2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冨樫義博氏、Twitterを更新 「9」に [Anonymous★]

1 :Anonymous ★:2022/05/28(土) 13:47:16 ID:CAP_USER9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/28/kiji/20220528s00041000249000c.html

 大人気漫画「HUNTER×HUNTER」の作者・冨樫義博氏が28日、自身のツイッターを更新した。

 冨樫氏はツイッターを始めた24日にネームの一部とみられる写真とともに「とりあえずあと4話。」と投稿。この写真の右下には「6」と記されていた。本人のアカウントか真偽を問う声が続出したが、「週刊少年ジャンプ」を発行する集英社は25日に「ご本人のアカウントと編集部から聞いています」と説明していた。

 25日は木とみられる絵の写真、26日は原稿用紙の左下に「7」と記された写真、27日は原稿用紙の右下に「8」と記された写真、そしてこの日は原稿用紙の左下に「9」と書かれた写真を投稿。「HUNTER×HUNTER」は長期休載中で、集英社は「連載再開時期は未定。再開する場合は週刊少年ジャンプ本誌で発表します」としているが、冨樫氏は連日、進捗状況をツイッターで報告している。

 24日の初投稿から約55時間でフォロワーは200万人を突破し、現在は225万人を超えている。国内だけでなく海外のファンも多く、世界が冨樫氏に熱視線を送っている。


冨樫義博 @Un4v5s8bgsVk9Xp (2022/05/28 13:10:24)
https://pbs.twimg.com/media/FT0TqmEVEAEneJM.jpg
http://twitter.com/Un4v5s8bgsVk9Xp/status/1530401076385525761
(deleted an unsolicited ad)

201 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:15:49 ID:yIq5ZU650.net
毎日更新しててワロタ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:18:37 ID:jpyvlqAp0.net
つっても実際に更新してるのは編集でしょ?
冨樫自身がツイッターやるわけ無いやん

203 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:19:49 ID:mWYjgq3+0.net
>>188
とりあえずあと4話だからおそらく7話目9ページ目だよ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:20:49 ID:uGASMZNT0.net
>>178
はじめの一歩の作者は終わらせる気は無いといったような

205 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:24:39 ID:++OocVb/0.net
>>81
強烈に恥ずかしいやつだな

206 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:27:22 ID:owpUSlja0.net
>>204
えぇ…読者に喧嘩売ってんのかよ(´Д`)

207 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:27:44 ID:tmNoz3QA0.net
>>202
かむてんのツイッターフォローしたよって落書きが存在するから
Twitterはやっていた模様

https://i.imgur.com/0k52f4g.jpg

208 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:32:58 ID:lAi+OU+J0.net
逆にツイッターの更新止まったら書くのまたヤメたってこと?

209 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:37:56 ID:jpyvlqAp0.net
これでツイッターに乃木坂のライブ行ってきましたとかアップすれば大荒れやな

210 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:38:16 ID:3xaOL4c+0.net
ネーム状態であと○ページと発言出来る度胸。

211 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:40:08 ID:hNJTfaLy0.net
あのカウントの数字は、ページじゃなく話数ってパターンはないの?
話数であって欲しいんだが

212 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:42:04 ID:hNJTfaLy0.net
このペースだと、ジャンプに掲載されるのいつになるんだ
年が明けてからか??

213 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:45:50 ID:xaB7A5rl0.net
ネームの一部を毎日報告するだけで何万もリツイートされるとか、日本は平和で良いな

214 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:48:34 ID:h6aMMyT00.net
1日1ページ描いてるの?今までかけなかったのに急に

215 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:48:45 ID:h8hhDprO0.net
>>211
数字の位置的にページ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:49:40 ID:h8hhDprO0.net
1日1ページ下描きって、週刊誌に書いてる事は確実に忘れてるよな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:50:52 ID:v9jP3qCZ0.net
>>207
今やってるアカウント開設月が今月だから
私的なアカウントが別にあるんだろうね

218 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:51:48.82 ID:hNJTfaLy0.net
これ見ると、NARUTO描き切った岸本はほんとよくやったよ
ワンピも和の国のグダリは不評だが、それでも新章に突入しようとしているところだし

219 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:56:25.42 ID:kHj9u9g+0.net
あれ?幽遊白書って終わったんだっけ?

