2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ガビーン」もう古い?加藤浩次がテレビでツッコミ 流行期と現状、日本語学者に見解を聞く [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/05/21(土) 08:57:56 ID:CAP_USER9.net
5/21(土) 8:00
J-CASTニュース

「ガビーン」もう古い?加藤浩次がテレビでツッコミ 流行期と現状、日本語学者に見解を聞く

 日本テレビの岩田絵里奈アナウンサー(26)が2022年5月18日に放送された「スッキリ」(日本テレビ系)の放送中に放った一言に対し、メインMCの加藤浩次さん(53)から思わぬツッコミが入った。

■岩田アナが放った「ガビーン!」に対し、加藤さんは「古いなリアクション」

 ツッコミのきっかけは、岩田アナの言い間違いだった。放送中、岩田アナはコメンテーターの宮崎哲也さんに対して名前を呼び掛けたが、その際、間違えて「宮沢さん」と一言。唐突な一言に対してはスタジオ内が大爆笑となった。

 笑いは一旦収まるも、CMが明けた際に、「天の声」を務める山里亮太さん(45)が「宮沢さん」と乗っかり、再び大爆笑。すると、加藤さんは「ほら岩田、連鎖してんじゃないかよ!」と、岩田アナの言い間違いが山里さんの悪乗りを誘発したとたしなめた。これに対し、岩田アナは「ガビーン!」と叫んで、自らの言い間違いを恥じたのだった。

 すると、加藤さんは「ガビーンじゃないよ。ガビーンって......古いなリアクション」と岩田アナにツッコんだ。そのまま番組は通常の進行に戻ったのだった。

 加藤さんがツッコんだように「ガビーンは古い」のか。J-CASTニュース編集部は「三省堂国語辞典」の編集委員として知られる日本語学者の飯間浩明氏に話を聞いた。
「いまのヤングたちは『ガビーン』(など)で会話がなりたつ」

 「ガビーン」という言葉について、盛んに使用された時期があるとすればいつなのか飯間氏に聞いた。

「1970年代後半、どおくまんさんの漫画『嗚呼!! 花の応援団』で驚きなどの表現に使われ、その後、80年代に特に流行しました。当時の雑誌には『いまのヤングたちは「ガビーン」(など)で会話がなりたつ』と書かれています」

 もう1つ、「ガビーン」という言葉は現在廃れているのか、そして、他の言葉に置き換わっているのであれば何が代わりに使われているかについて聞いた。

「21世紀に入るとあまり例を見ませんが、最近の人気小説にも出てきます。静かに使われているといったところです。若い世代は『ガーン』も使わないし、驚きを擬音で表現すること自体が少なくなっているということでしょう」

https://news.yahoo.co.jp/articles/22dc6c10c3766189c2b33cb643080f4df71b2df4

153 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 13:37:18 ID:JiBdC0510.net
あたり前田のクラッカーだってまだ生きてるのに

154 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 13:41:29 ID:pPb0lanv0.net
>>15
たかおのえいきゃうだと思った

155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 13:49:01 ID:XICyxoHL0.net
だっふんだ!

156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 13:49:02 ID:0hwZGas90.net
クエックエックエーーーーッ!

157 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 13:54:57 ID:RCT/1z0k0.net
5ちゃんで交わされる言葉は40~50代ネイティブ感

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 13:58:40 ID:BxeSwMZk0.net
ギクッ
もなかなかヤバいぞ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 14:04:45 ID:3f+1+mGD0.net
そろそろドロンします

160 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 15:03:34 ID:FTKwqmfT0.net
岩田アナ以前もスッキリでガビーン!って言ってたなw
今回とうとうコージに捕まったw

161 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 15:19:38 ID:Zu5enEma0.net
ウハウハ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 15:21:32 ID:fHFcWXw/0.net
私はガビチョーンと今でも言ってます

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 15:27:27.04 ID:O9XG6T2S0.net
ゲケッセンハーベン

164 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 15:28:34.77 ID:0HwIAxvG0.net
鼻血ブッー!

165 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 15:33:46.43 ID:O9XG6T2S0.net
>>120
課長部長偉い

166 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 15:36:25.16 ID:O9XG6T2S0.net
ズッ!

