2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】名門サンテティエンヌ、2部降格でサポーターの暴動発生…機動隊や消防隊が出動する事態に [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/05/30(月) 18:09:26.92 ID:CAP_USER9.net
GOAL 5/30(月) 11:00

名門サンテティエンヌのリーグ・ドゥ(フランス2部)降格により、サポーターによる暴動が発生した。

リーグ・アン優勝10回を誇る名門サンテティエンヌだが、今季はリーグ戦18位で終えて2部3位のオセールとの入れ替え戦プレーオフへと回ることに。26日に行われた敵地でのファーストレグは1-1で終えた後、29日に本拠地スタッド・ジェフロワ=ギシャールでのセカンドレグを迎えた。

51分に先制を許す苦しい展開になったサンテティエンヌ。76分になんとか追いつくが延長戦でも勝ち越せず、試合の行方はPK戦へ委ねられる。すると1人目のリヤド・ブデブズが失敗し、5人全員が成功したオセールにPK戦4-5で敗れている。

この結果、来季サンテティエンヌは2001-02シーズン以来、約20年ぶりに2部の舞台で戦うことが決定。この事実に、サポーターの怒りが爆発している。

オセール5人目のPKが成功して敗戦が決定した直後、多数のサンテティエンヌサポーターがピッチへと乱入。さらに発煙筒を大量に投げ込むなどの事態に発展した。『RMC Sports』によると、選手たちは危険に晒されたために避難を余儀なくされたが、その後もサポーターの暴動は収まらず。機動隊が投入された他、一部ファンがスタンドの座席に火を放とうとしたため、消防隊も出動する騒ぎとなったようだ。

なおその後、サンテティエンヌは公式声明を発表。今回の暴動の件には触れず、オーナーが辞任をほのめかす発言を残している。

「この失敗を受け入れなければならない。大株主として全責任を負う。少しした後、クラブと我々の未来に関する重要なニュースを発表するつもりだ」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/efc13be422edfea8570b87450ddeb096b56c0a6a&preview=auto

2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:11:24.15 ID:3pZeStF60.net
フランスのヴィッセル神戸

3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:12:43.68 ID:OKLrqfGV0.net
負けた責任を取ってオーナーが辞任
身売りしますよって話か

4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:12:49.62 ID:3oVb0Vkv0.net
また日本人の呪い?

5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:13:01.33 ID:AXG6JRMC0.net
このような行為を日本人のサポーターが真似をするおサルさん🐒

6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:13:16.89 ID:UnG9lj4z0.net
確かプラティニ排出したとこだからヴィッセル神戸とは違うマジモンの名門だろ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:13:19.11 ID:Pkh/dk2h0.net
一年で帰れるほどディビジョンドゥは甘くないぞ~アーメンw

8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:14:11.45 ID:sCJ7bROS0.net
明日の浦和だな。

9 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:15:58.56 ID:gG87tEj70.net
St-Etienne

10 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:16:32.90 ID:0IOqbv880.net
入れ替え戦のPK戦とか良くも悪くも盛り上がるわな

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:16:37.45 ID:AiPSmRPE0.net
ちゃんと逮捕してんの?
こういうサッカーにかこつけて暴れたいだけのクズはちゃんと痛めつけないとダメだよ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:16:56.31 ID:u6FLbUG40.net
結局降格したのか
優勝回数はPSGと同じ10回だから本当に名門
ファンも結構多いとこ
一年すれば上がって来るんだろどうせ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:17:38.11 ID:o/94ZTJQ0.net
ノッティンガムフォレストの昇格スレを誰か立ててくれ
チャンピオンズカップ2連覇の古豪が24年ぶりにプレミアに戻ってきたんだぞ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:17:50.02 ID:YZA6KgRw0.net
元々対個人対社会何かしらに対する不平不満ストレスはあるんだろう
その発露をサッカーに集中してもらってその他大勢への被害が減るならまあ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:19:31.29 ID:QoiYUWLz0.net
何故そんなにも熱くなれるのか

16 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:19:55.59 ID:HdY30tOZ0.net
1970年代から80年代にかけて優勝しまくった

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:20:15.49 ID:4E9IRYDc0.net
発煙筒投げるのは反則やろ
https://twitter.com/i/status/1531012881428496389
(deleted an unsolicited ad)

18 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:20:24.86 ID:mRB/F3820.net
最近の欧州サッカーはコロナの反発ですごく過激になってる

19 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:20:45.88 ID:u6FLbUG40.net
>>13
暴動起きなきゃスレ立たんよ(´・ω・`)
おフランスはサッカー重視じゃない割にサポーターが凶悪
イングランドサポーターといい勝負出来る

20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:20:52.99 ID:Nhpc7YcL0.net
自分の人生と何も関係ないのに何でこんなに熱くなれるの?

