2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】森保監督 6日ブラジル戦へ強気の “スタメン公開”「お見せした通りの流れでいきたい」 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :2022/06/05(日) 18:50:59.07 ID:CAP_USER9.net
日本代表の森保一監督(53)が、6日の国際親善試合ブラジル戦(国立)に向けてスタメンを〝公開〟し、強気の姿勢を披露した。

 5日に公式会見を行った森保監督は、ブラジルとの大一番での選手起用について「明日の先発メンバーに関しては(4日に)公開で練習をお見せしている。
基本的には、昨日ビブスを着ていなかったメンバーが中心になる。お見せした通りの流れでいきたいと思う」と強調。スタメンを堂々予告して真っ向勝負の構えを見せた。

4日の紅白戦では森保監督の示した主力組のメンバーとして、GK権田修一(清水)、DF長友佑都(FC東京)、DF板倉滉(シャルケ)、DF吉田麻也(サンプドリア)、DF中山雄太(ズウォレ)、MF遠藤航(シュツットガルト)、
MF原口元気(ウニオンベルリン)、MF田中碧(デュッセルドルフ)、FW伊東純也(ゲンク)、FW南野拓実(リバプール)、FW古橋亨梧(セルティック)がプレーしている。

 森保ジャパンの〝最強メンバー〟が王国ブラジルを相手にどんな戦いを見せるのか楽しみだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd6eed0fb8cd583bc8db454869c444b81addf14c

699 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:56:37 ID:p8LAfdcq0.net
>>677
はあ ネットとは

700 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:57:05 ID:5yqtF/yq0.net
右になった長友が内に入るようなサイドバックするなら少しだけ期待できる(小声)

701 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:57:32 ID:8kK0+tjH0.net
古橋どこまで通用するかまじで見たかったわ
ブラジルに通用するならプレミア移籍あるっぞ
楽しみすぎる

702 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:58:23 ID:2RlHKN9Q0.net
長友中山とかSB終わってる
あと南野も10番外せ

703 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:58:33 ID:1N3TzP9N0.net
伊藤は公開練習でも不用意なプレイから失点してたな
長友の代わりと期待してたんだが代表レギュラーになりたくないのかな

704 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:59:47 ID:SGj6e3wl0.net
>>1
これ長友ねー、森保式の妙案なんよ

善戦したら長友いけるやん!って言える
惨敗しても別ポジだったからって言い訳できる

どう転んでも長友を守る策

705 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:00:25 ID:sd/abGES0.net
まだ長友引っ張るんかい
こりゃW杯本番も長友使う気まんまんだな

706 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:00:41 ID:MrD6uKCC0.net
>>698
鎌田堂安はパラグアイ戦で十分見れてるから4231にして三笘久保上田だと思うわ
伊東か南野どっちかがフル候補

707 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:02:09 ID:g12sYMIgO.net
古橋と板倉が一番プレッシャー感じてそう
古橋はここで全く通用しなそうなら最終メンバーから外されそうだし
板倉は谷口とCBの3番手争いしてる状況で冨安が復帰する前にアピールしとかないとCBとして4番手扱いになる可能性が出てくるし

708 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:02:51 ID:JE6gcYjP0.net
ブラジル「誰?」

709 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:03:08 ID:SzIVEDc50.net
権田よりシュミットだろう
あのフィード見てもアホ森保には伝わらないのかよ

710 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:04:03 ID:gu2P5hx00.net
まだ冨安使わないので右試用の長友
もうJ以外は機会ないだろな

711 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:04:15 ID:gx49CrPm0.net
日本×ブラジル通算成績
(日本から見て)0勝2分10敗:得失点差-29

712 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:05:59 ID:Dwh/Dm3j0.net
サンパイオ分析コーチがあげた5人
「特にDFが強固だ。バランスがいい。吉田、長友、遠藤選手」

終わったな、長友批判してたやつ。サンパイオに逆らうつもりか、サッカー見る目ないニワカがw

713 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:08:35 ID:YeP01xfa0.net
変に守備的にして無得点で負けるのが1番良くない
五輪の守備に自信持ってなきゃいいけど

