2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】米津玄師の新曲がAKB48に惨敗! ライブ申し込み付き特典商法も不発… [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/05/26(木) 13:49:15.93 ID:CAP_USER9.net
2022.05.26 11:04
まいじつ 

国内トップアーティストの米津玄師が、5月18日に新曲『M八七』をリリース。今回はどんな記録を樹立するかと期待が集まるなか、意外なことにCD売上ランキングは予想外の結果になったようだ。

米津が新曲を発表した18日は、アイドルグループ『AKB48』の『元カレです』や、ボーイズグループ『BE:FIRST』の『Bye-Good-Bye』もリリース。注目の3組が揃って新曲を発売したということで、音楽ファンの間ではランキングに注目が集まっていた。

発売日前後はネット上に、

《AKBとBE:FIRSTだけでもすごいのに、米津玄師まで被せてきたからすごく楽しみ。でもこれ米津が勝っちゃうんじゃないの?》
《AKB48、BE:FIRST、米津玄師がシングル出す今週。AKBは1位すら怪しいとこに出してしまった。米津は特殊なイベントなければ週間では負けないはず。ビーファスの方よっぽど怖い》
《また米津がすごい記録を打ち立てそうだけど、CD売上となるとAKBが凄そうだよね》
《今のJ-POPの牽引者ともいえる米津玄師と、新進気鋭ファンダムの力も大きいBE:FIRST、コロナ前にはCD販売の新たなビジネスモデルを作ったAKBが今度のチャートでどんな結果、どれくらいの差が出るか、すごく興味深い》
といった熾烈な争いを予想する声が見受けられた。



同じ特典商法でも『AKB48』は“最強”なのか

「オリコン発表の初日デイリーランキングでは『AKB』が約28万枚、米津が約15万枚、『BE:FIRST』は約9万枚でした。そして、5月30日付(5月16日から22日)の週間シングルランキングでは、『AKB』が推定売上枚数32万8521枚という記録で1位に。米津は22万8881枚で2位となり、『BE:FIRST』は13万8555枚で3位にランクインしました。デイリーから順位が変わることはなく、『AKB』が米津に約10万枚も差をつけています」(音楽ライター)

「AKB48」が米津に勝利するという結果だった今回のランキング。これに米津のファンからは

《米津玄師よりAKBのほうが売れるの!?》
《AKBなんてメディアでほぼ見ないし、周りでも話題になることないから、この結果にかなり驚いてる》
《勝手に米津玄師が突っ走るものだと思ってたわ…》
など、驚きの声が寄せられていた。

「米津の新曲『M八七』は映画『シン・ウルトラマン』の主題歌でもあり、公式のミュージックビデオも1000万回再生を超えています。注目度・話題性は抜群だったのですが、やはり〝CDを売る〟という点では『AKB48』に敵いませんでした。少し前まで『坂道』グループの影に隠れていた『48』グループですが、ここ最近は再び注目を集めるメンバーもチラホラと登場しているため、個々のメンバーの影響力で再びファンが増え始めているようですね」(同ライター)

ちなみに「M八七」の初回限定版には、ツアーライブ申し込みシリアルナンバーが封入されている。米津も「AKB48」同様に特典をつけて勝負していたのだが…。

https://myjitsu.jp/archives/354571

800 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 06:43:53 ID:XngONkJM0.net
>>799
やめろよ
まるでお前が今も売れてる昔からのすごいアーティストみたいなこと言うのはw

801 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 06:44:02 ID:JxbRhyLj0.net
未だにCDってw

802 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 06:44:37 ID:Db5fLk/N0.net
>>797
昔のユーロビートみたいな感じだよね
ユーロビートって誰がやってもユーロビートの凡曲にしかならないw

それ系が好きな人ってそんなに曲の善し悪しを判断しないから
どんなにヒットした曲も一定期間を過ぎると全く聴かれなくなる

803 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 06:48:47 ID:HPIprdVQ0.net
最近流行りのサイクル早いよね
いろんな物事で飽きられるのが早い

804 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 06:54:26 ID:Db5fLk/N0.net
米津はバラードで当たっちゃったのが大御所になるのを難ゲー化させた所以だろうね
本来のこいつの音楽性からすると、Lemonなんかはサイドメニューに過ぎなかったのに
大衆が認知したのはコブクロみたいなバラードシンガーになっちゃった

以降は他の曲の方がLemonというメインディッシュの前のサイドメニュー化したw

805 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 06:57:53 ID:AWPzWAmd0.net
インターネットのなかった時代はメディアから与えられた流行りを受け取るだけだったからな
まぁ今もたぴおかみたいに無理矢理流行りに持っていくこともあるけど

