2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】『さん付け指導』は「バカな試み」 三浦瑠麗さん痛烈批判「陰湿なイジメ、これで回避できますか?」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/05/31(火) 14:11:05.15 ID:CAP_USER9.net
 国際政治学者の三浦瑠麗さん(41)が31日、フジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。教育現場で子供たちが「さん付け」で相手を呼ぶよう指導されていることを痛烈に批判した。

 番組は東京都の小学校を取材。生徒同士があだ名や下の名前で相手を呼ぶのではなく、名字に「さん」を付けて呼んだり、発表したりしている映像を流した。

 三浦さんは「私はこの"あだ名禁止"っていうのはバカな試みだと思います」とバッサリ。「だって"さん付け"に従ってる時点で良い子たち」と節度がある生徒が規律に従っているだけとの見解を示した。

 2020年に東京都町田市の小学6年生の女子生徒がいじめを訴えて自殺した事件の例を挙げ、「あれだけ陰湿なイジメを"さん付け"で回避できますか? できないでしょ?」と投げ掛け、「おそらく外国籍の児童いないんだろう」「日本では名字を"さん付け"するものなんです…ってこと自体が全く多様性を排除するもの」と海外に通用する制度でもないと非難した。

 さらに「そういう学校があることを否定はしないけど」とフォローしつつ、「それで育ててどうやって大人になっていくんですか。他のいろんな人とどうやって交流するんですか」と疑問顔だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/faf0a31064961305153e19bfbec9097a324d1945

30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:22:30 ID:yS64tXHd0.net
学校内の治外法権やめていじめた奴は警察に送りにしろ
少年法などというゴミ撤廃してきっちり刑罰喰らわせろや

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:22:31 ID:sPd9GHx90.net
極論には極論で返させてもらうが、じゃあ即座に陰湿なイジメを解決出来る完璧な方法をお前が提示しろよ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:23:52 ID:msHFZ+6n0.net
>>29
打たせ湯可愛い

33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:23:58 ID:MkUwvjq40.net
実際にこの指導上手くいってるのよね
うちは地方の政令指定都市だけど無記名アンケート結果も保護者に知らされてるし
嫌な気持ちにさせられたってのが下降線辿ってる
10年前見ると嫌な名前で呼ばれたとかあったし

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:24:36 ID:A8i4q2bm0.net
芸能人に遭遇して

「あっ!出川だ」と叫ぶ子どもと
「あっ!出川さんだ」と叫ぶ子ども

どちらが節度ありそうですか?

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:24:51 ID:6s/7h3za0.net
>>1
あだ名禁止&さん付けルールなんて、学校がアピールしたいだけで、むしろ子供にとっては弊害でしかない

何しろ肝心の大人の社会がそうなってないんだから、子供らも裏では平気であだ名付けるし、小学校のうちだけだと思ってる

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:24:54 ID:hCtb52dJ0.net
さん付け指導も変だけど海外で通用しないだの多様性だの言ってる理屈もおかしいわ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:26:14 ID:aXQQV3Hj0.net
呼び捨てか、玉川ならタマ、三浦さんならルリだよな
佐藤や田中はどうすんだよ、鈴木の立場はw

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:27:33 ID:TgmzvhuG0.net
あーイジメに効果あるかもなのか
ならやってみるのも良いかもな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:27:47 ID:nyY1oTa80.net
いい加減干されろよ
うぜえ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:27:56 ID:aXQQV3Hj0.net
マカロニ、ジーパンそしてテキサス

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:28:23 ID:Wa8Zelpu0.net
国会は全員「君」なんだから「君」でいいんじゃね?

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:28:38 ID:ma/w5pWj0.net
無理やと思いますね
だって、神戸市の小学校ですら
30代の男性教師複数がグルって
20代新卒男教師のあそこを、20代新卒女性教師に素手でこすらせた写真を
とれと脅迫イジメしてたじゃん
校長はおっぱいもみまくりで、カレー食わせはほんの一部だった

これは、PL学園並の体育会系上下関係作法の一貫であり
伝統行事みたいなものなので、イジメ教師達も特にクビになることもなかった

そんなのを観せられて、こども同士のイジメは駄目って?
それは無理無理

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:28:47 ID:mfVWWLpR0.net
てめーこらやらせろ!