220 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:56:39.05 ID:FxokVWjN0.net
そういえばベルセルクも全然進展ないな、冨樫を見習えよ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:58:05.62 ID:A4l6F8WI0.net
さすがに下書きを前にして
よし!ペン入れする前にツイートしとこう!
だと思いたい

222 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:00:18.45 ID:7UaTF83I0.net
ツイッターの評価見てたら、キメラアント編の評価が軒並み高くて、グリードアイランド編がみんな低いんだよなあ
個人的には逆なんだけど
なんか冨樫がすごい楽しそうに描いてた感じもしたし

223 :憂国の記者:2022/05/28(土) 18:01:06.68 ID:bY7Ikz+50.net
プレッシャーがすごいんじゃない?w

224 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:03:06.72 ID:R+36jALo0.net
週刊誌での月一連載なら出来そうだな

225 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:03:47.19 ID:qWEdkPE+0.net
自分もGI編好きだわ というか全部好きだけど…
冨樫ノリノリな感じなのわかる

蟻編はネテロvs王の辺りがバトル好きにウケたのと最期のシーンが好きな層が上げてる感じ
GI編はゲーム好きなタイプじゃないとウケなそう

226 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:06:02.32 ID:c1KIug1z0.net
そんな簡単に書けるなら今までなにしてたのまじで

227 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:08:14.49 ID:j9y+olwX0.net
>>224
できないからこうなっている状況なわけで・・・

228 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:14:16.45 ID:3TnM9aeF0.net
週刊月刊というより、全何話ってキッチリ決めてそれ以上は続けさせないって約束してあげれば描くと思うんや

229 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:19:26.39 ID:jpyvlqAp0.net
下書きから完成までにはまだ何倍もかかるんだよねえ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:20:26.88 ID:jpyvlqAp0.net
>>224
萩原はウルジャンとか移動させたくせに
なんで冨樫だけ週ジャンにこだわるのか、頭おかしいだろ集英社

231 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:20:28.73 ID:VloJbspr0.net
毎日1ページで月刊誌にでも再開?

232 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:24:24.89 ID:h4zICtAa0.net
1日1ページだか、早くてあと3ヶ月後に連載再開かな

233 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:25:14.67 ID:h4zICtAa0.net
雑誌掲載だとページ数決められてるけど
ジャンププラスだと作家が毎週ページ数決められるからジャンププラスで再開でもいいんじゃないか

234 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:26:02.04 ID:hNJTfaLy0.net
蟻編はネタ盛り盛りだけど、
個人的にゴンさんとネテロのインパクトが強すぎてな、面白かったで

235 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:26:56.85 ID:/HtDAWR60.net
ベルセルクさんみたいになんの音沙汰もなく作家亡くなりました報告されるよりよっぽどいいぞ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:26:57.73 ID:SFiTFEA40.net
遊んでんな

237 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:30:10.64 ID:2OGDbgVK0.net
ワンピースとハンターってほぼ同時期に連載始まったって知ってっか?

238 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:30:11.10 ID:FLjbBfYk0.net
久しぶりに読み返したけど船の中ゴチャゴチャし過ぎだろ
ビヨンドネテロ次出るのいつだw

239 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:31:32.66 ID:WOObEfYD0.net
ドラクエ9クリアしたか

240 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:34:47.98 ID:FspDeGt30.net
こんなスピードで冨樫動き出すとか大丈夫か?無理してねーか?

って思ってたけど、全盛期は毎週ワンピ、ハンタの最新話読めてたんだよな…

241 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:35:02.31 ID:wUhZhWsM0.net
>>19
お、冨樫更新してるぞ。
なになに?「今日はパワプロを買ってきました」って、仕事しろよ。

242 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:38:29.71 ID:TQNUpuf60.net
>>1
冨樫の描く線をチン毛と表現されて
脊髄反射で発狂してるアホ信者がいたけど
うん、チン毛だな・・

243 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:39:07.85 ID:tR6YcOHF0.net
10になったらまたお休みかな(爆笑)

244 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:39:48.12 ID:owpUSlja0.net
フッ、冨樫め楽しんでやがる
まぁワシもじゃがw

245 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:39:58.21 ID:tnxBTPqI0.net
冨樫ってもう60近いやろ
昔なら定年やで

246 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:42:46.52 ID:i9Dr4GIq0.net
手塚治虫よりは長生きしそうだな

247 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:47:19.90 ID:CjBcc6LC0.net
もちろん実情は知らんが自分から編集に再開させたいと言い出せば済むことではないのかね

248 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:49:51.06 ID:hNJTfaLy0.net
嫁さんも頑張って一緒に手伝ってくれ

249 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:52:57.41 ID:rIP36Gfg0.net
仕上がってる様に見えないんだけど

明日描き上げるってことか

250 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:54:43.39 ID:jpyvlqAp0.net
同じ嫁だけがアシスタントの鈴木央は
一切休載なしに描き続けてるんだが

251 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:56:22.50 ID:3JW/thKD0.net
一日ごとに話数が増えるなら今まで何してたんだよ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:57:05.69 ID:JvE4txGP0.net
冨樫はストーリーや演出を作るのに時間かけてる感じはする

253 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:59:24.57 ID:hNJTfaLy0.net
>>252
なんか、キャラごとに、時間軸の年表みたいなの
細かく作ってるんだよね、
このキャラがここでこれしてた時、
あのキャラはあそこであれしてたみたいな

