2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関口宏 負けた新庄監督の「よくやった!」に「なんで?」「やっぱり勝ち試合やんなきゃ」 [爆笑ゴリラ★]

60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:10:23.64 ID:xPEdVtsZ0.net
>>9
アマチュアならそれでいいけど、仕事で失敗したら頑張ってても誉められないだろ?

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:11:03.70 ID:DioWrRbN0.net
ビッグボスは開幕前に今シーズンはすべてトライアウトと宣言していること知らないだろ、このおっさん
トライアウトで勝ち負けを気にするバカがいるか?

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:11:41.27 ID:bwze0F3Y0.net
>>61
そういうのはファームでやるものですよ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:13:26.89 ID:hE6hRLNI0.net
降格ないから 言えるんだよ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:13:42.72 ID:JWWbL7M30.net
>>62
チーム内情最悪だからこうせざるを得ない
関口が知るわけがないし

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:13:53.17 ID:9zw1rRwn0.net
張本を駆逐された仇討ちみたいな見当違いの解釈なんだね・・・本当迷惑な番組。リベラルのイメージを
悪くする害悪番組だわ。

66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:14:08.28 ID:hE6hRLNI0.net
6年連続最下位の横浜でも降格なかったから
そりゃいうだろww

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:14:53.09 ID:DioWrRbN0.net
>>62
それを一軍でできるのが新庄ビッグボスの凄みだろ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:16:25.86 ID:hEbPDo/e0.net
もっともだな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:16:30.93 ID:n+mQ1VGI0.net
それより中畑が監督の「心情」と「新庄」を掛けてたのに関口をはじめ周りもシラケムードで大スベリ笑

70 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:16:42.86 ID:JBQHb99U0.net
もう優勝とか考えてないんだろうな
とりあえず盛り上げりゃいいって考え

落合のつまんないけど勝てばいいと対局
何も言わないのが不思議なくらいだ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:17:15.64 ID:icsS5fqV0.net
神宮の3連戦最高に面白かったけどな
関口はもう野球に興味ないだろ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:17:40.96 ID:6BGEH9Se0.net
みのとか小倉とか高齢司会者がみんな消えていく中でこいつだけしがみついてるからな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:17:51.45 ID:XCdxenXw0.net
>>47
え、去年後半も若手が出てきて五割近く勝てて、今年は何年かぶりに大型補強したのに?(´∀`)

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:18:42.35 ID:Felalv8W0.net
ハムいうほど客入ってるか?

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:18:46.06 ID:HwkUpHut0.net
若手が成長して活躍してるのがすごくよいね

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:18:46.11 ID:QsZIz12N0.net
>>25
チアがもっと可愛かったらなぁ。。

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:18:54.52 ID:5uo0G3Nu0.net
メディア的には話題集める名監督だろ
勝負の世界じゃ勝てない迷監督

78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:19:11.96 ID:GV3Dexub0.net
負けたチームにアッパレは、失礼じゃないか

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:19:16.68 ID:bwze0F3Y0.net
>>67
今シーズンはトライアウトというからには、数年かけて強いチームを作る構想の一環でなくてはならないはず
しかし新庄は複数年契約を結ばず1年契約という矛盾

結局のところ監督の名を借りたクラッシャーでしかないんよ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:19:44.47 ID:Y4qqdzx80.net
それは新庄が一番わかっとる
自信をつけさせるためだろ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:20:51.99 ID:YKq1rX/m0.net
勝ちがファンサービスってなっちゃうとつまり客の半分は満足できないってしょっぱい商売になるからな
負けても楽しめる部分を作るのは絶対必要
まあそれにしても客入ってないんだが

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:22:30.02 ID:qxYs6PAZ0.net
弱くて客が入らなかったらただのクソなんすよ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:24:55.40 ID:PROwuQ370.net
>>21
屋根裏「あのぉ、私は・・・?」