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:28:48 ID:oxbpCkrS0.net
うちの子の学校は基本はさん付けだけど
別にあだ名で呼んだら怒られるって感じでもないよ
男子が女子を呼び捨てするのは見かけなくなったな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:29:21 ID:3O+wZCoH0.net
突然三浦がイジメとか言い出したの?
別に学校外で好きに呼んだらええやん

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:29:24 ID:xWUjXbAW0.net
>>19
さん付けのイジメの方が陰湿度が増すな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:29:24 ID:Y7A1lwg20.net
日本は日本人が思ってる異常にネームマウンティング、ネームハラスメントあると思うぞ
そこに気付いてないやつが本当の馬鹿だ
むしろこの策だした人は優秀の気がある
実質誰にでもさんで呼んで良いってことだからな
西洋寄りになってマウンティング無効化みたいなもの

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:29:42 ID:kuV9Y5JF0.net
>>19
すごい煽られてる感じがする

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:29:52 ID:aXQQV3Hj0.net
>>34
哲っちゃんw

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:30:15 ID:kgNI6/530.net
「海外では〜」
「多様性」

これを当たり前のように吐く奴は信用してはいけない

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:30:19 ID:9OCTw8/x0.net
>>35
ん?普通に会社では〇〇さんだが
君は七曲署かなにかに配属されてんの?

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:30:42 ID:ixcjxKLu0.net
ガキどもに法律と量刑を教えりゃいいんだよ

さん付けにあだ名禁止とかどんな思想してんだよ
気持ち悪いたらありゃしない

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:30:47 ID:Mt3Q87o90.net
さん付けで虐められてた

54 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:30:51 ID:xWUjXbAW0.net
変な苗字の場合は◯◯さんよりあだ名の方が助かるんじゃないかな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:31:17 ID:vLbyUyQs0.net
サカ馬鹿が喋るな

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:31:22 ID:eHzsxgtp0.net
国際政治で語ることないからこんなネタに食いつく。
平和だな~。

57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:31:33 ID:ma/w5pWj0.net
片岡二軍監督も、PL学園時代での上下関係作法の重要さをといておられます。
こういうのは、必要悪ということですと。

イジメじゃあありません、そういうのこそ教育なのです。
利権王国・ジャッポの民主主義国では
まだまだこーいう共産的な思想って重要悪なのですよ
さぁ、こどもたち、学びなさい

58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:31:34 ID:Ulwn1YX/0.net
これの文部科学省の言い分はイジメが近年増加してるから、なんだけど
「さん」付け指導なんて結構前からやってるから成果出るどころか悪化してるんちゃうん?

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:31:47 ID:/eCY9Et60.net
実際ルリルリって呼ばれて喜んでる人でもある

60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:32:09 ID:xOY1+LrS0.net
フリーザは極悪人だしな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:32:10 ID:CXQmfyOl0.net
いじめ自体は他の原因が多いだろうけど、これはこれでいいんじゃね?
眼鏡かけてるだけであだ名がメガネとかいやがる子も多い、特に女子

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:32:13 ID:NgyoNqaC0.net
少なくともみんなの前で酷いあだなで揶揄われる事は減るのでは
つか町田の件とは関係ないな
いじめっ子は親の教育の方が問題であって
何でも学校のせいにするのもおかしいな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:32:34 ID:s573ou4A0.net
>>44
そっか今は呼び捨てしないんだ

高校までは全て呼び捨てだな
今会っても呼び捨て
大学は下の名前でちゃん付け
何がここで変化起きるんだろうな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:32:43 ID:8zNZ6XOO0.net
あくまで授業中とか学校の活動範囲でさんつけなんだろ。
放課後自分たちは勝手にあだ名漬けてるだろ。つか
こんなんでイジメが無くなる訳ない。イジメってのは本人にばれないように
エゲツナイあだ名をつけたりするもんだし。
学校や教師が無策だと思われないための態だろ。

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:33:33 ID:UCigRB8R0.net
>>9
自分でそう名乗ったんだぞ?

