2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岐阜/野球】硬式野球部員(22)がランニング中に倒れ、翌日に死亡 救急車で病院搬送せず 岐阜協立大学 [ぶーちゃんφ★]

1 :ぶーちゃんφ ★:2022/05/26(木) 23:20:58.22 ID:CAP_USER9.net
今月14日、岐阜県大垣市の岐阜協立大学で、硬式野球部の男子部員がランニング中に倒れ、その翌日に死亡していたことがわかりました。重い熱中症とみられましたが、監督は救急車を呼ばずに部の車で病院に搬送しており、大学側はその判断が適切だったかなどを第三者による調査チームで検証するとしています。

岐阜協立大学によりますと、今月14日、硬式野球部の4年生の男子部員がグラウンド周辺を1時間近く走ったところ、突然、倒れました。

重い熱中症の症状とみられましたが、監督は救急車を呼ばず、部が所有する車で病院に運びましたが、翌日、死亡したということです。

病院に搬送された際に、男子部員は新型コロナに感染していたことがわかりました。

大学側は今後、弁護士など第三者による調査委員会を設置し、当時の経緯や救急車を呼ばなかった判断などについて調べることにしています。


中京テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8712a6e856bf1e222cc3cfb976571b593a47dc2

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:42:49.01 ID:W9UkrljG0.net
コロナかワクチンか熱中症か

91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:42:49.72 ID:YFPlwoj/0.net
 会見では、“証言の食い違い”が明らかになりました。

竹内学長:
「(監督から)報告を受けていた内容と、学生たちの言っている内容がどうも違うようだと。時間のところ、一番気になるのは搬送の判断のところ」

 搬送にかかった時間などについて、監督と部員で証言が食い違っていたといいます。

 監督の報告では病院に到着した時間は、男子部員が倒れてからおよそ40分後の午前11時40分ごろ。しかし、学生は「12時ごろだった」証言していて、20分の差があるといいます。

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:42:52.84 ID:ylzPvVuN0.net
臼井洋介監督の記者会見まだー

93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:42:54.18 ID:Mq93+0PG0.net
1時間走ったあと突然てw
1時間走っとるやんけ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:43:15.60 ID:fcGa6RjX0.net
アメリカのフロリダ州で2022年3月8日、教師が生徒と性的指向や性自認といったLGBTQ+の話題について話し合うことを小学3年生以降になるまで禁止する法案が可決された。

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:43:29.35 ID:D4UsEm7s0.net
>>82
打撲や衝撃が加わらずに自然と鼻血が出るのは
血小板が減少してる可能性があるから
速攻で救急車を呼ばないと危ない

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:43:37.27 ID:W9UkrljG0.net
>>79
これはやっちまいましたなー

97 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:43:51.71 ID:aYdEMZVR0.net
過失致死?あり得るよな

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:44:17.97 ID:GDRG6bo00.net
>>88
これ多分30代か40代だろ
この世代でもまだこんな事やってんのかよ…

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:44:53.47 ID:u74YLLE70.net
>>89
助けたら助けたで
大したことないやんけで済んだりするからな…
上の指示聞くのが無難やで
この子は気の毒やけどな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:44:55.29 ID:aYdEMZVR0.net
>>91
学生も成人やからな
証言の多いほうが有効やろね

101 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:45:01.01 ID:iA61rMlH0.net
一瞬県岐阜かと思ったわ
ご冥福をお祈りします

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:45:44.52 ID:glYdYLWz0.net
責任とりたくねえから救急車呼ばなかったなこれ
すぐ呼んでりゃ助かったかもしれんのに

103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:45:48.16 ID:K+rIJKV10.net
1時間も走らせる意味が分からない

104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:46:39.84 ID:E3c2pi+W0.net
【偏差値35】
 
………え笑

105 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:46:50.12 ID:ylzPvVuN0.net
自分の体罰により救急車を呼んだら学校にバレるため呼ばなかったら死んでしまったんじゃないの?
臼井洋介監督さん

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:47:10.83 ID:aYdEMZVR0.net
>>99
ただ、現に亡くなったからな
これ、野球部と関係無い人がたまたま現場にいたなら、救急車呼んでたやろって話よ。
監督アホやろって無視する。

