2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「東京は最高の舞台」“世界陸上”東京招致へ 小池都知事が支援を正式表明 [首都圏の虎★]

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 17:01:06.40 ID:8Jwxo5pQ0.net
>>73
ミュンヘンってなんで大失敗だったの?

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 17:10:31.97 ID:R58CkVTA0.net
テロ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 17:15:06.63 ID:PM2catrl0.net
また小池は余分なことを…

147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 17:23:50.63 ID:iCEURV900.net
>>135
河内音頭😨

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 17:25:45.75 ID:hSpIKzmf0.net
>>29
味の素なら問題ない

149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 17:28:07.16 ID:bCh6euor0.net
深夜に見れない世界陸上には意味がない

150 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 17:33:44.61 ID:vlRVvppf0.net
やるんなら仙台がいいよ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 17:35:05.00 ID:BDwngw7j0.net
アリソン来ないし、織田裕二もやる気でないだろ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 17:37:10.58 ID:IjKPAzT/0.net
緑狸「公約?フフフッ何でしたっけ?」

153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 17:41:13.17 ID:s/Mjq9Cd0.net
コイケ最低

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 17:48:58.83 ID:sUGWIb6M0.net
>>142
二重マスクすれば問題ない

155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 18:06:31.73 ID:SvmoInhm0.net
小池追放

うざいんだよ

タレント議員

156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 18:07:21.44 ID:DCJ6bv7G0.net
いらないよ
オリンピックも記憶にないだろ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 18:07:28.63 ID:MrwpdgsO0.net
ミスター復活か

158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 18:13:44.18 ID:e33QdwcR0.net
>>29

2025年の陸上世界選手権 開催地選定で評価委 国立競技場を視察
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220526/k10013644161000.html
>日本陸連は、課題となっていた国際大会の開催に必要なサブトラックの確保について、
>国立競技場から2キロほど離れた代々木公園陸上競技場、通称「織田フィールド」や、
>東京体育館の陸上競技場などの活用を検討していることを明かしました。

159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 18:17:28.76 ID:JGIWhNrm0.net
まずはコロナ規制すべて撤廃してからほざけ。
歓声すらあげられないコロナ脳による日本の規制は世界の恥だ。

160 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 18:24:34.43 ID:jG+Uk09G0.net
>>114 >>159
あいつ(賛成派)の場合に限って常に最悪のケースを想定しろ。奴は必ずその少し斜め上を行く。
http://blog-imgs-11.fc2.com/k/o/k/kokontohzai/level_E_2.jpg

161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 18:27:31.22 ID:k1AD6EAL0.net
>>5
また謎の札幌でマラソンするのか?

162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 18:29:17.28 ID:k1AD6EAL0.net
>>151
アリソンはもう十分に頑張ったよ。

163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 18:32:24.45 ID:VsTbhv2O0.net
五輪で懲りたでしょもうやめて

164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 19:14:27.00 ID:S9lSmMCN0.net
大阪でやった時に失敗したのに何で東京では成功すると思ってるの?

165 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 19:51:37 ID:TqfX5zVH0.net
もう騙されないだろ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 20:12:19 ID:sZAGUKcn0.net
>>58
巨人に払い下げて、代わりにドームをメガアリーナに改築するのもあり

>>88
陸上関係者から、記録の出せる専用トラックの議論がまったく出てこなくて
単にメンツだけで「国立は陸上用!」とか言ってるのがタチ悪い

167 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 20:18:38 ID:wwAMgEOB0.net
>>144
テロでユダ公が大勢タヒんだ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 20:48:53 ID:CuwD+anq0.net
何処でやるんや?
サブトラはやきう場に戻したやろ
横酷でやっとけ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 22:13:28 ID:Lc6UH3x10.net
小池は東京五輪で懲りてないの? 
税金の無駄遣い

170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 22:36:19 ID:6KIUXfJG0.net
日本で一番人気の陸上競技は駅伝w

171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 22:37:28 ID:ryDzznRn0.net
もうやめてくれー

172 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 22:38:27 ID:80kbvaYQ0.net
>>1
東京の夏は最高

173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 22:42:41 ID:5rDZFb6v0.net
東京五輪の時は息潜めて批判やり過ごしてたくせに

174 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 23:17:14.29 ID:YO/FvB/n0.net
莫迦だなマジで(´・ω・`)

175 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 23:22:18.17 ID:VIY1dtZq0.net
ところで五輪の赤字どーなったの?