254 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:01:02.03 ID:M0P9eE5J0.net
>>175
くっそわろた

255 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:02:33.96 ID:zV3kzxNK0.net
もういいだろ。ハンターハンターも登場人物と能力増えすぎてどーでもよくなったぞ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:04:38.64 ID:eZBhwPau0.net
>>175
抜けるとした鳥山明くらいかな

257 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:04:59.26 ID:O8niqtbM0.net
冨樫はおやつ画像もupしようぜ!今なら絶対バズるぞ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:08:56.79 ID:dakXcX6A0.net
>>251
ゲームじゃね
あと1日1話じゃなくて下書き1日1ページな

259 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:09:09.68 ID:JvE4txGP0.net
>>256
鳥山明がやっても尾田当人がやっても、こんな騒ぎにはなってないと思う
冨樫だからこんな大騒動になってるんや
ニュース検索したら、世界のあらゆる言語で、冨樫ツイッター始める、がニュースになっててワロタ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:09:35.19 ID:BTTd8fYx0.net
こんなのに踊らされてバカばかりだな
とっとと再開しろよ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:11:56.15 ID:2OGDbgVK0.net
富樫ほど読者や出版社を舐め腐っている漫画家は他にいないと思う
次点でしげの秀一、福本伸行、森川ジョージの講談社産廃トリオ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:14:10.47 ID:dakXcX6A0.net
>>261
読者も冨樫を舐めてネタにしまくってるからセーフ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:14:46.93 ID:rIP36Gfg0.net
>>261
薄めた酒を出す居酒屋よりしょっちゅう休業する居酒屋の方がマシやろ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:16:17.54 ID:4h7+xnVV0.net
構想や話がまとまったから書き出したって考えれば嬉しいことじゃない?
1巻分は描くでしょ

265 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:18:07.23 ID:eZBhwPau0.net
>>263
絶対前者の方利用するくせにwww
休業ばっかじゃいくら美味しくてもね

266 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:18:11.79 ID:jpyvlqAp0.net
>>261
しげのは講談社の社畜化して描きたくもない車漫画毎週ちゃんと描いてるやん
巻末コメントが完全鬱状態でさ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:18:27.45 ID:QY+nuMop0.net
構ってちゃんぽいからTwitter依存になりそう

268 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:18:56.60 ID:JvE4txGP0.net
サボらないために自分から大衆に監視されに来た
とポジる

269 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:19:51.68 ID:2OGDbgVK0.net
いい加減集英社もこいつ追い出せよ
後から頑張ってきた中堅漫画家からしたら面白くないよこんなの
いくらでも好きなだけ休んでも席が確保されてるとかたまらんわ

270 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:20:56.66 ID:Mgwonix30.net
>>269
冨樫より面白いものをジャンプ作家全員がかけたら、順当に冨樫が追い出されるよ
で漫画ゴラクあたりに拾われる

271 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:28:51.26 ID:jpyvlqAp0.net
>>270
ゴラクにいつ載せるかわからんやつ飼う余裕ねえよ

272 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:36:25 ID:Qqvgsm5X0.net
話数じゃなくてページ数なんてオチじゃないだろうな?

273 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:40:38 ID:4h7+xnVV0.net
ページ数のネームでしょ?

274 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:51:41 ID:wtcae5DF0.net
てか、ペン入れすらしてないし...

275 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:53:52 ID:6Qq7sEZ10.net
冨樫仕事するな

276 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:55:36 ID:09yKfCHO0.net
世代じゃないからピントこないんだよな
何がすごいの?

277 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:55:58 ID:fBf7nlWQ0.net
>>273
ネームって普通ノートに描くもんじゃないの?

278 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:59:30 ID:X1KzQOEr0.net
冨樫長生きしろよ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:07:20 ID:KpmpnjZ/0.net
>>143
ゴールが見えてるという意味ならワンピース

280 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:09:18.02 ID:KpmpnjZ/0.net
>>270
>>171で書いたんだけどさ、バランス崩れんのよ。存在がでかすぎて。
ハンター専門誌を出すとか、別がいい

281 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:14:23.47 ID:hNJTfaLy0.net
クラピカ、作者がスポットを当てているのも勿論あるんだが、活躍しまくってるよな
あわよくば旅団との決着も船内で見れないかな

282 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:21:30.02 ID:Z5RfSkdH0.net
>>1
こりゃー1日1ページずつ原稿書いてますアピールなのかね?