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:47:18.39 ID:mCtjflbS0.net
>>1
ワクチン接種してたんだろう?
ワクチンのせいかもね

108 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:47:40.68 ID:D4UsEm7s0.net
監督とコーチの自己保身の為に
大学生が口から泡を吹き
鼻血を出しながら亡くなりました
殺人だよなこれ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:47:46.70 ID:aYdEMZVR0.net
>>102
救急車呼ぶ責任なんて無いのにな

110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:47:54.87 ID:E3c2pi+W0.net
偏差値35って、反ワクのエリアだな
今後面白くなりそうwww

111 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:47:57.56 ID:mCtjflbS0.net
ワクチンが原因である可能性には言及しないメディア

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:48:36.40 ID:HILT8Zlb0.net
人の不幸でメシウマのさかぶた

113 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:49:13.90 ID:D4UsEm7s0.net
>>111
ワクチンじゃなく監督とコーチの責任だろ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:49:49.81 ID:qW8HGhW80.net
偏差値35って、何を勉強するんだろ?

115 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:50:18.90 ID:6ZBWNi1Q0.net
ワクチンがー、という話かと思ったら事態はもっと深刻だった

116 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:50:51.30 ID:CVyvaBlw0.net
岐阜ってこの前もなんかなかったか

117 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:51:04.45 ID:VS/TQqZ80.net
まずは>>114さんの豊富な知識を披露してあげれば?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:51:07.71 ID:vlQ/Fzs+0.net
無駄死にすぎるだろ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:51:13.80 ID:E3c2pi+W0.net
>>114
介護とかじゃね?
反ワク低偏差値なら、介護も出来ないだろうけど笑

120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:51:31.85 ID:9nW3Rofg0.net
救急車は患者の症状に一番適切な治療をしてくれる一番近い病院に連れていってくれる
見るからにヤバいんだから救急車呼ばない選択肢は無い

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:51:53.64 ID:DbQ/CE0+0.net
>>13
ちゃんと読んでる?

122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:52:27.94 ID:E3c2pi+W0.net
偏差値35だと、8割9割は反ワクそう

123 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:52:30.05 ID:CVyvaBlw0.net
Twitterにながれてる情報さすがにデマか?

124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:52:44.96 ID:oQZl9frQ0.net
>>106
関係ない人なら上とか下とかないだろ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:52:51.54 ID:20rsKIdm0.net
>>91
病院に着いた時刻なんて調べれば即分かるんじゃね?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:53:09.02 ID:QFJgOrmW0.net
やき豚どうすんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

127 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:53:34.53 .net
>>1
しかも亡くなった部員はコロナに感染していた…

もう廃部だなw

128 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:54:34.44 ID:nwOt9Og/0.net
>>65
どう考えてもこの症状見て軽い熱中症で済むと思うはずがない
都合よく診断を書いてくれる知り合いの医師でもいるならともかく

129 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:54:35.02 ID:b0VWY+030.net
やっぱりただの風邪じゃないじゃん
風邪ひいてるときにランニングしたとしても死にはしないだろ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:54:41.48 ID:XpHuv8DD0.net
>>3
部員もトレーナーもアホかよ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:54:55.82 ID:EijFDLLb0.net
死んじゃったか

132 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:55:21.83 ID:Hjk8drmO0.net
>>1
走り込みが足らないから倒れるんですよ。

喝だ!

133 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:55:59.45 ID:ot10ptTl0.net
ワク打ってただろうに

134 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:56:56.12 ID:UsMY3lhS0.net
>>3
罰走1時間を隠蔽しようとした指導者に殺されたな
ひでー話

135 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:57:18.61 ID:qW8HGhW80.net
>>133
偏差値35って、ワクチン射つかな?
合理的判断とか出来ないだろ?