806 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 06:59:47 ID:AWPzWAmd0.net
>>804
全レスがTHE老害の見本だ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 07:03:27 ID:Db5fLk/N0.net
米津、YOASOBIは紅白出てるし
「パプリカ」はNHKの企画モン
こいつらはむしろTVが作り出した旧来型のヒットパターンなんだよ
だからすぐ飽きられた

どっちもソニーだしねw
メジャーなレコード会社の資金力でメディアにねじ込んだだけで
実人気は皆無

808 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 07:06:23 ID:55ZA5+4G0.net
>>14
出てきた時不世出の天才、いや国宝、神とかやたらヨイショするのいたのに5年持たんとはな

809 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 07:10:25 ID:IKcVvHrc0.net
頑張れ玄米法師

810 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 07:11:42 ID:4VIL5OtV0.net
ScramЫe化まだ?  

811 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 07:19:03 ID:QyfpxLyb0.net
米津、藤井風、バウンディー、瑛人にまで食い付いた川谷絵音が自分の前にTwitterに絡んできたマハラージャンガン無視なのが謎。
セーラームン太郎好きなんだけど。

812 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 07:25:21 ID:qW2/3YLS0.net
>>17
CMのflowerwallからだねぇ
ブームの客逃げたらこんなもんじゃない?

813 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 07:31:25 ID:KvVs0V2v0.net
>>808
3年後に終末が来ると予言されていた宗教の信者だったのかもしれない

814 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:05:12 ID:Xl/2+RW60.net
米津の特典商法は今に始まったことではない
前に出したアルバムではライブのBlu-rayを特典として丸々付けてた

815 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:15:52 ID:0kfuA/gM0.net
映像がつくならいいじゃん
何枚も買ってる人はCD買ってるんじゃなくて中に入ってる紙の券を買ってるんでしょ?

816 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:19:32 ID:UomBj92b0.net
ライブ映像付きの限定版が特典商法って

817 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:19:33 ID:S60gAVnw0.net
M八七で歌なんか作るからだろ商魂まるだし

818 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:20:18 ID:lSob69lz0.net
まあボカロ出身の連中はプロになるとオタク達の仲間意識がだんだん薄れていくんだろうね

819 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:24:14 ID:UaAONd8U0.net
今はサブスクの時代なのにCDの枚数でイキっているのって恥ずかしくないの?

820 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:34:11.28 ID:sYCT1cBg0.net
>>819
芸スポ民はジジババだからそのへんの価値観アップデート出来てないんだよ
視聴率だって10年前の基準で話してたりするし

821 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:36:29.71 ID:gVIpP1sW0.net
CD買わない貧乏人がサブスクがー
再生数がーって言ってるけどいくらでも操作できるからな

822 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:38:41.60 ID:Q3UdYBV/0.net
こいつ整形おじさんだっけ?

823 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:39:57.09 ID:B6b+KmuY0.net
予熱?誰?
日本のちんまい国の音楽なんてミジンコレベル

824 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:41:21.50 ID:Fm/FPHtK0.net
再生数はCDより圧倒的に安く買えるからね
そりゃ売り手はサブスクの時代だと言うだろう
簡単にスターが捏造できるから
消費者側がそれに乗ってイキるのは滑稽の極み

825 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:44:12.03 ID:g/YN5Gmu0.net
AKBは80人で握手券(リモート?)付けて売ってるだけだからなあ

826 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:46:31.88 ID:j0+Hp0Et0.net
もう無料で聴けてしまう環境になってるから
アーティストを支えるためとかそんな意識がない限り
きつい
その意識はアイドルのファンは比較的しっかりしてるってことでしょ

827 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:52:40.35 ID:89QsldSV0.net
>>826
ドルオタがそうするのは勝手にすればいい
音楽を聞いてるのではなくホストやホステスに貢いでるのと同じと自覚してるなら他と比べるなと言いたいね

828 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:53:28.93 ID:oNC999WT0.net
この記者はビルボード総合チャートを知らないのかな

829 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:54:50.42 ID:P0pvVpTS0.net
 
