2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関口宏 負けた新庄監督の「よくやった!」に「なんで?」「やっぱり勝ち試合やんなきゃ」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/05/29(日) 11:33:29.71 ID:CAP_USER9.net
5/29(日) 11:03配信
東スポWeb

 タレントの関口宏が司会を務めるTBS系「サンデーモーニング」が29日、放送された。

 スポーツコーナー「週刊御意見番」では、プロ野球のセ・パ交流戦でヤクルトに24、25日と連夜のサヨナラ負けを喫した日本ハムをピックアップした。

 コメンテーターの中畑清氏は、日本ハムのビッグボス・新庄剛志監督がサヨナラ負けしても「よくやった!」と選手たちに手を叩いて激励したと紹介。関口は新庄監督の意図が分からなかったようで「なんで?」とたずねる。中畑氏は「それがビッグボスの野球なんですよ。お客さんが喜んで注目してくれて」と球場が盛り上がったことに喜んだと解説した。

 なおも、中畑氏が「あっぱれ!やってくださいよ」と畳みかけると、関口は「そんなのであっぱれ!あげちゃいますか。落合さん笑ってますよ」と、コメンテーターの落合博満氏が苦笑いしていると指摘する。

 関口が「でも、やっぱり勝ち試合やんなきゃね」とつぶやくと中畑氏は「当然です」と同調しつつ、「負けた監督の心情がすごく理解できる」と自身のDeNA監督時代を振り返る。「興行というか、プロ野球のあるべき姿は〝お客さまは神さまです〟っていう姿勢も大事だと思います」と譲らなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ddaf24727081c02cf9fc266e63ea009dccdb100

27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:47:23.17 ID:eBF56prw0.net
あれ、上原もうクビになったの?

28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:47:35.80 ID:35icMzJr0.net
実際よくやったというかあんなゲームなかなか見られない内容だったから、あっぱれで良いと思うわ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:47:50.82 ID:ovieDG9G0.net
そもそも客入ってないんでしょw
勝てないビッグボス、打てない杉谷見に来るアホなんか少ないってこと

30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:48:45.11 ID:T8vntcpV0.net
サヨナラホームラン浴びた完投負け投手にはよくやったと言ってもいいんじゃないの

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:49:00.18 ID:qU0WvpP90.net
The老害

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:49:24.47 ID:PSBk5xXR0.net
ずっと5位が続いてたからな
最下位になったところで何も変わらん

33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:49:28.37 ID:7RWbykrD0.net
新庄監督就任からずっと見てるのに流れが理解出来てないのがヤバいわ
司会者として視聴者の為にわざとやってるならわかるけど

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:49:56.17 ID:qU0WvpP90.net
サヨクは人間の心なんて理解できない

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:50:35.69 ID:0679JQQv0.net
BIGBOSSとはなんだったのか?

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:50:40.34 ID:yWwHYaeT0.net
これ見てたけど、中畑の話とVTRがイマイチ合ってなくてちょっと?となった。
中畑の話自体は分からんでもないけど、多くのファンはやっぱ贔屓チームが負けたら楽しさ半減だろうし、あっぱれってレベルではないかな。

37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:50:56.11 ID:ovieDG9G0.net
>>30
アッパレではないよな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:51:21.66 ID:cdFd4WXT0.net
>>4
クイズ100人に聞いてます!をやって有終の美だな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:52:18.07 ID:FvvqXgYS0.net
>>6
無理だわアレが監督なら

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:53:35.18 ID:4YHoHpML0.net
パヨクなんだから勝った負けたはどうでもいいだろ
不戦敗にして敵と酒酌み交わすんだよ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:53:59.13 ID:ctdbwD4I0.net
>>4
恵があとつぐから平気らしいわ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:54:05.49 ID:yOr99osd0.net
共産党国家は国威発揚がすべてだからな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:55:01.52 ID:Xv6xaads0.net
>>3
なんで?強いやん

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:55:27.42 ID:MqVwB4q/0.net
>>1
日本は競争社会だからだめってこの前批判してなかったか?