136 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:57:42.21 ID:NfoTW21Y0.net
また野球が人を殺したのか

137 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:57:51.11 ID:SbrCYEiQ0.net
飯田覚士の母校と近所の短大が合併して偏差値が10落ちた学校です。

138 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:58:30.92 ID:Ra2bELts0.net
>>91
はよこのクソ監督の実名と過去の体罰調査はよ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 23:59:10.56 ID:qW8HGhW80.net
低偏差値+野球部+反ワクたとしたら、
数え役満死だろうね

140 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:00:11.08 ID:1Wbc1suz0.net
学生の頃の方が中距離や短距離はそりゃ速かっただろうけど、長距離は今の方が全然速いな
そもそも10km以上走る事ができなかった
ペース管理とか頭になかったし、走るっていうと一生懸命に走る事しかできなかった

141 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:00:18.01 ID:8m61EXAp0.net
これだから やきうw って言われるのよ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:00:37.10 ID:UBZk8MQE0.net
>>123
元中日・友永コーチてマジ?

https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1653574493/

1それでも動く名無し2022/05/26(木) 23:14:53.59ID:CpOpt5EK0
やばやい
https://tadaup.jp/loda/0526230251658048.jpg

143 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:01:33.88 ID:mciSJ35Y0.net
野球は監督の指示通りに動かないといけないからね

144 :ぴーす:2022/05/27(金) 00:02:01.66 ID:5CAqNHsi0.net
友永とロッテのトレーナーが所属してるぞ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:02:03.42 ID:/pJlIXUh0.net
>>142
友永やっちまったか

146 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:02:04.52 ID:4r2d9sEh0.net
やきうは根性!水を飲むな!走り込みが足りない!


結果脂肪

147 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:02:41.57 ID:9Vbz76120.net
>>142
罰則命じたのは監督、コーチのどっちなんかね?
救急車やめさせたのは監督っぽいけど

148 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:02:55.12 ID:PrV3X4o+0.net
野球も全然ダメじゃねーか

149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:03:12.62 ID:/pJlIXUh0.net
>>143
監督の指示無視して良いスポーツあるの?

150 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:03:37.46 ID:1Wbc1suz0.net
>>143
経験者ならいいんだけど、ほとんど経験者じゃないし、きちんとしたトレーナーの経験がないから適当なんだよね
練習も生徒任せにするから上達しない

151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:04:07.37 ID:ac/aQeBr0.net
ワクチン\_(・ω・`)コレ重要!

152 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:04:34.06 ID:fZ2NbXs00.net
岐阜
大学
野球部

スリーヒントクイズ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:04:40.86 ID:ChyrNIY40.net
最も異常なのは22歳になっても死ぬまで走った事
子供じゃないんだから言われても止めとけよ
野球は死ねって言われたら死ぬのか

154 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:05:10.10 ID:UBZk8MQE0.net
>>147
記事では罰則はコーチ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:05:10.69 ID:johKO3Uy0.net
>>1
血栓できて、ランニングで剥がれて詰まったのかな

156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:05:36.87 ID:ErGR/9w80.net
どうせこれも美談にするんだろ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:05:44.22 ID:9fszpY/D0.net
>>153
大学野球なんて軍隊以上よ?w

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:05:44.27 ID:1Wbc1suz0.net
大体暑い中走るって事が野球にとってどれだけのメリットがあるんだよw
辛い時に諦めない根性がつくってか?
だったら男塾名物油風呂やったほうがつくだろ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:05:49.75 ID:+FTtlxf90.net
コロナ陽性だと家族も面会できないとか亡くなったらそのまま火葬とかなかったっけ
該当するなら家族はつらいだろうな

160 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:06:21.66 ID:ueaqxuVl0.net
罰走中か

161 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:06:26.26 ID:vZi7Vg730.net
鼻血出して泡吹いてる時点で貧血とかそのレベルじゃないってわかる
救急車呼ばない理由が無い

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:06:33.49 ID:iXv56f0I0.net
普通、スポーツ医学に精通した人間を配置してるんじゃないのか
この程度の知識のない監督やコーチの指導じゃ人が何人死ぬかわからんぞ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:07:00.15 ID:VLO/WzIA0.net
https://i.imgur.com/68RiWYZ.png

164 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:07:39.86 ID:CEgbFfDa0.net
>>157
今もまかり通ってるのが恐ろしいはw あのラグビーの後ろからのタックルとかもそうだし 良い悪いで言えば明らかにバカの極み

165 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:07:43.38 ID:4npmaVYd0.net
>>163
グロ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:07:50.58 ID:cnHGb+aL0.net
>>149
大抵のスポーツは監督の指示は原則的には守るが
自分の判断でフレキシブルにやれというチームが
ほとんどだと思うが

