2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】ホラン千秋 手作り弁当に「見た目が」「ヤバイ」「人前で食べるのは」の声に反論 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/05/19(木) 05:21:08.10 ID:CAP_USER9.net
ホラン千秋 手作り弁当に「見た目が」「ヤバイ」「人前で食べるのは」の声に反論
2022.05.18 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/18/0015312212.shtml
ホラン千秋
https://i.daily.jp/gossip/2022/05/18/Images/f_15312213.jpg
https://i.daily.jp/gossip/2022/05/18/Images/f_15312214.jpg


 ホラン千秋が18日、フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」に出演。「効率」を重視した手作り弁当について熱弁をふるった。

 効率を重視したい派というホラン。晩ご飯の残りを使う弁当では、残ったものを1回保存容器に入れて、翌朝、それをお弁当容器につめる作業がムダと指摘。「保存容器をそのままお弁当サイズにして詰めておけば、アクションを1個省略できる」とおかずの残り2品ほどをラップでくるむように仕分けしてタッパー(お弁当の保存容器)に詰めることを力説した。

 これにはEXITりんたろー。が「言ってることはかっこいいんですけど、この弁当ヤバイ」「これ弁当じゃない…」とホランの手作り『ハンバーグ&ラタトゥユ弁当』写真に苦笑い。ほかにも『カブの葉ふりかけ&半熟卵&手羽元弁当』の写真も紹介されたが、島崎和歌子からは「おいしそうに見えない」「見た目が…」、藤本美貴からは「本当に茶色…(笑)」「これはさすがに人前で食べるの恥ずかしくないですか」などとサンドバック状態でツッコミが入りまくり、ホランは「これは見た目じゃない!」「別に自分のためなら彩りなんてどうでもいい!」「ラップを敷くと洗い物が楽」と懸命に説明。スタジオは爆笑となっていた。

 なお、20年3月にはインスタグラムに「豚肉とワカメの炒め物」にご飯という茶系弁当の写真を投稿し、ザワつかせていた。

(おわり)

550 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:46:47.98 ID:CKVAGu4D0.net
ドラゴンタトゥーっぽいけど
弁当作るんだな

551 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:47:05.96 ID:Rt0Cv3Op0.net
>>13
ほんとこれ
これにつきる

552 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:47:15.32 ID:VMDLrNDZ0.net
擁護してるのはズボラな女とキモオタっぽいな

553 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:48:11.93 ID:WHbhh9Lj0.net
>>1
反応分かってて上げてるよな
こういう試してるのでいいんだよ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:48:14.05 ID:UB3RZoh90.net
弁当作り数十年選手は緩いよ
人生何十年もあれば色々あるからね

555 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:48:22.71 ID:bFZnO5Kr0.net
>>552
これに文句言う人はちょっとアレな人だよねw

556 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:48:26.58 ID:W/WMdhgF0.net
残りものつけた感の男ウケはリアルになさげよな

557 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:50:16.03 ID:a/qn8Q/K0.net
>>541
これを見て玄米だとわからないレベルの人が上から目線で語る「普通」とは…

558 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:50:40.72 ID:9FioKFW40.net
人に説明する手間がかかりそうだけど、説明すれば納得はできるので別にいいかなと思う
一緒に弁当食ってる時なんて別に大した話題もないだろうし、説明も含めていいんじゃないの

559 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:50:43.46 ID:I05b5sg20.net
>>541
玄米じゃない?

