2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】「グランツーリスモ」映画化へ!監督候補に『第9地区』ニール・ブロムカンプ [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/05/27(金) 10:41:43.19 ID:CAP_USER9.net
人気ゲーム「グランツーリスモ」映画化へ!監督候補に『第9地区』ニール・ブロムカンプ|シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0130352

2022年5月27日 10時29分

https://img.cinematoday.jp/a/mhMXYwvWU2tt/_size_640x/_v_1653614962/main.jpg
画像は2021年に開催された「FIA グランツーリスモ チャンピオンシップ」より - Photo by Clive Rose - Gran Turismo / Gran Turismo via Getty Images

米ソニー・ピクチャーズとプレイステーション・プロダクションズが、大人気レースゲーム「グランツーリスモ」の映画化を企画していると、Deadlineが独占で報じた。

1997年12月に1作目が発表された「グランツーリスモ」は、実在するスポーツカーや多様なサーキットを収録し、グラフィックやサウンドまでリアルなカーレーシング体験を追求した人気作。シリーズは今年25周年を迎え、3月には最新作「グランツーリスモ7」が発売された

同サイトによると、監督候補として『第9地区』を手がけたニール・ブロムカンプの名前が挙がっているという。ブロムカンプは、アクションゲーム「Anthem」の前日譚を描く短編映画『コンヴィクション(原題) / Conviction』を監督したほか、2017年にインデペンデントスタジオ「Oats Studios」を立ち上げ、実験的な短編作品を世に放っている。代表作『第9地区』は続編企画も始動しており、昨年2月には脚本執筆中であると自らTwitterで明かしていた。

 なお企画は初期段階であり、一部で報じられたテレビシリーズ化は正確な情報ではないとDeadlineは指摘している。(略)

(編集部・倉本拓弥)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

161 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:15:26 ID:cf7zDLCp0.net
最後に変形してロシア兵をやっつけるんだろ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:16:29 ID:zPFkb4rt0.net
グランツーリスモと言うゲームのサクセスストーリーなら見たいけどな
プロジェクトXみたいな

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:17:13 ID:HdYT36eZ0.net
首都高速トライアルでいいだろw

164 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:17:39 ID:MQZHNKep0.net
やったことないけど明確なストーリーや主人公が存在するゲームだったのか
単なるレースゲームだとばかり…

165 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:19:03 ID:NPpmvlfo0.net
映画化するような内容あったっけ?

166 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:20:42 ID:VPjWAprN0.net
チー牛おじさんが異世界転生してセナになるとかそんな話だろ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:20:42 ID:bPF3NtWW0.net
>>123
キャプテンサワダは強い

168 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:21:15 ID:XS3BP/m30.net
第9地区だけの一発屋
その第9地区も大して面白くない

169 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:22:22 ID:DYcMPiDq0.net
ただの車の映画じゃん

170 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:22:30 ID:5w1fVM4G0.net
ででどどでんどどん

171 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:22:36 ID:+y+6/zn40.net
>>1
第9地区って日本の大阪を描いたやつだっけ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:23:22 ID:UjQ88hUY0.net
グランツーリスモってストーリーあったっけ?

173 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:25:24 ID:bPF3NtWW0.net
そろそろウイニングイレブンとかも実写映画化されて良き頃合いだろ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:25:28 ID:13eZqAdW0.net
マッハGOGOGOのハリウッド版みたいにチョンの乗っ取りだけは気をつけないとな

175 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:25:31 ID:phStFxjf0.net
ドライブシュミレーターを映画にするんだ。
ゼロヨンチャンプのほうがよっぽどストーリーあるけどなあ…

176 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:25:37 ID:W56DHbkv0.net
モータースポーツなんて何が楽しいんだか。馬鹿馬鹿しい。
ファンもレーサーも頭が悪そうな連中が。
無駄な燃料使って環境汚染。
スピードなんて求められてる時代じゃねえからな。
レース中に事故起こして死んでしまえ。

177 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:25:39 ID:PfTVvMon0.net
舞台は南アフリカだろう

178 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:26:01 ID:I1inDngF0.net
VGTのオンパレードか

179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:27:33 ID:YrA4xk/H0.net
プリウスミサイルと戦う映画か
胸熱だな

180 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:30:18 ID:+6/28e2n0.net
実写にして何するの?

181 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:31:01 ID:00R8ClRw0.net
またアメリカ人が25年落ちの右ハンドル車を買い漁って本国に送るのか

スティーブ的視点の人、忙しくなるな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:32:15 ID:VOtwwRt80.net
ゲーム画面流せばいいじゃん

183 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:32:31 ID:tJ8rSyI80.net
高級車の写真撮影に人生を賭けるカメラマンのお話だろ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:32:39 ID:2w3RUHBJ0.net
なんかストーリーあったか?

185 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:34:54 ID:4WbckEUW0.net
実在カーがボッコボコになるの?

186 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:35:55 ID:GwTo/vfw0.net
伝統のクソショボスキール音とクソショボタイヤスモークも完全再現するの?

