2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】ホラン千秋 手作り弁当に「見た目が」「ヤバイ」「人前で食べるのは」の声に反論 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/05/19(木) 05:21:08.10 ID:CAP_USER9.net
ホラン千秋 手作り弁当に「見た目が」「ヤバイ」「人前で食べるのは」の声に反論
2022.05.18 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/18/0015312212.shtml
ホラン千秋
https://i.daily.jp/gossip/2022/05/18/Images/f_15312213.jpg
https://i.daily.jp/gossip/2022/05/18/Images/f_15312214.jpg


 ホラン千秋が18日、フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」に出演。「効率」を重視した手作り弁当について熱弁をふるった。

 効率を重視したい派というホラン。晩ご飯の残りを使う弁当では、残ったものを1回保存容器に入れて、翌朝、それをお弁当容器につめる作業がムダと指摘。「保存容器をそのままお弁当サイズにして詰めておけば、アクションを1個省略できる」とおかずの残り2品ほどをラップでくるむように仕分けしてタッパー(お弁当の保存容器)に詰めることを力説した。

 これにはEXITりんたろー。が「言ってることはかっこいいんですけど、この弁当ヤバイ」「これ弁当じゃない…」とホランの手作り『ハンバーグ&ラタトゥユ弁当』写真に苦笑い。ほかにも『カブの葉ふりかけ&半熟卵&手羽元弁当』の写真も紹介されたが、島崎和歌子からは「おいしそうに見えない」「見た目が…」、藤本美貴からは「本当に茶色…(笑)」「これはさすがに人前で食べるの恥ずかしくないですか」などとサンドバック状態でツッコミが入りまくり、ホランは「これは見た目じゃない!」「別に自分のためなら彩りなんてどうでもいい!」「ラップを敷くと洗い物が楽」と懸命に説明。スタジオは爆笑となっていた。

 なお、20年3月にはインスタグラムに「豚肉とワカメの炒め物」にご飯という茶系弁当の写真を投稿し、ザワつかせていた。

(おわり)

755 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:51:08 ID:0TEVVsIO0.net
どっさりウンコさん出したら疲れた

756 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:51:23 ID:7DKd3raA0.net
ゴミですか?

757 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:51:32 ID:U1kN01b10.net
>>749
見栄っ張りやなぁ

758 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:51:42 ID:NYMTcukm0.net
>>736
子供のランチは食パンとりんごって国も多いんだぜ
共働きが多いんだから

759 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:51:42 ID:0TEVVsIO0.net
>>751
これはなかなかw

760 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:51:46 ID:ukuzIVs+0.net
タッパーは匂い移りがするからラップ名案だと思う
毎日働いてるわけだし何が面倒に感じるかって人それぞれだから
ホランはラップ敷いて弁当詰めるのが自分にとって楽だと思うならそれでいいんじゃないかな

761 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:52:26 ID:47EqwBm10.net
ラップの件でつっこまれた

言いたかったのは
一晩冷蔵庫でラップにつつんだままの食べ物を翌日そのまま出せば
汁がべたーとラップについた状態でばっちぃやん

見た目がきたない
せめて容器かラップを入れ替えるくらいしてほしい

762 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:52:33 ID:ES0/Z1wF0.net
>>732
あぁ桶がないのか
そりゃそうなるな
今は使わないのか

763 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:52:52 ID:BPHzkEmL0.net
>>753
小学生の頃キャラもの二段弁当箱買ってもらって
意気揚々と学校に持参したら
汁漏れてべちゃべちゃになったキッズは多いだろうな

764 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:53:18 ID:BM+9vSo20.net
>>334
それはビジネス

765 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:53:21 ID:Q/BMKyUY0.net
でも運動会や遠足でこの弁当だったら子供心にキズついて生涯弁当のトラウマになるよな

766 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:53:29 ID:UB3RZoh90.net
ラップ使いみたことあるよ
お弁当界隈で一部いる、そんなに珍しくないアイディアなんだと思う

767 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:53:38 ID:+OcLBdRT0.net
>>749-752
ホランは番組でも優先順位の問題と言ってる
自分の弁当の彩りの優先度は低いと
家族思いなホランだから子どもできたらもう少し見た目も気にする弁当になると思う

768 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:53:39 ID:U1kN01b10.net
仕切りにリーフレタスとかいれてるやつより絶対いい
あんなもん昼にはクタァッとなってまずいの分かるだろうが

769 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:54:00 ID:+OcLBdRT0.net
>>754
これで食べかけじゃないんだってw

770 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:54:23 ID:bFZnO5Kr0.net
>>767
自分で作ってたけど、彩りなんて考えたこともないなw
おいしいのが一番

771 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:54:52 ID:3zJBZWtC0.net
手作り感があっていいと思うけどこれを誰かに見せる気にはならんな

772 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:55:00 ID:+6waxxPw0.net
>>743
京都は自分は手で糞を食いながらでも他人の作法には因縁付ける所。

773 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:56:08 ID:0TEVVsIO0.net
>>761
自分がそうしたいなら自分はそうすればいいじゃん
なぜホランに押し付けるん?