560 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:50:54.73 ID:77/PkNao0.net
>>552
つまり几帳面な女とイケメンリア充は身内でもない美人の弁当の批判すんのか
嫌だなww

561 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:51:13.15 ID:JnxKXBYs0.net
ラップ敷いても結局は洗うわけだから
ラップは敷かないなぁ
もしかしてガチで洗わないつもりかよ?w

見た目不味そうになったらせっかくの弁当も台無し
料理は「見た目」
目で楽しむものでもある
そこを理解できて無い人が多い

562 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:51:23.81 ID:YqObjYjL0.net
女芸人よりブスな日本人専業つまの作る手料理を常食としている50歳より
菓子パンばっかり食ってる50歳の方が若々しいリアル
じゃプー健康医療は老人をだらだら延命させるが
若々しさを損ない糖尿ハゲのキチガイジ岩手にするだけの
阿部捏造科学笑

563 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:51:27.94 ID:UB3RZoh90.net
結婚生活もそのようで
おままごと感満載の人はマジで離婚する
頑張りすぎなんだろうね
他人への要望がきつくなる

564 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:51:28.04 ID:riRA7tTm0.net
旨ければこれでもいいよ

565 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:52:31.59 ID:lZw2FfIi0.net
ミニトマトときゅうりかブロッコリー入れとけば大丈夫

566 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:52:33.79 ID:HbTtCNSJ0.net
>>560
本当にズボラな女は弁当なんて作らない、でも無駄に理想が高いからむしろ非難してそうだけどな

567 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:53:09.34 ID:bFZnO5Kr0.net
>>561
前、何かで見た若い美容師さんの弁当、
タッパーにご飯の上に目玉焼きがドンドーンと乗ってるやつ、
最高においしそうだったぞw

568 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:53:15.24 ID:28OXkXU80.net
どんな酷い弁当かと思ったらごく普通じゃん
叩きようがない
むしろお前らを叩きたい

569 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:53:36.90 ID:a/qn8Q/K0.net
>>467
こっわ
弁当箱についた油を水だけで洗うの?
洗剤使わないの?
水処理に電気や薬品大量に使うよ?
弁当警察の次はSDG警察かよw

570 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:53:55.83 ID:JnxKXBYs0.net
こんなガサツだから結婚もできないんだ
合理主義過ぎるのも嫌われる
昨今のコスパ厨とかな
心に余裕がない

571 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:53:57.16 ID:bNR7gQFP0.net
>>565
この弁当に、ミニトマトとブロッコリーと玉子焼き突っ込んでやりたくなるなw

572 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:53:59.35 ID:DNfM4+lM0.net
NHKのウマ娘番組で流暢な英語話していたのはかっこよかったな
英語話せれば弁当なんてどうでもいいと思う

573 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:54:02.05 ID:aeUCmHSQ0.net
ホラン好きだよ千秋

574 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:54:24.30 ID:HvSuqVfz0.net
>>492
字がきれいでも食が汚い

575 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:54:31.44 ID:YEUnMTOO0.net
美味しそうだけど

576 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:54:40.62 ID:liEFbDwo0.net
自分用なんだから別にいいと思うけど
旦那のお弁当のおかず入れは必ずラップ敷いてるけど匂いや色移りや汁漏れ防止にとても良い
食べ終わった後おかずカップもまとめて捨てやすいし

577 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:54:52.69 ID:DTBgpOox0.net
最近はSNSのお陰で他人に見せる映え弁当多かったからこれだけ開き直れるのいいわーw
キャラ弁もはじめは我が子のためだったろうに最近はいいねもらうために作ってるやつ多そう

578 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:54:58.54 ID:4HPUsBTy0.net
もう安藤優子的なポジションなのにまだバラエティとか出てるんだな

579 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:55:16.57 ID:ewVZZekQ0.net
>>45
御意

580 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:55:40.95 ID:bFZnO5Kr0.net
>>576
なるほどねー。
目からうろこ、頭いいな。
明日からラップ敷いてやろ

581 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:56:01.08 ID:XoVlE/wE0.net
握っちゃえば良いんじゃないかな

582 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:56:17.11 ID:2JpV5W0/0.net
>>569
誰がどう見ても油が付かないようにラップしてある

583 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:56:21.20 ID:unItZGbH0.net
普通じゃね?
美味しそうに見えるけどな

584 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:56:54.64 ID:z06bjtxi0.net
別にいいと思うわ
ラップは宣伝も兼ねてるんじゃないのw
サランラップのCM出てなかったっけ?