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:56:12.61 ID:EfmXZ2fO0.net
新庄のやる事に突っ込んだら負けだと思ってる

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:56:46.26 ID:39Eqf3620.net
王さんも負け犬根性が染みついたホークス選手たちの意識改革をするのが大変だったと話してた
新庄も今はその段階なんだろう

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:56:53.98 ID:Xv6xaads0.net
>>15
どう見ても無理だが?

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:59:00.50 ID:jX2VbTQI0.net
5年ぶりくらいに正論出たな
フラグかもしれんが

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:00:39.78 ID:NDcm+h8S0.net
しかし今年のパリーグ弱いな

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:01:17.65 ID:huOsS3oM0.net
落合が大人しすぎるね
まあしかし清×落合はバランスええと思うけど
上原はやっぱいらんわ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:01:33.87 ID:bLzFrDBx0.net
新庄の行動に深い理由なんて無いんだよな
新庄はその場の思い付きで言うことコロコロ変わるからさ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:02:30.96 ID:prM3yZK30.net
日本の6チームだけの競争で
勝利とかどうでもいいじゃんw楽しいとか、面白ければそれでいいと思う

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:03:48.48 ID:KnmqMhFP0.net
>>19
落合に対する嫌味か

54 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:04:56.62 ID:btZpLrXr0.net
暗黒ベイスを知るキヨシ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:05:33.00 ID:bwze0F3Y0.net
>>53
落合はプラスアルファの才覚が欠落していた

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:05:34.08 ID:iPUM6miG0.net
>>52
むしろ逆
6チームだから勝敗が重要
これが20,30となればほとんどのチームの勝敗は関係なくなる
ほとんどのチームが空気

57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:05:48.64 ID:cm3I/03U0.net
>>19
コロナ禍前の横浜スタジアムは満員だったが

58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:08:40.59 ID:M7iJB/uR0.net
自宅の茶の間でテレビ見てる一般の爺さんと言うこと変わらないんだから早く降ろせよ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:09:36.17 ID:bwze0F3Y0.net
>>57
ベイスは宗教法人みたいなもんだから
信者は勝とうが負けようがフラフラと浜スタに導かれてるんよ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:10:23.64 ID:xPEdVtsZ0.net
>>9
アマチュアならそれでいいけど、仕事で失敗したら頑張ってても誉められないだろ?

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:11:03.70 ID:DioWrRbN0.net
ビッグボスは開幕前に今シーズンはすべてトライアウトと宣言していること知らないだろ、このおっさん
トライアウトで勝ち負けを気にするバカがいるか?

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:11:41.27 ID:bwze0F3Y0.net
>>61
そういうのはファームでやるものですよ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:13:26.89 ID:hE6hRLNI0.net
降格ないから 言えるんだよ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:13:42.72 ID:JWWbL7M30.net
>>62
チーム内情最悪だからこうせざるを得ない
関口が知るわけがないし

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:13:53.17 ID:9zw1rRwn0.net
張本を駆逐された仇討ちみたいな見当違いの解釈なんだね・・・本当迷惑な番組。リベラルのイメージを
悪くする害悪番組だわ。

66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:14:08.28 ID:hE6hRLNI0.net
6年連続最下位の横浜でも降格なかったから
そりゃいうだろww

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:14:53.09 ID:DioWrRbN0.net
>>62
それを一軍でできるのが新庄ビッグボスの凄みだろ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:16:25.86 ID:hEbPDo/e0.net
もっともだな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:16:30.93 ID:n+mQ1VGI0.net
それより中畑が監督の「心情」と「新庄」を掛けてたのに関口をはじめ周りもシラケムードで大スベリ笑

70 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:16:42.86 ID:JBQHb99U0.net
もう優勝とか考えてないんだろうな
とりあえず盛り上げりゃいいって考え

落合のつまんないけど勝てばいいと対局
何も言わないのが不思議なくらいだ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:17:15.64 ID:icsS5fqV0.net
神宮の3連戦最高に面白かったけどな
関口はもう野球に興味ないだろ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:17:40.96 ID:6BGEH9Se0.net
みのとか小倉とか高齢司会者がみんな消えていく中でこいつだけしがみついてるからな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:17:51.45 ID:XCdxenXw0.net
>>47
え、去年後半も若手が出てきて五割近く勝てて、今年は何年かぶりに大型補強したのに?(´∀`)

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:18:42.35 ID:Felalv8W0.net
ハムいうほど客入ってるか?

