2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】ホラン千秋 手作り弁当に「見た目が」「ヤバイ」「人前で食べるのは」の声に反論 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/05/19(木) 05:21:08.10 ID:CAP_USER9.net
ホラン千秋 手作り弁当に「見た目が」「ヤバイ」「人前で食べるのは」の声に反論
2022.05.18 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/18/0015312212.shtml
ホラン千秋
https://i.daily.jp/gossip/2022/05/18/Images/f_15312213.jpg
https://i.daily.jp/gossip/2022/05/18/Images/f_15312214.jpg


 ホラン千秋が18日、フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」に出演。「効率」を重視した手作り弁当について熱弁をふるった。

 効率を重視したい派というホラン。晩ご飯の残りを使う弁当では、残ったものを1回保存容器に入れて、翌朝、それをお弁当容器につめる作業がムダと指摘。「保存容器をそのままお弁当サイズにして詰めておけば、アクションを1個省略できる」とおかずの残り2品ほどをラップでくるむように仕分けしてタッパー(お弁当の保存容器)に詰めることを力説した。

 これにはEXITりんたろー。が「言ってることはかっこいいんですけど、この弁当ヤバイ」「これ弁当じゃない…」とホランの手作り『ハンバーグ&ラタトゥユ弁当』写真に苦笑い。ほかにも『カブの葉ふりかけ&半熟卵&手羽元弁当』の写真も紹介されたが、島崎和歌子からは「おいしそうに見えない」「見た目が…」、藤本美貴からは「本当に茶色…(笑)」「これはさすがに人前で食べるの恥ずかしくないですか」などとサンドバック状態でツッコミが入りまくり、ホランは「これは見た目じゃない!」「別に自分のためなら彩りなんてどうでもいい!」「ラップを敷くと洗い物が楽」と懸命に説明。スタジオは爆笑となっていた。

 なお、20年3月にはインスタグラムに「豚肉とワカメの炒め物」にご飯という茶系弁当の写真を投稿し、ザワつかせていた。

(おわり)

500 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:36:34 ID:teoHRUg30.net
>>452
自分のためにならいくらでも頑張ればいいんじゃないかな
他人に押し付ける世間の風潮がおかしいって言ってるんだよ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:36:36 ID:77/PkNao0.net
え?こんな弁当持ってくる女うじゃうじゃおるやろ?

502 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:36:57 ID:RLeJO7O10.net
>>451
アメリカのトップアスリートになる奴らも、子供時代は昼飯オレオディップだけ、スナック人参だけ、PJサンドだけとかで余裕
「ピザは野菜ですか」が普通に会話として成立つ世界
それで何も困ってないよ
肥満とかはそれとは別の問題だし

503 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:37:12 ID:ibSXSj/Y0.net
コンビニ弁当や外食たべるより健康的で節約にもなってとてもいいと思うわ
自分の為に適当でも詰めてくるだけで偉いし賢い選択

504 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:37:12 ID:Xy77Y63a0.net
>>5
奥目 w w

505 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:37:29 ID:Jw0KQlE+0.net
>>1
料理得意そうな顔してないな

506 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:37:52 ID:UB3RZoh90.net
彩りは、バランス良いお弁当にするための簡易的目安
綺麗な色合いにしておけばほぼ間違いないという意味で、逆説にはならない

507 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:38:30 ID:aoDLTczY0.net
>>484
勝手にってw
このスレではそうでない話の方が勝手なんだけどww
もしかして日本語が読めなくて何の話なのか理解できてないのか?w

508 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:38:37 ID:SsemfDob0.net
自分用ならこれでいいんじゃねいかな
せめてブロッコリーでも植えとけと思うけどキリがないし

509 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:39:00 ID:bFZnO5Kr0.net
>>499
弁当はね。
朝早いからそこまではお手伝いさんに頼めないし、
自分でずっと作ってたよ。
自己責任というけど、起きてこないお手伝いさんの責任にはできないっしょ。

