予定だ。担当者は「人工芝は通年で利用でき、市民にもっとスポーツを楽しんでもらえる」と強調する。

 これに対し、市サッカー協会は「最高の天然芝は、市が誇る価値の高いスポーツ施設だ」と反論する。2月には反対の署名活動を始めた。吉田麻也主将(サンプドリア)ら日本代表の選手も加わり、すでに2000人を超える署名が集まっている。今月には市議会に提出する予定だ。

 人工芝になると、日本代表の利用が途絶えるとの見方は強い。日本サッカー協会(JFA)の担当者は、「行政側の判断は尊重されるべきだが、素晴らしい天然芝の練習環境は残ってほしい」と話す。

5/12(木) 15:15配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/60d9f42a6d6e255206eb8ec4273b0e4c6e02bcc4
天然芝が広がる秋津サッカー場(千葉県習志野市で)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/05/20220512-OYT1I50117-T.jpg?type=amp16x9

2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:38:44.97 ID:5oWlsxSc0.net
200日使えないのは酷いな

3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:38:48.49 ID:UDdMbsV30.net
JFAが買い取ればいいじゃん

4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:38:54.18 ID:Ag+YwAP40.net
反対してる人が維持費を払えば解決

5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:39:16.15 ID:va8uLK4m0.net
じゃあ天然芝維持する金出せよって話

6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:39:22.36 ID:LtErAKJY0.net
金くれやってことか

7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:39:23.76 ID:2WPHP2tg0.net
天然芝はコストたけえんだよ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:39:27.28 ID:ByeA/ezT0.net
傷つきやすいから貸せないとかバカかな
観賞用なら植物園でも作っとけ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:39:55.50 ID:fSgOGyH60.net
金出してくれればなあ口だけだもんなあ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:40:25.43 ID:0ce/Vkti0.net
200日連続って意味じゃないよね? 週1程度なら可能ってことでしょ?

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:40:29.11 ID:QbUx0NYj0.net
200日も、天然芝を休めるのが必要なのに、
使用料が安すぎるんだろ。

まずは、黒字になる程度に値上げしても使うという宣言をして欲しい

12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:40:43.55 ID:qZBB4JN00.net
当然反対派は資金面考えてるんだよな?

13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:40:46.27 ID:jOJfPWi80.net
署名じゃなくて金を出せよ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:40:55.44 ID:hp06+RJT0.net
反対してる奴らで金出せばええ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:41:00.63 ID:ndYUn1Lp0.net
署名するなら金をだせ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:41:14.39 ID:FjPRG4rL0.net
金出せよ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:41:29.83 ID:QT0elgJE0.net
JFAが負担すればいいよ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:41:34.01 ID:gim53MUF0.net
コストだけじゃなくて市営なのに市民は使えないは200日使えないはとかいろいろおかしいだろ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:41:36.20 ID:o6yq3YKy0.net
ジェフを拒否しただけある

20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:41:37.51 ID:va8uLK4m0.net
署名した2,000人が毎年たった15,000円ずつ出しゃいいだけ
簡単じゃん

21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:42:02.80 ID:QF3ZoAkN0.net
じゃあ金出せば?

22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:42:34.71 ID:OYY0E6Jz0.net
やっぱり千葉だなぁ
千葉だから仕方ないけど千葉としか言いようがない千葉丸出し。
まぁサッカー界も今後は千葉には関わらなければいいじゃな。
千葉ロッテとかあったよね?
千葉はやっぱり野球だよ。
だから千葉。
ドーベルマンが逃げてるのもやっぱり千葉。
千葉のイメージそのもの。

23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:42:49.34 ID:zgadKqDZ0.net
お前ら知らないだろうがサッカー競技場ってオフシーズンに芝全部引っこ抜いて全部植え直すんだぜ
毎年ではないがな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:42:50.71 ID:T0BLqsWp0.net
サインするくらいだったら金出せよ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:43:00.10 ID:GA2WcHCr0.net
金だせばよくね?使うやつが

26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:43:13.24 ID:0SVuqlzc0.net
署名はいいからカネを出せ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:43:20.61 ID:wBkHDIMK0.net
署名て

28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:43:21.86 ID:mvy2lX050.net
芝の養生場から運んできて張り替えるんじゃダメなん?