84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:25:40.44 ID:Y4qqdzx80.net
負けは負けそこをいかにプラスに持っていくかだよ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:39:19.49 ID:CgiFEk4Q0.net
関口宏は勝った負けたとかもう識別できないレベルだろ今朝の朝めしだって忘れてるくせに。とにかく早く退場なさって欲しい中身の無い息子ともども(#^ω^)

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:40:01.46 ID:AzcjeKnn0.net
どっちが次の勝利に繋がるか?って話でしょ?
惨敗なら兎も角、僅差でサヨナラ負けなら
叱咤より、激励の方がチームの雰囲気が良くなる

87 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:44:34.98 ID:PvF8WU6u0.net
普通に勝ったら「どうせどっちかが勝つのだから意味あるの?」となります

88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:45:36.08 ID:78YFutnO0.net
ぶつぶつ文句を言ってもファンは減る…だけだよ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:46:56.09 ID:cDldFwpz0.net
客が喜んでるなら良いだろ
それで喜んでるの?

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:49:10.39 ID:78YFutnO0.net
いや…

91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:49:29.76 ID:bdfQykcq0.net
わざわざ士気を落とすような事して長いシーズン戦えないだろ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:50:09.00 ID:v1LngUuD0.net
中畑と落合は同い年なんだな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:53:56.35 ID:VQyvLc/x0.net
>>3
いつまでこんな頭悪いの貼るのかなくそつまらんし

94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:55:33.38 ID:oQYWzdML0.net
もう完全にボケ老人やなwww最近言い間違いも多いし間違っても認めない

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:55:36.76 ID:OpcSuvBQ0.net
>>1
今年は育成の年だから3試合やって1つ勝てばいいんだよ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:56:06.25 ID:qEf3twwO0.net
プロとして言っちゃいかん気がするけど
最初にトライアウトって言ったんならしょうがないね

97 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:58:08.40 ID:xshsE/ze0.net
星野監督みたいにボコボコにぶん殴った方がいいのか

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:58:15.51 ID:NMId+Pk50.net
別にマグネット貼るだけなんだから好きにやらせてやれよ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:59:45.23 ID:D4+SiwIU0.net
中畑ホントに意味不明だった
だからあんなに負けてたんだろうな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:01:40.32 ID:bGn4SLRU0.net
やきうはつまらないマンガとわかる茶番劇

101 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:02:43.52 ID:bGn4SLRU0.net
コマが悪いというより、茶番劇の台本を書いているやつが悪いんだろう笑

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:04:16.15 ID:pCz87D9g0.net
でも清宮が咲きつつある
これだけでも収穫なんだ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:06:44.88 ID:bwze0F3Y0.net
>>95
育成はファームでやるものですよ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:07:26.01 ID:W47oK0kR0.net
言っても去年くらいの勝率に落ち着きそうだけどな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:07:59.46 ID:lsxTqlG30.net
>>25
キツネ人気に嫉妬した昆藤が道内のキツネ狩りを計画してるらしいぜ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:10:07.61 ID:bGn4SLRU0.net
ああ、ここ暫く体温が高いと思ったら、そういうことだったんだ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:11:14.96 ID:bGn4SLRU0.net
清宮って顔が嫌い笑

つり目ちょんよりずっと嫌な感じ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:11:35.83 ID:7q0hLwUF0.net
>>41
そうするとひるおび降板?
さすがに週6で生放送はキツそう

109 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:14:33.46 ID:78YFutnO0.net
きつねも気になるけどあの魚も気になるな
食べる人もいないと思うけど

110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:16:18.71 ID:c6hEgtBc0.net
中畑は滑舌がやばいな
賑やかしとして番組には必要なんだろうけど

111 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:22:22.81 ID:bGn4SLRU0.net
豚十員も結局継げなかったし、めぐみとらやもただの露払い役だろ笑

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:23:29.42 ID:1YoFa/bt0.net
>>1
お客様は神様ですの誤用かと思ったけど
よく意図を考えると三波春夫の意図と変わらないのかもしれないが
そこまで考えて発言してるとは思えんな。