2010年以降に発売されたミリオンアルバム

246.0万枚 17/11/08 安室奈美恵 Finally
214.1万枚 19/06/26 嵐 5×20 All the BEST!! 1999-2019
150.4万枚 20/08/05 米津玄師 STRAY SHEEP
143.2万枚 10/11/03 いきものがかり いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~
121.6万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2005-2010
117.9万枚 16/12/21 SMAP SMAP 25 YEARS
113.3万枚 10/08/04 嵐 僕の見ている風景
111.7万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2001-2005
104.3万枚 12/08/15 AKB48 1830m
104.2万枚 14/01/22 AKB48 次の足跡
102.3万枚 15/10/21 嵐 Japonism
 
 

830 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:55:01.76 ID:P0pvVpTS0.net
  
2010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月~2018年12月)

1150億8820万円 嵐
1020億8820万円 AKB48
472億9430万円 安室奈美恵
412億5950万円 関ジャニ∞
367億4100万円 EXILE
356億8140万円 乃木坂46
334億8780万円 Kis-My-Ft2
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
248億9650万円 SMAP
202億9970万円 Hey!Say!JUMP
182億1290万円 B'z
168億2120万円 ももいろクローバーZ
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
137億9270万円 SKE48
132億6670万円 福山雅治
132億1860万円 NMB48
 
  

831 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:55:17.12 ID:P0pvVpTS0.net
 
オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”」
https://www.oricon.co.jp/special/2018/favorite-artist-ranking/index2.html?anc=044#total
 
*1位 嵐
*2位 安室奈美恵
*3位 乃木坂46
*4位 Mr.Children
*5位 宇多田ヒカル
*6位 B'z
*7位 Perfume
*8位 DREAMS COME TRUE
*9位 米津玄師
10位 あいみょん
11位 椎名林檎
12位 いきものがかり
13位 SMAP
14位 back number
15位 TWICE
16位 Superfly
17位 サザンオールスターズ
18位 KinKi Kids
19位 欅坂46
20位 関ジャニ∞
21位 BUMP OF CHICKEN
22位 西野カナ
23位 ZARD
24位 AAA
25位 King & Prince
26位 aiko
27位 中島みゆき
28位 ゆず
29位 Aimer
30位 スピッツ
31位 星野源
32位 JUJU
33位 YUKI
34位 [ALEXANDROS]
35位 ももいろクローバーZ
36位 Kis-My-Ft2
37位 L'Arc~en~Ciel
38位 AKB48
39位 Hey! Say! JUMP
40位 倉木麻衣
41位 NEWS
42位 GLAY
43位 X JAPAN
44位 GReeeeN
45位 KAT-TUN
46位 ポルノグラフィティ
47位 E-girls
48位 LiSA
49位 テイラー・スウィフト
50位 コブクロ
 

832 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:57:32.69 ID:M72wPH750.net
顔がアレなのに本人も2枚目気取って喋るのがな

833 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 08:58:17.22 ID:FU2Y4kcz0.net
>398
ライブ
ネットの使用権利料
グッズ
配信

やり方で十分儲かるんだが。
できない昔のオワコンが文句言ってるだけだ。

834 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 09:00:59.22 ID:maIsTDBr0.net
CDは売れててもDLサブスクの数字が小さいのが支持されてない証拠って感覚はわかる
でも本来ドーム10daysやってないとおかしい再生数でアリーナ止まりなのは支持されてない証拠じゃないのか?
信者の皆さんは現実を見るべきだ

835 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 09:09:18.95 ID:WRvLOAHi0.net
この人の曲は音源聴くだけでライブ行きたいとは思わないだろう。顔が

836 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 09:29:00.63 ID:QM6O/wBm0.net
二発屋

837 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 09:33:55.53 ID:DoPCDDcp0.net
JASRACは成長し続けているから無問題

838 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 09:34:13.04 ID:WsozdgYt0.net
もう落ち目なのか
今は髭とヌー聞いとけばOK?

839 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 09:34:22.58 ID:dEE7HGbc0.net
プラゴミの枚数なんて

840 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 09:35:34.70 ID:V4iHIeSb0.net
大手に搾取されるわけでもなく自己プロデュースの塊だからコスパ最強やろ

841 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 09:41:54.26 ID:GFtAUZSb0.net
CD付お触り券とは販売ジャンル違うだろ

842 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 09:47:39.51 ID:OeRvuy0e0.net
>>804
ネットでウケてたのは真逆なのにな

843 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 09:49:01.75 ID:4ENtcISX0.net
米津もチケット特典商法してんのか
姑息だな
秋元グループと変わらんわ

844 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 09:50:04.72 ID:7p1ef/820.net
そもそもシンガーソングライターがグループに勝ってたことがおかしいだろ