29 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:43:28.59 ID:F2zlQ9IK0.net
金持ってるくせに出さずに署名だけってなぁ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:43:34.43 ID:2KCEX7Qh0.net
「天然芝は使用できない日が多く、維持費だけではなく土地の無駄にもなる」
と言ってたな


人工芝にするのはしょうがないよね
文句を言ってるサッカー関係者たちの施設ではないんでしょ?

サッカーやってる人たちてなんか勘違いしてるよねw

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:43:34.51 ID:+muiaSQ60.net
駅で言うと隣の幕張に新しい立派な代表の練習場作ったからな 習志野市からしたらもう代表で使わないくせに口だけ出すなよって感じだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:43:51.68 ID:zLDW8ABk0.net
当初ジェフがここをホームスタジアムにしてJリーグに参入しようとしたが住民から反対されて市原へ流れ着いた

33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:44:04.95 ID:6JSKup560.net
千葉って本気でゴミだわ。美浜の砂浜も何十億もかけて白い砂浜にしてたし

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:44:05.60 ID:yXmHUNP50.net
市の施設か
よそもんの吉田麻也は黙れよ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:44:34.73 ID:rCz55fOJ0.net
市の持ち物なら仕方がないよ
サッカー協会が維持費を出せばいいのに

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:44:45.32 ID:2ZwC3ZtN0.net
吉田ってほんと余計なことに首突っ込むよな

37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:44:48.15 ID:aMCfqIe80.net
ジェフ習志野のはずやった
前澤
寄付してちょ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:44:50.28 ID:3FpXwu9w0.net
Jヴィレッジで代表練習したら良いじゃん

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:44:58.33 ID:5Cxcv3a40.net
欧州のプロサッカーチームはホーム週1でやってるから
週1貸し出しやれるやろ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:45:05.74 ID:mRAgW5V50.net
吉田なら払えるだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:45:06.44 ID:jJvjKDX00.net
年間400試合をこなす神宮球場には神が宿る

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:45:09.72 ID:L2haVgEp0.net
ヨーロッパは高い維持費をどうしてんの?

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:45:15.16 ID:zghrxqcB0.net
>>6
そらそうだろ
習志野市民だけが負担する理由が不明

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:45:31 ID:CGFJCDal0.net
また焼き豚メデイアのアンチ天然芝運動www

稼働率がー市民がー維持費がー

いつも同じ言い訳

人工芝は別物ですからね

人工芝に切り替えるのは大きな詐欺です

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:45:37 ID:/P3Q4B660.net
署名より寄付なりすりゃええんちゃうん

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:45:40 ID:+QW/g0Q/0.net
公共のもんに要るなら金出せっておかしいだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:45:44 ID:OYY0E6Jz0.net
ノーヘルでバイク乗ってるのも千葉のお巡り。

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:45:57 ID:PoArupLA0.net
最近の人工芝は質上がってんじゃね

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:46:03 ID:A0/skxFa0.net
コスパ最悪だな
反対してる人らが金出すしかない

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:46:03 ID:2fG7GA420.net
年間維持費の3000万円をどこからもってくるかだろ
天然芝を維持する代わりに、利用料を大幅アップでもいいのか?

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:46:11 ID:HELlsIGW0.net
JFAが維持費を一部負担するのはどうだろう

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:46:25 ID:6Ah1rIx/0.net
その頃京都市ではサッカーファンが15億円寄付していた

「サッカーファン」の市民1人、市に15億4千万円寄付…球技場の人工芝張り替えへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd206961feee34878d48110deb451925200dc9d

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:46:39 ID:Brion3Rq0.net
3000万なら麻也の年俸範囲内でしょ?
希望通り天然芝のままにしてあげていいのでは?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:46:39 ID:3FpXwu9w0.net
たった2000人の署名ではな
20万人の署名ならまだしも
日本には1億3000万人も居るのに

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:46:39 ID:VnPJu0Zr0.net
金を出せよ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:46:58 ID:vqTjXMCB0.net
代表が使ってるならJFAが維持費出せばいいのでは

57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:47:17 ID:r1kbYvjZ0.net
セイタカアワダチソウを雑に刈り込んだようなグラウンドにしたほうが日本サッカーのレベルは向上するんじゃないかと思ったり思わなかったり

58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:47:20 ID:cR4+EJpg0.net
そんなに日本代表きてんのか
割と車で通るけど見たことないんだけど

