2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】ROLAND「えっ、200円で行けるの?安っ!」8年ぶりの地下鉄移動で大はしゃぎ [伝説の田中c★]

1 :伝説の田中c ★:2022/05/19(木) 21:00:58.97 ID:CAP_USER9.net
 実業家でホストのROLAND(ローランド・29)が16日に自身のYouTubeチャンネルを更新。「ローランド8年ぶりの地下鉄移動」というタイトルの動画で、久々の電車に大はしゃぎする場面があった。

 東京メトロ日比谷線の六本木駅から、秋葉原駅を目指すローランドは「どこらへんだっけ?秋葉原は…えっ200円で行けるの?安っ!」と、驚きを隠せない様子。また券売機で切符を購入する際にも「どこで買えるんだ?」と悪戦苦闘していた。

 車内に乗り込むと「懐かしいな。あっ、運転してますね」と、乗務員室を覗き込むはしゃぐ一幕も。「えっ、これ特等席?料金一緒ですよね?」と話していると、スタッフから「普通の車両ですよ」とツッコまれていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c022d4343d46de563109afef78ebcf1496ca90b5

https://youtube.com/shorts/IuW1h9TByyU

37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:24:20.07 ID:xbKrqJ9D0.net
最近見ないな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:24:54.31 ID:lu4qthtB0.net
車移動長いと本当にびっくりする みんな切符買わないし

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:25:41.64 ID:hmI86w5/0.net
8年でこの反応は無いわ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:27:39.25 ID:AdsIjG/E0.net
>>12
牛丼屋行ったことない50歳がいます。

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:28:06.12 ID:XJT04Kns0.net
昔 柏原芳恵も同じ様に切符の買い方わからないって言ってな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:29:20.07 ID:WDb+3ACy0.net
>>5
ガクトでしょ
本業何かわからんし

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:30:06.56 ID:LJmSUsHV0.net
ぼったくり水商売と整形で成り上がったくせに

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:30:22.75 ID:V5jtBHTE0.net
>>21
他人だし金持ちでもない
セレブ設定のコンビ芸人

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:30:28.33 ID:U81abgtD0.net
超田舎もん?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:30:59.21 ID:jJdhKMoR0.net
帝京卒って考えるとすげー成り上がりだな
OB連中の中で一番金持ってそう

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:31:22.63 ID:s52YV4vG0.net
>>22
女をソープに沈めて貢がせるホストが善人の筈が無いだろ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:31:56.09 ID:UbxOkvpS0.net
スベッとるなあ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:32:15.94 ID:s3rL0OVh0.net
ヨシキの劣化バージョン

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:33:27.07 ID:kMpALLsu0.net
>>1
いつもローランド見て思うんだけど女さん達がローランドに貢いでた理由が未だに謎
何がいいの?顔ではないじゃん?

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:33:59.40 ID:jCtGqNTp0.net
ウソ臭
8年前の記憶がないわけないだろ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:34:16.67 ID:1iewVSCg0.net
>>47
ローランドは何人ソープに落としたの?

>>43
おまえもやればいいじゃん

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:35:44.04 ID:CDnfVQ960.net
20代の8年だと社会生活始まってからほとんど乗ってないってことだから馴染みがないのかもね

54 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:36:46.84 ID:QyoGNPcD0.net
地方だと同じ距離で倍くらいの値段だったりすんだよね
もっと田舎になると地下鉄そのものが無いし
東京は安いってのはうなずける

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:37:57.68 ID:1iprkLHm0.net
ただの世間知らずを恥ずかしいと思えない人間にはなりたくない

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:38:02.22 ID:zB5/t/+N0.net
全て嘘なんです。

57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:38:18.38 ID:t3eMh0bZ0.net
田舎に移住してもう20年くらい電車あまり乗ってないから交通系ICカードも使ったことない

58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:38:59.88 ID:LJmSUsHV0.net
>>52
え?女だからホストやれないしやりたくもない
てかこの人年取って実際見たら変すぎるでしょ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:40:25.05 ID:A1+UHwZG0.net
こういうキャラやっているだけで安っぽく感じるわ
正直地下鉄の価格設定を知らない人間がトップでやれる訳がないと思ったりするけどな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:44:06.57 ID:A7OY5lQc0.net
>>19
携帯にFeliCa付いててモバイルSuicaも余裕でありましたわ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:44:46.38 ID:NQdp8dQa0.net
>>59
夜の世界の人間は基本馬鹿が集まるからね
普通で考えないほうがいい
頭のいいやつがトップになるとも限らないし

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:46:13.11 ID:NEBPcL7s0.net
こいつ高校までサッカー部で電車移動してたやんw

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:48:01.59 ID:GnJxRN700.net
ホストが電車の料金で驚かんよな…

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:48:02.94 ID:fvtmh2Mj0.net
ついこの前まで素人だったのにその設定は無理がある

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:50:39.96 ID:AORZ2JRq0.net
8年ぶりってことは8年前には乗ったことがあるわけで、それなのに200円で行けるの?って驚くもんなん?