21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:22:17.11 ID:1NCudnJ30.net
>>20
ヨーロッパの貧困層はこれしか人生ないから

22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:22:37.08 ID:u6FLbUG40.net
>>17
クソ楽しそうwww
花火ないとかまだまだだな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:23:42.66 ID:0buyRJqI0.net
>>13
まじかよ知らなかったぜ!
サッカーの古豪といえば真っ先にこのチームを思い浮かべますね

24 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:23:55.19 ID:nqXNkMrE0.net
>>6
フランスで人気ナンバーワンのクラブ
フランスの国民性は判官びいき極まってて、その中で全国規模で応援されてるからすごい

25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:25:29.14 ID:kZFwF5Xm0.net
>>20
日本ではサッカーはエンターテイメントだけどヨーロッパでは宗教だから

26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:25:42.67 ID:9icbn3xy0.net
人に目掛けて発煙筒投げるのはアカン

27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:26:48.11 ID:y44fEcvA0.net
警備が緩すぎ
持ち物検査してないのか

28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:27:31.83 ID:3oVb0Vkv0.net
え嘘待って!ww嘘でゆったら本当に松井って日本人が所属してたやんww

29 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:28:41.82 ID:23EADPoY0.net
>>28
何年まえの話してるんだよ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:29:02.74 ID:ITT31+Bl0.net
>>24
フランスで人気あるクラブってリヨンとかマルセイユだと思ってた。

サンテティエンヌって松井大輔が一時期所属してたよな。
あんまり活躍できなくてすぐにクビになってたと思うけど。

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:29:04.59 ID:y+KaNTpS0.net
NPBが昇降格採用してて阪神が降格したら道頓堀で暴動が起きるはず

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:29:29.64 ID:4UqKxVLZ0.net
松井いたところか

33 :!omikuji!dama:2022/05/30(月) 18:29:59.30 ID:GmjVXAMm0.net
foxbase alphaはよく聴いてた

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:30:40.98 ID:LQbL0gsE0.net
ジダンのボルドー、プラティニのサンテティエンヌはペアで覚えてたな。

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:31:36.65 ID:4lLvzomX0.net
町の名前は知ってるけど、町の名前冠したチームがあることを初めて知ったわw
日本人関係ないとほんとクソどうでもいいなw

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:31:44.93 ID:sSIilyDZ0.net
フランスの名門って、
パリみたいな成金を除くと

サンテティエンヌがダントツで、
マルセイユ
リヨン
ナントあたりが名門だろ。

プレミアリーグで例えたらリバプールが降格みたいな。

37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:32:03.46 ID:/uYSkM8A0.net
オセールも久しぶりだな
ジブリルシセやメクセスがいた頃は強かった

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:34:03.04 ID:3oVb0Vkv0.net
>>29
そんなの知らないもん!ww日本人の呪いは千年つずくのじゃ。。。

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:34:31.77 ID:y+KaNTpS0.net
>>36
ボルドーも名門でやはり降格

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:34:37.89 ID:ELmgm6/S0.net
サンテティエンヌってたしかフランスで一番熱いサポーター持ってるんだっけ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:35:48.98 ID:qcTjKxKK0.net
リーグアンもマルセイユ筆頭に血の気の荒いサポが多いんだよな
日本と違ってヨーロッパは地元意識が異常に強いから恐い

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:38:03.65 ID:sSIilyDZ0.net
ナントが最後に優勝した頃がリーグアンの最盛期かね?

サンテティエンヌやマルセイユだけじゃなく、リヨンやボルドー、新興リール、モナコも強かった群雄割拠。

パリ←こいつが全てを壊した。

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:39:15.53 ID:di9BurjR0.net
なぜかハッスルする在日韓国人

恨の民族だな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:40:50.15 ID:sbWfJ0wo0.net
>>6
ブラティニサンテティエンヌに在籍したが出身クラブはナンシー

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:42:42.58 ID:di9BurjR0.net
人生かけてるな、降格は自分らにとっても挫折なんだな

NPBに2部ができて熱狂的なファンが多い阪神が降格なんてことが起きたら
同じことがおきるかもしれんが、Jリーグでは起こらないな。そこまでクラブに人生かけてない。

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:43:39.28 ID:ezPl4qbs0.net
あん どぅ とわぁなのね

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:43:57.10 ID:iHjR6Cmj0.net
コニカミノルタとかスポンサーやってたよね

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:44:46.55 ID:cXJFpdFc0.net
>>30
リヨンとはダービーになるんで強烈に不仲
たとえフランス代表でもリヨン所属選手にはブーイング浴びせる
(2003コンフェデ杯の対日本戦)

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:46:37.81 ID:ssnRXnU20.net
サンテティエンヌは燃えているか

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:47:03.54 ID:cXJFpdFc0.net
ここって確かベッカムが退場喰らったスタジアムでしょ?