714 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:09:01 ID:SzIVEDc50.net
>>112
それはない

715 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:10:17 ID:OXClGSvm0.net
流石に長友と中山の同時起用はないだろ

716 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:15:44 ID:xBJj5ey00.net
ブラジルが舐めプしてくる様だったらワンチャンあるかもめ

717 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:16:27 ID:QufhIb/d0.net
本大会のサイドバックは相手エースサイドに冨安置けばいいからな

718 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:17:02 ID:YeP01xfa0.net
日本がネイマールやヴィニシウスに当てられるSBなんて冨安かゴリしかいない
両方いないなら山根を使うべき。長友を使うつもりなら本大会でも山根なんて呼ぶなよ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:17:24 ID:6JwrfBVs0.net
いつまで長友よんでんねん

720 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:17:28 ID:8kK0+tjH0.net
ブラジル世界最強だろ
イングランドフランスもそこそこ強いけどさあ

721 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:18:20 ID:2XaQJU/F0.net
    誰か
三笘 鎌田 伊東
  遠藤 田中
誰か富安吉田酒井
    誰か  
これがベスト

722 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:18:27 ID:emk6ksgD0.net
だからなんでSBしか出来なくてフル出場も出来ない長友を選ぶのか全く意味不明
左SBは中山と伊藤でええやろ
中山はアンカーやインサイドハーフも出来るし伊藤はCBも出来る
交代枠の1つをSBの長友に使うとかバカとしか言いようがない

723 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:18:46 ID:6JwrfBVs0.net
今のブラジルは史上最強だろう

724 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:20:31 ID:Dwh/Dm3j0.net
>>722
サンパイオコーチが「堅固なDF」だってよw

どうする?サンパイオに逆らうのか、ニワカが

725 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:21:03 ID:h397/igq0.net
雨っていうがせいぜい1ミリだから
ほとんどパラパラ雨だろ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:21:17 ID:T3w3V5t20.net
>>720
対イングランド戦は日本が3点取って日本が負けた試合おもしろかった
大したこと無いだろ大丈夫w

727 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:21:26 ID:ApreAW850.net
>>7
その頃には5-0で既に手遅れにw

728 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:21:29 ID:eWZLvhik0.net
柴崎の枠無駄やんけ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:22:42 ID:sp29aXSQ0.net
a代表で冨安見たことないぞ
怪我多すぎるわ

730 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:24:24 ID:ApreAW850.net
>>307
試合見てないだろw

731 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:24:24 ID:sp29aXSQ0.net
>>722
sb左右できる選手は重宝するだろ
スタメンはやめてほしいが

732 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:24:24 ID:WJ9K8mDp0.net
ええやん

https://youtu.be/wBXPU09cqGw

733 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:24:56 ID:qUg0IrR/0.net
中山…?

734 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:25:02 ID:HgCqbHAH0.net
バイアグラ戦はスムーズにわりとキープもミスを除いてビルドアップも出来てたけど、奪取しても組み立てられずにすぐに奪われボール保持される時間が長いんだろな

735 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:25:08 ID:riYz2kaR0.net
>>64

板倉と中山でしょ

736 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:25:16 ID:HiP+HoEV0.net
>>722
ほんと
実力あるならともかくJですらスタメンとれないレベルで特別枠すぎる
まわりは長友のケアに追われまともなパスクロスこない雑魚のくせに、強豪相手だと自分の本領発揮できるなどとドヤ顔で大口叩く
次は日本人監督はやめてほしい
仲良しエコ贔屓に貴重なブラジル戦経験使って私物化しすぎ
実力ないとスパッと切れる外国人監督がいい

737 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:25:22 ID:YeP01xfa0.net
ブラジルはいまだに長友の名前を挙げる程度にしかスカウティングしてないわけだ
公式戦の対戦相手は長友を狙ってきたんだけどな
まあブラジルにとって日本はその程度の相手ってこと

738 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:26:23 ID:9YJKm8Dr0.net
ドイツ、スペインと対戦するのになんで南米と試合組んでんだw