66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:54:57.86 ID:ZrnrTLDA0.net
>>44
ワロタ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:56:27.93 ID:Z3VAjR4n0.net
>>46
とんねるずには勝てまい

68 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:56:40.17 ID:GpR+8tDE0.net
えっローランドって100円玉見えるの?

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:58:02.62 ID:VAyDGiFZ0.net
>>34
JXの方が好きだわ。

70 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:58:09.08 ID:H8dJ2bNB0.net
>>1
じゃあ8年前はいくらだったんだよって事になってくるけどなw

71 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 21:58:14.02 ID:AS3NSOvX0.net
こいつ都内で学生やってたろw

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:02:54.29 ID:Z3VAjR4n0.net
アニメの仕事してる人

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:08:16.01 ID:s52YV4vG0.net
>>21
最初は3人姉妹として売り出して
その辞めた1人が本物の義理の妹だった

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:08:31.74 ID:J0IcivZq0.net
わざとらしすぎてイメージ戦略も失敗な気がするけど
もしかしてこういう人のファン層ってこんなのでも騙されるようなバカなのかな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:09:10.86 ID:AKSeVqmI0.net
>>21
あれはああいうユニットだよ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:10:02.00 ID:3BAUXRU60.net
生活保護受給者なら都営線は無料

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:11:55.44 ID:68mSxzxv0.net
200円は高い

78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:13:05.27 ID:ATQevFxf0.net
>>1
ホストやホステスって金銭感覚バグってる
友達がハマってるホストクラブ行った時OLしてるって言ったら給料いくら?40万くらい?って言われた
20代の普通のOLでそんな稼げる訳ないやん

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:13:05.69 ID:MOzy6Fik0.net
意外と有限不実行なんだよな
英語、筋トレ、クラブチーム、ミニマリスト、アパレル
すぐほっぽり出すんだよな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:13:12.53 ID:8IfGQk4/0.net
つか8年前ってスイカもPASMOかなり普及してたよな

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:16:44.96 ID:utuhck9U0.net
生まれてから一度も電車とバスに乗った事ないわ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:17:55.33 ID:2MNneo8l0.net
>>44
おもろい

83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:21:07.69 ID:MOzy6Fik0.net
>>74
そうやって決めつけるのもバカっぽいけどね

84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:26:22.48 ID:BK/UCxwU0.net
8年ぶり程度なら大して代わって無いやろ ローランドもちっちぇな

85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:28:37.31 ID:J0IcivZq0.net
>>83
俺は別に決めつけてないけどあなたはファンなのかなw

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:33:23.65 ID:riaeW4oU0.net
田舎のJRやバスの料金は高いぞ500円とか普通

87 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:35:29.29 ID:NeJYu24L0.net
芸能の世界で生き残るために
キャラ作りも必死だな

88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:36:46.66 ID:xkXxXPgA0.net
わざとらしい
こういうことやり出したら終わるよ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:44:27.47 ID:SNzjvDmJ0.net
なんで知らないふりしてすっとぼけるの?社会のウジ虫ホストのくせに

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:50:19.26 ID:/vaO/xud0.net
この動画って去年の1月に公開したやつじゃん
何で今更??

91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:53:24.25 ID:5mG7y1aX0.net
つってもおれも六本木から秋葉原まで200円で行けるとたった今しって驚いてるよ
通勤定期で行けないところに行くことなんて殆どないから運賃まで知らんわ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:55:18.62 ID:zqjSregb0.net
浜田のはリアルだったな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:59:09.56 ID:4OIkIN190.net
8年ぶりならそんなにびっくりせんやろw

94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 23:06:20.60 ID:Ns5QlSlT0.net
浜崎あゆみやん

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 23:07:50.54 ID:D/5FjQpt0.net
帝京高校行っててそんなわけないじゃん

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 23:12:33.15 ID:L1L8FOfL0.net
>>21
ユニット

97 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 23:14:53.51 ID:pBTF587V0.net
長らく使ってない路線は知らないところみたいに変わるから
そんなもんじゃないかね
バス使わない人や地域が違うとバスの乗り方もわからないし
毎日乗っていると逆に一区間いくらかわからん

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 23:16:45.46 ID:spPrQD8U0.net
>>17
実家が西船橋なんだけど
和光市とか未知の遭遇なんだけど。

99 :西川口:2022/05/19(木) 23:44:52.91 ID:/6k5CX5C0.net
>>98
だからなんだよ

100 :西川口:2022/05/19(木) 23:45:19.83 ID:/6k5CX5C0.net
>>58
ブス

101 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 23:45:51.14 ID:k86XGPDZ0.net
>>17
有楽町線で市ヶ谷行って総武線乗り換えで西船?
あと東西線も西船行きあったか
いずれにせよそんな安いか?