66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:34:13 ID:wt8vjK5D0.net
>>1
このバカまんこ「さん」は何と戦ってるの?

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:34:17 ID:ZptCfGhp0.net
今の教育って豆腐メンタルを量産しようとしてないか?と思うことが多々ある

68 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:34:21 ID:XAjIEAfP0.net
イジメがなくなるとも思わないけどなんにでも多様性使う人ってどうなのかね

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:34:42 ID:Mc264AzH0.net
テレビで簡単にバカと言っちゃうあたりおごり高ぶりがあるんだよ
裏の力で干されない自信があるんだろう

70 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:34:48 ID:8zNZ6XOO0.net
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬

71 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:34:57 ID:s+fpIBU70.net
会社でも社歴関係なく年上からさん付けで呼ばれると悪い気はしないし、むしろ関係は良好になる。
いい試みだと思うけどな。

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:35:15 ID:hZRK7P7V0.net
>>15
芸名も駄目になるからじゃね

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:35:16 ID:Y7A1lwg20.net
あだ名にすり替えてミスリードしてるだろ
名字呼び捨てがなぜ限定枠なのか日本人は考えたことすらないはず
無意識に選別してる
あれこそがイジメの入り口なんだよ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:35:37 ID:ma/w5pWj0.net
いじめがあるのはあだ名の存在が悪い
という、短絡的発想
まるで、神戸市教育委員会のようなご発想ですね

あのイジメ教師たち、そろそろ教壇復帰している頃じゃあなかろうかです。
そして、いじめられた若手教師たちは
うーん、自主退職においこまれていることでしょうね。実際のところ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:35:48 ID:gUkkPEM80.net
いじめ無くすなんて出来るわけがない
出来ない事でもなんかやらなきゃいかんからやってる施策に対して文句だけ言えばいいってもんじゃないだろ
いじめ無くす完璧な案が出せないなら安全なところが重箱の隅突いてるだけ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:35:54 ID:8zNZ6XOO0.net
>>72
のん・・・

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:36:08 ID:Mc264AzH0.net
>>71
いいから働けよハゲ男

78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:36:35 ID:+k7aaf5/0.net
>海外に通用する制度でもないと非難した

米実況「オオタニサン、スゴイ!」

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:36:38 ID:6s/7h3za0.net
>>51
社会に「さん付け」ルールなんてどこにあるんだよ
おのおのがやってるだけだから、やってない連中も山ほどいるだろ
お前はテレビやユーチューブすら見られないのか?

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:36:46 ID:s573ou4A0.net
>>70
名作

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:36:54 ID:sPd9GHx90.net
中学時代にぽっちゃり気味な同級生の女の子のあだ名がゲルググだったな

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:37:09 ID:aXQQV3Hj0.net
長らくNHKでは、玉袋筋太郎を玉袋さんとは呼んでいなかった

83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:37:10 ID:aO4UYllZ0.net
よう、ひさしぶりだったな

ドドリアさんよぉ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:37:12 ID:RM9DI7830.net
安易だよな
子供の自由を奪う必要ない
あだ名がイジメ等に利用されたら個別に対応すべき

85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:37:21 ID:GQ/zK1Oj0.net
この人も移民推進派か
なんか日本が中国に汚染されてるような感覚になるわ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:38:06 ID:Th65sh0H0.net
順位を決めない為に手を繋いでゴールするのと同じくらい
心底下らない学校の先生達が考えそうな政策だよな

多様性と叫びながら画一化させようとしてる

そもそもこんな程度ではイジメなんか無くならない
ホント本質を見失なうのが得意だよな

表面的に見えなくなるだけで逆に深層化、陰湿化するだけだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:38:14 ID:oRyIojw80.net
箱入り息子、娘を量産するつもりか?

