2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】森保監督 6日ブラジル戦へ強気の “スタメン公開”「お見せした通りの流れでいきたい」 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :2022/06/05(日) 18:50:59.07 ID:CAP_USER9.net
日本代表の森保一監督(53)が、6日の国際親善試合ブラジル戦(国立)に向けてスタメンを〝公開〟し、強気の姿勢を披露した。

 5日に公式会見を行った森保監督は、ブラジルとの大一番での選手起用について「明日の先発メンバーに関しては(4日に)公開で練習をお見せしている。
基本的には、昨日ビブスを着ていなかったメンバーが中心になる。お見せした通りの流れでいきたいと思う」と強調。スタメンを堂々予告して真っ向勝負の構えを見せた。

4日の紅白戦では森保監督の示した主力組のメンバーとして、GK権田修一(清水)、DF長友佑都(FC東京)、DF板倉滉(シャルケ)、DF吉田麻也(サンプドリア)、DF中山雄太(ズウォレ)、MF遠藤航(シュツットガルト)、
MF原口元気(ウニオンベルリン)、MF田中碧(デュッセルドルフ)、FW伊東純也(ゲンク)、FW南野拓実(リバプール)、FW古橋亨梧(セルティック)がプレーしている。

 森保ジャパンの〝最強メンバー〟が王国ブラジルを相手にどんな戦いを見せるのか楽しみだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd6eed0fb8cd583bc8db454869c444b81addf14c

754 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:47:45 ID:eytvoNLl0.net
>>1
当たり前だけど、ブラジルは日本なんか眼中ないよ。
警戒してるのだって久保や富安とか言ってたくらいだから、他の奴らなんかほんとにどうでもいいレベルでしか見てない。

スコア予想は6-1くらいでブラジルの勝ちだわな。
日本はブラジルの本気を引き出せるかがポイント。

755 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:48:49 ID:eytvoNLl0.net
>>751
森保も加齢臭酷いけどなー

756 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:50:17 ID:Dwh/Dm3j0.net
>>754
いや、サンパイオ分析コーチが日本をきちんと分析している

南野選手はテクニックが高く、伊東選手は1対1に強い
特に守備が強固。吉田選手、長友選手、遠藤選手

だそうだ。

久保なぞ、誰もそんなふざけた名前は出していないぞ?

757 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:50:42 ID:wEsyuHHp0.net
   古橋
三苫 南野 伊東
  守田 遠藤
伊藤板倉吉田冨安
  シュミット

でいいやん
なんで長友、中山で冷めさせるんだ

758 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:51:30 ID:Dwh/Dm3j0.net
>>757
パスミスした伊藤なんぞ出すなよ
左は長友でいい

759 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:51:46 ID:Kqduu6+O0.net
>>753
サンパイオってJリーグで長くプレーしてたから日本のことはくわしいぞ
代表選手のことぐらい知ってて当然だろw

760 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:53:19 ID:XMmDpNSs0.net
>>438
はっきり言うと、170cmの選手は30歳過ぎたらもう使い物にならない。これが現実

761 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:55:59 ID:XMmDpNSs0.net
>>456
ビビりのモリポは、J組の山根は安心出来ないかもよ

762 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:57:00 ID:TrhiWdS/0.net
いうてブラジルの右サイドも驚異的なんだけどな
中山と長友で守れるわけもなし
パラグアイ戦から谷口→板倉がベスト。右は怪我人さえ復帰すれば日本のストロングポイントなんだから弄る必要が無い

763 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:00:19 ID:Fg7p7kog0.net
>>759
その詳しいサンパイオが長友を出す時点で、もう長友が良いってことがわかるのよ

長友叩きをしてきた無能には残念な知らせだがw

764 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:01:00 ID:mflCZF0u0.net
若者日本経験積ませろや未来見せろ
ベテランの思い出試合じゃねぇんだぞ本番見据えてたら尚恐ろしい

765 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:01:00 ID:mflCZF0u0.net
若者日本経験積ませろや未来見せろ
ベテランの思い出試合じゃねぇんだぞ本番見据えてたら尚恐ろしい

766 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:03:55 ID:TZmr+TAj0.net
ダニアウベスって今やブラジルの長友やん
伊東で幅とって逆サイドに展開、押し込んで三苫のドリブルについていけるのか?