167 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 15:39:18.77 ID:43SRCTIS0.net
ちびまるこでしか聞かないな

168 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 15:45:03.67 ID:urgn8A7G0.net
伊藤ガビンというゲームライター昔いたな

169 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 16:07:14.89 ID:NQHSvNc20.net
チョベリバ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 16:30:24.22 ID:qTnUUjs1O.net
アレってやっぱり漫画の擬音だったか
なんの漫画かは初めて知ったが
漫画の独特で迫力な擬音といったら
代表格なのは荒木飛呂彦と車田正美かな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 16:33:42.97 ID:69I6I0vz0.net
ガビーンとかバイビーは80年代頭のイメージ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 16:48:40.91 ID:sj7vpib80.net
マサルさんの時には古いのをあえて使ってる感じだったな
元々おどける表現だし、「古いな!」とセットじゃね
よっこいしょういちとか

173 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 16:49:55.36 ID:sj7vpib80.net
チャーシューメン!どぴゅ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 16:51:14.34 ID:P7GPE1Qq0.net
最近、 ○&○ って表現よく見かけるがクッソださいんだけど誰が始めたんだ

175 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 16:55:08.04 ID:1Zkym/KT0.net
オッペケペー

176 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 16:57:14.74 ID:mG+32+z70.net
ファー!もそろそろ古い

177 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 16:57:53.47 ID:wwTCCjF+0.net
https://pbs.twimg.com/profile_images/1215070700026855425/7edvU72D_400x400.jpg

178 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 17:01:17.64 ID:/EHnaZvk0.net
古いんじゃないんだよ

26歳にとっては新しいの斬新なの
20代はこんなギャグは子供の頃も聞いたことないんだから

これを古いと思う加藤が古んだよ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 18:03:01.79 ID:/0MTEbti0.net
>>7
90年代頃ガビーンで花瓶ってギャグ漫画にあった気もするから
延々とおっさんギャグ的に今も使われているということか

180 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 18:56:09.17 ID:Zu5enEma0.net
ぐうぅぅ……

181 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 19:38:10.93 ID:iZFkhQUu0.net
新しくてもバカみたいな言葉が蔓延してる今の状況
古いからといって馬鹿にする気にはなれんな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 19:41:34.20 ID:akomPxra0.net
古いどころか半世紀前のギャグだろ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 20:01:56.79 ID:jjlGrZTP0.net
ガチョーンしか知らね

184 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 22:02:30.06 ID:AI4qvagu0.net
>>1
元記事
https://www.j-cast.com/2022/05/21437731.html

185 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 22:04:18.13 ID:6ypX+H7c0.net
ちびまる子ちゃんで今使ってないんか?

186 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 22:05:45.17 ID:G2SNEKIr0.net
新しいものを生み出せない

187 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 22:13:41.93 ID:s0eWJ8bP0.net
ダッダーン
ぼよよんぼよよん

188 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 22:17:55.38 ID:nbWoTAO60.net
じゃあショック受けた時はどういうリアクションが最新なの?

189 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 22:50:04.96 ID:Lc/jf3sK0.net
ゲロゲロ〜

190 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:36:29.33 ID:Zu5enEma0.net
うひいうひい

191 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:49:45.93 ID:2ZEqfFD70.net
>>44
腐女子???
美容室の後輩みんな使っとるぞ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:49:58.42 ID:2ZEqfFD70.net
>>43
は?訳わかんねーこと言うな

193 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:49:54.80 ID:w6Iim3v70.net
ドキュン

194 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:03:06.20 ID:HFr0b9950.net
グラッチェグラッチェ!

195 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:06:58.76 ID:RMo64f5K0.net
>>22
そのマサルさんでもわざと古いリアクションさせているギャグの扱いだったからな
今の時代に素でガビーン!とか言い出すとか頭に丁髷乗っけて歩いているようなもん

196 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 04:20:00.79 ID:By6fFCo/0.net
最近プッツンな奴多くね?

197 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 07:47:41.96 ID:e9xcle5f0.net
ヒューヒュー

198 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 07:54:03.11 ID:I2JftsTQ0.net
ちゅどーんはダメかうる星やつら

199 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:13:25 ID:SXVI06Ju0.net
ファミコン通信(当時)のべーしっ君が元祖だと思ってた

200 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:53:22 ID:iMpJyusn0.net
進撃の巨人のガビにいってもらいたかった

201 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 10:17:56 ID:dDwSkUpo0.net
うちの年中児はズコーンと言う

202 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 04:18:43.53 ID:CCEYjzgH0.net
分かってないな

うんちゃとかもJDに流行ってるし

総レス数 202
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200