585 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:57:05.39 ID:+LEonyzI0.net
タッパーに付いた油汚れとか洗うの面倒だしな

586 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:57:43.32 ID:UB3RZoh90.net
遊び心のキャラ弁はいいんだけど、グループ内で芸術感持ち始めてさ
競り合い見下しごちゃごちゃなるわけよ
こちらは素晴らしく、こちらはうんこみたいは
0がなく100か-100かみたいな

587 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:57:57.59 ID:s0IZWzLJ0.net
本人が良けりゃ良いだろタワケ(´・ω・`)

588 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:58:10.05 ID:bFZnO5Kr0.net
普段からカレーとかをタッパーに入れて保存するときは
ラップ敷けばいいのか、と思ったらビニール袋で保存してたわw

589 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:58:23.90 ID:KP+z4gjM0.net
ホランの弁当にカップ麺あれば嬉しいな

590 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:58:31.12 ID:JnxKXBYs0.net
逆にここまで面倒臭がりなら自分でわざわざ作らなくてもいいと思う
このレベルであれば作らない方がマシ
よっぽど金がないとあなやともかく弁当ぐらい買えるわけだから
しかもホランなら金持ってるだろ
こんな貧乏弁当晒してなんのアピールだよ

591 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:59:24.94 ID:rz8IHIxm0.net
バラエティー番組だしね

592 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:59:40.96 ID:MppntBRr0.net
>>570
弁当なんて人に見せるものでもないし合理的でよくない?これやや叩く方が心が貧しいんだよ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:00:08.64 ID:rz8IHIxm0.net
ホランと言えばホランラップ

594 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:00:21.32 ID:bFZnO5Kr0.net
>>590
貧乏弁当だから手作り弁当より買った弁当のほうがいいの?
変な人だなー

595 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:01:06.70 ID:HbTtCNSJ0.net
>>588
ビニールにカレーってそれもう吐しゃぶ・・・・保存はしやすそうで良いね

596 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:01:09.90 ID:a/qn8Q/K0.net
>>561
オフィス街で売ってる弁当見たことある?
唐揚げメインにしょっぱいだけの壺漬けとナムル風もやしみたいなの普通だぞ
ハンバーグとラタトゥイユのほうが栄養満点だ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:01:13.66 ID:heZDQq1s0.net
いつも豪華でで人目を気にする弁当の方が美味しくなさそう

598 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:02:23.37 ID:a/qn8Q/K0.net
>>565
弁当に傷みやすくて味変わりやすいきゅうりは最悪

599 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:02:38.35 ID:ISqdxseC0.net
ホラン千秋(33才)

オバチャンやんw

600 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:03:36.91 ID:cOVLwVwz0.net
こんなもんでしょう
逆に変に映え狙ってる弁当の方が引くわ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:03:41.84 ID:lYmrlcxy0.net
週3でよければ俺が作るぞw

602 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:03:45.29 ID:GluwY2hJ0.net
少し緑がほしいな

603 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:03:56.22 ID:bFZnO5Kr0.net
>>595
そうそう。
薄っぺらく金属トレーの上で急冷して、割り箸で線をつけとく。
食べる分だけ割って食べられて超おすすめ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:04:13.69 ID:ibSXSj/Y0.net
>>590
健康の為やろ外食とか買う弁当って油分もカロリーも塩分も量も多いし素材も海外産ばっかだし自分で作った方が絶対いいよ

605 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:04:14.31 ID:a/qn8Q/K0.net
>>582
そうだよ、それなのにSDGsでラップがー日本は水資源豊富だからーとか言ってるキチガイが湧いてる

606 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:04:21.00 ID:KU9ho13Q0.net
別にいいだろ。

究極は具なし塩むすびとポットに入れたパックの緑茶。
おそらくコスト30円で済むし作るのも後始末も簡単でいい

607 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:04:25.99 ID:URy7y/qZ0.net
ええやん、彩りーとかいって着飾ってるお飾り弁当より断然いいぜ。