767 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:04:13 ID:goXhnHDG0.net
長友が右ってこと?
ヴィニシウスにちんちんにされそうだな
まぁ三笘がアウベスちんちんだからあいこか

768 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:04:36 ID:x/9WVjQr0.net
>>738
欧州はネーションズリーグで組めない
そうすると南米北中米アフリカとやることになる

769 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:06:31 ID:RdfhGpwN0.net
長友も怖いが、それ以上に中山が怖いな~

770 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:08:15 ID:HkoPR4jy0.net
せっかく、鎌田をIHで起用するという正解にたどり着けたのに、元の木阿弥か。

771 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:08:19 ID:goXhnHDG0.net
板倉も吉田も怖いからセーフ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:09:20 ID:C1CUZhcB0.net
冨安はまだ別メニューだから6月シリーズの後半戦に1試合でも出れたらいいな

773 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:10:36 ID:C1CUZhcB0.net
>>757
最終ラインとGKを合わせた平均身長が凄そうだな

774 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:12:39 ID:GUQdrrY60.net
合格ラインのスコアってどれぐらい?2対1負けぐらいかな?

775 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:13:59 ID:ro+Kfze60.net
中山が横パスでやらかすからまあ見てろよ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:14:40 ID:+UbFjDNH0.net
本戦前に能天気な森保と老害長友を叩き潰すためにブラジルには頑張ってもらいたいけど
わざわざ格下相手に本気出さないだろうし中途半端な結果になるんだろうな

777 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:16:03 ID:C1CUZhcB0.net
>>757
CK時に最終ラインの全員が相手ゴール前に上がっていく光景は初めてで胸熱かもしれん

778 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:16:33 ID:8R+ylnfl0.net
中山はオリンピックでスペインやメキシコ相手に普通にやれてたし、とっくに長友より上だと思うわ

779 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:17:42 ID:4Ij01fU80.net
大雨でロクなゲームにならないんじゃ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:18:33 ID:BW3Hw8Tp0.net
もう監督替えないなら代表見ないからどうでもいいわ
ダイジェストだけにするわ
誰が活躍したから監督を救っただけの話しになったからな
きちんとした監督なら決勝行っても不思議ではない戦力だと思ってる

781 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:19:07 ID:6uj9Vonn0.net
もうテレビ受けするようなメンバーとか演出すればいいよ
プロレス中継みたいに試合前に相手チームをディスったり代表選手はAKBやジャニーズ並べりゃいいよ

あきらめたw

782 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:20:59 ID:0n8BM1wp0.net
Jリーグは温いとか言ってた割にJリーグの中位クラブでお荷物状態の長友さんがブラジル相手にスタメンなのか
そりゃ代表人気も低下するわけだ

783 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:21:35 ID:tx68cSo10.net
もったいないなぁ
雨かぁ

784 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:22:31 ID:C1CUZhcB0.net
>>775
中山かぁ、俺はパスミスじゃなく何度もぶち抜かれると思うわ
ああいうモサモサしたタイプは1流の本格派WGと対峙するとボロがでる、というかユーティリティー性とはなんぞやとなる

785 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:23:59 ID:qLmsozK20.net
>>552
ほんまにこれ
貴重な競合との試合をベテラン出すなよなw
これ以上上手くなることないよもうw

786 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:25:29 ID:W+/4BaKK0.net
今使える選手でベストはこれかな

     古橋
 三苫     伊東
   鎌田 原口
     遠藤
 伊藤     山根
   吉田 板倉
     権田

787 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:26:13 ID:VekX6T6a0.net
中山より伊藤のほうがいいだろう
古橋ワントップだとカンターだけだな
中盤でブラジルから奪えればだけど