113 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:24:19.40 ID:yRaan4vb0.net
関口もまともな事言えるんだ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:25:11.00 ID:NVvKyJg90.net
勝ち負けじゃない。どれだけ感動をくれたか、そこだろう

115 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:26:58.41 ID:BXO/evh70.net
新庄を持ちあげてるのもテレビマスコミだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:27:06.77 ID:1YoFa/bt0.net
>>102
と思うやんか?
上手くいく→対策される→またやり方変える→泥沼にハマる…

の繰り返しの選手なので、昨日の2発程度じゃ信用にもならんよ。
悪い意味で神経質な選手なんだよな…

117 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:28:38.36 ID:2LbSGmJO0.net
今日テレビをザッピングして久しぶりにちょっとだけ見たが
関口は何度も言い間違えてその度に女性アシスタントが訂正してた
もう限界だね

118 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:29:01.52 ID:FvvqXgYS0.net
このチームで見たい選手は若手だと今川、野村、五十幡くらいしかいない
あとはアタマ悪い選手しかいないもの

119 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:31:41.98 ID:V62Gdt0y0.net
>>1
年間140試合以上あって4割は負けると考えて1試合負けたらダメって訳ではないからね

120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:33:23.19 ID:2FxAb7Q10.net
前になにかで「勝ち負けよりも内容」とか言ってたような?

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:34:04.20 ID:v1X6LsX+0.net
>>38
100人に聞いてますって、出題、調査、回答をライブでやるの?

122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:36:36.81 ID:E03fe7qq0.net
客が入れば勝ち負けなんかどうでもいいんだよ
DeNAが証明しているだろう

123 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:38:10.56 ID:1YoFa/bt0.net
>>79
続けてもらう前提だけど
いくらトライアウトだからといっても試合になってないなら球団側で次年度の年俸を下げたりも出来るし、臨機応変な対応ができるからじゃないの?ハムならそういうのも込みで契約してそうだけどな。
複数年でも後半に年俸が上がる契約とかもあるだろうけど、それは初年度で固定されるからその年の成績に応じて変化できないってのもあるだろうし。

でもそれならそれで、最初に新庄なら出来が悪ければ減俸する契約です。とか言いそうではあるが
金にこだわらないキャラを演じてる人ほどそういう面はしっかり詰めてる気もするんだよな…

124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:38:27.46 ID:LHN0APjw0.net
>>73
なんやねん大型補強て
あほか

125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:38:39.91 ID:c//tpLbm0.net
アマチュアなら「よくやった!」でいいんだけど、プロなら勝たないとな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:41:53.36 ID:aO6mA65s0.net
>>23
戦力的に恵まれてないからな

127 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:45:50.57 ID:Mcom6ZGc0.net
高校野球ならよくやったでいいけど
プロだからなー
仕事で結果でなくてもプロセスを評価してくれる会社なんてあるか?

128 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:50:53 ID:XCdxenXw0.net
>>124
ガントとヌニエスの年俸調べておいで(´∀`)

129 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:52:00 ID:uzjg0yb50.net
日ハムの5月の勝率は5割だし、確実に上向いてはきてるよ
5位とのゲーム差も1.5しかないし

130 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:52:50 ID:uzjg0yb50.net
>>128
活躍してない外人の補強に何の意味があるんだ?

131 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:55:02 ID:XCdxenXw0.net
>>130
活躍しないと思って高額で補強したん?(´∀`)

132 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:59:45 ID:N5p/OGpj0.net
ヤフコメといいビグボ信者(工作員?)害悪すぎだろ、新庄じゃなきゃ上位狙えた

133 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:59:53 ID:uzjg0yb50.net
>>131
そりゃ活躍すると思って補強してゴミだったんだろ
外人の補強に新庄は関係ねえし
戦力的にプラスになってないし、どうして今年はAクラスになれる戦力と思ったんだ?
ピッチャーが全然足りないだろ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:06:18 ID:tc8CfLjo0.net
>>60
どうせ降格もないし
最下位にペナルティがあるわけでもないのに
必死になる意味ないだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:06:21 ID:XCdxenXw0.net
>>133
書いてる通り去年後半五割で数年ぶりに大型補強したからですよ(´∀`)