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:49:28.06 ID:lsTEPbin0.net
欧州は土人国家しかねえのか

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:55:33.90 ID:G3tAVGRn0.net
娯楽がないからなあ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:55:50.82 ID:zPA52ioL0.net
つーか、フランスリーグってレベル高いの?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:57:55.98 ID:+uZzv/AL0.net
日本もそうだが、サッカーのサポーターってあんまりカネ持ってないよな。
年間チケット3万払って、俺のおかげでクラブが成り立っている!負けたらヤジる権利がある!って本気で思ってるからなぁ。

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:58:59.24 ID:5u607C+h0.net
松井の呪い

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:59:26.66 ID:S17OqCoj0.net
で、これを真似る
日本のアホーターw

57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:01:42.10 ID:iHjR6Cmj0.net
>>54
それでいいんよ
資本家だって結局客いなかったら何の意味もないし
むしろ日本はスポンサーに媚びすぎ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:02:45.29 ID:s4UmRQ/00.net
>>13
よその国の出来事
日本人がそこでどれだけ活躍しようが99.9%の日本人は関心がないからどうでもいい
日本人なら日本のサッカーを語れ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:04:58.91 ID:gAhBGKd50.net
神戸サポもお祭りの準備しといてねw

60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:09:12.16 ID:H6Fvkqpf0.net
フランスとかサポーターがやたら発煙筒焚くよな
プレミアが今やかなり行儀良く感じる

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:10:39.65 ID:WhR+8G0Y0.net
>>53
メッシが6ゴールのファーマーズリーグ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:17:06.57 ID:ncDJ7BOC0.net
なんで株主が責任を負うのさ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:18:16.63 ID:o/94ZTJQ0.net
>>58
海外のサッカーを知ることこそ日本サッカーの強化に繋がると思うんだが?

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:19:03.31 ID:HKauwis40.net
>>42
ナントが今季カップ戦優勝して来季EL出場

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:19:34.07 ID:LQ/ihRk00.net
マルセイユが浦和でサンテティエンヌは横浜マリノスのイメージだったが勘違いだったようだw

66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:20:18.89 ID:WhR+8G0Y0.net
>>60
これめっちゃ好き
こんな状況でも試合やってるからな
https://twitter.com/mohammedali_93/status/1206612433705537536
(deleted an unsolicited ad)

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:21:03.27 ID:DBlFjEyx0.net
日本でいえば名門古河電工からの流れを組む
ジェフ千葉が降格するようなもんか

68 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:23:03.91 ID:sbWfJ0wo0.net
>>48
サンテティエンヌは炭鉱しかない貧しい地域なのでリヨンから見下されている。リヨンでリュミエール兄弟が世界で初めて映画を作成した頃にお前らの爺さんは炭鉱で事故死したというチャントを歌われるくらい差別が根深い。

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:25:08.15 ID:ITT31+Bl0.net
>>68
日本で言うと筑豊にJリーグクラブがあるようなもんか。

70 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:35:55 ID:/C5hB4ez0.net
おしゃれな名前なのにクソ弱いのかwww

71 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:38:36 ID:s4UmRQ/00.net
>>63
弱くても勝てますの青志先生の言葉
「お前らみたいなヘタクソが強豪校の猿真似したところで勝てない。仮に戦い方を真似したところで相手の方がその戦い方を一番熟知してる。少しかじった程度のお前らなんか逆立ちしても絶対勝てるわけない。お前らにあって相手に無いものはなんだ、まずそれを考えろ」

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:46:38 ID:di9BurjR0.net
>>67
千葉は最早J1時代を知ってる人のほうが少ないと思います。

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:50:36 ID:jh6wst6B0.net
>>71
そのためにも海外サッカーを知ることが大事なのでは?

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:55:38 ID:o0E/e4yS0.net
>>38
つづく だろ。ちゃんと日本語勉強しろ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:57:20 ID:JfY4UpOA0.net
リーグアン自体がボロボロ
今季はポルトガルに抜かれて6位に落ちる可能性があったし
来季はオランダに抜かれて6位に落ちる可能性がある
つーか、来季はマジで6位転落濃厚よな
https://kassiesa.net/uefa/data/method5/crank2023.html

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:57:52 ID:9sGVuaxA0.net
なんか最近ピッチ上に乱入するのが流行ってるけどその内ヤバい問題起きるだろ 
選手が刺されたりしたらどうすんの?