鶏肉の煮たのとご飯だけ、という日もあり、
友達に「どんどーんって感じだねw」って言われたら、
普通に「鶏肉大好きなんだよねー」って答えてた

510 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:39:03 ID:UB3RZoh90.net
弁当作りも長くなるとこうなりがちw

511 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:39:05 ID:6Znx/LFN0.net
>>451
健康のこと考えていろどりばっちりの弁当作るおまえとこの弁当のホラン
ホランの方が稼ぎも育ちも見た目もなにもかも上だろ
ホランはおまえがいけないような店でディナーできるんだろうし、おまえが死ぬまで会えないような要人に会うこともできる
まあホランに勝てるの弁当くらいだろうからがんばれ
正直おまえが健康で長生きしたところで誰の得にもならなそうだけど

512 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:39:50 ID:UB3RZoh90.net
こういう商売の人なのに(?)えらいじゃん

513 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:39:53 ID:YzPJE8Aj0.net
作って持って行くのがえらいと思う
テレビ局ってお弁当なんでしょ?

514 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:39:57 ID:NfSomyfg0.net
保存容器自体をオシャレなお弁当箱に変えるだけでだいぶ変わるんじゃね?

515 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:40:10 ID:aWC9j6sl0.net
ホラン千秋の性格から想像つくだろ
見た目じゃない現実主義なんだなーくらいにしか

516 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:40:22 ID:10NRqQIQ0.net
>>478
その前にまず緑だけどな
つかパプリカで緑・赤・黄全部解決可能

517 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:41:12 ID:9OpLFxtl0.net
>>507
>このスレではそうでない話の方が勝手なんだけどww

きもっ
病院行ってこい

518 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:41:28 ID:/DdXygHA0.net
このお弁当すき

519 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:41:43 ID:+QEMOyoH0.net
それもかわいい

520 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:41:55 ID:bFZnO5Kr0.net
逆に芸能人でお弁当作って持ってくる人って初めて見た。
それも自分のために。
すごい

521 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:42:03 ID:15yeVRxC0.net
みなさ~ん私の弁当見て下さーい
サバサバしてます
庶民派です
働く女性の味方です
男っ気ありません
合理的な考えですよー

何のアピール?
ベッキー矢口こじるり路線か

522 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:42:32 ID:l0UsvpwF0.net
普通というか毎日小洒落た弁当作るほうが面倒だわ

523 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:42:33 ID:JnxKXBYs0.net
茶色

524 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:42:57 ID:sokRGsk20.net
柴漬けあれば普通ですね

525 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:42:58 ID:TEtSu8Lf0.net
>>1
自分で食うぶんには何も問題無いだろ
つーかそもそも弁当なんて人に見せるもんでも無くね?

526 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:43:07 ID:YqObjYjL0.net
まあ、日本の専業主婦40歳とかをみても、
日本の主婦が作る手作り家庭料理なんてくってても
結局糖尿ハゲのきちがいじ岩手になるだけだってわかるよね笑

小学生の子持ちらしきばば軍団も
ブス女芸人より奇形風だった笑

527 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:43:19 ID:RLeJO7O10.net
>>516
ハナマサの冷凍パプリカで簡単に解決できるな
うまくはないけど

528 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:43:39.35 ID:lupAvwJT0.net
体型のバランスも悪いけど
お弁当のバランスもなぁ

529 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:43:42.24 ID:RLeJO7O10.net
>>521
怖っ

530 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:43:52.29 ID:6Znx/LFN0.net
>>521
どんだけ効いちゃってんだよ、弁当ひとつでw

531 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:43:53.17 ID:HbTtCNSJ0.net
油ものは俺もラップでくるんで詰めてるな、銀紙なんて揃える気もないし洗うのに楽だし
栄養価だけ気にしてたら自分用なら見た目なんて差し的にならない、SNSに載せてる以上ごちゃごちゃ言われるのは仕方ないけど