助っ人が期待外れだったとしても去年それで栗山は持ち直した訳だからね( 艸`*)

あ、アーリンはそこそこだったか

136 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:06:59 ID:7c/kBdEg0.net
>>60
負けちゃダメ勝たなきゃダメこそがアマチュアリズム
負けようが勝とうが話題にならなきゃダメなのがプロショービズ
負けてよくやったは確かに変で、しかし変だよな?と話題になってるのだからイイ
全チームがそれではダメだけどさ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:08:14 ID:Eyn/bSny0.net
サッカーの解説者はOBもみんなカッコいいな、焼豚と圧倒的に体系維持の意識、語彙力に差があるのに焼豚ばかり扱うのは疑問に思う。

138 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:10:55 ID:N5p/OGpj0.net
電通が必死に持ち上げてるだけで球場ガラガラやんけw

139 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:11:13 ID:3pfrkaNZ0.net
きつねダンスのゴリ押しがウザい

140 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:17:23 ID:TF8O9S7T0.net
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz

141 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:17:36 ID:eIu7B9Dr0.net
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz

142 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:24:56 ID:1ErAwrA20.net
中畑えらいー
それはそれ!これはこれ!

143 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:32:02 ID:T639LS9X0.net
新庄の飽きられ具合早くね?笑

144 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:33:16 ID:T639LS9X0.net
>>137
この国頭おかしいからな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:34:25.77 ID:ROftRraJ0.net
「よくやった」なんて発言していないよね?
新庄の拍手の意味は本当に「よくやった」かね?
違うと思うが。
落ち込むな、気持ちを切り替えて次こそ絶対に勝とう!
など、鼓舞する意味では。

146 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:46:29.50 ID:U6VyEVu+0.net
松永だかろれつ回ってなかったわ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:51:54.23 ID:bwze0F3Y0.net
>>134
二部落ちしたってペナルティなんか何もない
裸でサッカーする訳でも移動費自腹でもない
J2J3の選手を見てみろ
今日も何の危機感も緊張感もなくヘラヘラ球を蹴っ飛ばしてるぞ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:02:29.22 ID:agjEXNYi0.net
突っ込むな!相手中畑だぞw
奴がそうだって言うならそうですねで納めとけw
無茶苦茶だがやはり落合、中畑のコンビは楽しい
上原の倍は見応えあったw

149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:14:06.39 ID:2e6v+5Yo0.net
サンモニ、F1層の視聴率ボロ負けで、ほぼお金を使う層に対しての広告効果が全く無いよな

150 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:19:40.01 ID:qJv07wrk0.net
関口と中畑も話が噛み合わなくてわらた

151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:27:29.56 ID:BVo4Lbc50.net
今の関口宏と話の噛み合う人いるのか
中畑の相手は落合でいいだろ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:34:48.47 ID:qJv07wrk0.net
関口は今日も陸上選手の名前取り違えて、スタジオ凍りついてた

153 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:37:11.16 ID:5FIKp60O0.net
まあ新庄も選手もファンもただの仲良し野球を観たいならそれでいいんじゃね
俺は別にファンじゃないからどうでもいい

154 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:50:39.32 ID:Nn9cBWTA0.net
>>20
多くは語らなかったけど、関口の問いかけに同意してた。
すかさず中畑に「オチはそういうだろうけど」と突っ込まれてた。

155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:16:12.79 ID:z7/dCIWc0.net
今の時代は怒鳴りつけるとパワハラで訴えられるからな
ビックボッス!が正解

156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 03:03:42 ID:c9APMdct0.net
関口宏の
ナンデーモーニング

157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 01:34:44 ID:z1L7Jqlx0.net
るろうに剣心

総レス数 157
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200