2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】『さん付け指導』は「バカな試み」 三浦瑠麗さん痛烈批判「陰湿なイジメ、これで回避できますか?」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/05/31(火) 14:11:05.15 ID:CAP_USER9.net
 国際政治学者の三浦瑠麗さん(41)が31日、フジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。教育現場で子供たちが「さん付け」で相手を呼ぶよう指導されていることを痛烈に批判した。

 番組は東京都の小学校を取材。生徒同士があだ名や下の名前で相手を呼ぶのではなく、名字に「さん」を付けて呼んだり、発表したりしている映像を流した。

 三浦さんは「私はこの"あだ名禁止"っていうのはバカな試みだと思います」とバッサリ。「だって"さん付け"に従ってる時点で良い子たち」と節度がある生徒が規律に従っているだけとの見解を示した。

 2020年に東京都町田市の小学6年生の女子生徒がいじめを訴えて自殺した事件の例を挙げ、「あれだけ陰湿なイジメを"さん付け"で回避できますか? できないでしょ?」と投げ掛け、「おそらく外国籍の児童いないんだろう」「日本では名字を"さん付け"するものなんです…ってこと自体が全く多様性を排除するもの」と海外に通用する制度でもないと非難した。

 さらに「そういう学校があることを否定はしないけど」とフォローしつつ、「それで育ててどうやって大人になっていくんですか。他のいろんな人とどうやって交流するんですか」と疑問顔だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/faf0a31064961305153e19bfbec9097a324d1945

585 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:14:08.76 ID:CpryVJBz0.net
>>577
アメリカみたいに、ファーストネームなら問題ないけどな
(例えば、ジョン、ニック、などね)

日本では無理だろ
だから一律禁止なんだよ

586 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:14:54.66 ID:stwLGHv+0.net
>>1
相変わらず
明後日見てる教育界

587 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:15:42.21 ID:eSX3GTJ40.net
習近平はプーさんと陰で言われるのを嫌ってるそうだぞ
今はプーチンと重なるし

588 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:16:08.07 ID:suPNfk2e0.net
攻撃的なひろゆきって感じになってきたな

589 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:17:25.22 ID:rmC9HNyy0.net
平和過ぎて暇になるとろくなことしないよな人って

590 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:18:13.03 ID:dMoejX4D0.net
こいつと同じ意見って事は間違ってんだな
俺が間違ってたすみません

591 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:18:27.91 ID:fiSQ+0uo0.net
>>135
そのとおり
問題はどのような洗脳をすることが、国全体と国民にとって最も良いか、なんだな

592 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:19:59.91 ID:D2iuoT/Q0.net
いつもメディア出てるけど
この人って需要あんのか?

593 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:20:09.53 ID:VWvuOkF00.net
さかなクンさん定期

594 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:23:15.65 ID:3SuGZ0Ag0.net
>>584
>>585
それがまさに脳死教育だな
良い悪いの判断も教えず一律禁止
まさに臭い物には蓋の日本人の悪い部分の醸成にしかならないだろうな

595 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:23:44.95 ID:KQheLvN40.net
無くせないから出来る限り対策取ろうってことなのにどうしたいのこのヒスおば

596 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:25:24.96 ID:GddVOgBe0.net
嫌なことを嫌と言えない生徒を大量生産してどうするんだろうね
これはあだ名だけど他だって同じだろう?
あだ名で呼ぶのは止めましょうって短絡的でおかしいでしょ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:25:25.36 ID:3SuGZ0Ag0.net
おまえらは三浦が嫌いだから批判してるだけだろ
誰が言ってるとか関係ないんだよ
理屈あってるかあってないかだけ

598 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:25:27.17 ID:5p6GT4DL0.net
橋下と三浦の朝鮮中国維新コンビはテレビ出すなよ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:26:45.29 ID:M7C0OsxE0.net
イジメする時
みんなベジータ口調になるだけやん

600 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:26:48.48 ID:8m1X9W0m0.net
おまえらの小学生のときの渾名は?

601 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:28:09.74 ID:d9fL+Q2l0.net
>>585
いやアメリカにだってそういうファーストネームの短縮の愛称以外にもあだ名はあるだろ

602 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:28:25.71 ID:SRDSRhW90.net
マスコミは大学の先生もノーベル賞学者もさん付けで

〇〇大学教授 □□さん

みたいに呼んで「□□先生」と呼ばないのが違和感ある

603 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:28:32.00 ID:1jSa9tdN0.net
ベラとかあだ名つけてもいいの

604 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:31:32.00 ID:aSd/XNu00.net
>>597
ダイアン、いや代案を出さないから批判してる、ってのもあるな

605 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:33:07.69 ID:vC29wjF00.net
>>15
政府がやれって言ってんじゃね