187 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:36:32 ID:87N352y/0.net
山内が車のシフトノブ舐めながらオナニーするだけ

188 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:37:21 ID:1hZG1vxt0.net
CGで映画作るってこと?

189 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:37:47 ID:d5okQfWw0.net
キャノンボールみたいなの作れ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:38:39 ID:SxaVS2F00.net
シンウルトラマン観に行ったらイースポーツチャンピオンが実際のドリフトレースに出る、みたいな予告編やってたけどそれとは違うよな。GTの画像すげー使われてた

191 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:39:31 ID:xyDWMcoN0.net
>>47
ロボテックは実写映画になるぞ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:41:14 ID:Uw/5HrmC0.net
映画化と言ったってストーリーがあるゲームじゃないしな
客寄せとして名前を借りるだけだわな

193 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:42:17 ID:og4/8xds0.net
つまらなそう

194 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:43:06 ID:juJjKdoR0.net
>>1
誰かグランツーリスモの映画見たいって言った?
世界探しても誰一人言ってないよね?
望んでないよね?

195 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:43:49 ID:xb3wi/M20.net
正直今の所一発屋だよね…

196 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:47:40 ID:83YlQIjb0.net
オメブー最高だけど?

197 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:50:03 ID:jIFcPBC20.net
エリジウムつまらかったけどその後の映画も評判悪そうだな

198 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:51:34 ID:mfNuPztO0.net
あらすじ
ちょっと奥手の高校生ピートと親友のマイクは、ゲーム『グランツーリスモ』に夢中だ。
しかしある日、同じ町に住むサラをめぐって二人は仲違いしてしまった。
仲直りしないまま、マイクは両親が離婚し別の町へ引っ越してしまう。
より一層グランツーリスモにのめり込みカリフォルニアでトップをとったピートだったが、
正体不明のスーパープレイヤーにその座を脅かされる。
伝説のプレイヤー"荒法師"の教えをうけパワーアップしたピートは、
ついに全米川下り選手権に出場する。

199 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:51:55 ID:DCjzm+GN0.net
>>183
スケープスの映画化w

200 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:52:02 ID:+YYs6xUD0.net
トランスフォームでもするの?

201 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:52:48 ID:bECTe+qm0.net
コケそう。

そんな事よりドリフトに特化したグランツーリスモDriftだせや。御祝儀価格で買うわ
で、それをベースに映画作れって

202 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:54:59 ID:O+CQbyK/0.net
ニール・ブロムカンプはチャッピーの時にソニー・ピクチャーズと揉めてるのに

203 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:55:24 ID:tJ8rSyI80.net
>>194
山内

204 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:56:10 ID:TiH8Cbl30.net
PCで出せよ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:57:39 ID:AUtoLPLL0.net
ベスト・キッドてこと?

206 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:01:25 ID:hZt8MS780.net
ニール・ブロムカンプは「第9地区」良かったのに「チャッピー」は微妙だったな
商業映画をやるのは出世ともいえるけどグランツーリスモって面白くなる要素が無いし、ニール・ブロムカンプじゃ無理なんじゃないか

207 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:02:08 ID:ocHjYbGl0.net
ディストリクト9ってエラいグロかったよな。グランツーリスモもグロいの?

208 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:04:29 ID:2KupFyZl0.net
あれだろ、視聴途中で課金しないとダメな映画にするんだろ笑笑

グラツーだもんな。

209 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:04:38 ID:+suwVSFyO.net
ベイに撮らせようや

210 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:07:51 ID:P1nT224N0.net
この糞ゲーを映画化する意味ある?

211 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:08:26 ID:+y3zUTsr0.net
ミリオンゴッド映画化しろよ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:10:19 ID:zaRXSOdi0.net
旧車復活ゲームじゃないの

213 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:10:44 ID:XSl3fGy70.net
ソニ-は映画関連はウハウハ
スパイダーマンをディズニーに売らないところも含めて持ってる資源の使い方がうまいと思う

214 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:13:07 ID:I9evJZfl0.net
テトリスを映画化してくんないかな

215 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:13:53 ID:WtkMrXmz0.net
映画? ライセンス取得かた始めるのかなw

216 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:15:59 ID:uwcoHApm0.net
第9地区だけの人

217 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:16:24 ID:N21IfIGq0.net
古谷徹がナレーション

218 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:16:41 ID:N21IfIGq0.net
>>214
撮影中

219 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:17:44 ID:/xtkG3jZ0.net
監督「ムーンオーバーザキャッスル流しときゃいいんだろ」

220 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:19:57 ID:az93eNNn0.net
アマプラにあったんで見たけど全然面白くなかった、第9地区

221 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:21:50 ID:uaqSziik0.net
どうせならデイトナUSAを映画化で
主題歌はもちろん

222 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:23:16 ID:qzG3vX9l0.net
リッジレーサーとは違うんだっけ
プレステでラスボスがゴキブリみたいな動きする黒い車だったのは良かった

223 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:28:15 ID:OmqrxDYd0.net
ミニカースキャンして笑われてたけど最近もなの?