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 23:48:22.84 ID:PtltEhfQ0.net
あっ逆だ、西船から乗ってるのか

103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 23:55:34.32 ID:5lBhqHI20.net
整形してる人で謙虚な人あまり居ないね

104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 00:00:23.51 ID:SKCti55e0.net
いやいや…w
東京に住んでてお前、前まで普通に電車乗ってたやろww

そんなセレブ気取りの反応ヤメロヨナ…
こっちが恥ずかしくなる

105 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 00:01:31.53 ID:KMK0EbhO0.net
テレビしか見ない人は信じるだろ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 00:11:14.99 ID:56ReoKaO0.net
8年で忘れるとか、忘却力すげーね

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 00:29:33.96 ID:oK1hFjSD0.net
新幹線のってるよね?
嘘つき

108 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 01:58:06 ID:WIyskRQy0.net
キャラも大変

109 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 01:58:13 ID:i5oHEoMs0.net
>>1
15年ぐらい電車のってないけど切符ぐらい買えるわ。
田舎に引っ越すと電車より車の方が早い

110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:02:19 ID:8Y2k8ZIA0.net
8年て大したことないし、券売機もほとんど変わってないだろう。

111 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:05:19 ID:UP2TROtC0.net
きしょ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:14:43 ID:zacsndV70.net
>>1
このテの話は美空ひばりレベルじゃないと実感湧かない上に
YOSHIKIレベルじゃないと笑撃的な共感も出来ない

地方の車生活な人達にとっては東京人なのに電車賃知らないとか田舎者レベルに思うのでは。。。

113 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:17:57 ID:sTV/6w+z0.net
>>21
元高級娼婦

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:18:30 ID:9d6dv+HC0.net
最後地下鉄乗ったのはいつだったか
御堂筋線が最後のハズだが覚えとらんな
オーサカも行かんからな
通販のが安くなってハンズとか無駄になったし

115 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:18:57 ID:ks2ixLI+0.net
賤業野郎が何を言ってもね

116 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:19:40 ID:+hYGT0Sl0.net
気持ちわかる

117 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:21:56 ID:7YPANjQF0.net
>>9
その通り

118 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:30:00 ID:cOnCFSCK0.net
これが本当ならただのバカだよな

119 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:30:36 ID:VWMfU4zc0.net
>>101
メトロだけで行けばめっちゃ安いのよ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:36:02 ID:i14pV67E0.net
ホスト動画はたまに見てたけど今は別の人が店仕切ってんだね

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:53:05 ID:VyRXwYS40.net
いつまで持つかな この設定、もう限界に近いと思うよ
お金ないんだろうね

122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:54:27 ID:riFb2sxu0.net
数百円で山手線一周できるぞ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:55:58 ID:kaBdRQNJ0.net
自分も東京に25年住んでるけど、ずっと車だから地下鉄全くわからない
金持ちとか関係なく、普段車だと地下鉄に苦手意識ある

124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:57:40 ID:62M31YTG0.net
心底くだらないキャラ作り使う方もヤバい
そりゃ捏造誇張良いか悪いか分からなくなるんだろうな制作も

125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 02:59:15 ID:lgtGN4n90.net
ガクト、ヨシキ、ローランドの
大富豪キャラ草

126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 03:02:35 ID:zImE/RyrO.net
凄いわざとらしい

127 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 03:10:13 ID:hCNlohbs0.net
ローランドサッカーくそうまいのビビった

128 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 03:20:58.96 ID:WQAZo/eo0.net
親父は名ギタリスト

129 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 03:44:51.33 ID:BvHLa4yc0.net
八王子はバスも高いからな

130 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 04:23:40.25 ID:JtdIfc6S0.net
それでも電車賃はここ30年でだいぶ高くなった
とくに地下鉄は1.5倍ぐらいになったかな
デフレの平成の世の中にこれだけ値上がりした商品が他にあるだろうか

131 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 05:09:50.33 ID:HLHPpdpe0.net
こういう芸出来るほどの格がまだない

132 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 05:44:10.30 ID:cCvf3RnO0.net
>>44
ワロタwww

133 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 06:49:51 ID:XosJLl1f0.net
上位互換のYOSHIKIと同じ方向性かよwww

134 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 06:52:56 ID:sw9YScSz0.net
>>123
自分は生まれも育ちも東京で車のない家庭で育ったから車持つの勿体なくないか?と思ってしまう
特に貧乏ではなかったが

135 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 06:56:51.59 ID:7WQYnjbi0.net
札幌行って地下鉄乗ったのが12年前だけどもう1回行ってこの反応するわけないな
相場は把握してるわけだし
なんか歪んでるんだろな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 07:32:25.18 ID:ryzF2nsy0.net
ハゲニート

137 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 07:40:25.51 ID:io/3rLT70.net
たまに電車に乗るから気持ちは分かる

総レス数 207
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200