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 19:58:45 ID:IU5x0+uP0.net
発煙筒持ち入れてるって、暴れる準備してたってことだろ
内心よっしゃ暴れられぞ!!とか思ってそう

78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 20:00:28 ID:9sGVuaxA0.net
ああでもピッチ上に観客が行けるようにしないと
ヒルズボロの悲劇みたいな観客席で圧死事件が起きる可能性もあるのか
警備員増やすしかないのか・・・

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 20:00:37 ID:3eNhOew/0.net
>>17
ヒエッ怖い

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 20:05:37 ID:kXm/YPmL0.net
>>38
「つずく」じゃなくて「つづく」な
まともな日本人なら連濁くらい小学生でもまともに操れるぞ
それから呪いの語源をちゃんと理解してるか?ここは朝鮮半島の文化が標準の空間じゃないぞw

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 20:08:22 ID:hFd4enNI0.net
浦和サポもすでに秋を見越して発煙筒用意してたりw

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 20:08:59 ID:FK7mC7m00.net
日本のアホーターはこれ見て「かっけえ!真似しなきゃ!」ってガチで思うらしい

83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 20:10:24 ID:pWYKVHBR0.net
乱入流行ってんな
優勝、残留、降格どのパターンでもやるやんけ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 20:11:37 ID:gv9Nd0Du0.net
オーナーは立て直しの為に辞めたら駄目だろ
もっといい金主引っ張ってくるのか?

85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 20:19:38 ID:543Ypo+p0.net
パリが金満になる前は、リヨンとのローヌダービー熱かったなぁ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 20:26:52 ID:b4hnOMbc0.net
マチュイとマチュイディ居なくなったからか

87 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 20:29:04 ID:Me3FrquP0.net
昔スパイダーマンがいたチームか。

88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 20:38:13 ID:kKrOInuk0.net
なんでヨーロッパのサッカーってこんなに民度が低いんだ?

89 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 20:38:39 ID:IPUO4/pM0.net
nothing can stop us

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 20:41:10 ID:a3Q6JuUq0.net
半年後の大宮である

91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 20:57:45 ID:rE1NT0NC0.net
ボルドーとサンテが同時に降格って
ここもブンデスみたいに急に名門の凋落が目立ちだしたなあ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 21:03:08.43 ID:JfY4UpOA0.net
>>91
ベルギーも強豪が崩れてリーグがボロボロ
オランダの低迷もBIG3の低迷が原因だし

93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 21:08:30.39 ID:pc0ijK9D0.net
>>6
いや、排出はしていない
ナンシーで飛び出したプラティニを「引き取った」というほどの名門だった、当時は

94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 21:11:16.42 ID:6yyQmW8D0.net
見苦しい。
勝負は相手があってこそ。
bリーグ見習えよ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 21:13:39.94 ID:ssnRXnU20.net
>>54
プレミアリーグのチケット1試合で三万円するんですが

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 21:15:57.68 ID:/KmTTLwn0.net
>>95
英国はプレミアの月間視聴料1万円くらいするからな
焼き豚は相変わらずバカで無知だな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 21:31:53.48 ID:e58LKzwj0.net
リーグアンはパリサンジェルマン1強になりつつあるが、
それまでの過程ではラシンパリが潰れるとか壮絶なものがあったみたいね。

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 21:39:07.02 ID:JjyTIZ6K0.net
オーバメヤンがドルトムントの前にいたクラブか

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 21:44:14.95 ID:IsGXcTt20.net
>>58
ごめんこのスレもよその国の出来事なんだわ
なんでここにいるの?w

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 21:44:41.21 ID:8/+RA5sk0.net
>>68
ただのダービーだと思ったら違うのな
2003年にスタジアム横のショップで買ったユニはまだ着てるよ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 22:26:27.81 ID:ehCX5QX80.net
>>23
リーズといいノッティンガムといい古豪の昇格が続くのはいいね

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 23:30:30.64 ID:6KntM/Zp0.net
火炎瓶みたいに燃え広がって手草
選手が退避するゲートめがけて集中して投げてるし死ぬやんけ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:01:08.85 ID:Z5vyRvrr0.net
嫌なら見なければいいのに、なぜ見に行くのか?まあ、アホしか見ないやろこんなの。

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 09:49:21.56 ID:S5IsDKmh0.net
サカ豚らしい出来事だな
マジでダサいし情けない

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 10:51:36 ID:hzWPfaiz0.net
シセとカポのコンビは好きだったな

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 23:25:12 ID:xsDjwaWS0.net
>>50
シメオネの時のか?ほほう

総レス数 106
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200