774 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:56:14.65 ID:1Ke+hqpG0.net
てかただの手抜き弁当自慢するのやめてくれw

775 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:56:46.86 ID:bFZnO5Kr0.net
>>771
前、どっかの美容師さんだったかな、の弁当が話題になって、
ご飯の上におかずドーン、目玉焼きドーンみたいな。

めっちゃおいしそうだったよ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:56:55.42 ID:NPcBaiVl0.net
マジレンジャーに出てた頃は可愛かったのに

777 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:57:29.99 ID:9V6tQQcp0.net
雑に作ろうが凝った感じにしようが自分がよければいいんだよ
他人の弁当なんて大して気にしてないよ、ましてや社会人になったら

778 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:57:44.57 ID:0TEVVsIO0.net
>>729
汁汚れつけたまま弁当を夜まで持ってると臭くなるし雑菌も発生する
昼食べてすぐティッシュで拭いておくとそんなに臭くならない

779 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:57:46.44 ID:U1kN01b10.net
>>774
自慢してなくね?

780 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:58:34.16 ID:+gVgOgJW0.net
これは家畜の餌でしょ?家畜に手作り弁当とか優しいな俺の中のホランの評価爆上がり
仮にこれを人間が食べるための物だったらドン引き
まー流石にこれが人様が食べる為に作ったなんてことはないわなーホラン俺をがっかりさせるなよ

781 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:58:40.68 ID:PTzrYLRK0.net
こういうのをSNSにあげちゃうのが評価を落としている
アピールしちゃってんのよ

782 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:58:43.62 ID:BPHzkEmL0.net
>>779
インスタに乗せる=自慢だと思ってるアホいるよな

783 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:59:34.03 ID:xXVxHEpB0.net
最近までこどおばだったんだから料理も滅多にしなそうだしな

784 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:00:04.22 ID:wqyBdhvy0.net
ホラン千秋さんみたいな既成概念にとらわれない人 好き

785 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:00:10.37 ID:FOFOth5N0.net
現場で働く男の弁当だな

786 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:00:33.69 ID:mKg0+qXn0.net
ホランちゃんの意見に大賛成
人のためにつくる弁当じゃなくて自分で食べる用なら見た目はこれで充分
どれだけ効率良くストレスがたまらないかが重要

787 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:00:34.31 ID:U1kN01b10.net
>>782
インスタを特別視してるやつなー

788 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:00:34.32 ID:yGn6bYHf0.net
>>619

冷凍ブロッコリー放り込みなら尚可

789 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:00:54.63 ID:1Ke+hqpG0.net
>>779
こういうの恥ずかしいから普通他人に言わないよ

790 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:00:56.28 ID:sokRGsk20.net
どんなに綺麗に見えない弁当でも、可愛い子が笑顔で食べてたなら、ババアやブスが鮮やかな彩りのご馳走食べてるより素敵ですよね

791 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:00:57.53 ID:bFZnO5Kr0.net
>>785
そういう弁当が一番おいしいと思うw

792 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:01:23.24 ID:fbvK9wxG0.net
フツーこんなもんだよね?

793 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:01:30.68 ID:5lb6mQwa0.net
>>782
えっ?じゃあ何のためなの

794 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:01:34.66 ID:U1kN01b10.net
>>789
それはお前の考え方でホランは違う、それだけのこと

795 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:01:41.41 ID:bwp4VsJc0.net
>>1
仕方ねーなぁ食ってやるから毎日作れ

796 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:02:04.81 ID:op8YUeG20.net
弁当に文句言ってんのは母ちゃんに作ってもらってる中高生くらいだろ
自分で作るようになったら他人の弁当も気にならなくなる
自分は自分だからな

797 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:02:13.71 ID:TEtSu8Lf0.net
>>666
「笑」って書いてあんだから冗談のつもり弁当なんだよwwwwwww

798 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:02:14.37 ID:PCUC20BS0.net
日本人みたいに
食に色は気にしないんだろうな

799 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:02:21.66 ID:ZCsa7R/10.net
ひと口サイズのおかずをチマチマ入れてる弁当より好きだわ
弁当は米とおかず1品あればいい