532 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:43:54.17 ID:zsDQnUKf0.net
色よりもこの量で足りる事が衝撃
あの体形を維持できる訳だ

533 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:43:54.64 ID:uDM1V1zf0.net
まぁブタやブサイクがこれやったらアレだけど、美人がやるならいいだろ
なぜかブサイクがイロドリガーって発狂してるけど。おまえの彩はどうなってんだよ、鏡みろって話

534 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:43:59.95 ID:VSGeVsnQ0.net
>>521
いかにもザ・メスってレスだな
めちゃくちゃ男に媚びて生きてそう

535 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:44:06.24 ID:UB3RZoh90.net
にんじんと葉物入って色はいいんじゃん?

536 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:44:10.06 ID:ibSXSj/Y0.net
これが子供に詰めた弁当なら批判あってもおかしくはないけど
独身が弁当作ってるだけで偉いとしかババアは思わないけどね

537 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:44:28.84 ID:UB3RZoh90.net
赤のためににんじんよく多用するわ

538 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:44:45.72 ID:bFZnO5Kr0.net
キャラ弁とかより絶対おいしいと思う。
てか、自分で作るから自分が食べたいもんを食べたいだけ
入れられるし。

そういえば子どもの頃からタッパー弁当だったな。
確かに今思い返すとタッパー弁当の人他にいなかったかも

539 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:44:50.45 ID:FXZQIJhf0.net
別にこの弁当の見た目にそれほどの問題は感じないな

540 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:44:59.49 ID:6Znx/LFN0.net
>>531
銀紙使うとチンできないからじゃね?

541 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:45:23.84 ID:t/ovW6i20.net
味付きのご飯は傷みやすいから、普通弁当には入れないんだけどな…

542 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:45:46.68 ID:YqObjYjL0.net
阿部捏造カルテに健康指導とかされて意味あるのかな?
当人がもう老け顔不健康のガイジにしか見えないだろう笑
長生きはするのかもしれないね
日本人は童顔ではなく、老人年齢がやたらと長いだけで

543 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:45:58.37 ID:JnxKXBYs0.net
致命的に料理のセンスがないか
色のセンスがないか
いわゆる色盲か
どっちかだな
どっちもか

544 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:46:06.68 ID:RLeJO7O10.net
>>531
アルミカップはレンジ使えないから、かえって不便
シリコンカップは何度も使えるから、QOL上がる
ラップは広げたときのビロビロが汁ついてたりすると嫌だ

545 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:46:10.61 ID:77/PkNao0.net
>>538
俺もタッパー弁当だった
普通の弁当箱だと入りきらないって理由だけどww

546 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:46:26.59 ID:ibSXSj/Y0.net
>>541
これ味付きじゃなくて玄米ご飯やろ

547 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:46:29.68 ID:bFZnO5Kr0.net
>>541
マグロの漬けを弁当に持っていく人だよw
そーゆーレベルじゃないw
漬け持ってけるってことは保冷はばっちりなんでしょう

548 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:46:42.44 ID:6Znx/LFN0.net
>>541
ホランは毎日行くから専用楽屋だろうし冷蔵庫あるだろ多分

549 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:46:47.27 ID:bFZnO5Kr0.net
>>545
確かにでかかったなw

550 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:46:47.98 ID:CKVAGu4D0.net
ドラゴンタトゥーっぽいけど
弁当作るんだな

551 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:47:05.96 ID:Rt0Cv3Op0.net
>>13
ほんとこれ
これにつきる

552 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:47:15.32 ID:VMDLrNDZ0.net
擁護してるのはズボラな女とキモオタっぽいな

553 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:48:11.93 ID:WHbhh9Lj0.net
>>1
反応分かってて上げてるよな
こういう試してるのでいいんだよ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:48:14.05 ID:UB3RZoh90.net
弁当作り数十年選手は緩いよ
人生何十年もあれば色々あるからね

