2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】「グランツーリスモ」映画化へ!監督候補に『第9地区』ニール・ブロムカンプ [少考さん★]

318 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:10:46 ID:vDbr91M+0.net
>>309
それ要するにゲーマー版マイフェアレディじゃん

319 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:33:45 ID:tBcluAY50.net
GTアカデミーのドキュメンタリー映画?

320 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:51:32 ID:DylbuKgP0.net
全く想像がつかない
レースゲームをどう映画にするのかと。

321 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:02:49 ID:xliibfcp0.net
>>313はありきたりな話じゃないだろ
このスレがきっかけで初めて知った
これをあらすじにドラマティックに脚色すれば良い映画になりそう
エンドロールで現在の二人がGT最新作をチャットしながら
楽しくオン対戦しているところを流すとかどうよ
プロレーサーは引退したけど、」ゲームは生涯現役だで締めくくる
ゲームと日産の良いプロモにもなる

322 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:04:21 ID:IQSMXkP10.net
ドライバーはユダヤ教で黒人でホモ
レース中にいきなり政治を語るんだろうな

323 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:04:42 ID:frIQzga80.net
洗車してピカピカにするシーンとか撮る?

324 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:10:19 ID:jI68wOGK0.net
>>318
ゲーマー版マイフェアレディが世に溢れてありきたりになってから言えよ知恵遅れ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:13:21 ID:sWJbhnxf0.net
>>117
グランツーリスモでそういうニックネームがついた車って蛙FTOくらいかな。

326 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:14:37 ID:lAxnxhVi0.net
主人公以外ペナ無しレギュ無し謎の理不尽ブースト等々不正組織と戦う物語なんですね

327 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:33:57.60 ID:DBrpiZYN0.net
まずは教習所からな。

328 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:34:07.52 ID:xliibfcp0.net
>>313の夢のある実話に加えて
>>306にある訓練の描写とか面白い
数か月前までただのタクシードライバーが飛行機でアクロバット飛行させられるとか
フルメタルジャケットみたいに鍛えられるとかコメディじゃん
マジでこれを映画化しないかな


GTアカデミーで優秀な成績を納めたドライバーは、日産レーシングチームに所属し、
プロドライバーとしての適性が試される数々の訓練が行われます。

GTアカデミー2011年大会で優勝し、2017年から日本のスーパーGT(GT500クラス)に参戦している
ヤン・マーデンボローによると、訓練には飛行機でのアクロバット飛行、海兵隊並みのフィジカルトレーニング、
プロ用シュミレーターによるレース練習なども含まれるとのことです。

飛行機は本物のパイロットが同乗し、指示に従い操縦を行います。
いきなりのアクロバット飛行とは難易度が高いですが、これにより強いメンタルを養う狙いがあります。
また、海兵隊並みの過酷なフィジカルトレーニングは、レースでの過酷な環境に耐える体力を養います。

329 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:36:02.58 ID:+v5GkYu70.net
ゴッツイ坊主が主人公なんだろ?

330 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 00:14:05.47 ID:dGI/0eSN0.net
モンハンの映画はどうだった?

331 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 00:38:31.52 ID:atTwQKYx0.net
絶対こけると思ったアンチャーテッドもヒットしてんだよね
興収4億ドル突破
ソニック2がゲーム原作で最大のヒットとか言っていたけど、多分超えた
ゴッドオブウォーも映画化されるようだけど、グランツーリスモは興収的に厳しいだろ
ゴッドオブウォーはタイタンの戦いと逆襲を見たら、作る必要ないかもと昔は思ったが

332 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 00:40:06.29 ID:Hb/N2V6o0.net
>>320
モルカーみたいな感じて

333 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 04:31:09 ID:RglCic7L0.net
またヨハネスブルクが舞台か?んで宇宙人が出てきてミサイル打ちまくるんだろw

334 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 04:41:43 ID:e4V0MIr90.net
バーホーベンのセンス継げる奴だと思ってたがこんな仕事しないとならんほどなんだな…
本当に残念だ…
第9地区のあとメジャーでやれたのにエリジウムみたいな政治的メッセージ強すぎるくそSF映画撮るから…

335 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 07:32:05.32 ID:E44UzIz40.net
宇宙人が出てきそうだな

336 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 07:50:10.07 ID:tcPwgjfJ0.net
今日もマツダディーラーに、デミオ売りに行ってくるか…

337 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:06:45 ID:RglCic7L0.net
>>284
ドリブン

338 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:22:12 ID:xeZMBtbz0.net
どうせだったら人物が全く出てこないカーレースムービーみたいな
そうなのでもいいと思う

339 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:15:17 ID:OnxSYdoH0.net
エリジウムにR35出てきた時は
日本車好きなのかなとおもってしもた

340 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:36:52.89 ID:W8rtu/fi0.net
>>117
リアルロボットアニメにスーパーロボットのお約束を持ち込むようなもんだぞ。
ガンダムがガンタンクに膝枕するみたいな。

341 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:08:26.90 ID:nBSDa86X0.net
重課金マネーで映画か

342 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 03:05:58.21 ID:N4mwoDJ10.net
主人公誰にやらせんだよ
バンブルビーか?

343 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 06:10:27.59 ID:6eSqjsu30.net
7のOPみたいになんのかな

344 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 15:10:21.92 ID:hEWxnbpV0.net
シートにハンドルとペダルが付いてて観客同士がスクリーンで対戦出来るんじゃね?

総レス数 344
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200