845 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:32:14.06 ID:j0+Hp0Et0.net
>>827
無料で聞いてるやつが何を言っても説得力ないよ
音楽は人が作ってるものだって自覚してから
そういうこと言え

846 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:39:06.69 ID:89QsldSV0.net
>>845
ダウンロードもサブスク課金あるの知らない馬鹿

847 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:42:28.49 ID:j0+Hp0Et0.net
>>846
スレタイ見て言え
何論点ずらしてる

848 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 11:27:30.60 ID:KwaxFWVT0.net
GReeeeNは超えられなかった

849 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 11:27:51.48 ID:Z0QTd/i80.net
犯罪者メンバーのCM
城田優
綾野剛
山下智久
真剣佑

850 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 11:31:02.95 ID:fCeqazsP0.net
オワコンという言葉がこれほどしっくりくる玄師もいない

851 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 11:35:30.66 ID:ITCendWn0.net
>>848
確かに売れた規模といい期間といいまさにGReeeeNとかオレンジレンジあたりのランクだな
こんなのを天才だなんだと持ち上げてた邦楽のレベルよ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 11:51:22.16 ID:QkaSblBy0.net
ウルトラマンの主題歌やってるなんて初めて知ったわw

853 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:03:56.29 ID:ONcrBRyU0.net
>>850
他にどんだけいろんな玄師がいるんだよw

854 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:13:36.92 ID:NZBSdfV30.net
よねずじんぱち

855 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:16:23.92 ID:PvizYoAm0.net
超絶イケメンの藤井風に取って代わられたのかな

856 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:17:31.12 ID:STaZHuwI0.net
まず読み方がわからかい
こめつくろうし?

857 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:38:36.69 ID:+V7mpfDz0.net
>>855
藤井風は曲が弱いな
あまり才能を感じない 
米津別に好きじゃないけど
藤井よりはレベチで才能あると思う

858 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:44:52.40 ID:Ag9q7aeT0.net
ビーファーストって結構頑張ってるんだな
日高やるなあ

859 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:45:21.19 ID:1Oi2RGcK0.net
>>848
配信に強いミュージシャンの先駆者がGReeeeNだったからな
世代的にガラケー「着うた」の帝王だけどw

860 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:46:01.73 ID:l2Y6mW8Z0.net
凡人米津のゴリ押しに限界感じた業界が次に持ってきたのがさらに才能のない藤井だったことは現代の腐りきった邦楽界を象徴してるね
存在しない「音楽性」を偽装して居もしない天才を捏造する焼畑農法
最初っから「バカ相手にバカな商売しまーす」とオープンにしてるAKBの方がまだ良心的だった

861 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:50:34.86 ID:vy4PdVuG0.net
>>15
ペンタトニック(ドレミソラ)の5音主体のメロディだから
どっかで聴いたことある感あるんだよな米津のメロって

862 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:52:03.78 ID:aAYmaq8u0.net
今時CD買う奴なんておらんやろ

863 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:53:24.93 ID:QkaSblBy0.net
米津元帥に改名しろw

864 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:54:51.42 ID:NxQw8qPQ0.net
配信込みだとAKBが負けたらしくて秋元陣営大騒ぎらしいが

865 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:56:29.09 ID:h3h+kJxN0.net
>>622
米津は割と90年代にも通ずる音楽性だから30代以上の人達にもウケたんだと思う

866 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:59:33.56 ID:2pqNe18o0.net
>>3
米津玄師がアーセナルでプレイすると冨安ぐらいのデカさ

867 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:02:35.74 ID:PvizYoAm0.net
>>862
米津のシングル20万枚は売れてるよ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:02:46.86 ID:INpaLf5C0.net
CDってまだ売ってたのか

869 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:14:14 ID:8WNUwNDm0.net
配信より券付きCDやろ
配信は一曲225円だし

870 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:32:02.30 ID:Xt7FMiNI0.net
無理にセールスをかせぐのではなくて2010年代半ばの多様性がある曲調に戻ってほしい
セールスを考えるとはねられる曲が多くなってそれでメロディが単調になってるのだろう

周りの人間でけしかけているやつがいればそいつが米津不調の原因

871 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:03:13 ID:plkFJkTo0.net
あ、神永さん→暗転→M87の流れにポカーンとした記憶しかない

872 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:52:18 ID:kk/+H/fq0.net
>>870
その頃と今はCDレーベルの事務所違うし
2010年半ばじゃ20代半ば
30過ぎた今じゃあの頃の夢を駆け上がる若々しさはもう無理だから
ちょうど円熟味出す転換期なんだと思う

