2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ローマがECL初代王者に!モウリーニョ監督は欧州完全制覇! [数の子★]

1 :数の子 ★:2022/05/26(木) 06:05:53.07 ID:CAP_USER9.net
今シーズンより新設されたヨーロッパカンファレンスリーグ(ECL)の決勝が現地時間5月25日に開催され、名将モウリーニョが率いるローマと、小野伸二らを擁し、ヨーロッパリーグ(EL)の前身UEFAカップを制して以来、20年ぶりの欧州タイトルを目指すフェイエノールトが、アルバニアで激突した。

 五分五分の立ち上がりとなるなか、17分にローマにアクシデントが発生。ムヒタリアンが怪我で早々に交代を余儀なくされ、代わりにセルジオ・オリベイラが入った。

 中盤以降はイタリアの古豪がやや主導権を握るようになり、迎えた32分に試合を動かす。マンチーニのフィードをペナルティエリア内で受けたザニオーロが、胸トラップから左足で押し込んだ。

 追いかけるフェイエノールトは、41分に背番号10のオルクンが、ペナルティエリア手前から右足で鋭い無回転シュートを放つも、GKルイ・パトリシオにキャッチされる。

 後半に入ると、フェイエノールトは怒涛の猛攻を見せ、47分にはショートコーナーからトラウナーが合わせるも、惜しくも右ポストを直撃。直後のマラシアの強烈なミドルシュートも、R・パトリシオのビッグセーブに阻まれる。

 オランダの名門はその後も押し込むが、粘り強い守備を前に、結局最後までネットを揺らせず。

 ザニオーロ弾を守り切ったローマが1―0で接戦をモノにし、ECL初代王者の座を手にした。過去にポルトでUEFAカップとチャンピオンズ・リーグ(CL)、インテルで再びCL、マンチェスター・ユナイテッドでEL制覇に導いているモウリーニョ監督は、前人未到の“欧州完全制覇”を果たした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae5dd26a0fcf615d36e883d83ef5577ac6e10db

89 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:02:13 ID:/CCZYG0D0.net
これだけ一発勝負に強いと代表監督の方が向いてる気がするが

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:02:54 ID:pgmL7aSD0.net
代表のネーションズリーグとこれはいらんやろ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:03:19 ID:IXzICVyO0.net
中堅同士の組み合わせが珍しくて滅茶苦茶面白い

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:03:31 ID:6stcx1eI0.net
>>38
その順番

93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:04:21 ID:Zu1Ebh5u0.net
やってたんか

94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:04:39 ID:hNwpg62F0.net
むしろ恥ずかしいタイトルという

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:05:17 ID:ESqPs8rW0.net
>>86
なんかわかんないけどおれはこっちについてみよう

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:07:48 ID:Snwb0ArX0.net
そんなに大会要らない

97 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:11:29 ID:c9YsIysv0.net
>>64
ゆうてローマはバルサ倒してCLベスト4まで行ったのは数年前の話だけどな

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:11:51 ID:tJdwj1Oy0.net
>>63
格がCL>CWC>UEFAカップだったので格上にだけ出てたはず
要はCLに出てCWCは出てない

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:12:31 ID:dvMd0Yaj0.net
ELで優勝するとCLストレートイン ECL優勝特典はELストレートインなの?

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:12:38 ID:bZFXSbMH0.net
モウリーニョはOBのうるさいビッグクラブの監督より、アットホームな渋いクラブの方が向いてる

101 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:12:52 ID:yQNtMlhO0.net
マジで誰も知らん大会で草

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:15:00 ID:wyDxEmnT0.net
ECLって何?
ELってやつとは違うの?

103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:15:24 ID:HQx4ps0a0.net
ELは優勝すると来シーズンのCL出場権が貰えるけどこの大会はどんなご褒美があるの?

104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:16:00 ID:oRMdEY+s0.net
ローマは初のUEFAタイトル
落ちぶれてもモウリーニョやな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:16:13 ID:4QIXDko70.net
トヨタカップ()が最強ってことか

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:16:18 ID:j99pFsKM0.net
既にCLあるのにECLいる?