608 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:04:32.52 ID:HbTtCNSJ0.net
>>598
職場の冷蔵庫にでも入れるか保冷材でも入れとけよ、そんな朝から昼の数時間の痛みすら許容できないなら

609 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:04:42.99 ID:epoFii5V0.net
これはこれで有りだな
効率を追求してるのは判るし

610 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:04:47.16 ID:U9atpcDF0.net
出来合いを弁当箱に移すのもいいし効率重視でも何でもいいがな好きにしろ

611 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:05:19.89 ID:KmK9Ox7u0.net
名前的にハーフでしょ?
これでも充分マシ
アメリカの高校生パンにジャムのみ挟んだサンドイッチしか持ってこない
実際幼なじみの母親それやって学校呼び出し食らったが切れてた。アメリカでは当たり前って
だから間食文化ある
ハーフでコレならマシだよ

612 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:05:49.91 ID:fI5rlONw0.net
これに文句言ってるバカは相当甘やかされて自分で何もせずに生きてきた奴だろうな
若い頃から自炊や弁当自分で作ってきたやつなら、これの効率の良さが当たり前のように分かるわ

613 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:05:59.38 ID:mYc7Sc6T0.net
彩りが〜とか言うヤツ、
たまに作る弁当もこれにプチトマト入れた程度だろ?
プチトマト二・三個入れば彩りだって十分、
ラップの乱用は少し気になる

614 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:06:40.40 ID:Ux3T0Tpj0.net
>>13
ホラン千秋の弁当見ると母ちゃんの弁当思い出して泣けてくる

615 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:06:43.71 ID:bFZnO5Kr0.net
>>606
スポーツの選手やってるときはソフトボール大の白米の塊に
サバ缶っていう人いたな

616 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:06:58.34 ID:EYyLnpFK0.net
周りでホラン千秋好きだって言う人見たことないが俺は正直めっちゃ好き

617 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:07:00.99 ID:gt6ZZ/g30.net
弁当作りに時間かけてられないしな

618 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:07:45.38 ID:fI5rlONw0.net
>>615
サバ缶のチョイスがもうアスリートのそれ
効率よく良質なタンパク質とれる

619 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:08:23.54 ID:+OcLBdRT0.net
ホラン弁当の極致
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/1200w/img_e06e438bb3fad26981876027fde3ec8369906.jpg

620 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:08:30.12 ID:i2pAgwkN0.net
え、これの何が悪いの?
今回はさすがにホランの味方

621 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:09:16.68 ID:cZ3UPe8/0.net
インスタにあげる意味がわからん
自慢できる弁当でもないのに

622 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:09:30.66 ID:9V6tQQcp0.net
こんな華やかな仕事してるのに自分で弁当作るなんて素敵だよ
生命力を感じる弁当に見える

623 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:09:39.89 ID:TK5yKR760.net
子供もいないのに弁当なんか作るか?番組で弁当出るんだろ?
ビジネス弁当だろ

624 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:09:40.43 ID:UB3RZoh90.net
幼少期学校内の習い事?でたまにお弁当持参の時があったんだけど、お箸使うお弁当禁止、おにぎりのみってルールがあった
サンドイッチでもよかったかな?
唐揚げでも卵焼きでもおにぎり内に入れなさいみたいなw
当時びっくりしたけど、後から考えるとあらゆる面で優れてる

625 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:09:48.79 ID:bSJ8Ew3K0.net
いや、普通こんなもんだろw

626 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:09:55.62 ID:bFZnO5Kr0.net
>>621
てかインスタって自慢するためにあげてるのw?