88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:38:32 ID:7B7EH6/F0.net
担任以外にも関係のある教職員全てが真摯にいじめ対応を行わなかった場合の厳罰化(いじめが発生したら厳罰ではない、対応しないことへの罰則)と
いじめ加害者およびその保護者が誠意ある対応を行わなかった場合の厳罰化
こんだけやっときゃ目に見えていじめは減るだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:38:56 ID:Y7A1lwg20.net
>>75
出来るよ
しかもものすごく簡単
教師がイジメを認知すれば良いだけ
簡単に言うと、被害者に「君がいじめられてることは先生たちみんな知ってる」っていってやるだけでなくなる

なぜなくならないか
「いじめられるほうが悪い」といって臆して隠蔽するから

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:38:59 ID:6s/7h3za0.net
>>52
法律というより、いじめはダメってことを徹底して指導することと、いじめが発覚したら隠蔽せずに対処するのが大事

あだ名禁止なんて、むしろいじめられてる子を見つけにくくしてるだけだからな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:39:00 ID:4A8ZTO3v0.net
マリア様がみてるじゃないんだから

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:39:03 ID:HbCUkmdG0.net
群れ作るような生き物はぜんぶいじめする個体が発生するしな
その上で警察介入なり減点法してくなりしないと無くならんね

93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:39:47 ID:7fejnr5h0.net
いじめ問題ってそもそも隠ぺい体質の学校側にも問題あるからな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:39:52 ID:3O+wZCoH0.net
小学校中学年から突然女子が男子を呼び捨てにする不思議な現象なかった?
今まで君付けだったのに、突然なんやこいつらって

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:40:03 ID:k+2D0MeP0.net
いじめという単語を無くせばいいよ暴行とか傷害とかでいいよ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:40:08 ID:1Z4yOjMV0.net
>>1
陰湿そう

97 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:40:15 ID:6fiteiVY0.net
俺の会社に(エテコウ)ってアダ名の社員が居る
普通なら怒るよね?

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:40:24 ID:j7j5AEI60.net
どんな効果があるのかわからない
実験的にやらされてる子供たちが可哀想だとは思う

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:40:37 ID:NcRtZOQK0.net
しゃくれてる奴は即あだ名がモアイになる

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:40:48 ID:hZRK7P7V0.net
>>85
つーか移民とかこそあだ名使うだろうになあ
ウィリアムがビリーになるんだろ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:40:51 ID:SnP17wVh0.net
男なのに「奥」という苗字の人は、同級生から「奥さん!」「奥さん!」とからかわれて新たないじめにつながる。
男なら”くん付け”で、「おっくん」と呼ばれたほうがいい。

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:41:05 ID:8zNZ6XOO0.net
いじめは無くならないんだから
無くす努力をするより 逃げ道を用意してあげてるほうが
いいと思うけどな。子供は特に世界が狭いから。
イジメを無くすとかいうなら今すぐ戦争辞めさせろよなw

103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:41:27 ID:iI7GduwN0.net
30年前から日教組がやろうとしてたこと

104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:41:40 ID:s573ou4A0.net
>>94
好きなんじゃないの
芽生えちゃったんだよ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:41:48 ID:RFzz7EVt0.net
まあ韓国朝鮮の汚い言葉を見てると頷ける部分はあるよ。
汚い言葉を吐くとより汚い人間になっていく負のスパイラルってのは
あると思うよ。

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:42:09 ID:hZRK7P7V0.net
>>89
ちがいます
いじめが発生したことが教師の責任になるから隠蔽されるんです
発生するのは当たり前の話なのでそれを報告したら教師の手柄になるようにしたらいいだけ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:42:18 ID:obMzStmI0.net
中学の時
リバイアさん
っていうアダ名の奴がいた

108 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:42:35 ID:ixcjxKLu0.net
ガキどもはイジメを罪だと思っていないからしっかりと教えないと

叩く蹴る=傷害罪 15年以下の懲役

脅す=脅迫罪 2年以下の懲役または30万円以下の罰金

馬鹿にする=名誉毀損罪  3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金

109 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:42:44 ID:0VcYBs8s0.net
もう出席番号で呼び合えばいいんだよ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:42:47 ID:F8bbkk0J0.net
羊水腐ってるババア

111 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:42:47 ID:sPd9GHx90.net
実際さん付け徹底させた方が学校側的には表向き名前をイジって虐めたりしてませんって名目にはなるよな
裏や外でやってても範囲外の話だし知らぬ存ぜぬで通せるし