800 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:02:28.73 ID:NYMTcukm0.net
効率的な弁当のアイディアについて話してるんだろ
自分は若い頃は忙しかったしドケチだったから週末に一週間分作って冷凍してたわ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:03:28.35 ID:1L1g3Gvj0.net
そもそもテレビ局ってタレントに弁当出してるけど
あれは本当に必要なんかな?
ギャラは払ってるだろうし、腹減ったら局の食堂あるやろ
そんな金があるなら番組の質を上げろと思うよ
ホランさんは自分で持ってくるからマシだわ

802 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:03:50.48 ID:MhkZxMxL0.net
>>1
え、ぜんぜんふつうにアリの弁当だけどねえ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:03:54.06 ID:+OcLBdRT0.net
>>793
日記的な意味もあるんじゃないかな

804 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:04:09.93 ID:JS2ENmSK0.net
自炊してて夕飯の残りも無駄にしないようにってめっちゃいいやつじゃん

805 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:04:14.50 ID:PCUC20BS0.net
うちの母親は寝坊した時は
ふりかけ弁当だったけど
たまにふりかけも忘れる時あったな…

806 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:04:48.57 ID:tvTYu86W0.net
人の汚いの見ても何とも思わないからインスタに上げれるんだよ
心の広さが半端じゃない
有吉的なのじゃないと信じてるぞ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:04:54.91 ID:NTFUzhZb0.net
自分で作ってる弁当なんてみんなあんなもんよ

808 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:05:21.09 ID:iDJ+ZKi40.net
別にこの弁当自体はいいと思う。ただこれが効率的って言われると???ってなる。ズボラなだけじゃない?

809 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:06:01.13 ID:QKFZTzUV0.net
>>808
忙しいなかできる範囲で人に迷惑かけてないのだからズボラでもええやん

810 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:06:26.01 ID:bFZnO5Kr0.net
>>808
ズボラってどういう意味で使ってる?

811 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:06:36.25 ID:lrzaYEcn0.net
嫁にも母親にも向かないよw 自分の旦那や子供が職場や
学校でこの飯食っててみ?

ついでに言っておくと「芸能人の弁当」は自分が作ったとは
限らない。消え物を作ってるスタッフとか親が「番組用に」
用意しているものもある。

大事なのはイメージだ。番組に映る、放送されるとわかった
時点で多少の気遣いができない女が。

夫や子供たちのためにきちんとした弁当を毎日作ると思うか?

もっと手抜きした茶色い弁当を平気で毎日、押し付けるだろう。

812 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:06:52.69 ID:z+gxBE8S0.net
>>14
俺もあの二人のやりとり好きw

813 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:06:55.93 ID:AOVPxoCC0.net
汚い弁当を撮ってわざわざインスタに上げてるとこを想像したら面白い

814 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:07:04.20 ID:Q/BMKyUY0.net
こんなもん。美味しそう。
んなこたーない

815 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:07:26.57 ID:KVDVNy4/0.net
>>808
ホランってサバサバキャラで売ってるからね

816 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:07:31.08 ID:U1kN01b10.net
>>808
夕飯残りました、詰めました、昼用に持っていきます
だから効率的
効率的とズボラは絶対相容れないってわけでもないし

817 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:07:48.36 ID:AYsf1Zpn0.net
使い捨て容器に弁当盛って食ったら職場のゴミ箱に捨てる自分よりずっと立派

818 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:07:49.19 ID:3RyaSSYP0.net
芸能人なんて弁当出るでしょ
わざとらしい

819 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:07:59.10 ID:0k3EI5ID0.net
SDGsやな

820 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:08:12.55 ID:BPHzkEmL0.net
>>793
自分の日々をウォッチして自分のインスタのアカウントに乗せてるだけだろ
日記みたいに今日こんなことありました
こんなことしました
みたいなね

インスタや各種SNSの良いところは一々日記に書き留めなくても良いところ
何故かSNSの中でもインスタは映えがーみたいなお洒落さを求める連中もいるが
そういう連中だけがインスタを利用してるわけじゃないのは知っとけ

821 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:08:13.67 ID:yGn6bYHf0.net
>>699
そこまでいくならホームラン千秋の方が豪快でいい

822 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:08:18.49 ID:+OcLBdRT0.net
>>811
なにもわかってないな
煽りもツマラン

823 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:08:20.66 ID:hRIhCoq70.net
>>785
力仕事は弁当は豪盛なイメージ
これにカップ麺、揚げ物、フランクフルト辺りが付く

824 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:08:47.06 ID:2ozi8VLK0.net
弁当持って行きたいんだけど米って朝に炊くの?