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:18:46.06 ID:HwkUpHut0.net
若手が成長して活躍してるのがすごくよいね

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:18:46.11 ID:QsZIz12N0.net
>>25
チアがもっと可愛かったらなぁ。。

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:18:54.52 ID:5uo0G3Nu0.net
メディア的には話題集める名監督だろ
勝負の世界じゃ勝てない迷監督

78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:19:11.96 ID:GV3Dexub0.net
負けたチームにアッパレは、失礼じゃないか

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:19:16.68 ID:bwze0F3Y0.net
>>67
今シーズンはトライアウトというからには、数年かけて強いチームを作る構想の一環でなくてはならないはず
しかし新庄は複数年契約を結ばず1年契約という矛盾

結局のところ監督の名を借りたクラッシャーでしかないんよ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:19:44.47 ID:Y4qqdzx80.net
それは新庄が一番わかっとる
自信をつけさせるためだろ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:20:51.99 ID:YKq1rX/m0.net
勝ちがファンサービスってなっちゃうとつまり客の半分は満足できないってしょっぱい商売になるからな
負けても楽しめる部分を作るのは絶対必要
まあそれにしても客入ってないんだが

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:22:30.02 ID:qxYs6PAZ0.net
弱くて客が入らなかったらただのクソなんすよ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:24:55.40 ID:PROwuQ370.net
>>21
屋根裏「あのぉ、私は・・・?」

84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:25:40.44 ID:Y4qqdzx80.net
負けは負けそこをいかにプラスに持っていくかだよ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:39:19.49 ID:CgiFEk4Q0.net
関口宏は勝った負けたとかもう識別できないレベルだろ今朝の朝めしだって忘れてるくせに。とにかく早く退場なさって欲しい中身の無い息子ともども(#^ω^)

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:40:01.46 ID:AzcjeKnn0.net
どっちが次の勝利に繋がるか?って話でしょ?
惨敗なら兎も角、僅差でサヨナラ負けなら
叱咤より、激励の方がチームの雰囲気が良くなる

87 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:44:34.98 ID:PvF8WU6u0.net
普通に勝ったら「どうせどっちかが勝つのだから意味あるの?」となります

88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:45:36.08 ID:78YFutnO0.net
ぶつぶつ文句を言ってもファンは減る…だけだよ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:46:56.09 ID:cDldFwpz0.net
客が喜んでるなら良いだろ
それで喜んでるの?

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:49:10.39 ID:78YFutnO0.net
いや…

91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:49:29.76 ID:bdfQykcq0.net
わざわざ士気を落とすような事して長いシーズン戦えないだろ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:50:09.00 ID:v1LngUuD0.net
中畑と落合は同い年なんだな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:53:56.35 ID:VQyvLc/x0.net
>>3
いつまでこんな頭悪いの貼るのかなくそつまらんし

94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:55:33.38 ID:oQYWzdML0.net
もう完全にボケ老人やなwww最近言い間違いも多いし間違っても認めない

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:55:36.76 ID:OpcSuvBQ0.net
>>1
今年は育成の年だから3試合やって1つ勝てばいいんだよ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:56:06.25 ID:qEf3twwO0.net
プロとして言っちゃいかん気がするけど
最初にトライアウトって言ったんならしょうがないね

97 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:58:08.40 ID:xshsE/ze0.net
星野監督みたいにボコボコにぶん殴った方がいいのか

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:58:15.51 ID:NMId+Pk50.net
別にマグネット貼るだけなんだから好きにやらせてやれよ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:59:45.23 ID:D4+SiwIU0.net
中畑ホントに意味不明だった
だからあんなに負けてたんだろうな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:01:40.32 ID:bGn4SLRU0.net
やきうはつまらないマンガとわかる茶番劇

101 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:02:43.52 ID:bGn4SLRU0.net
コマが悪いというより、茶番劇の台本を書いているやつが悪いんだろう笑