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:43:29 ID:aXQQV3Hj0.net
尾木 直樹なんて絶対に陰でカマと呼ばれているぜ
法政大学で学生が何と言っているか訊いてみたい

113 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:43:33 ID:E1wtCuxm0.net
>>89
いじめって殴る蹴る、言葉の暴力だけじゃないからな
班作りで誰からも誘われない、休み時間に入れてといっても断られる
これらをいじめだと訴えて、先生知ってるよと言われても好きでもない子を誘う事は出来ないだろうし
ひどいあだ名をつけられるのは当然禁止だけど、仲良しのなかで特別な名前で呼び合いたいのを止めるのはやりすぎな気がする
あだ名をつけてもらえない子に対する平等なのかと

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:43:48 ID:lfP+C8d30.net
クラスで浮いてるやつはあだ名をつけてもらえず、独りさん付けで呼ばれる。
それをイジメと呼ぶのかい?

115 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:44:04 ID:sGYlKT/p0.net
やめてとかNOとちゃんと意思表示できる子を増やす教育を学校でも家でもしろよ これ言うと言いたくても言えない子もいるで済ませる人いるけど1人でもNOと意思表示できる子が増えればその子達が言えない子の分も庇ってくれる。言える子が増えれば庇ったことによる報復もない。社会に出てからも本人や社会に取っても役に立つ。このままだとなんかあったら社会のせいにする子達ばかりになり国際社会に食い物にされるよ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:44:16 ID:Mc264AzH0.net
人間がいるかぎり戦争はなくならない
それと一緒
ただ学校にいる間だけ抑えることは可能

117 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:44:59 ID:2bXopZ1S0.net
またお前か

118 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:45:06 ID:va1v1pCC0.net
中学の時にクラスで1人だけチュメニ油田を正解してたから
チュメニ→チュメって呼ばれるようになったヤツがいたな
こんなあだ名なら全然OKなのに

119 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:45:13 ID:oxbpCkrS0.net
>>112
尾木ママって愛称自体がもうおかまと言ってるようなもんじゃない?

120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:45:34 ID:8zNZ6XOO0.net
社会に出たってイジメ?は無くならない。
それにイジメてる訳じゃないけど うちの事務員はこっそり
”男梅”って呼ばれてる。嫁入り前なのに。

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:45:36 ID:3O+wZCoH0.net
>>104
みんな呼び捨てにしてたのよ、そこから卒業するまでずっと
まあ元々男は女を呼び捨てにしてたから対等と言えば対等だが
ナニがあったのかなと

122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:45:55 ID:xWUjXbAW0.net
>>106
架空イジメ報告でポイント稼ぐ教師がいても隠蔽よりマシだもんな

123 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:46:01 ID:rVPV901j0.net
今の子は学校の中でさん呼びなだけで普段はあだ名呼びだぞ?

124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:46:14 ID:Z7qWGiUy0.net
フリーザ様は部下にもさん付けだったけど死んでも更正しなかったぞ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:46:16 ID:FhtKoeVD0.net
当たり前のことを理解できない人のためにやってるという印象ね、さん付け指導は

子供のころはそういう子多いし

グレーなあだ名を呼んでるのを先生が注意しやすいというのはかなりのメリットだと思うわ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:46:17 ID:8at3Olws0.net
中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて、それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、下村君はアンダーソンと、みんなかっこいいあだ名がついたのに、津村君だけあだ名がバスロマンだったのは、今思うと本当にイジメに近いし、今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬。

127 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:46:30 ID:aXQQV3Hj0.net
イジメで呼んでる訳じゃないからな、只の直観だろ小学生では
OL(古いがwww)はイジメ目的で付けるがな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:46:34 ID:4VOpsZ/Z0.net
歯茎チャイナがなんか言ってらw

129 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:46:40 ID:YjuSY4nR0.net
ザーボンさん
ドドリアさん

130 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:47:06 ID:8zNZ6XOO0.net
>>112
カマとかママってある意味属性を示してるんだけどね。
オスとかメスとか。つまりハゲも・・・イヤなんでもない。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200