606 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:34:23.54 ID:5kY3EeqS0.net
美人で色っぽいから得してる

607 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:34:32.45 ID:8m1X9W0m0.net
「さん」は外国人に人気なんだよな
人でもモノでも会社でもとりあえず「さん」を付けとけば問題ないから

608 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:36:12.88 ID:yXeLzyYB0.net
俺も未だにちゃん付けのアダ名やが今でも新しい知り合いや取引先からもちゃん付け呼びされる事をありがたく思う。

バカにしてたとしても付き合い方を変えれば問題ない。
要は受け手次第だよ。常識ある奴はそこで察するし、変わらない奴はそのまま疎遠になる。それが社会よ。

609 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:37:23.49 ID:YSiIzx7P0.net
いじめなくなるかは知らないけど、自分のあだ名嫌いだったからあだ名呼びが無くなるのは良いな

610 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:38:03.73 ID:j7Lsohsf0.net
この人美人なだけじゃん

611 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:39:03.50 ID:bSLG/11L0.net
>>513
女子みたいな「薫」が嫌で、ブタゴリラと呼ばせてんだろw

612 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:40:42.91 ID:EOXriwPI0.net
割と以前から先生達は生徒を男女問わず「さん」呼びしてたな。
甥っ子の運動会行ったときに結構ビックリした。
それを生徒同士が自発的に呼び合う呼称にまで拡大したって事か。

613 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:40:44.41 ID:Wp+1VE2V0.net
あー言えばこー言う

マジでバカチョンって0か100しかないんだなwはたらけ単細胞w

614 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:42:28.42 ID:37azygP70.net
ちゃんも、君も、もちろん呼び捨てもだめなんだぞ。

615 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:42:30.58 ID:3SuGZ0Ag0.net
>>598
朝鮮中国は日本よりもっと年功序列だからむしろこういうの賛成派がほとんどだろ

616 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:43:10.42 ID:tTZYRdar0.net
スポーツ選手を呼び捨てにする文化あるよな

617 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:51:20.06 ID:p+Cpf0Ph0.net
>>1
アダナで呼ばれてる生徒の身にもなれよ

618 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:52:24.68 ID:OSO1ZD+I0.net
さんでいじめが全部解決なんてっていうほうが
いちゃもんに聞こえるけどな

619 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:54:59.19 ID:OSO1ZD+I0.net
試みとしては面白いと思ったけどな
俺はあだ名がなかったから
普通に呼び捨てか君だったけど

620 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:08:46.35 ID:byMDphOH0.net
普通の話だと思ったが違うのか
小学校では男子はくん付け女子はさん付けと教育されたな
先生がいる時だけだったけど

621 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:11:58.35 ID:f7317zqn0.net
まあいじめるやつはさん付けなんて守らんよ

622 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:12:06.74 ID:4D3JZ58U0.net
おい高橋〜…さんwみたいに呼んでからかうだけでは。

623 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:14:32.63 ID:Ss1b2iWA0.net
そもそもなんで始めたの?

624 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:16:17.52 ID:AC4d/gC70.net
どうやったら陰湿ないじめが無くなるんですか?

625 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:18:36.13 ID:K7SE/jjp0.net
マスパセ理論だな
マスクをしていれば100%新型コロナにかからないと言うエビデンスが出せないならオレの好きにさせろ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:24:05.85 ID:15b9jfml0.net
バカとバカ

627 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:25:55.49 ID:vHf5nwNx0.net
うちの子供の小学校は男女共にさん付けなのは先生だけで子供も親もちゃんとくんだし
なんなら子供も親達もあだ名ある子はあだ名呼び

628 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:27:56.54 ID:kRlJ+8Q60.net
あんまり関係ないけど、今のユーチューブのコメント欄って
歯の浮くような誉め言葉ばっかりで気持ち悪いよね。

あれって実はイジメと変わらないと思う。
誰かを意味なく下げるのも誰かを意味なく上げるのも、同じ。

629 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:40:03.69 ID:BKK0pDiH0.net
後に言う「さん付け世代」である

630 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:42:45.94 ID:fLqXq49I0.net
>>618
これな

変なあだ名で呼ばれるよりは良いんじゃねと思うわ
うちの学校は先生→生徒は名字さんだけど子供たちは呼び捨てか◯ちゃんか◯君
あだ名文化ってほぼ無くなってるなと思う

631 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:47:31.71 ID:o+Vckpce0.net
スペシャルマンさんにカナディアンマンさんみたいなもんだな

632 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:53:59.38 ID:dIHQBP060.net
そう教育すればクレーム少ないのはわかるが、昔のアニメとか全否定だよな。ジャイアンだとか、ジャイ子だとか。

633 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:56:09.39 ID:CdeJoHf10.net
この学者さん重宝がられているが何がいいわけ?

