2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】「グランツーリスモ」映画化へ!監督候補に『第9地区』ニール・ブロムカンプ [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/05/27(金) 10:41:43.19 ID:CAP_USER9.net
人気ゲーム「グランツーリスモ」映画化へ!監督候補に『第9地区』ニール・ブロムカンプ|シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0130352

2022年5月27日 10時29分

https://img.cinematoday.jp/a/mhMXYwvWU2tt/_size_640x/_v_1653614962/main.jpg
画像は2021年に開催された「FIA グランツーリスモ チャンピオンシップ」より - Photo by Clive Rose - Gran Turismo / Gran Turismo via Getty Images

米ソニー・ピクチャーズとプレイステーション・プロダクションズが、大人気レースゲーム「グランツーリスモ」の映画化を企画していると、Deadlineが独占で報じた。

1997年12月に1作目が発表された「グランツーリスモ」は、実在するスポーツカーや多様なサーキットを収録し、グラフィックやサウンドまでリアルなカーレーシング体験を追求した人気作。シリーズは今年25周年を迎え、3月には最新作「グランツーリスモ7」が発売された

同サイトによると、監督候補として『第9地区』を手がけたニール・ブロムカンプの名前が挙がっているという。ブロムカンプは、アクションゲーム「Anthem」の前日譚を描く短編映画『コンヴィクション(原題) / Conviction』を監督したほか、2017年にインデペンデントスタジオ「Oats Studios」を立ち上げ、実験的な短編作品を世に放っている。代表作『第9地区』は続編企画も始動しており、昨年2月には脚本執筆中であると自らTwitterで明かしていた。

 なお企画は初期段階であり、一部で報じられたテレビシリーズ化は正確な情報ではないとDeadlineは指摘している。(略)

(編集部・倉本拓弥)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

305 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:30:24 ID:UGs3Blgy0.net
ニード・フォー・スピード 実写映画化
https://www.youtube.com/watch?v=WKwIaTQcFSk

306 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:34:27 ID:ZDmFY96i0.net
ってみんなグランツーリスモアカデミー知らんのか
10年以上も継続しているのに、このスレで誰も言及してなさそうで驚いた
グランツーリスモのゲーム大会で好成績をおさめた人が、
そのままリアルのプロレーサーを目指すというプロジェクト
これベースならかなり面白そうなサクセスストーリー作れるだろう


グランツーリスモを必死でやったら、本物のプロレーサーになれる時代に!?
https://car-me.jp/articles/10904

307 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:39:35 ID:vDbr91M+0.net
>>306
在り来たりな話し

308 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:44:26 ID:JI5PH3Lv0.net
俺の好きな監督さんだ
なんでグランツーリスモ?っておもたが
これな見なければ

309 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:47:21 ID:tDGvcRet0.net
>>307
ありきたりってグランツーリスモアカデミーな映画って何があるのよ
実際に何人もプロになっているのだからストーリーにも説得力がある

310 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:49:19 ID:V230IiEX0.net
これストーリーあったっけ?w

311 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:55:49 ID:OJ8pMQLR0.net
GT6のオープニング曲のAll My Lifeようなストーリーにすればいいと思う
レースゲーの曲にしては重いとか暗いとかいう人も多いけど

312 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:02:59 ID:NjqJ2i4N0.net
>>304
来月になグランツーリスモで鍛えたゲーマーが本当のドリフト大会出る邦画が公開されるから目新しさなんて無いんだよ。

313 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:04:04 ID:xliibfcp0.net
面白そうじゃん
ライバルがタクシードライバーというのも良いね


ルーカス・オルドネスのwikiより

レースゲームのチャンピオンの中から現実のレーサーを育成しようという
「GTアカデミー」という企画からレーシングドライバーとしてデビューした異色の経歴を持つ。

経歴

オルドネスは幼少の時にレーシングカートを始めたが、資金的負担が厳しいことを理由に
2001年を最後にモータースポーツの世界を離れ、学生としての生活を送っていた

2008年5月、欧州日産とソニー・コンピュータエンタテインメントヨーロッパは、
プレイステーション3のレースゲーム「グランツーリスモ5プロローグ」を使って
「GTアカデミー」というプロジェクトを開始した。
レースゲームプレイヤーの中から現実のレーサーとしての才能を持つ者を発掘することを目的とし、
ヨーロッパ12カ国から約25,000人が参加したこの大会で、
オルドネスはオンラインの予選(タイムアタック)を突破しスペイン代表の座を勝ち取った。
その後各国の代表者が一堂に会したシルバーストンでの最終選考会で、
オルドネスはドイツのタクシードライバー、ラルス・シュロンマーと共に勝者に輝いた

レースデビュー

カートでの僅かなレース経験しかなく、ブランク期間も長いオルドネスは、
その後4ヶ月間に渡って本格的なトレーニングを受けることになった。
2009年1月、ドバイで開催された24時間耐久レースで本格的な実戦デビューを果たした。

314 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:04:55 ID:IgwN5Qjp0.net
大コケ確定

315 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:05:57 ID:JI5PH3Lv0.net
ブロムカンプだったら出てくる車全部ボロボロだろうなw

316 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:19:54 ID:xliibfcp0.net
>>313のルーカス・オルドネスとラルス・シュロンマーの二人を主人公にした
実録ドラマにしたら面白そうじゃないか
金銭的理由でレーサーあきらめたスペイン人とドイツ人のタクシードライバーが
イギリスのシルバーストンで夢をつかんで、その後地獄の訓練してデビューすると

317 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:42:26 ID:+/Mrc1ua0.net
AnTytleが最新作を褒めたので失望した

318 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:10:46 ID:vDbr91M+0.net
>>309
それ要するにゲーマー版マイフェアレディじゃん

319 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:33:45 ID:tBcluAY50.net
GTアカデミーのドキュメンタリー映画?

