2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冨樫義博氏、Twitterを更新 「9」に [Anonymous★]

273 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:40:38 ID:4h7+xnVV0.net
ページ数のネームでしょ?

274 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:51:41 ID:wtcae5DF0.net
てか、ペン入れすらしてないし...

275 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:53:52 ID:6Qq7sEZ10.net
冨樫仕事するな

276 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:55:36 ID:09yKfCHO0.net
世代じゃないからピントこないんだよな
何がすごいの?

277 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:55:58 ID:fBf7nlWQ0.net
>>273
ネームって普通ノートに描くもんじゃないの?

278 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:59:30 ID:X1KzQOEr0.net
冨樫長生きしろよ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:07:20 ID:KpmpnjZ/0.net
>>143
ゴールが見えてるという意味ならワンピース

280 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:09:18.02 ID:KpmpnjZ/0.net
>>270
>>171で書いたんだけどさ、バランス崩れんのよ。存在がでかすぎて。
ハンター専門誌を出すとか、別がいい

281 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:14:23.47 ID:hNJTfaLy0.net
クラピカ、作者がスポットを当てているのも勿論あるんだが、活躍しまくってるよな
あわよくば旅団との決着も船内で見れないかな

282 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:21:30.02 ID:Z5RfSkdH0.net
>>1
こりゃー1日1ページずつ原稿書いてますアピールなのかね?

もう書けないんだからアシスタントに書かせて監修だけする鳥山明の真似すりゃいいだろ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:23:14.27 ID:NCX4DDuX0.net
休載しまくってるカスがちょっとやる気出しただけでホメたり心配するのやめーや
「不良がちょっとマジメに勉強したら評価されるのはおかしい」って、まんまこち亀じゃん

284 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:24:54.10 ID:fBf7nlWQ0.net
ハンターはもう週刊少年ジャンプやめてワンパンマンみたいにネット公開でいいんじゃないか?
そんで話数溜まったらコミック販売でいいじゃん

285 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:33:25.82 ID:7tlFhBUr0.net
1日1ページで下絵か。
続きが見れるのは嬉しいが、週刊誌でやり続けるのはどうなのかな。
ビィトみたいに増刊号の目玉にしたらいいんでないの。

286 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:41:01.45 ID:ackUNfJg0.net
>>1
つまんないイベントは結果だけで良いよ
いまさら旅団のバトルなど期待してない
旅団は全滅したでok
クラピカと団長のバトルもイラネー

さくさく進めて!

287 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:43:56.33 ID:Z5Da8RPc0.net
富樫「お前等がこれから待つ年数m9(^Д^)」

288 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:44:15.56 ID:ackUNfJg0.net
つまんないイベントは結果だけで
旅団は全滅したでバトル描写は
全部カットで
クラピカと団長のバトルなんて
いまさら絶対盛り上がらない


王位継承戦も、長男のメルエム下位互換の
念も結果だけで良いから

289 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:45:10.44 ID:eZBhwPau0.net
>>274
え?
https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2021/01/5UdIydg.jpg

290 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:46:28.82 ID:oeauEnNP0.net
ペースが遅いなw

291 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:46:41.18 ID:z8cKEsCB0.net
クラピ

292 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:47:20.35 ID:eZBhwPau0.net
>>276
蔵馬で腐女子(今は死語)というジャンルを誕生させた疑い

293 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:49:00.89 ID:OuvXo+cf0.net
ハンターは適当に終わらせて幽遊白書の続編描いて欲しい

294 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:53:22.31 ID:SgSVGYmz0.net
>>1
セラムン作者の奥さんに描いて貰えよ

295 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:56:04.99 ID:gXj50eMB0.net
長く書き過ぎて幽遊白書のほうが良作ってことになりつつあるし
ちょっと屁理屈な奴等はレベルEとか言い出すしな

296 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:56:41.37 ID:EJaalJ830.net
>>1 【拡散希望】公安警察の監視対象であり、米国CSISに親中派認定された宗教団体の公〇党・創〇学〇の信者が大学の敷地内でやりたい放題やってるのに、
国公立大学の大学執行部が被害妄想として揉み消した。
生活安全警察が大学に無許可で学生にガスライティングを実行させてる。
また、創〇学〇の信者が大学の敷地内で交通事故の誘発行為などの違法行為を長期間やってる。