634 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:57:05.61 ID:MW/fQLV40.net
>>618
全部解決なんてどこに書いてあんだよ

635 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:00:17.37 ID:NvJQ3Gsd0.net
習近平に似てる女の子が、キンペーキンペーと呼ばれたらへこむだろ

636 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:02:31.93 ID:Hc0YttWB0.net
公的な場か私的な場かの違い

637 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:04:08 ID:OSO1ZD+I0.net
>>634
そうとれるいちゃもんつけてるじゃん
さんで陰湿ないじめがなくなるのかって聞くほうが意味わからん

638 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:07:17 ID:VjDuiDSE0.net
顔がこわい

639 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:13:15 ID:R1GWrviU0.net
ヤフコメにあった
「奥って苗字の男の子がいたら余計イジメ感が出ませんか?」
って書かれてあってワロタ

「奥さん」って呼ばれる小3男児wwwwwww 学校行くのガチでイヤんなるだろwwwwww

640 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:22:35 ID:S924sYRq0.net
この人嫌いだけど正論だな

641 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:24:00 ID:y6YjyzAl0.net
さん付けになってクラスは大人っぽくなったよ
いじめっていうかそういうのダサい、みたいな雰囲気になった

642 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:28:28 ID:im224G040.net
>>637
勝手に全部解決と言い換えてるお前の方がイチャモンだな
いじめを無くす・減らすための方策を論じてるんだから
陰湿ないじめが無くなるのかと疑問を示すのは特に飛躍もしてない当たり前の範疇

643 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:30:05 ID:ienZJd2v0.net
ニュースでサッカーやってる映像流れたが
さん付けサッカー面白そうだったわ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:31:44 ID:moVU6Cfd0.net
>>1
たまには国際政治の話してくれませんか???

645 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:34:17 ID:E5Rqf9QE0.net
ルールが増えれば増えるほど人間がアホになってってる思うわ…>>1

何でもかんでも、いちいち線を引かれんと分からんようでは終わっとる…

646 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:40:20 ID:gzib8PvY0.net
小学校の5,6年生時の担任が
さん付け君付けさせたな
最初はみんな戸惑ったけどすぐ慣れた
いじめはなかったな

647 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:44:46 ID:48/Bkk3e0.net
小学生時代、力士みたいな顔のデブス女子が
「将来アイドルになった時の芸名を考えてあるから、これからはその芸名で呼んでね」
とアダ名を強要された時は、殺意を覚えたw
ちなみに、そのデブス女子は、未婚で黒人の子供を産んでシングルマザーになっている

648 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:49:36 ID:cDjbWrs10.net
地上波でエロを排除しても
裏じゃ見放題やりたい放題と同じやな

649 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:54:42 ID:Swoh8De50.net
自分のアダ名「オカマ」「男女」「白豚」「ホモ豚」
親友のアダ名「オカマ番長」「ホモ番長」「熊」「親父」「社長」
最終的に自分のアダ名は「番長婦人」「ホモ婦人」になった。そういう事だ草

650 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:01:09 ID:chY4jPR00.net
>>1
学校側のやってる感の責任逃れ。
これは瑠璃さんに同意だわ。

651 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:06:29 ID:ODfD76Dy0.net
>>1
さん付けでイジメが根絶するなんて誰も言ってないんだが

国際政治学者が専門分野以外に発言しても単なる素人なんだが

652 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:08:47 ID:fYipKx8P0.net
>>34
遠くから見守る子が節度あるこ

TVにでているからって、声掛けるのは
バカのすることだ
覚えておけ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:08:49 ID:chY4jPR00.net
>>651
じゃあ意味ねーだろw

654 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:08:57 ID:auxq58G+0.net
この人国際政治について語らないの???

655 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:10:09 ID:rXw3L8NI0.net
>>653
いじめが一つでも減れば意味があるだろ

656 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:10:58 ID:fYipKx8P0.net
>>443
2時間経って見返す
バカ丸出しww
とりあえず、それ言っておけば済むと思ってる当たりが阿呆
どこに書き込んでんだよw

657 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:11:42 ID:9DpJbikO0.net
いじめが起こる程、
親密になる状態が作られないかもしれん。
これを学校が徹底するぐらい間に入るなら。
学者なら、実際にやってみて
その結果どうだったかを議論すべきだと思う。
何故こんな正しいか嘘かもわからないコメントを
テレビは垂れ流してるんだろう

658 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:11:49 ID:r9zbgoIG0.net
アグネスみたい

659 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:11:57 ID:chY4jPR00.net
>>655
減るならいいだろw

660 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:12:50 ID:ODfD76Dy0.net
>>653
お前みたいな低学歴の馬鹿には一生分からんよ