627 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:10:07.91 ID:fI5rlONw0.net
>>619
これはもう容器ひとつにまとめろやw

628 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:10:20.62 ID:4FzdBck20.net
洗うの楽だし人に見せないし効率的
ラップ代かかるけどバランだのピックだのゴテゴテしてるよりはマシか
インスタもキラキラ弁当見て!じゃなく効率良く作った弁当見て!だしこれはいい

629 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:10:38.47 ID:S1xY5gZ20.net
かなり前からこの話題ない?
いつまでもしつこい

630 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:10:51.55 ID:ibSXSj/Y0.net
>>623
数年前も話題になってるからずっと作ってんやろね

631 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:10:55.47 ID:bFZnO5Kr0.net
>>623
飽きるんだよ。
特にレギュラーだと、毎回同じ弁当だったり。
今制作費ないから弁当代もケチってるし

632 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:11:10.09 ID:Sb1ZYbAj0.net
プラの無駄遣い

633 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:11:45.19 ID:UB3RZoh90.net
>>631
おいしいならいいけど微妙なんだろなw

634 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:12:08.34 ID:n7QttQj+0.net
お弁当に半熟卵は別の意味でヤバいから加熱しよ

635 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:12:09.00 ID:OUoiZ6mm0.net
>>199
着物の帯と思ったんじゃない?

636 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:12:17.95 ID:a/qn8Q/K0.net
>>611
アメリカの小学校通ってたが、そもそもフォークなどを必要とするものは弁当に持たせない(ジェローは例外)
オレオやリッツのディップは人気の弁当
ピーナツバターとジェリーサンドイッチは手のこんだ弁当
スナック人参やりんごは好き嫌い激しいやつの弁当

637 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:12:21.01 ID:p5J5m1P50.net
これ別に弁当に限らず他人や家族のためじゃない“自分一人のためだけ”に作る食事なんて皆こなもんでしょ

むしろこのカサにかかって嘲笑ってるモブキャラどもは自分のための弁当とか作ったことあんの?

638 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:12:28.93 ID:JnxKXBYs0.net
わざとらしいんだよな
金持ってるんだから変なアピールしなくていい
暇な独身の特徴

639 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:12:40.97 ID:nIf5G1BVO.net
>>611
映画でしか見たことないけどアメリカのお弁当ってすごいよね
紙袋に食パンとチーズと林檎がそのまま突っ込んであったりする
こんな雑なお弁当ある!?と衝撃を受けてたらわりと一般的なようで…

640 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:12:44.59 ID:+OcLBdRT0.net
>>632
ホラン弁当はSDGS弁当と言われてるんだぞ

641 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:12:53.46 ID:GBwd1mSS0.net
うちのオカンが作る弁当やわw
学生時代恥ずかしかった

642 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:13:15.79 ID:RsJ8i3Fu0.net
全然普通じゃん。

643 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:13:16.62 ID:fI5rlONw0.net
>>621
インスタ=自慢
っていうその固定概念が陰キャっぽ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:13:17.84 ID:op8YUeG20.net
自分で作る自分で食べる弁当なんてこんなもん
他に梅干しとか昆布入れるくらい

645 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:13:20.42 ID:JOa/7eB50.net
帯番組の仕事して忙しいだろうに、お弁当作って凄いと思う
ちゃんとした弁当箱にオカズカップみたいな物使えば見た目は良くなるだろうけど、そういうの無駄だと考える人がいてもいいんじゃないかね

646 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:13:35.41 ID:+Vs0pD2H0.net
内容としてはこれで充分
だが長辺30㎝あるんだろ

647 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:13:42.97 ID:a/qn8Q/K0.net
>>621
日常を紹介してるだけだろ

648 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:14:17.80 ID:bFZnO5Kr0.net
>>633
おいしいのもあるけど、最近は制作費ないから
めったに出て来ないw

649 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:14:44.26 ID:UB3RZoh90.net
>>638
一般人じゃなくて芸能人なんだからしゃあないじゃん(´・ω・`)

650 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:14:50.96 ID:+OcLBdRT0.net
グーグルで「アメリカ」と打ったら「弁当」が一番最初に出てきたんだけどおまいらか!w

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200