167 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:07:54.61 ID:ChyrNIY40.net
>>163
自衛隊芸人やすこ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:09:41.99 ID:UBZk8MQE0.net
>>155
鼻血が出てんだから血栓じゃねえだろ
真逆だ血が止まらない
血小板が減少してた可能性があるなら
血管壁が修復されない

169 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:10:10.90 ID:KKxTHt1q0.net
>>3
しかも病院に着くのに30分かかったらしいね

170 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:10:31.80 ID:ZX6//XkC0.net
車で即病院連れてったなら同じだろ
コロナ罹ってたのに休ませてないのがよくわからんけどな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:10:33.24 ID:lMV94II10.net
>>153
罰走だから
体調悪いんで休みますなんて言えないだろ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:10:40.74 ID:apvliBmB0.net
>>149
サッカーやラグビー は局面局面で指示聞いてられないから自己判断で問題ない事が多い
野球だとサイン無視したらタイム取られて交代になるんだろうが

173 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:11:24.02 ID:pdEw5jiG0.net
>>27
ええ…いつの時代よ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:11:36.55 ID:9Vbz76120.net
>>154
そうかどうも
じゃあコーチが罰走命じて、監督が隠蔽してという最悪のコンボか

175 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:12:03.59 ID:TwJajvfU0.net
ワクワクするな

176 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:12:07.76 ID:lMV94II10.net
>>168
血栓ができて詰まる→血管膨らむ→破裂
で出血するんやぞ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:12:51.60 ID:THptO6fm0.net
隠蔽だとしたらやばいな
でも人が死んでるのに野球だからマスコミはあんま扱わないんだろうな

178 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:12:53.67 ID:EA+DdvHa0.net
これだけじゃわからんだろ
意識があって大丈夫ですって言ってたかもしれない

179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:13:59.04 ID:iXv56f0I0.net
>>178
泡吹いて鼻血出てるのはさすがにヤバい

180 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:14:07.49 ID:BHfwVvge0.net
>>178
泡吹いてたのに意識があったんだ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:14:32.42 ID:6CNDtkRU0.net
4420万円、いっちょ申請してみたら?

182 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:14:38.44 ID:FWCa6vdr0.net
>>3
この状態で救急車呼ばないとか信じられない
救急車ですぐに処置したら命は助かったかもしれないのに

183 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:14:43.95 ID:UBZk8MQE0.net
>>170
大学側の話だと泡を吹いて倒れてから30分放置
チームメイトの話だと50分以上放置
監督側と生徒の証言に食い違いがある

184 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:15:08.33 ID:1Wbc1suz0.net
>>162
いるわけない
普段英国数なんかを教えてる人が片手間でやってる場合がほとんど
体調管理?なにそれ?状態
きちんと寝てれば病気もコロナも直ると思ってる

185 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:15:46.01 ID:/pJlIXUh0.net
>>172
アーセナルのジャカ「「ゲームプラン通りに試合を進めることができなかった。監督の指示を聞かず、自分たちのやり方でやってしまった。こんなことでは、チャンピオンズリーグを戦う資格はないし、ヨーロッパリーグを戦う資格すらない。現状でそれ(欧州大会)を戦うのは困難だ」

186 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:16:02.84 ID:FslMmtun0.net
>>180
泡吹きながら「大丈夫です」

187 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:17:29.10 ID:Awt4+fLQ0.net
>>185
局面局面って言われてることがまるで理解できてなくて笑った

188 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:18:13.05 ID:UBZk8MQE0.net
>>176
馬鹿
鼻血は衝撃が加わらずダラーっと流れ出す原因に血小板減少というものがある
血小板の役割を知らないなら黙ってろ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:20:05.06 ID:2BENDuQJ0.net
岐阜ってすぐ救急車来るの?
うちの田舎は、救急車が病院から往復する時間を考えたら、自家用車で病院に駆け込んだ方が断然早い
救急車が出動できない曜日とかあるしね

そういう意味では、都心部じゃないんだから一概に絶対に救急車呼ぶべき!と言えないと思う
この場合はどうだったんだろうね

総レス数 699
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200