825 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:09:02.40 ID:AYsf1Zpn0.net
>>811
自分用弁当だからコレなんでしょうよ
何言ってんの

826 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:09:14.50 ID:0W0twVCI0.net
>>11
結婚すると思う?
結婚できると思う?

827 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:09:32.76 ID:0k3EI5ID0.net
>>824
別に前の晩炊いてもいいよ
ちゃんと蓋する前に冷ませよ

828 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:09:40.27 ID:+OcLBdRT0.net
>>824
炊いてもいいし冷凍ご飯をチンでもいいだろ

829 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:09:44.48 ID:bFZnO5Kr0.net
>>811
きちんとした弁当ってどんなの?

830 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:09:55.21 ID:28yVjxTm0.net
大阪で笑いのとり方覚えたか
強い女やな

831 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:10:10.85 ID:To76dqnJ0.net
ラップ芸人と呼ばせてもらう

832 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:10:21.40 ID:+OcLBdRT0.net
>>826
余裕どころか引手数多でしょ

833 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:10:33.38 ID:PNC3Du0b0.net
こういうのでええ

834 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:11:10.71 ID:s2YiCG6O0.net
なぜか未だに関西ローカルで黒田の番組でMCやってるけどアレ辞めたいと思ってるだろ

835 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:11:40.32 ID:KMqOeURX0.net
これダメなの?
いつもこんな感じのお弁当だけど

836 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:11:51.58 ID:i65ghi8x0.net
自分で食べるなら周りを不快にさせる臭いさえなければどんなのだっていい

837 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:12:10.12 ID:0TEVVsIO0.net
>>788
食中毒対策にもなるしな

838 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:12:29.03 ID:cv+ALDU80.net
ご飯が異様にまずそうだけど
別によくね?

839 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:13:03.95 ID:Idd8auQh0.net
>>2
日本語で

840 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:13:16.95 ID:Q/BMKyUY0.net
ホランてセックスの後で怒られそう

841 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:13:24.03 ID:vFagmqji0.net
これは悪くない
昔の俺みたいな弁当自作男は参考になる

842 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:13:30.85 ID:wqyBdhvy0.net
>>818
前日の残り物とか詰めてる(入れてる?w)だけらしいよ
廃棄も無くて良いじゃん
市販のお弁当って揚げ物とか付け合わせのパスタとか好ましくないものも入ってるからね

843 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:13:38.03 ID:AlsXFe+X0.net
>>67
EXITのりんたろー。は自分で作った弁当を作ってるよ
彩りも綺麗だし、美容とダイエットのために栄養バランスも考えてて美味しそうなのを
まぁYouTube向けっぽいけど

844 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:13:52.79 ID:I29geHXz0.net
本当に洗い物が嫌なんだな
使い捨ての容器にしたら良いのに

845 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:14:10.44 ID:XP0gNzna0.net
なんか好感度上がったわw

846 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:14:20.42 ID:KU9ho13Q0.net
>>811
お前弁当作った事ないだろ?

847 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:14:35.49 ID:bQbWnmIS0.net
悪い意味での姑みたいのばっかでキツいなこのスレ

848 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:14:38.65 ID:0OOEDXKz0.net
日本人って本当に無駄な事に労力使ってるよな

綺麗な弁当とか要らんだろマジで
その弁当作ってる時間別なことに使えや

849 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:14:42.92 ID:+0QwIfrt0.net
>>844
エコじゃないやん

850 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:14:46.88 ID:5lb6mQwa0.net
>>820
知っとけ言われてもw
この人の場合はインスタ映えするお弁当を載せてる人への逆張り自慢なのかと思ってた

851 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:15:16.19 ID:U1kN01b10.net
>>848
ほんとこれ
昼まで腐らなきゃいいんだよ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:16:02.69 ID:vXq9Vabi0.net
弁当が茶色いと言われて、「おいしいものはだいたい茶色い」と返した人でしょ。
これを聞いたとき、スゲー人だなと思った、俺は尊敬する。

853 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:16:06.55 ID:9NCFvJLb0.net
平日はとにかく時間がないから、おにぎりもおかずもラップで包んで仕事に持っていっている。
昼食に関しては洗い物無し。
そのくらい時間割けよという意見もあるだろうが、帰宅後に忙しくなってしまうのは「そのくらい時間あるでしょ」の膨大な積み重ねだと思っているから、省けるものは省く。

854 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:16:34.71 ID:bFZnO5Kr0.net
>>850
いっつもそんなふうにマウント考えて生きててつらくない?
別に自慢しなくて普通に楽しく会話できる相手とかおらんの?

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200