873 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:57:04 ID:Sk11Yxy+0.net
今回の米津の曲好きだな
YouTubeで聴いてるけど

874 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:58:42 ID:Sk11Yxy+0.net
>>53
YOASOBIは好きだったけど古塔つみのアイコン変えないからアンチになったわ

875 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:59:29 ID:ntoD04XQ0.net
そういえばいたなって感じ

876 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:00:59 ID:hOeHkuhI0.net
>>864
叩きたい人達が騒いでるだけでオタはそれほどでもないものよ

877 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:01:47 ID:Sk11Yxy+0.net
米津が歌うカイトって無いの?
本人のボーカルで聴きたい

878 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:03:30 ID:Sk11Yxy+0.net
>>857
一字一句同意
イケメンだからパフォーマーとしては喜ばれるからいい曲出せば紅白常連になりそうだけど
曲は米津の圧勝よね

879 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:03:47 ID:Sk11Yxy+0.net
>>857
一字一句同意
イケメンだからパフォーマーとしては喜ばれるからいい曲出せば紅白常連になりそうだけど
曲は米津の圧勝よね

880 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:08:43 ID:XiacbVAC0.net
Lemonの一発屋のイメージしかないわ悪いけど、カンと一緒

881 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:12:56 ID:kk/+H/fq0.net
>>877
次のアルバムじゃない?

882 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:35:49 ID:58tEPNae0.net
秋元系ってだけですぐディスる輩いるけど
採用されたらまとまった金が印税で入るの分かってんだから
プロの作曲家がこぞってコンペ出しててそっから選ばれてるんだから
表題曲の曲の音楽としてのクオリティ自体はけして低くないぞ
歌の出来に文句言うのはまだわからんでもないが

883 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:47:45.74 ID:Bphg1Pkt0.net
米津好きはコンテンツに金出さない
ユーチューブで見れりゃいいだけ
そんだけの事

884 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 16:07:56.04 ID:UA/NgbtA0.net
デスノートの死神に似てる人??

885 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 16:15:03.85 ID:N+hwsHLa0.net
このご時世ライブ抽選で釣ってもな
その手に行ってる奴がいっつも同じ奴ってのがバレてしまったよねフェスとかでも

886 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 16:47:36.51 ID:p0DieomQ0.net
ランキングって瞬間最大風速みたいなものでしょう?
50週か100週かけて、累計でどれだけ売れたかの方がビジネスにとって重要じゃないの?
リリースされた初年度より2年目の方が売れたヒット曲もあるのだろう?

887 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 17:24:54 ID:UomBj92b0.net
一発屋ガーっての出てきたから何気なく調べたらLemonのオリコン最高順位って2位なのな
アルバムもシングルも安定して売れてるし初週22万なら十分なのでは?

888 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 17:28:26 ID:TIJj/BZZ0.net
>>654
来世ではフサフサだといいな

889 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 17:31:04 ID:IrWL82ba0.net
>>633
月月火水木金金

890 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 18:25:31 ID:y7R8RNov0.net
>>708
基本180より上なら盛る必要はないw

891 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 18:31:25 ID:Z5TN9BH40.net
>>887
CD売上なんて無価値なんじゃなかったのか?
ちゃんと言い訳を統一してこいアホ信者

892 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 19:06:08 ID:UomBj92b0.net
>>891
???

893 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 19:43:59 ID:kD6PAwZD0.net
新曲でもう伸びしろがない事バレちゃったね

894 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 19:46:49.29 ID:hixPF/LQ0.net
米津と言ったら広瀬すずにバラをあげて惨敗したイメージしかなくなった

895 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 19:57:00.46 ID:LWZTgtCS0.net
シン・ウルトラマンを見に行かないと、M八七の良さが分からないんだよ
映画の効果が出るのは3ヶ月先

896 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:09:40.96 ID:EPB8jjEN0.net
>>814
それは複数買いを促進しないからどうでもいい

897 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 22:18:59.97 ID:lUTbH1uC0.net
何歌っても同じ

898 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 23:56:38.37 ID:kk/+H/fq0.net
>>896
初回限定版、グッズ付き限定版、ライブ映像つき限定版
大手販売所ごとに違うクリアファイル付きだよ
特典5種類くらいあったから熱狂的ファンは5枚は買ってたと思う
毎回シングルの度に3枚は買わされる

899 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 00:00:27.68 ID:mRbvBuZo0.net
ビーファースト馬鹿にしてたけどちゃんと聞いたら曲結構好きだったなんでも食わず嫌いは駄目だな

総レス数 993
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200