224 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:28:22 ID:Bbhw4qdm0.net
第B地区に見間違えたわ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:30:41 ID:p+8Zv0KF0.net
レースゲームの映画じゃなくてレースの映画じゃだめなん?

226 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:31:18 ID:4om57zMa0.net
ここまでゲハが進出してるって気持ち悪いな

227 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:36:20 ID:850/xlzT0.net
第9地区って画面は汚いしゲロみたいな映画だったな

228 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:37:13 ID:PgkQ2ddW0.net
>>52
ネトフリがやるんでしょ?

229 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:37:31 ID:nZUGxNJu0.net
レーシングラグーンみたいなポエム頼むぜ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:37:46 ID:OmqrxDYd0.net
ロック様は出るの?

231 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:38:34 ID:+y3zUTsr0.net
>>227
言うほどの映画じゃなかったよな、過大評価
インディペンデンスデイみたいな映画かと思ってた

232 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:40:14 ID:KxHwo3IU0.net
グランツをただプレイしてるだけの映画作るってこと?

233 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:40:27 ID:pO9jiWVI0.net
レースゲームのシナリオって成り上がり物が多い気がするがそんなんかな

234 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:42:33 ID:x45MKbyG0.net
>>28
サッカーゲームで鍛え上げた戦術眼wで熱く語れる運動不足の信者てやつだw画面の中の情報のみが判断基準なんで結果オーライでも戦術ww

235 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:42:44 ID:LlbWfgg20.net
>>214
クランクイン間近

236 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:51:15 ID:+y3zUTsr0.net
>>233
ゲームじゃないがイニdもそんな感じだな
現実世界路上からプロになれるのはまずいないわ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:57:35 ID:6hKVTWXn0.net
テトリス実写化メインキャスト発表


■■■…長澤まさみ

■■■
■  …篠原涼子

■■
■■…オダギリジョー

■■
■■ …妻夫木聡


■■■ …筧利夫

■■■■…スティーブン・セガール

■■
■■…ジャン・レノ

238 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:59:24 ID:16o8HWs70.net
首都高バトル01の実写化ならちょっと見てみたい

239 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:59:26 ID:YGDlEcv50.net
R4ならストーリーも盛り込んてたから映画化はわかるけどグランツーリスモ?

240 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:08:41 ID:9hKx8xiW0.net
主役は鬱でレズビアンの黒人女性

241 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:09:51 ID:Mskr6muC0.net
それよりもエースコンバットの映画化きぼんぬ

メビウス1が主役で

242 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:19:16 ID:wE78oV1t0.net
あんなの何をどう映像化すると映画グランツーリスモって感じられるんだ?
車買う、買った車で走る以外ないじゃん

243 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:20:32 ID:n1TWJjC90.net
主演はピチTなん?

244 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:26:23 ID:3hJ9z47W0.net
黒人トランスジェンダーがワールドチャンピオンシップ優勝までを描く

245 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:31:39 ID:7M9Czk/70.net
まぁ必須なのはカーレースだけで
元のゲームにキャラクターもストーリーも無いから
原作付きと言っても自由に作れんじゃないの

246 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:39:20.33 ID:xyDWMcoN0.net
ジェレミー達が小汚ない中古車買って世界中のレースに参戦
賞金で新たな車を買って行き最終的にマクラーレン買うまでをドキュメンタリー映画化かな?

247 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:44:43.18 ID:Isefhcnq0.net
チャッピー面白かったから期待!

248 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:58:25.76 ID:4JLLemeE0.net
それはただの頭文字Dではないか

249 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:01:05.79 ID:LYvUk09F0.net
直角に走ると超高速になるバグも再現してほしい

250 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:05:42.27 ID:HAd8O8VE0.net
マスタングとかダッヂが最強の車扱いになるんだろうな

251 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:13:21.64 ID:0hRHoP8Z0.net
この監督は一発屋といわれても仕方ない

252 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:14:43.27 ID:D5HxVLwv0.net
スタローンのドリフトは良かったよな♪

253 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:15:33.09 ID:P1nT224N0.net
インベーダーゲームのハリウッド映画化はよ

254 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:16:47.47 ID:WMzKLWT00.net
アンチャーテッドが当たったからねぇ
ソニーは映画の当て方も身につけてきてる

255 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:18:02.32 ID:qOTD6hRb0.net
第9地区の続編作って!( ´;ω;`)

256 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:21:26.65 ID:LBJHIVr50.net
>>5
もともとストーリーがないところから始まるからな。味付けは無限大

257 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:22:01.55 ID:CWR3nEWy0.net
グロシーンあるのか

258 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:23:49.85 ID:Bo/gYlrd0.net
この監督最高なのだが
手をつけては未完のままやめを繰り返して
冨樫状態になってる

259 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:24:58.57 ID:Bo/gYlrd0.net
エイリアン作るって聞いた時はマジワクワクしたのに

260 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:26:07.73 ID:UN2EYrah0.net
>>12
笑った

261 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:32:03.62 ID:m74CedVH0.net
第9地区のオーディオコメンテンタリーで日本軍の人体実験を参考にしたと言ってたな

総レス数 344
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200