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:47:35 ID:NYcADWP30.net
千葉県のなのか習志野のなのかわからんがサッカー協会が維持費払えば良いだけだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:47:44 ID:8FbiLQj60.net
署名はおかしいだろw金出せよ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:47:52 ID:R7FZxuAQ0.net
金出せよベラジョン

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:48:10 ID:RyEtRkUy0.net
地区大会勝ち上がっていくと芝生のピッチでやれたんよ
綺麗なピッチなんてほとんどなかったけど楽しみだったな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:48:12 ID:1LJptxEN0.net
totoマネーをこういうとこに使うべきじゃね?野球場整備とかじゃなく。

>>20
>>1
>ただ、市にとっては天然芝の維持費が負担となっている。隣接する野球場と合わせて、年間で約3000万円に上るという。
野球場の整備費を抜けばもっと安い。

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:48:31 ID:cR4+EJpg0.net
>>49
署名してるサッカー選手や協会が金を多めに払えばいいのにな、反対運動するくらいなら

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:48:31 ID:3FpXwu9w0.net
でも、人工芝に代えたら1年の内どれだけ稼働が増えるの?
今は200日使えないって事は、165日は稼働してるんだよね?
人工芝にしたら300日ぐらい稼働できるの?

66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:48:34 ID:cZHkpKDa0.net
署名じゃなくて金払えや
税金に寄生しといて文句だけ言うなや糞ボケ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:48:36 ID:iX5s9yev0.net
2000人を超える署名?
2000万円の寄付金にして下さい
吉田は100万円出せよ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:48:37 ID:lbDZHJcr0.net
>>1
隣接する野球場と合わせて

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:48:47 ID:Js4z1QVf0.net
>>1
金は出さんが口は出す典型だな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:48:57 ID:uU3ECGF10.net
隣接する野球場を閉鎖すれば良かね?

71 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:49:03 ID:SiWH1xeZ0.net
DAZNマネーで協会が管理を請負えよ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:49:33 ID:foylKa0R0.net
手取りで毎年4億貰ってた吉田が払えば良いじゃん
個人スポンサー契約合わせたら毎年10億は貰ってたはず

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:49:36 ID:CZiN2u090.net
200日も使えないんなら仕方ないな
ボランティアじゃないしな

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:49:37 ID:2ZwC3ZtN0.net
幕張に作った夢フィールドだかが近隣のホテルから丸見えなんだよな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:49:41 ID:Fonohc+j0.net
日本代表の所有物じゃないからしょうがないね
人工芝にしたら毎日使えるようになるし市民には使い勝手が良くなる

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:49:45 ID:L2haVgEp0.net
クラウドファンディングだろ。
日本代表の練習を近くで見学できる権利をつければいい。

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:49:53 ID:5WKVKnPR0.net
稼働率のために使い続けてボコボコの芝になりましたがどうぞと言われたら切れるんだろ
どこからか金持ってくるしかない

78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:49:59 ID:gylGU3vM0.net
サッカー関係者が基金でも作って維持費出してやれば良いじゃん
ついでに利用の優先権ももらえたら尚良いでしょ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:50:01 ID:Xlt3ZJzR0.net
現実問題として人工芝はプロの競技には向かないんだからアマチュアの競技で施設を使うように
方針を変えるしかないわな。プロはここでは練習も試合もしないってことでいいだろ。

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:50:06 ID:QRR3pcoO0.net
相変わらずサッカーの芝生問題は自治体を苦しめてるな

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:50:12 ID:u/xHy+2P0.net
ボールさえあれば出来るみたいにアピールしてる人いたけど
面倒なのね
小石さえなけりゃ土でいいんじゃないの
知らんけど

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:50:21 ID:HdlpKond0.net
吉田相変わらずズレてんなw
金かかるんだから部外者が口出すのは筋違い

83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:50:22 ID:ylvEbf610.net
サッカースタジアムの建設の時も毎回これ
署名するだけして金は自治体に出させる
ほんとゴミ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:50:24 ID:v9RRf0aB0.net
人工芝で使いたいなら金払えよ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:50:29 ID:ypjHWEld0.net
サッカーって本当に金食い虫だな

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:50:48 ID:iNknjsAw0.net
>>22
jなんか頭の悪そうなレスだなこれw

87 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:50:49 ID:CGFJCDal0.net
天然芝をわざわざ人工芝に返るって馬鹿じゃねーのww

天然芝を使うのが難しい所に代替品として使うのが人工芝

金が無いなら野球場を潰せばいい

野球なんてもはや何の価値も無い

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200