788 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:26:27 ID:BW3Hw8Tp0.net
ようやく一流の選手層になったんだから世界の中で三流の監督使う必要性を感じない
日本人で一流監督いないじゃない?
そこだけこだわる必要ある?
日本人で世界で戦える監督はあと10年は無理だから
外国で活躍する日本人監督が出るまでは我慢してほしい

789 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:27:11 ID:C1CUZhcB0.net
>>783
それだよねー、勝てずとも良い試合をやれば収穫になるし負けても修正箇所が見つかるのにもったいない

790 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:28:02 ID:6uj9Vonn0.net
サッカーを何も知らんアホが推してる本田や香川も呼べばいいよw
テレビ露出が多かったからいかにもテレビ受けしそうだろ
なんなら大迫も呼べばいいじゃないコンディションなんて関係ないんだから

791 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:28:35 ID:W+/4BaKK0.net
パラグアイ戦は最終予選で試せなかった選手を試す試合
ブラジル戦は最終予選メンバーでどこまでできるかを試す試合

ちゃんとコンセプトがあるんだからそれを理解しろ

792 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:28:36 ID:dB/V/8Ib0.net
今回のW杯なんて若手に経験を積ませる場だろ
誰も好成績なんか期待してないっての
4年後に向けて若手をたくさん使ってくれた方が有意義でしょうよ

793 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:31:08 ID:6uj9Vonn0.net
>>788
一流?

まあ日本人に一流監督がいないのは間違いないわ
三流でもいいが協会や電通の操り人形じゃなくちゃんとした戦略を持って
外からの口利きや圧力を無視して最善を尽くして指揮してくれるなら誰でもいいわ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:31:19 ID:BW3Hw8Tp0.net
>>782
そこなんだ
バリバリでベストイレブンに選ばれるぐらい活躍してるなら発言がカッコいいけど
そうじゃないから害だけ二重になってる
今までありがとうもうお休みさせてあげてほしい

795 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:31:22 ID:YywceSWv0.net
なんだこのメンバー

796 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:31:29 ID:YniosWJ00.net
ブラジル戦でフルボッコされたら守備的なやり方に変えるだろうな
逆にある程度通用したらこのまま433

797 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:32:03 ID:KhQPqBeL0.net
田中の所は鎌田か南野で良いんだけど。どうしても田中を使わなきゃいけない理由あんの?IHなんて腐るほど候補居るのに。U23がフル代表にフルボッコにされたのもう忘れたの?あれ中盤が完全に制圧されたせいだぞ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:34:17 ID:6uj9Vonn0.net
>>796
ブラジルが思い切り手を抜かない限りは約束されたフルボッコですわ
サッカーは格上相手は引いて守ってカウンターしか出来んのよ

799 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:35:21 ID:TZmr+TAj0.net
過去最高のメンバー揃えても歯痒さが消えないスタメンと戦術
このモヤモヤを続けさせる森保マジでやばい
大好きなサッカーがストレスになっちまってるよ

800 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:35:26 ID:BW3Hw8Tp0.net
>>793
各国代表合計で二万数千人の選手層からすれば上には上がいるかと思いますがその層の厚さは一流だと思いますよ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:36:32 ID:6uj9Vonn0.net
>>800
地球規模のモノサシならまあw

ワールドカップ本戦レベルだとね

802 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:37:13 ID:BW3Hw8Tp0.net
逆に各国代表140ヵ国ほどの監督の中で日本は確実に三流でしょ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:38:24 ID:m/TLDj280.net
直前の親善なんてフルボッコでええんよ
ドイツW杯やブラジルW杯みたいに直前の親善試合で結果出るとろくなことない

804 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:38:29 ID:W+/4BaKK0.net
森保アンチのレベルが低すぎる
まあ、森保自身はど素人の声なんて無視できてるから問題無し

805 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:40:56 ID:CbNobZF60.net
勝てるとは到底思わないが、韓国が5点取られて撃沈してるから3失点ぐらいならよくやったと言われそうだな。でも1点は取らないとダメだけど

806 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:40:57 ID:TZmr+TAj0.net
>>804
森保のどこが良いのか具体的に説明してくれ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:44:08 ID:CbNobZF60.net
なんか岡ちゃんが前に森保のこと褒めてたな。彼は我慢強いとか。俺ならとうに切れてるのにあいつはやり切るとか