739 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:28:03 ID:YeP01xfa0.net
欧州はネーションズリーグの最中でどこも試合組めない
欧州以外だと日本は割と強い方の相手なんだよ

740 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:30:01 ID:6Nzh/ym90.net
>>25
へー

741 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:30:37 ID:6Nzh/ym90.net
てかマジでスペインドイツに虐殺されないことが今回のミッションだからな
色気出してんじゃないよ

742 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:31:09 ID:Dwh/Dm3j0.net
>>737
日本にいたことあるサンパイオを舐めすぎなんだよ
何もアジアを知らないどっかのブラジル人が言ってるのとは全然違うのw

つまり、お前らの見る目が無いってことがここでバレてしまったw

743 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:33:19 ID:Dwh/Dm3j0.net
サッカー見る目ない雑魚「長友がなぜ〜森保やめろ〜」

サンパイオ分析コーチ「「特に守備が強固。吉田選手、長友選手、遠藤選手」

ワロタw 

744 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:33:37 ID:5yqtF/yq0.net
この試合でドリブラーが通用するかを確認しといた方がいい

745 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:37:11 ID:aqRFPiHi0.net
>>743
知ってる名前と社交辞令だろ
真に受けるってアスペルガーなんか?

746 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:37:49 ID:XMmDpNSs0.net
>>349
アフリカは個人技というより身体能力。今の日本には通用しない

747 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:38:27 ID:oZrArVW30.net
DF弱いなぁ
ボコボコにされそう

748 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:41:20 ID:eDFr7wlK0.net
>>744
この前のユーロ見た感じだとドリブラーいないチームは攻撃が全く通用してなかったからほんと重要だよな
一気に複数人でゴール前まで駆け上がるカウンターのチームがいいところまで行ってたけど、あんなの今の日本代表じゃ無理だし

749 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:41:34 ID:eYJMC4Qu0.net
おまえら長友に気を取られてるが本当に邪魔なのは吉田だぞ
こいつの守備はただ立ってるだけ、フィードは明後日の方向

750 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:42:01 ID:ubqXowcU0.net
>>721
ブラジルが442で来るなら4231でもいいけど、ドイツ・スペインを想定してやるなら
433の可変システムを熟成させるようにした方がいい

751 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:45:09 ID:C5MYfeDe0.net
吉田、長友この加齢臭コンビはずさないと話にならない
まず森保の時点で終わってるけどな

752 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:46:57 ID:C5MYfeDe0.net
>>73
たった3試合だよ
というか2試合でもう終戦してそうだが

753 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:46:58 ID:Dwh/Dm3j0.net
>>745
ここまで名前しっかり出るのは珍しいけど?
社交辞令ならだいだい何も知らないから、ぼやっとした事ばかりだぞ
「日本は素晴らしい。Jリーグでもプレーしたい」等ねw

754 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:47:45 ID:eytvoNLl0.net
>>1
当たり前だけど、ブラジルは日本なんか眼中ないよ。
警戒してるのだって久保や富安とか言ってたくらいだから、他の奴らなんかほんとにどうでもいいレベルでしか見てない。

スコア予想は6-1くらいでブラジルの勝ちだわな。
日本はブラジルの本気を引き出せるかがポイント。

755 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:48:49 ID:eytvoNLl0.net
>>751
森保も加齢臭酷いけどなー

756 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:50:17 ID:Dwh/Dm3j0.net
>>754
いや、サンパイオ分析コーチが日本をきちんと分析している

南野選手はテクニックが高く、伊東選手は1対1に強い
特に守備が強固。吉田選手、長友選手、遠藤選手

だそうだ。

久保なぞ、誰もそんなふざけた名前は出していないぞ?