661 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:14:52 ID:chY4jPR00.net
>>660
だから意味ないならやめろよって言ってる。
頭悪いだろ、お前w

662 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:15:42 ID:egU8+rdk0.net
女子は好きな奴一目置いてる奴は名前呼び捨てかあだ名、普通なら名前ちゃん、嫌いな2,3人は苗字さんだからそこを回避したいとか?
大人になってからもブラックの女部署だとこうだから、別の部署の人が哀れんで私の事を名前ちゃんて呼ぶね!と宣言してずっとそれを貫いてくれたが

663 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:16:09 ID:4Lm0kyqg0.net
教師の気がつかない所でイジメが行われるのは構わんよね

664 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:16:39 ID:W1LBVmV60.net
毒島さんとか逃げ場無いな

665 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:16:57 ID:9DpJbikO0.net
テレビはハロー効果で視聴者を騙すのも
大概にした方がいい

666 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:29:01.18 ID:Gr7t1rXG0.net
じゃあどないせえ言うねん
こっちだってそれだけでどーにかなるとは思ってねーよ
できることからやってるだけや
非現実的なことばかり言ってきやがって
いじめをなくす当事者になる気もないくせにクビつっこんでくんな
お花畑どもが

667 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:29:15.53 ID:NFUKNdu50.net
なんで同い年のダチにさんなんか付けなきゃなんねえんだよアホかよ
賛同してるアホは聖職者でも目指してんのか(笑)

668 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:31:04.16 ID:chY4jPR00.net
ほんとキチガイじみてきたよな。

669 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:36:14.61 ID:kgwXmKf60.net
むしろ会社の方が今は全部さん付けだろ
上司部下年上年下男性女性関係なく
社長ですら基本さん付けだわ

670 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:40:25.77 ID:g4fZ3sHf0.net
あまりに酷いあだ名が横行してたんでは?
子どもってのは結構残酷やし
俺の時代もどぎついのあったでぇ
先生も苦い顔しとったわ
劇薬かもしれんが致し方ない部分もある

671 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:41:36.66 ID:GmLG48Nr0.net
大人になったらほぼさん付けだし
別にいいと思うが

672 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:45:12.47 ID:Cs74tGkD0.net
まあ現場を知っている人間とそうじゃない人間との温度差はあるんだろうな
瑠麗ちゃんは学級崩壊なんて想像だにつかんと思うよ
規律や節度ってもんがあってはじめて自由が成り立つわけよ

673 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:46:37.35 ID:rXw3L8NI0.net
>>667
同い年とか先輩後輩とかが悪い風習なんだよ

674 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:46:37.87 ID:9qVzHBJH0.net
子供全員がナチグロンみたいなしゃべり方になるのか
普通に恐いな

675 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:48:18.59 ID:TTMCHZVp0.net
>>673
そうそう
民族とか国籍とかもな
ネトウヨは根絶すべき

676 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:49:46.11 ID:5e3BWLIL0.net
なんか三浦にいじめられている気がするわ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:59:04.25 ID:oF4jESA90.net
三浦瑠麗だって妖怪人間ベラってあだ名付けられたらブチギレるくせに

678 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:59:27.08 ID:fPnfVCAk0.net
人間関係希薄になりそう

679 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:59:49.18 ID:0njSfE2C0.net
いじめ全てを無くすことはできんが
あだ名いじめは確かに低年齢ほど存在するからこれはこれで良いアイデアだと思う

680 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:59:59.78 ID:U+UTBwDk0.net
「多様性」に縛られるという本末転倒
無理なんだからそんなの無視しろ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:01:42.26 ID:R1GWrviU0.net
あだ名禁止してもいじめ完全撲滅に繋がらないどころか
学校でだけ「山田さん」って呼んでて裏で「アホ山死なねーかなww」って言ってたら意味ないじゃん
バカほど「現場ガー」とかあだ名禁止賛同してるけどこんなの教師による手抜きでしかないのにな
こいつら坊ちゃんとか若草物語とか悪書として焚書でもするのかねww
バカだから文学作品とか読んだ事ないかw

682 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:03:06.62 ID:hv6X5zAY0.net
なんでも禁止にすれば解決するってそれこそ昭和脳

683 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:04:17.67 ID:0njSfE2C0.net
みんな三浦さんには渾名で読んであげよう

684 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:08:58.89 ID:ofMHXbmP0.net
うちの子が小学1年でこのこと教えてもらって結構驚いたわ
クラスの男の子全員をさん付けで呼んでると
ただし先生の前でだけだと
入学1ヶ月にして「先生の前でだけ」を会得してしまった我が子が何だか悲しいが
今度の懇談会で実際のところどうなのと先生に聞いてみようと思ってる

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200