808 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:44:10 ID:HkoPR4jy0.net
まあ、富安帰ってきたらSBやって貰えばいいし

809 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:44:18 ID:6uj9Vonn0.net
>>804
俺も是非聞きたいwww
素人の俺らの理解を超えた森保さんのレベルの高い戦術論を

810 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:47:12 ID:b5RMndGL0.net
>>79
呼べる人数増えそうだからさすがにそれはない

811 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:53:37 ID:3I6u0+el0.net
ブラジル代表の練習を取材! 日本戦のスタメンがわかりました
https://youtu.be/1W4kxZdswBg

812 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:54:54 ID:u/R/o8Qv0.net
>>64
守田はアンカーのほうが本職
IHに田中碧と原口を並べることになる

813 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:56:23 ID:RBbqLGpx0.net
ブラジル監督チッチ「日本を研究してきた。パラグアイ戦を見た」
ブラジルコーチ(元Jでもプレーしていた選手)「(練習も確認してビブスつけてない選手ばかり名前をあげて)警戒しているメンバーだ」

森保「これまで世界で戦えるチームをつくってきた。これまで通りで戦う」

ええ……

814 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:57:49 ID:guTufdHN0.net
>>813
これまじなのがツレェわ

815 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:59:06 ID:RBbqLGpx0.net
>>814
ちゃんと二日で戦術にも落とし込んだいってるからなチッチ
明日は虐殺やで

816 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:01:05 ID:/QusTpBa0.net
南野と長友は絶望的に合わないから
逆に配置したのだけは評価する

817 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:02:18 ID:Z5zTU0Di0.net
>>813
俺たちのサッカー・・・

818 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:02:41 ID:FeMvyzBi0.net
ブラジルが仰天してドン引き。

韓国「ネイマールが韓国戦で出場しないなら日本戦でもプレイするな条項」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654443044/

819 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:03:51 ID:LHhxKQMi0.net
せめて長友は伊藤だろ。
やっと大迫と柴崎は諦めたのにコイツは往生際が悪い。

820 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:05:02 ID:qrQd5EzH0.net
禿ともよ。。。。

821 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:07:24 ID:KBHOOCKk0.net
愛人枠は続けるのか

822 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:07:56 ID:TZmr+TAj0.net
机上の空論だけどオシムジャパンが見たかった
これだけ走れる選手がいるから夢想してしまう

823 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:08:02 ID:BhD3JbKx0.net
今期の長友さん、ぬるま湯Jリーグが公式に載せてる個人スタッツで、

なんとすべての項目で100位以下でした

ちなみに山根など他クラブのほとんどのレギュラーSBは上位に入ってる項目があります

824 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:11:13 ID:Sqw98KAj0.net
>>11

基本的に枯れ専なんだろ
最終的にカズ爺でも出すんじゃね?

825 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:13:43 ID:N7C/ui4F0.net
森保はワールドカップ逃す可能性もあったのに本番見据えて守備よりのサッカーで戦ってきたからね
ブラジル相手に通用するか楽しみ

826 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:19:07 ID:iHw2SwAU0.net
権田とか、清水でボコボコにゴール決められてるのになんでいまだに代表なのか?

827 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:19:28 ID:CxmXq6+G0.net
長友か、、、

828 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:20:31 ID:C4a++iDj0.net
>>816
長友は誰とも合わん。伊東が単独で突破するのみ

829 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:21:08 ID:SLM0q/be0.net
原口にとってこの試合はそうとう重要な試合になる
ここで活躍できるようなら田中押しのけてレギュラーもあるだろうな

830 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:21:35 ID:pjSLKE7Y0.net
ワールドカップは過密日程なのにメンバー固定する発想がもう古い、全員で戦っていくんだよ、それには2チーム必要

831 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:23:37 ID:B3aJss930.net
森保って同じくらいのレベルの選手が数人いたら
年長者から優先して使うよな
冨安みたいにぐうの音も出ないほどの実力を
見せつけない限り若手は列の後ろに回される
なんでやねん