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:04:16.15 ID:pCz87D9g0.net
でも清宮が咲きつつある
これだけでも収穫なんだ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:06:44.88 ID:bwze0F3Y0.net
>>95
育成はファームでやるものですよ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:07:26.01 ID:W47oK0kR0.net
言っても去年くらいの勝率に落ち着きそうだけどな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:07:59.46 ID:lsxTqlG30.net
>>25
キツネ人気に嫉妬した昆藤が道内のキツネ狩りを計画してるらしいぜ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:10:07.61 ID:bGn4SLRU0.net
ああ、ここ暫く体温が高いと思ったら、そういうことだったんだ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:11:14.96 ID:bGn4SLRU0.net
清宮って顔が嫌い笑

つり目ちょんよりずっと嫌な感じ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:11:35.83 ID:7q0hLwUF0.net
>>41
そうするとひるおび降板?
さすがに週6で生放送はキツそう

109 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:14:33.46 ID:78YFutnO0.net
きつねも気になるけどあの魚も気になるな
食べる人もいないと思うけど

110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:16:18.71 ID:c6hEgtBc0.net
中畑は滑舌がやばいな
賑やかしとして番組には必要なんだろうけど

111 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:22:22.81 ID:bGn4SLRU0.net
豚十員も結局継げなかったし、めぐみとらやもただの露払い役だろ笑

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:23:29.42 ID:1YoFa/bt0.net
>>1
お客様は神様ですの誤用かと思ったけど
よく意図を考えると三波春夫の意図と変わらないのかもしれないが
そこまで考えて発言してるとは思えんな。

113 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:24:19.40 ID:yRaan4vb0.net
関口もまともな事言えるんだ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:25:11.00 ID:NVvKyJg90.net
勝ち負けじゃない。どれだけ感動をくれたか、そこだろう

115 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:26:58.41 ID:BXO/evh70.net
新庄を持ちあげてるのもテレビマスコミだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:27:06.77 ID:1YoFa/bt0.net
>>102
と思うやんか?
上手くいく→対策される→またやり方変える→泥沼にハマる…

の繰り返しの選手なので、昨日の2発程度じゃ信用にもならんよ。
悪い意味で神経質な選手なんだよな…

117 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:28:38.36 ID:2LbSGmJO0.net
今日テレビをザッピングして久しぶりにちょっとだけ見たが
関口は何度も言い間違えてその度に女性アシスタントが訂正してた
もう限界だね

118 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:29:01.52 ID:FvvqXgYS0.net
このチームで見たい選手は若手だと今川、野村、五十幡くらいしかいない
あとはアタマ悪い選手しかいないもの

119 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:31:41.98 ID:V62Gdt0y0.net
>>1
年間140試合以上あって4割は負けると考えて1試合負けたらダメって訳ではないからね

120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:33:23.19 ID:2FxAb7Q10.net
前になにかで「勝ち負けよりも内容」とか言ってたような?

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:34:04.20 ID:v1X6LsX+0.net
>>38
100人に聞いてますって、出題、調査、回答をライブでやるの?

122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:36:36.81 ID:E03fe7qq0.net
客が入れば勝ち負けなんかどうでもいいんだよ
DeNAが証明しているだろう

123 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:38:10.56 ID:1YoFa/bt0.net
>>79
続けてもらう前提だけど
いくらトライアウトだからといっても試合になってないなら球団側で次年度の年俸を下げたりも出来るし、臨機応変な対応ができるからじゃないの?ハムならそういうのも込みで契約してそうだけどな。
複数年でも後半に年俸が上がる契約とかもあるだろうけど、それは初年度で固定されるからその年の成績に応じて変化できないってのもあるだろうし。

でもそれならそれで、最初に新庄なら出来が悪ければ減俸する契約です。とか言いそうではあるが
金にこだわらないキャラを演じてる人ほどそういう面はしっかり詰めてる気もするんだよな…

124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:38:27.46 ID:LHN0APjw0.net
>>73
なんやねん大型補強て
あほか

125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:38:39.91 ID:c//tpLbm0.net
アマチュアなら「よくやった!」でいいんだけど、プロなら勝たないとな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:41:53.36 ID:aO6mA65s0.net
>>23
戦力的に恵まれてないからな

127 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:45:50.57 ID:Mcom6ZGc0.net
高校野球ならよくやったでいいけど
プロだからなー
仕事で結果でなくてもプロセスを評価してくれる会社なんてあるか?

総レス数 157
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200