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:16:37 ID:I56AmmGE0.net
これ優勝するとEL出れる、ELで優勝すればCL出れる

道程長過ぎてリーグ頑張ろうってなるわ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:17:02 ID:tJdwj1Oy0.net
>>51
大会がなかっただけでクロップなんかドルトムント時代の成績なら普通に出てるレベルw

109 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:17:35 ID:8deQqFYJ0.net
>>106
ELと比較するならまだしもCLとは全く別物なんだが頭大丈夫か?

110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:17:55 ID:i2S/yxnC0.net
カップウィナーズカップって
名前はよかった
復活して欲しい

111 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:18:32 ID:YiKumeHW0.net
小野vs中田か

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:19:24 ID:4QIXDko70.net
むしろ辺境チャンピオンズリーグやってその1位と2位が5大のチャンピオンズリーグに出れる、みたいなのがいいかもな
どっちにしろ色々変だわCLELECL

113 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:19:27 ID:kchzXvO10.net
>>99
そのとおり

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:20:52 ID:YWUo7+2p0.net
>>104
一応60年くらい前に今のELの前身的な大会で優勝してるよローマ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:22:46 ID:uDlVPiJ60.net
ロマニスタには悪いが、クラブ監督キャリア終焉に向かっていっている印象

同じくオワコン化したと思われていたアンチェロみたく巻き返せるか

116 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:23:09 ID:yMEohVTt0.net
>>5
よお文盲

117 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:23:11 ID:0rnv6Yeg0.net
ELと違うのか
ややこしいな

118 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:24:07 ID:YWUo7+2p0.net
ぶっちゃけ決勝のカードだけ見ればELよりそれっぽいよね
フランクフルトVSレンジャーズだったからな今シーズンは

119 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:24:53 ID:yQNtMlhO0.net
ネーションズリーグといい
uefaが金儲けのために
しょうもない大会を乱立させとる

120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:25:22 ID:9V3/7vsP0.net
>>5
これ全然おかしな主張じゃないんだけど、
それがわからないぐらい5chねらーの論理性は低い。

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:25:52 ID:GIQ1dtaL0.net
ナカタの頃のローマの
メンバーはすごかったろ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:27:51 ID:t05NlB7D0.net
今のローマって、トッティやデ・ロッシみたいな
ミスターローマ的な選手は居るのか?

123 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:33:09.96 ID:7MKESoIo0.net
野球で言ってなんだけど
完全試合とノーヒットノーラン両方達成するのは凄いみたいな感じに思える

124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:37:45.81 ID:Q5ByxNu40.net
長い間タイトルから遠ざかってたローマの街にトロフィー持って帰るだけでも価値はある

125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:40:41.36 ID:a/CJLTop0.net
>>32
中堅辺境リーグ、中堅チームへのボーナス目的なんだから、むしろ、サロン的なネーションズリーグよりいい。

126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:41:27.63 ID:rATlkJ4d0.net
CL獲るより
難しいミッションだな

127 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:41:28.22 ID:Tj1u/yS60.net
スパーズwwwww

128 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:43:31.89 ID:a/CJLTop0.net
>>107
フランクフルトみたいにリーグだめでも、ワンチャンCLが素敵やん

129 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:44:04.25 ID:OKLruXqp0.net
>>120
だよな
最初に馬鹿が間違った反応してるだけなのにそれを見た馬鹿が「こいつをイジっていいんだ」と思って便乗してる間抜けな図

130 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:44:09.00 ID:2XxuqQNK0.net
CL
EL
ECL

どんだけ大会作るんだよ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:44:21.73 ID:rZU2IUdr0.net
>>98
大会のレベルはUEFAカップ>>CL、CWCだったんだよな
リーグ戦上位の実力派チームがたくさん出てたしセリエ最強時代はセリエ同士の決勝多かった
UEFAカップの上澄みを吸収する形でCLが再編されてから
CLとの格差が酷くなってしまった

132 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:44:28.26 ID:EpV7S8XI0.net
>>122
ペッレグリーニってのが正にそれ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:45:14.84 ID:qc9dHaah0.net
CLは4大+PSGアヤックスの大会
ELは4大のやらかしたクラブ+中堅リーグの大会
ECLは4大中堅+中堅リーグのやらかしたクラブ+辺境リーグの大会

って感じ?