もう書けないんだからアシスタントに書かせて監修だけする鳥山明の真似すりゃいいだろ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:23:14.27 ID:NCX4DDuX0.net
休載しまくってるカスがちょっとやる気出しただけでホメたり心配するのやめーや
「不良がちょっとマジメに勉強したら評価されるのはおかしい」って、まんまこち亀じゃん

284 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:24:54.10 ID:fBf7nlWQ0.net
ハンターはもう週刊少年ジャンプやめてワンパンマンみたいにネット公開でいいんじゃないか?
そんで話数溜まったらコミック販売でいいじゃん

285 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:33:25.82 ID:7tlFhBUr0.net
1日1ページで下絵か。
続きが見れるのは嬉しいが、週刊誌でやり続けるのはどうなのかな。
ビィトみたいに増刊号の目玉にしたらいいんでないの。

286 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:41:01.45 ID:ackUNfJg0.net
>>1
つまんないイベントは結果だけで良いよ
いまさら旅団のバトルなど期待してない
旅団は全滅したでok
クラピカと団長のバトルもイラネー

さくさく進めて!

287 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:43:56.33 ID:Z5Da8RPc0.net
富樫「お前等がこれから待つ年数m9(^Д^)」

288 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:44:15.56 ID:ackUNfJg0.net
つまんないイベントは結果だけで
旅団は全滅したでバトル描写は
全部カットで
クラピカと団長のバトルなんて
いまさら絶対盛り上がらない


王位継承戦も、長男のメルエム下位互換の
念も結果だけで良いから

289 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:45:10.44 ID:eZBhwPau0.net
>>274
え?
https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2021/01/5UdIydg.jpg

290 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:46:28.82 ID:oeauEnNP0.net
ペースが遅いなw

291 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:46:41.18 ID:z8cKEsCB0.net
クラピ

292 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:47:20.35 ID:eZBhwPau0.net
>>276
蔵馬で腐女子(今は死語)というジャンルを誕生させた疑い

293 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:49:00.89 ID:OuvXo+cf0.net
ハンターは適当に終わらせて幽遊白書の続編描いて欲しい

294 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:53:22.31 ID:SgSVGYmz0.net
>>1
セラムン作者の奥さんに描いて貰えよ

295 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:56:04.99 ID:gXj50eMB0.net
長く書き過ぎて幽遊白書のほうが良作ってことになりつつあるし
ちょっと屁理屈な奴等はレベルEとか言い出すしな

296 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:56:41.37 ID:EJaalJ830.net
>>1 【拡散希望】公安警察の監視対象であり、米国CSISに親中派認定された宗教団体の公〇党・創〇学〇の信者が大学の敷地内でやりたい放題やってるのに、
国公立大学の大学執行部が被害妄想として揉み消した。
生活安全警察が大学に無許可で学生にガスライティングを実行させてる。
また、創〇学〇の信者が大学の敷地内で交通事故の誘発行為などの違法行為を長期間やってる。

大学学部・研究 > 【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1653499190/
【スレの要約】
・2019年から2022年5月現在まで、関東圏の国公立大学Tにおいて、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為=ガスライティングをさせてる。
・大学執行部はこの問題を把握したが、杜撰な調査方法で証拠不十分として、被害妄想として隠蔽。

現在も学生の加担者がいるのに放置。また、教育・研究を円滑・安全に行える環境でない。
国公立大学であれば、経済安全保障上も重要であり、米国CSISに親中派認定された創〇学〇の信者が大学の敷地内で違法行為をやってるので、安全保障上の問題にもなってくる。

・政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題

そもそも、加害者は公安警察でなく一般警察の生活安全警察、および、公〇党・創〇学〇であり、被害者は公安警察の監視対象でなく政治活動歴・犯歴のない無実の一般人である。
しかも、その内容は普通に憲法違反なので根拠法が作れず同時に法律違反のため、大学内外とか関係なくやってはいけない警察犯罪である。
そのため、大学の自治だとか学問の自由だとかそういう政治的な、それも左翼的な思想とは全く無関係の問題である。

見る人が見れば、自分の大学のことだと分かる。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。y

297 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:59:07.61 ID:FfEAzQ0y0.net
>>283
それこそこち亀で例えるなら、まさに日暮だろw
いくら休もうが、少し働くだけで元取れるんだから

298 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:59:38.29 ID:3Q8BMMYI0.net
>>1
富樫はデジタルに移行せず、紙に書くアナログ派なのか

299 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:02:58.61 ID:KUIQIl4c0.net
>>283
例えが下手すぎて笑えない
その不良が真面目に勉強するのを何百万人というファンが待ってるのか?

300 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:07:42.93 ID:jkP3LvVI0.net
>>283
実力社会なので…
年1働いて364日は鼻くそほじりながら寝てて一億稼ぐ奴と
ブラック企業で社畜と化して300万稼ぐやつ
残念ながら社会が評価するのは前者なんや

301 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:10:42.47 ID:hNJTfaLy0.net
まあ、資本主義社会って、それが効率がいいにしても、
クソみたいなところもたくさんある

総レス数 368
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200