大学学部・研究 > 【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1653499190/
【スレの要約】
・2019年から2022年5月現在まで、関東圏の国公立大学Tにおいて、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為=ガスライティングをさせてる。
・大学執行部はこの問題を把握したが、杜撰な調査方法で証拠不十分として、被害妄想として隠蔽。

現在も学生の加担者がいるのに放置。また、教育・研究を円滑・安全に行える環境でない。
国公立大学であれば、経済安全保障上も重要であり、米国CSISに親中派認定された創〇学〇の信者が大学の敷地内で違法行為をやってるので、安全保障上の問題にもなってくる。

・政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題

そもそも、加害者は公安警察でなく一般警察の生活安全警察、および、公〇党・創〇学〇であり、被害者は公安警察の監視対象でなく政治活動歴・犯歴のない無実の一般人である。
しかも、その内容は普通に憲法違反なので根拠法が作れず同時に法律違反のため、大学内外とか関係なくやってはいけない警察犯罪である。
そのため、大学の自治だとか学問の自由だとかそういう政治的な、それも左翼的な思想とは全く無関係の問題である。

見る人が見れば、自分の大学のことだと分かる。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。y

297 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:59:07.61 ID:FfEAzQ0y0.net
>>283
それこそこち亀で例えるなら、まさに日暮だろw
いくら休もうが、少し働くだけで元取れるんだから

298 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:59:38.29 ID:3Q8BMMYI0.net
>>1
富樫はデジタルに移行せず、紙に書くアナログ派なのか

299 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:02:58.61 ID:KUIQIl4c0.net
>>283
例えが下手すぎて笑えない
その不良が真面目に勉強するのを何百万人というファンが待ってるのか?

300 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:07:42.93 ID:jkP3LvVI0.net
>>283
実力社会なので…
年1働いて364日は鼻くそほじりながら寝てて一億稼ぐ奴と
ブラック企業で社畜と化して300万稼ぐやつ
残念ながら社会が評価するのは前者なんや

301 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:10:42.47 ID:hNJTfaLy0.net
まあ、資本主義社会って、それが効率がいいにしても、
クソみたいなところもたくさんある

302 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:22:40.29 ID:O7OtGaNu0.net
どうせ単行本1巻分だして2年やすみだろ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:24:35.59 ID:4h7+xnVV0.net
一年に1巻でいいからお願いします!

304 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:36:27 ID:8MwkLAed0.net
10話溜まったら連載のうちの一話目9ページ目です

305 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:52:33 ID:dJaXHDjh0.net
>>302
それでも読めるならそれでいい

306 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:59:58 ID:kEwzb1lW0.net
手塚治虫は1日で20ページの作品描いたらしいがこいつは4年間何してたんや

307 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:00:46 ID:2OGDbgVK0.net
ゲームしてたり食っちゃ寝してたりケツ掻いてたりしてたんだよ

308 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:05:46 ID:turOXGKC0.net
>>1
明日から1ずつカウントが減っていって4くらいでツイッターの更新途絶えて音信不通になって憶測に憶測を重ねる展開になってほしい

309 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:05:48 ID:GlH/ghOE0.net
わかってると思うけど
作品にかけられる時間は思ってるより短いですよ
と伝えたい

310 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:06:48 ID:WzQWxtmW0.net
これ何ページやるんだよ。かまってちゃんだなぁ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:11:05 ID:YOY959Ds0.net
100億円持ってるのに
働ける奴などいないってw

312 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:16:40.53 ID:c04HsKpP0.net
>>92
そもそも週刊なんて20年以上まえに切ってる

313 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:21:50.66 ID:jn7+cqnH0.net
>>311
イーロンマスク「せやろか」

314 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:26:30.27 ID:IQjBWpJi0.net
まさかの『らぶらぶパンチ』連載再開

315 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:29:48.22 ID:Ap8Qh0c50.net
冨樫ほんと気持ち悪い
休む前に10週分済ませてあるとか言ってたが大嘘やん
しかも承認欲求満たすためだけにTwitter始めてるし
ただのかまってちゃん