134 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:46:18.43 ID:g8h5sI9m0.net
次はECCLだろうな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:46:26 ID:k+Acm9Mp0.net
>>133
それくらい自分で調べろアホ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:52:17 ID:3b61/SDb0.net
ローマ14年ぶりのタイトルだってよ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:54:50 ID:EIVVP4Kc0.net
>>5
大谷の二刀流凄いみたいなもんや

138 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:54:50 ID:gEltqGkW0.net
>>123
サイクルヒットみたいなもんじゃね
滅多にないことだし凄いは凄いけど最高の結果としての記録じゃない、みたいな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:58:49 ID:2UtE72GI0.net
「我々のチャンピオンズリーグ」は名言よの

140 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:05:16 ID:jdr+bMaw0.net
ズラタンといいモウリーニョといい歳とっても勝者のメンタリティーは健在だな

141 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:13:05 ID:VnG2BriQ0.net
次はTCLやな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:13:07 ID:kY9uJpAa0.net
>>65
中小クラブの選手にとっても他国リーグで名前売るチャンスでもある

143 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:16:09 ID:EscmRoTC0.net
>>18
今は各チームから満遍なく
外国人の力量の差はあれどリーグバランスは凄く良い
シーズンを折り返して3から4チームが優勝争いしているリーグってそうはない
シーズン通して見ると凄く面白いリーグだわ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:17:32 ID:1pPW6OLf0.net
ただローマの順位見るとモウリーニョどうしたって感じだね

145 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:18:05 ID:8twWxr5G0.net
>>31
あの頃のセリエは最高峰
どのクラブも選手が本当に豪華だったよ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:22:22 ID:CfhijrIF0.net
>>3
やめたれww
🇩🇪11位フランクフルト 1−1 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿2位レンジャーズ
延長0−0 PK戦www
恥ずかしいよ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:23:07 ID:CfhijrIF0.net
>>31
そうだよ
日本サッカーはあの頃から右肩下がりだからね

148 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:25:28 ID:yQNtMlhO0.net
国旗の絵文字が大好きな
例のキチガイきたー

149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:26:55 ID:DpdmnesS0.net
よくわからないんだけど
>>22
どこにかかってるの?

150 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:26:55 ID:QnB0Yf3a0.net
>>29
モウリーニョの年俸くらいは賄えるんだな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:27:48 ID:9hGrEOM00.net
この訳の分かんないカップ戦の準決勝で勝手にモウリーニョ号泣してたけど
マンユーの時ELは罰ゲームとか言ってた
もうメンタルおかしくなってるんじゃない

152 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:28:28 ID:ao7GBCpF0.net
さすがモウリーニョ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:31:20 ID:Hjk8drmO0.net
J1、J2に続いてJ3でも優勝して凄い言われてもずっとJ1で優勝してる方が凄いと思う様にUEL優勝でそんな持ち上げられてもねw

154 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:31:42 ID:sTAJnJ7z0.net
>>15
別府やクロップ、トゥヘル
世界トップ監督と比べると
前からのプレス戦術が少なすぎ
引いて守って前線のスーパーな選手の速攻ばかりで

155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:34:03 ID:2IvK5arL0.net
>>123
野球に例えるとWBCプレミア五輪で優勝して前人未到またいな感じ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:34:28 ID:GrNbPrT80.net
>>7
10年経ってから記事にしたらしたで
10年経っても誰も知らねーような大会とか記事にすんなって言うだろ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:34:29 ID:CfhijrIF0.net
モウリーニョはホントスゴい人

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:36:09 ID:VxbAPFnb0.net
まあトロフィー数がその辺の監督とは比べ物にならないからなぁ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:37:19 ID:sr2JC53n0.net
特に強くもないチーム集めて
集金すか。

160 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:37:26 ID:oQIwvYOL0.net
何個頂上決戦あるねん!チャンピオンリーグ以外は知らん!!