176 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 23:47:02.21 ID:kDZRkqxZ0.net
ODAさんがキターって言うだけの大会

177 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 23:48:28.91 ID:RXXaa58C0.net
国立は球技場に改装するんだろ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 23:50:28.27 ID:p32SdiLv0.net
>>176
番組でキターといったことは一度もない説

179 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 02:09:07 ID:5NJ4iwNC0.net
こういうのは深夜に見たい

180 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 02:19:53 ID:bd0ZE3TE0.net
>>1
もうこの手の世界大会は全てアフリカですれば?
アフリカにお金落ちるでしょ。
オリンピックもワールドカップも
全てアフリカ諸国で開催がいいよ。
毎年のようにアフリカで開催してあげれば、毎年世界中からの選手とマスコミが何十億かは最低金使うでしょ。
観光は危ないから誰もしないけどね。
アフリカからの移民を受け入れない済むよ。

181 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 02:39:44 ID:AaOfKtAT0.net
五輪やってから国際スポーツイベントが最高の中抜きイベントだとみんな気付いちゃったんだな
あらゆる分野で上がり目のない後進国だからもうこんな事かインバウンドでしか稼げない
そりゃ有能なポスドクやエリート層がどんどん泥舟脱出して海外に逃げるわな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 03:00:55.58 ID:DqX8W0ZO0.net
>>7
わかるわ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 05:48:43 ID:mlmnGQuo0.net
国立競技場使えるの?

184 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 05:50:57 ID:ITxrc0z40.net
>>181
日本は輸出高ですら去年が過去2位で今年過去最大を記録する予定だが
ちなみに、大学院は欧米行くのは昭和の時代からの伝統だわ
オリックスの宮内も大学院はアメリカだし

185 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 05:51:29 ID:mlmnGQuo0.net
>>108
東京体育館は近いけど狭いし、織田フィールドは遠いよね

186 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 05:52:23 ID:gccB7roU0.net
日本人は陸上なんて興味ないの。

なぜ分不相応な望みをするかな、日本陸上界は。

187 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 06:06:14 ID:6/NqyAF90.net
>>137
長距離だけが陸上ではない
跳躍などの瞬発系は暑い夏場の方が記録がでやすい

188 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 06:11:23 ID:2Q3jwpqU0.net
巨大便座を陸スタのまま放置するなら味スタは球技専用に魔改造してもらいたい

189 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 06:11:31 ID:vaUTLg6P0.net
また小池の癖が出た

190 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 06:21:31 ID:/1dLHjmf0.net
基地外

191 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 06:50:59 ID:yOtfOUZr0.net
>>31
前者は番組名だな
他局も水泳や卓球で同パターンの番組名にしてる
ただし漢字二文字の競技だけ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 07:19:49 ID:OV+9NXf40.net
>>167
それのことですね。
あんな悲惨な事件は、五輪史上、それまでも、その後もなかったですからね。

193 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 07:42:01 ID:gccB7roU0.net
大阪が成功してたらやったらいいと思うけど、
大失敗しただろ。

194 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 12:46:59 ID:vfd9Gec70.net
ヨハネの黙示録9章20節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%209&version=JLB
金、銀、銅、石、木で造られた、見ることも、聞くことも、歩くこともできない偶像を拝み続けました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1648861711/

195 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 17:48:49.30 ID:Pfet8QV/0.net
>>7

40年前なら同意した。俺はまだ生まれてないけどw

196 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 17:54:21 ID:RZbExG450.net
2回も当選させる都民が悪い

197 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 18:07:31 ID:8g8UsWqp0.net
このおばあちゃん早く処分しないとね

198 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 18:30:43 ID:YN7MFby70.net
サブトラックある味スタでやればいい 

199 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 11:24:04.58 ID:3S8hJCpI0.net
>>196
2回目は対抗馬に助けられた。宇都宮健児に山本太郎、維新とあとは泡沫の珍獣品評会じゃなぁ。
俺は初めて棄権したもの。

200 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 17:53:44.48 ID:Sf+8DxrU0.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653810800/

201 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 14:04:59.33 ID:AvJI72r90.net
>>13
そんな甘くない
3兆円かけて10億のもの造るが正解

202 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 14:21:52.29 ID:/EXv1EGh0.net
惨めな国だよほんと
1人当たりGDPも給与水準ももはや発展途上国なみに転落してるのに
運動会やって税金ドブに捨ててる余裕ないだろうに

総レス数 202
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200