555 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:48:22.71 ID:bFZnO5Kr0.net
>>552
これに文句言う人はちょっとアレな人だよねw

556 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:48:26.58 ID:W/WMdhgF0.net
残りものつけた感の男ウケはリアルになさげよな

557 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:50:16.03 ID:a/qn8Q/K0.net
>>541
これを見て玄米だとわからないレベルの人が上から目線で語る「普通」とは…

558 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:50:40.72 ID:9FioKFW40.net
人に説明する手間がかかりそうだけど、説明すれば納得はできるので別にいいかなと思う
一緒に弁当食ってる時なんて別に大した話題もないだろうし、説明も含めていいんじゃないの

559 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:50:43.46 ID:I05b5sg20.net
>>541
玄米じゃない?

560 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:50:54.73 ID:77/PkNao0.net
>>552
つまり几帳面な女とイケメンリア充は身内でもない美人の弁当の批判すんのか
嫌だなww

561 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:51:13.15 ID:JnxKXBYs0.net
ラップ敷いても結局は洗うわけだから
ラップは敷かないなぁ
もしかしてガチで洗わないつもりかよ?w

見た目不味そうになったらせっかくの弁当も台無し
料理は「見た目」
目で楽しむものでもある
そこを理解できて無い人が多い

562 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:51:23.81 ID:YqObjYjL0.net
女芸人よりブスな日本人専業つまの作る手料理を常食としている50歳より
菓子パンばっかり食ってる50歳の方が若々しいリアル
じゃプー健康医療は老人をだらだら延命させるが
若々しさを損ない糖尿ハゲのキチガイジ岩手にするだけの
阿部捏造科学笑

563 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:51:27.94 ID:UB3RZoh90.net
結婚生活もそのようで
おままごと感満載の人はマジで離婚する
頑張りすぎなんだろうね
他人への要望がきつくなる

564 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:51:28.04 ID:riRA7tTm0.net
旨ければこれでもいいよ

565 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:52:31.59 ID:lZw2FfIi0.net
ミニトマトときゅうりかブロッコリー入れとけば大丈夫

566 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:52:33.79 ID:HbTtCNSJ0.net
>>560
本当にズボラな女は弁当なんて作らない、でも無駄に理想が高いからむしろ非難してそうだけどな

567 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:53:09.34 ID:bFZnO5Kr0.net
>>561
前、何かで見た若い美容師さんの弁当、
タッパーにご飯の上に目玉焼きがドンドーンと乗ってるやつ、
最高においしそうだったぞw

568 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:53:15.24 ID:28OXkXU80.net
どんな酷い弁当かと思ったらごく普通じゃん
叩きようがない
むしろお前らを叩きたい

569 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:53:36.90 ID:a/qn8Q/K0.net
>>467
こっわ
弁当箱についた油を水だけで洗うの?
洗剤使わないの?
水処理に電気や薬品大量に使うよ?
弁当警察の次はSDG警察かよw

570 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:53:55.83 ID:JnxKXBYs0.net
こんなガサツだから結婚もできないんだ
合理主義過ぎるのも嫌われる
昨今のコスパ厨とかな
心に余裕がない

571 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:53:57.16 ID:bNR7gQFP0.net
>>565
この弁当に、ミニトマトとブロッコリーと玉子焼き突っ込んでやりたくなるなw

572 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:53:59.35 ID:DNfM4+lM0.net
NHKのウマ娘番組で流暢な英語話していたのはかっこよかったな
英語話せれば弁当なんてどうでもいいと思う

573 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:54:02.05 ID:aeUCmHSQ0.net
ホラン好きだよ千秋

574 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:54:24.30 ID:HvSuqVfz0.net
>>492
字がきれいでも食が汚い

575 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:54:31.44 ID:YEUnMTOO0.net
美味しそうだけど

576 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:54:40.62 ID:liEFbDwo0.net
自分用なんだから別にいいと思うけど
旦那のお弁当のおかず入れは必ずラップ敷いてるけど匂いや色移りや汁漏れ防止にとても良い
食べ終わった後おかずカップもまとめて捨てやすいし