316 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:35:02.37 ID:KUIQIl4c0.net
>>315
需要と供給
構って欲しい奴と数百万の構いたい奴がいるから成り立つ
お前は構わなくていいんだぞ
このスレも閉じとけ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:45:17.47 ID:blLXYrR70.net
フォロワー231万まで増えてる
さすがに増えすぎだろwまた畳めない風呂敷を拡げてしまったw

318 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:08:42.77 ID:yaHOnzup0.net
最終回無事迎えられたら教えて

319 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:11:04.39 ID:9/5WWHUm0.net
30年後また来てください

320 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:11:28.18 ID:x5Rqsqv20.net
>>316
供給されてないやんけw

321 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:14:38.70 ID:FLjbBfYk0.net
冨樫自身もこんなフォローいくと思ってなかったろw

322 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:19:02.89 ID:rk5lZOI10.net
「フォロワー数は向けられてる銃口の数」と表現したインフルエンサーがいたな
再開した連載がつまらなかったり、また休載したりしたときに大量の批判が飛んでこなきゃいいけど

323 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:27:45.55 ID:1J8pvYq10.net
HUNTER×HUNTERなんか絶対終わらせる気も無いのにお前らよく読むよなwww

324 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:38:14.68 ID:pseiaelQ0.net
>>322
多分こういう人はなに言われても読まないよw

325 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:38:27.51 ID:trVJ10Bp0.net
>>323
終わらせる気持ちはあるけど、体が追いつかないんだろう

326 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:41:44.35 ID:fkeJ1Crv0.net
イノタケはどうしてんのかな
リアルは打ち切りかな

327 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:41:55.93 ID:CyV40YYO0.net
かつてネテロは、王は人と蟻との間で揺れてると看破した

だが、今や・・・

328 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:44:02.06 ID:UvVntPDc0.net
ちやほやしてるだけ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:47:29.96 ID:uW1EIOd30.net
落書きの端っこに数字を書くだけで大盛りあがりとか
バカばっかw

330 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 00:08:52.10 ID:e/pUjbW20.net
関連スレに書いてあったけど、
チードゥのスピンオフってマジなの?

331 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 00:08:58.81 ID:PlI5W23B0.net
HUNTER×HUNTERはもう完結している。

後は祭りがあれば楽しむだけ

332 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 00:13:05.65 ID:it5P8bUN0.net
まともに連載する気もないのに新キャラ出しまくって、やってることがアホ

333 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 01:17:46 ID:uA1ggUGt0.net
>>330
空から降ってきたシルバに踏み潰されてなかったっけ

334 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 01:35:06.58 ID:mJHbNq070.net
>>330
それはない
>>333
降ってきたけどトドメは拳だった

335 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 01:46:55.48 ID:azciamb+0.net
一巻8話として「あと4話」で写真見せ始めたから再開から5話めの9ページ目をペン入れしてるってことやろな
頑張れ

336 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 01:57:59.16 ID:APVzVTUn0.net
>>325
あんだけ休養充分で身体がついていかないとかジョークか何かか?
腰痛や腱鞘炎で必死に描いてる漫画家が聞いたらぶち切れるぞ

337 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 02:02:06.12 ID:cLPKhwvj0.net
名前しか知らんのよねぇ

338 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 02:36:59.84 ID:8VLCix640.net
冨樫か富樫か知られてないから

339 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 03:26:29.69 ID:Tw8P90Mn0.net
>>283
ホンマこれな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 03:27:59.53 ID:L6eTvaTU0.net
>>289
その辺の中学生がサインペンで適当に書いたんだよなコレ?