757 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:50:42 ID:wEsyuHHp0.net
   古橋
三苫 南野 伊東
  守田 遠藤
伊藤板倉吉田冨安
  シュミット

でいいやん
なんで長友、中山で冷めさせるんだ

758 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:51:30 ID:Dwh/Dm3j0.net
>>757
パスミスした伊藤なんぞ出すなよ
左は長友でいい

759 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:51:46 ID:Kqduu6+O0.net
>>753
サンパイオってJリーグで長くプレーしてたから日本のことはくわしいぞ
代表選手のことぐらい知ってて当然だろw

760 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:53:19 ID:XMmDpNSs0.net
>>438
はっきり言うと、170cmの選手は30歳過ぎたらもう使い物にならない。これが現実

761 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:55:59 ID:XMmDpNSs0.net
>>456
ビビりのモリポは、J組の山根は安心出来ないかもよ

762 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:57:00 ID:TrhiWdS/0.net
いうてブラジルの右サイドも驚異的なんだけどな
中山と長友で守れるわけもなし
パラグアイ戦から谷口→板倉がベスト。右は怪我人さえ復帰すれば日本のストロングポイントなんだから弄る必要が無い

763 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:00:19 ID:Fg7p7kog0.net
>>759
その詳しいサンパイオが長友を出す時点で、もう長友が良いってことがわかるのよ

長友叩きをしてきた無能には残念な知らせだがw

764 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:01:00 ID:mflCZF0u0.net
若者日本経験積ませろや未来見せろ
ベテランの思い出試合じゃねぇんだぞ本番見据えてたら尚恐ろしい

765 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:01:00 ID:mflCZF0u0.net
若者日本経験積ませろや未来見せろ
ベテランの思い出試合じゃねぇんだぞ本番見据えてたら尚恐ろしい

766 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:03:55 ID:TZmr+TAj0.net
ダニアウベスって今やブラジルの長友やん
伊東で幅とって逆サイドに展開、押し込んで三苫のドリブルについていけるのか?

767 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:04:13 ID:goXhnHDG0.net
長友が右ってこと?
ヴィニシウスにちんちんにされそうだな
まぁ三笘がアウベスちんちんだからあいこか

768 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:04:36 ID:x/9WVjQr0.net
>>738
欧州はネーションズリーグで組めない
そうすると南米北中米アフリカとやることになる

769 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:06:31 ID:RdfhGpwN0.net
長友も怖いが、それ以上に中山が怖いな~

770 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:08:15 ID:HkoPR4jy0.net
せっかく、鎌田をIHで起用するという正解にたどり着けたのに、元の木阿弥か。

771 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:08:19 ID:goXhnHDG0.net
板倉も吉田も怖いからセーフ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:09:20 ID:C1CUZhcB0.net
冨安はまだ別メニューだから6月シリーズの後半戦に1試合でも出れたらいいな

773 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:10:36 ID:C1CUZhcB0.net
>>757
最終ラインとGKを合わせた平均身長が凄そうだな

774 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:12:39 ID:GUQdrrY60.net
合格ラインのスコアってどれぐらい?2対1負けぐらいかな?

775 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:13:59 ID:ro+Kfze60.net
中山が横パスでやらかすからまあ見てろよ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:14:40 ID:+UbFjDNH0.net
本戦前に能天気な森保と老害長友を叩き潰すためにブラジルには頑張ってもらいたいけど
わざわざ格下相手に本気出さないだろうし中途半端な結果になるんだろうな

777 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:16:03 ID:C1CUZhcB0.net
>>757
CK時に最終ラインの全員が相手ゴール前に上がっていく光景は初めてで胸熱かもしれん

778 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:16:33 ID:8R+ylnfl0.net
中山はオリンピックでスペインやメキシコ相手に普通にやれてたし、とっくに長友より上だと思うわ

779 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:17:42 ID:4Ij01fU80.net
大雨でロクなゲームにならないんじゃ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:18:33 ID:BW3Hw8Tp0.net
もう監督替えないなら代表見ないからどうでもいいわ
ダイジェストだけにするわ
誰が活躍したから監督を救っただけの話しになったからな
きちんとした監督なら決勝行っても不思議ではない戦力だと思ってる

781 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:19:07 ID:6uj9Vonn0.net
もうテレビ受けするようなメンバーとか演出すればいいよ
プロレス中継みたいに試合前に相手チームをディスったり代表選手はAKBやジャニーズ並べりゃいいよ