320 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:51:32 ID:DylbuKgP0.net
全く想像がつかない
レースゲームをどう映画にするのかと。

321 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:02:49 ID:xliibfcp0.net
>>313はありきたりな話じゃないだろ
このスレがきっかけで初めて知った
これをあらすじにドラマティックに脚色すれば良い映画になりそう
エンドロールで現在の二人がGT最新作をチャットしながら
楽しくオン対戦しているところを流すとかどうよ
プロレーサーは引退したけど、」ゲームは生涯現役だで締めくくる
ゲームと日産の良いプロモにもなる

322 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:04:21 ID:IQSMXkP10.net
ドライバーはユダヤ教で黒人でホモ
レース中にいきなり政治を語るんだろうな

323 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:04:42 ID:frIQzga80.net
洗車してピカピカにするシーンとか撮る?

324 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:10:19 ID:jI68wOGK0.net
>>318
ゲーマー版マイフェアレディが世に溢れてありきたりになってから言えよ知恵遅れ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:13:21 ID:sWJbhnxf0.net
>>117
グランツーリスモでそういうニックネームがついた車って蛙FTOくらいかな。

326 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:14:37 ID:lAxnxhVi0.net
主人公以外ペナ無しレギュ無し謎の理不尽ブースト等々不正組織と戦う物語なんですね

327 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:33:57.60 ID:DBrpiZYN0.net
まずは教習所からな。

328 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:34:07.52 ID:xliibfcp0.net
>>313の夢のある実話に加えて
>>306にある訓練の描写とか面白い
数か月前までただのタクシードライバーが飛行機でアクロバット飛行させられるとか
フルメタルジャケットみたいに鍛えられるとかコメディじゃん
マジでこれを映画化しないかな


GTアカデミーで優秀な成績を納めたドライバーは、日産レーシングチームに所属し、
プロドライバーとしての適性が試される数々の訓練が行われます。

GTアカデミー2011年大会で優勝し、2017年から日本のスーパーGT(GT500クラス)に参戦している
ヤン・マーデンボローによると、訓練には飛行機でのアクロバット飛行、海兵隊並みのフィジカルトレーニング、
プロ用シュミレーターによるレース練習なども含まれるとのことです。

飛行機は本物のパイロットが同乗し、指示に従い操縦を行います。
いきなりのアクロバット飛行とは難易度が高いですが、これにより強いメンタルを養う狙いがあります。
また、海兵隊並みの過酷なフィジカルトレーニングは、レースでの過酷な環境に耐える体力を養います。

329 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:36:02.58 ID:+v5GkYu70.net
ゴッツイ坊主が主人公なんだろ?

330 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 00:14:05.47 ID:dGI/0eSN0.net
モンハンの映画はどうだった?

331 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 00:38:31.52 ID:atTwQKYx0.net
絶対こけると思ったアンチャーテッドもヒットしてんだよね
興収4億ドル突破
ソニック2がゲーム原作で最大のヒットとか言っていたけど、多分超えた
ゴッドオブウォーも映画化されるようだけど、グランツーリスモは興収的に厳しいだろ
ゴッドオブウォーはタイタンの戦いと逆襲を見たら、作る必要ないかもと昔は思ったが

332 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 00:40:06.29 ID:Hb/N2V6o0.net
>>320
モルカーみたいな感じて

333 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 04:31:09 ID:RglCic7L0.net
またヨハネスブルクが舞台か?んで宇宙人が出てきてミサイル打ちまくるんだろw

334 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 04:41:43 ID:e4V0MIr90.net
バーホーベンのセンス継げる奴だと思ってたがこんな仕事しないとならんほどなんだな…
本当に残念だ…
第9地区のあとメジャーでやれたのにエリジウムみたいな政治的メッセージ強すぎるくそSF映画撮るから…

335 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 07:32:05.32 ID:E44UzIz40.net
宇宙人が出てきそうだな

336 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 07:50:10.07 ID:tcPwgjfJ0.net
今日もマツダディーラーに、デミオ売りに行ってくるか…

337 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:06:45 ID:RglCic7L0.net
>>284
ドリブン

338 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:22:12 ID:xeZMBtbz0.net
どうせだったら人物が全く出てこないカーレースムービーみたいな
そうなのでもいいと思う

339 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:15:17 ID:OnxSYdoH0.net
エリジウムにR35出てきた時は
日本車好きなのかなとおもってしもた

340 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:36:52.89 ID:W8rtu/fi0.net
>>117
リアルロボットアニメにスーパーロボットのお約束を持ち込むようなもんだぞ。
ガンダムがガンタンクに膝枕するみたいな。

341 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:08:26.90 ID:nBSDa86X0.net
重課金マネーで映画か

342 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 03:05:58.21 ID:N4mwoDJ10.net
主人公誰にやらせんだよ
バンブルビーか?

343 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 06:10:27.59 ID:6eSqjsu30.net
7のOPみたいになんのかな

344 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 15:10:21.92 ID:hEWxnbpV0.net
シートにハンドルとペダルが付いてて観客同士がスクリーンで対戦出来るんじゃね?

総レス数 344
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200