161 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:38:24 ID:oQIwvYOL0.net
まぁプーチンには勝てないけどな

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:41:04 ID:3F6kF9uv0.net
監督として最後のタイトルなんて事にならんと良いがな…

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:48:55.27 ID:3Gatco3q0.net
結局勝つのは4大リーグ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:50:05.59 ID:hlxh/foJ0.net
>>137
全然違う

165 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:52:41.01 ID:/k6ycqiy0.net
でもJ1より低レベルなんでしょ?

166 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:52:41.43 ID:ckXZKZ0J0.net
これでモウリーニョも禿げから許されるな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 08:58:11.70 ID:M8hR8eu50.net
ECL … ヨーロッパチャンピオンズリーグ?

168 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:05:32.96 ID:TCuj9op80.net
>>5に噛み付いてる奴らの知能の低さw

169 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:06:13.92 ID:NDhwusyC0.net
こんな大会やる意味あんのかなあ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:07:56.29 ID:735dSeS/0.net
>>34
CL/EL同様ECLもUEFAポイント/賞金稼ぎまくり
EL無敗優勝でポイント/賞金稼ぎまくったフランクフルトは今シーズンクラブランキング3位
EL/ECL舐めてると5年累積カントリーランキングで4大リーグ落ちちゃう…
暫定Season country coefficients 2021/22
1位イングランド
2位オランダ
3位フランス
4位スペイン
5位ドイツ
6位イタリア
あと、Season country coefficients上位2国のCL次点クラブに24/25シーズンからCL出場権って話がある

171 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:08:18.43 ID:xPreNc2L0.net
ビッグクラブよりこの手のチームが

172 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:08:26.51 ID:nNvcbRp40.net
>>88
だからその完全制覇の要件の一つが新設なんだから前人未到は当たり前って話だろ
この新設の大会がなければ既にモウリーニョは完全制覇してるわけだし

173 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:14:28.71 ID:0X4oJcG60.net
>>45
クリロナ元気なうちはやりたくないでしょ
全盛期ならともかく

174 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:16:19.35 ID:vsSyjXOB0.net
ECLって何?

175 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:16:24.56 ID:Yf0t+r6b0.net
こんなしょうもない金目当ての大会までやってんだな
elでさえいらないのに

176 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:18:51.63 ID:F8gEK/mL0.net
これ金稼ぎのクライマックスシリーズみたいなもんだよね

177 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:24:07.39 ID:HhGOrRBX0.net
ローマやっと復活したか

178 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:26:49.17 ID:oEEO4qpR0.net
>>169
https://kassiesa.net/uefa/data/method5/ccoef2022.html
少なくともカントリーランク的には影響多大
オランダはECLで荒稼ぎで今季のカントリーランク2位

179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:27:21.92 ID:gJuSMh4O0.net
ローマ帝国

180 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:27:56.12 ID:bof5W1B90.net
モウリーニョの評価が乱高下し過ぎてよく分かんなくなって来た

181 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:28:19.35 ID:8nh/AnXM0.net
ELよりメンバー豪華だよね

182 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:30:17.49 ID:F6PjqpQs0.net
ポルト以降でモウがタイトル逃したのはスパーズだけw

183 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:32:05.47 ID:5HPzQ9wV0.net
スペシャルワンは伊達じゃねえな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:37:08.14 ID:iDXLuzs+0.net
>>1 過去にポルトでUEFAカップとチャンピオンズ・リーグ(CL)、インテルで再びCL、
マンチェスター・ユナイテッドでEL制覇に導いているモウリーニョ監督は、前人未到の“欧州完全制覇”を果たした。

いやいやトラパットーニ
無視したらあかんやろ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:38:55.78 ID:0rnv6Yeg0.net
押尾学のファンなのか最近寄せて来てるな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:42:03 ID:soY5ixgl0.net
セリエA的にも有難い
モウリーニョインテル以来の欧州タイトルだからな

187 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:57:37 ID:7YlfDetk0.net
ビッククラブを指揮するにはスタイルが時代遅れ
弱小クラブを残留させる方が向いてそう

188 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 09:59:57 ID:5GSGWYUH0.net
ECLもベスト8くらいになったらほぼ名門クラブだらけだったし、結局優勝できるチャンスがあるのはそういうクラブのみになりそう

総レス数 396
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200