あきらめたw

782 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:20:59 ID:0n8BM1wp0.net
Jリーグは温いとか言ってた割にJリーグの中位クラブでお荷物状態の長友さんがブラジル相手にスタメンなのか
そりゃ代表人気も低下するわけだ

783 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:21:35 ID:tx68cSo10.net
もったいないなぁ
雨かぁ

784 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:22:31 ID:C1CUZhcB0.net
>>775
中山かぁ、俺はパスミスじゃなく何度もぶち抜かれると思うわ
ああいうモサモサしたタイプは1流の本格派WGと対峙するとボロがでる、というかユーティリティー性とはなんぞやとなる

785 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:23:59 ID:qLmsozK20.net
>>552
ほんまにこれ
貴重な競合との試合をベテラン出すなよなw
これ以上上手くなることないよもうw

786 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:25:29 ID:W+/4BaKK0.net
今使える選手でベストはこれかな

     古橋
 三苫     伊東
   鎌田 原口
     遠藤
 伊藤     山根
   吉田 板倉
     権田

787 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:26:13 ID:VekX6T6a0.net
中山より伊藤のほうがいいだろう
古橋ワントップだとカンターだけだな
中盤でブラジルから奪えればだけど

788 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:26:27 ID:BW3Hw8Tp0.net
ようやく一流の選手層になったんだから世界の中で三流の監督使う必要性を感じない
日本人で一流監督いないじゃない?
そこだけこだわる必要ある?
日本人で世界で戦える監督はあと10年は無理だから
外国で活躍する日本人監督が出るまでは我慢してほしい

789 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:27:11 ID:C1CUZhcB0.net
>>783
それだよねー、勝てずとも良い試合をやれば収穫になるし負けても修正箇所が見つかるのにもったいない

790 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:28:02 ID:6uj9Vonn0.net
サッカーを何も知らんアホが推してる本田や香川も呼べばいいよw
テレビ露出が多かったからいかにもテレビ受けしそうだろ
なんなら大迫も呼べばいいじゃないコンディションなんて関係ないんだから

791 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:28:35 ID:W+/4BaKK0.net
パラグアイ戦は最終予選で試せなかった選手を試す試合
ブラジル戦は最終予選メンバーでどこまでできるかを試す試合

ちゃんとコンセプトがあるんだからそれを理解しろ

792 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:28:36 ID:dB/V/8Ib0.net
今回のW杯なんて若手に経験を積ませる場だろ
誰も好成績なんか期待してないっての
4年後に向けて若手をたくさん使ってくれた方が有意義でしょうよ

793 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:31:08 ID:6uj9Vonn0.net
>>788
一流?

まあ日本人に一流監督がいないのは間違いないわ
三流でもいいが協会や電通の操り人形じゃなくちゃんとした戦略を持って
外からの口利きや圧力を無視して最善を尽くして指揮してくれるなら誰でもいいわ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:31:19 ID:BW3Hw8Tp0.net
>>782
そこなんだ
バリバリでベストイレブンに選ばれるぐらい活躍してるなら発言がカッコいいけど
そうじゃないから害だけ二重になってる
今までありがとうもうお休みさせてあげてほしい

795 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:31:22 ID:YywceSWv0.net
なんだこのメンバー

796 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:31:29 ID:YniosWJ00.net
ブラジル戦でフルボッコされたら守備的なやり方に変えるだろうな
逆にある程度通用したらこのまま433

797 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:32:03 ID:KhQPqBeL0.net
田中の所は鎌田か南野で良いんだけど。どうしても田中を使わなきゃいけない理由あんの?IHなんて腐るほど候補居るのに。U23がフル代表にフルボッコにされたのもう忘れたの?あれ中盤が完全に制圧されたせいだぞ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:34:17 ID:6uj9Vonn0.net
>>796
ブラジルが思い切り手を抜かない限りは約束されたフルボッコですわ
サッカーは格上相手は引いて守ってカウンターしか出来んのよ

799 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:35:21 ID:TZmr+TAj0.net
過去最高のメンバー揃えても歯痒さが消えないスタメンと戦術
このモヤモヤを続けさせる森保マジでやばい
大好きなサッカーがストレスになっちまってるよ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200