341 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 03:33:50.64 ID:ukBpjGa40.net
>>295
いやいやちょっと待って、普通にレベルEじゃね?
まぁ下書き手抜き原稿を平気で投下するようになったのもレベルEからだったな

342 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 04:02:35.62 ID:HalyKZzm0.net
早く描けってネタになっているのニヤニヤしてそうで嫌だわ
正直幽白もハンターもつまらん

343 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 04:13:41.58 ID:APVzVTUn0.net
というか信者が普通にもうキチガイじみてて怖い
こんなのにまだ期待してるとか頭どうかしてるよあいつら

344 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 04:14:12.60 ID:wR0Xf+rc0.net
でもスレ開いて書き込んでしまうんでしょう?
てかちゃんと読んでるのなw

345 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 04:18:37.21 ID:APVzVTUn0.net
いや、本スレが上のほうに来てる時になんとなくたまに開くんだけど
特に荒れてる素振りもなくいまだに念がどうとか王子がどうとか論議してるからさあいつら
うかつな事でも言おうものなら発狂しそうで怖いからすぐそっ閉じしてログ削除する

346 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 04:26:51.19 ID:dc4uQ8bv0.net
9コマ書いたよってことかな

347 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 04:34:04.45 ID:elitYnyR0.net
>>69
カムチャツカ半島で大規模噴火

348 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 04:55:44.70 ID:CHsUbWGv0.net
>>38
下書きか?って内容でも以前掲載されていたとか

349 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 04:59:59.66 ID:UdoQ/oHx0.net
いい加減甘やかすなよ

350 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 05:11:09.56 ID:vBrtZCxS0.net
>>30
だいたいぽっと出最強

351 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 05:22:53.68 ID:2DHcN6N/0.net
こういうのはいらないんだよなぁ
こういうしょうもない投稿を繰り返さないで欲しい

352 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 05:45:38.87 ID:2heFdfT80.net
>>351
うんこ信者諸君から
「嫌なら見るな」などと思考停止した
有り難いうんこレスをいただけます

353 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 05:48:36.57 ID:vXHf0XJH0.net
おまえら一切金に困ることない身分になって
気分があんまり乗らない仕事やるか?
読ませていただく身分なんだから黙ってまとうよ

354 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 05:55:46.03 ID:CCEPKsry0.net
>>353
気分がのらないイヤイヤやってる仕事ならとっととやめればいいだけのお話

355 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 05:57:17.73 ID:wR0Xf+rc0.net
>>345
うかつな事ってか知識が無ければ誰も触れないから問題無くね

356 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 05:58:38.98 ID:xuOCTD/Y0.net
>>355
効いてて草w

357 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 06:58:39 ID:wiWl/QTo0.net
>>354
お前みたいないつ辞めても誰も困らない仕事と違うから。お前なんかいてもいなくてもすぐにかわれるから

358 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 08:10:36 ID:TP+bm9nQ0.net
FF14の暁月のフィナーレ終わったから連載再開なんでしょ
わかりやすいな

359 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 08:14:50 ID:qEf3twwO0.net
未だに漫画家でいられるのは諫山のおかげだな
後からゴチャゴチャ恨み言言いそうなやつは
簡単に切れなくなったw

360 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 08:21:49 ID:vBrtZCxS0.net
>>359
どういうこと

361 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:43:11 ID:jCn1cwoa0.net
10キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

362 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:36:31 ID:VnZ3Guuk0.net
>>235
ベルセルクは直前までバリバリ(やや誇張)連載してての突然死だぞ

363 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:36:18 ID:fkplIUL70.net
>>357
信者ってこんな感じで過剰に牙剥くから気色悪いんだよな

批判する者には全力で人格否定って感じで

364 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:37:19 ID:GM4yoPRa0.net
>>313
イーロンマスクが
一体この世に何人いるのよ?
って話な

365 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:38:43.10 ID:HgpKZdYI0.net
なに意味深にカッコつけてんだジジイ
中二か

366 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 12:33:01.89 ID:qI4YO6nK0.net
さっさと暗黒大陸編描けやと思うけど
冨樫はメンドイから描きたくないしネタ切れで描けないんだろうな

367 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 17:08:44.07 ID:5MW0Sp/r0.net
もう全部、AIにやらせろよ

368 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:45:42.97 ID:6GVPEEKT0.net
つまんないわけではないけど
いい年した大人が読むものではない
子どもの物は子どもが子どもの間に終わらせてやるべき

ドラゴンボールもいい年した大人が言われるけど
仕方がないと思って受け入れている、それだけの器がある

富樫は器が小さいから作品を終わらせられなくて
その小ささが登場キャラクターの個性にまで反映している

総レス数 368
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200