577 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:54:52.69 ID:DTBgpOox0.net
最近はSNSのお陰で他人に見せる映え弁当多かったからこれだけ開き直れるのいいわーw
キャラ弁もはじめは我が子のためだったろうに最近はいいねもらうために作ってるやつ多そう

578 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:54:58.54 ID:4HPUsBTy0.net
もう安藤優子的なポジションなのにまだバラエティとか出てるんだな

579 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:55:16.57 ID:ewVZZekQ0.net
>>45
御意

580 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:55:40.95 ID:bFZnO5Kr0.net
>>576
なるほどねー。
目からうろこ、頭いいな。
明日からラップ敷いてやろ

581 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:56:01.08 ID:XoVlE/wE0.net
握っちゃえば良いんじゃないかな

582 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:56:17.11 ID:2JpV5W0/0.net
>>569
誰がどう見ても油が付かないようにラップしてある

583 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:56:21.20 ID:unItZGbH0.net
普通じゃね?
美味しそうに見えるけどな

584 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:56:54.64 ID:z06bjtxi0.net
別にいいと思うわ
ラップは宣伝も兼ねてるんじゃないのw
サランラップのCM出てなかったっけ?

585 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:57:05.39 ID:+LEonyzI0.net
タッパーに付いた油汚れとか洗うの面倒だしな

586 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:57:43.32 ID:UB3RZoh90.net
遊び心のキャラ弁はいいんだけど、グループ内で芸術感持ち始めてさ
競り合い見下しごちゃごちゃなるわけよ
こちらは素晴らしく、こちらはうんこみたいは
0がなく100か-100かみたいな

587 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:57:57.59 ID:s0IZWzLJ0.net
本人が良けりゃ良いだろタワケ(´・ω・`)

588 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:58:10.05 ID:bFZnO5Kr0.net
普段からカレーとかをタッパーに入れて保存するときは
ラップ敷けばいいのか、と思ったらビニール袋で保存してたわw

589 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:58:23.90 ID:KP+z4gjM0.net
ホランの弁当にカップ麺あれば嬉しいな

590 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:58:31.12 ID:JnxKXBYs0.net
逆にここまで面倒臭がりなら自分でわざわざ作らなくてもいいと思う
このレベルであれば作らない方がマシ
よっぽど金がないとあなやともかく弁当ぐらい買えるわけだから
しかもホランなら金持ってるだろ
こんな貧乏弁当晒してなんのアピールだよ

591 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:59:24.94 ID:rz8IHIxm0.net
バラエティー番組だしね

592 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:59:40.96 ID:MppntBRr0.net
>>570
弁当なんて人に見せるものでもないし合理的でよくない?これやや叩く方が心が貧しいんだよ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:00:08.64 ID:rz8IHIxm0.net
ホランと言えばホランラップ

594 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:00:21.32 ID:bFZnO5Kr0.net
>>590
貧乏弁当だから手作り弁当より買った弁当のほうがいいの?
変な人だなー

595 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:01:06.70 ID:HbTtCNSJ0.net
>>588
ビニールにカレーってそれもう吐しゃぶ・・・・保存はしやすそうで良いね

596 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:01:09.90 ID:a/qn8Q/K0.net
>>561
オフィス街で売ってる弁当見たことある?
唐揚げメインにしょっぱいだけの壺漬けとナムル風もやしみたいなの普通だぞ
ハンバーグとラタトゥイユのほうが栄養満点だ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:01:13.66 ID:heZDQq1s0.net
いつも豪華でで人目を気にする弁当の方が美味しくなさそう

598 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:02:23.37 ID:a/qn8Q/K0.net
>>565
弁当に傷みやすくて味変わりやすいきゅうりは最悪

599 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:02:38.35 ID:ISqdxseC0.net
ホラン千秋(33才)

オバチャンやんw

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200