832 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:25:08 ID:qLmsozK20.net
>>786
山根が不安やなー
それ以外は見たいね

833 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:25:41 ID:B3aJss930.net
>>829
碧はパフォーマンスが90分持たないという弱点があるからな
付け入る隙がないこともない

834 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:25:52 ID:N7C/ui4F0.net
SBが人材不足なのか

835 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:26:35 ID:SLM0q/be0.net
古橋にとっても重要な試合になりそうだな
ただ古橋は周りの選手に活かされてなんぼの選手だから個でのレベルアップがない限りそうとう厳しいと思う

836 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:26:59 ID:xN+2hYJP0.net
>>830
ほんそれ
当然パラグアイ戦フル出場の鎌田と伊藤のスタメンはないよ
キーパーはシュミットが良かったけど

837 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:28:45 ID:tQcEvZaJ0.net
ピッチコンディション最悪の中やること確定か~
もったいないなこんな機会なかなかないのに

838 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:34:05.90 ID:EzdUwKas0.net
2部の田中より1部の原口の方が上に決まってる
実際田中は代表でもたいした活躍してないからな

839 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:34:21.82 ID:hc2Evb8/0.net
アジア予選からずっと森保監督の考えが分からないのは、見てるこっちがアマだから良いとして、監督を降りるときに過去全ての試合を、どういう意図があったか完全解説してほしい

840 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:35:03.41 ID:Pi1tsAPI0.net
左利きの中山を右で使うのか
伊藤左SBはいけるのか試してほしかったがなあ

841 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:35:51.89 ID:EzdUwKas0.net
長友が右だろ

842 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:36:03.72 ID:VYhNNRC60.net
関係ない
田中守田遠藤がチームの心臓だから
全員ボランチというかアンカーできる

ブラジル2トップなら遠藤最終ライン吸収させて3(5)バックやりそう
広島時代の森崎みたいな感じで
実際はヴィニシウスが左ワイドの3トップみたいな感じかもしれないけど

843 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:36:07.19 ID:TZmr+TAj0.net
ドイツ、スペインとかサイドバックで攻撃の厚みを持たせる意味ないから
まずは冨安、伊藤で蓋をすること
素っ頓狂な攻撃をする長友や山根はいらん
アーノルドじゃないんだから
伊東と三苫のパルプンテ、古橋、南野の一発にかけよう

844 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:36:32.91 ID:jxBtKizO0.net
よかった冨安は休ませるか

845 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:37:21.53 ID:jHX23obd0.net
ボロまけ

846 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:39:07.14 ID:VYhNNRC60.net
先制されて引かれたらSBあがるしかない
そのとき山根や中山だとハーフレーンとれるから攻略の糸口にはなる
クロスマシーンの長友酒井はノイズにしかならないけど

847 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:42:04.38 ID:h3ZF/uyM0.net
前半:パラグアイ戦サブだったメンバー中心で0対3
後半:パラグアイ戦スタメンだったメンバー投入して1対1
久保:空回り

848 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:45:20.10 ID:SLM0q/be0.net
>>491
レギュラーなんだから仕方ないだろ

849 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:46:01.35 ID:l9rVDJSj0.net
山根にしたら左の選手が右に回されて自分はベンチなんだから良い発奮材料でもあるな

850 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:46:06.49 ID:8irCqQut0.net
長友はいつになったらセンタリング上手くなるの?

851 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:49:48.92 ID:hIj+sDT/0.net
中山って下手すぎてボール持つとヒヤヒヤするんだけど
伊藤でええやん

852 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:49:59.67 ID:TZmr+TAj0.net
>>846
山根のフィジカルと中山の鈍臭さで失点するんじゃね
酒井の守備と高さは必要だと思うけどなあ
長友は無理
SBやらない原口の方が信頼できる

853 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:50:57.79 ID:B/N7jTC30.net
まぁ押し込まれた時にしっかりとしたロングカウンターができるか見てみたい
今回の日本代表で一度も見た覚えがないんよな

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200