2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<未来への10カウント>“桐沢”木村拓哉のラストメッセージに「めっちゃ泣ける」「この言葉忘れません」 トレンド1位でフィニッシュ [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/06/09(木) 23:02:42 ID:CAP_USER9.net
 木村拓哉さん主演の連続ドラマ「未来への10カウント」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第9話(最終回)が6月9日に放送された。ラストシーンの、主人公・桐沢(木村さん)からボクシング部員へのメッセージに、SNSでは「めっちゃ泣ける」「いい言葉」「これから生きていくのに心に刻んでおきます」などと反響の声が上がった。

 ◇以下ネタバレがあります
 ドラマは、高校時代にボクシングで4冠達成という輝かしい成績を収めながら、度重なる不運に見舞われて、生きる希望を失った桐沢が、廃部寸前の母校・松葉台高校のボクシング部のコーチを引き受け、熱い気持ちを取り戻す姿を描いた。
 最終回では、焼き鳥店を再開した桐沢が、無理がたたって一度倒れたことから非常勤講師は辞めるも、校長・麻琴(内田有紀さん)の取り計らいで、ボクシング部のコーチを継続することとなる。
 インターハイ前日、指導中に桐沢は「ああそうだ。昔、俺がインターハイに出たときに芦屋監督(柄本明さん)からいっつも言われてた」と明かした上で、「あれを見ろ!」と叫んで、壁に掲げられた「不撓不屈(ふとうふくつ)」という応援幕を指さす。
 そこで桐沢は、「どんな困難があっても負けずに立ち上がること。でも、ちゃんと意味を理解できたのは、お前らに出会ってからだな」とボクシング部の面々を見る。「ボクシングってのは俺たちにいろいろなことを教えてくれる。勝つことも負けることも、でも、一番大事なのは不撓不屈。それを明日俺に見せてくれ」と語るのだった。
 SNSでは「不撓不屈。この言葉忘れません」「私も不撓不屈の精神でこれから頑張る!」「みらてん泣ける。いいドラマやった」「明日への力をくれるドラマをありがとうございました」などの声が続々と上がり、ツイッタートレンドでは「#未来への10カウント」が1位に浮上した。 

まんたんウェブ
https://news.yahoo.co.jp/articles/16b5355412c0d9ba14e0958395c976a56a0e06ee

50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:21:11.55 ID:64qD75w40.net
>>3
お前の親は無職のお前を見て何て思っているだろうな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:21:14.30 ID:1TnqrGaR0.net
そんな言葉は心に残らんけど、いきなり未来に飛んで焼き鳥屋してて…

52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:22:08.50 ID:MfZw8gnG0.net
昔はキムタクドラマ見てたなあ
月9とか言われてた時代

53 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:25:24.55 ID:KfDehAhG0.net
ちょまてよ!じゃないのか

54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:25:36.17 ID:u9pabRlA0.net
満島ひかり滝沢カレンと3P三昧

55 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:29:34.27 ID:3KVq3xC00.net
見たことないけど、ボクシングじゃなくて相撲部屋の話だったのか

56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:30:44.35 ID:Uq+gG4mM0.net
このドラマは見てないけどちむどんどんのにーにーの部屋にも不撓不屈って書いた紙が貼ってたあった
今朝の放送でその部屋がもぬけの殻になって不撓不屈の紙もペランって取れそうになってた
にーにーも一瞬だけボクサーだった
共通点あるね

57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:31:11.99 ID:oppOTIRD0.net
ルーキーズみたいなドラマなのか

58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:32:11.34 ID:iW9RibXH0.net
>>49
やはり20過ぎて高校生役は、動画にして見るとなんか違和感がある。また性格も少しきつそうで、逆にもう一人の子はあまり美形でもないが、声や話しかたが可愛く、年も若いので逆に引き立てられているようなイメージもある。

59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:33:39.23 ID:ZCby2i3l0.net
ちょまてよ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:33:42.09 ID:a3vq1vVJ0.net
いきなり10ヶ月経過、試合はダイジェストで笑った
どこで泣くんだよ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:33:57.08 ID:fwLa80FI0.net
最初から9話だっていってたけど
今日の最終回見て
ああ、一話短縮したなってわかったw
いろいろ編集で話をうまくしようとして
失敗した感じが

62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:34:33.96 ID:2Ouc1vNT0.net
最後空振りしたあとカッコつけて終わったの好き

63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:34:44.74 ID:+9ELwMnZ0.net
本当に一話縮めたみたいな飛ばし方だったな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:35:02.09 ID:H3Kh92XM0.net
出汁と書いて でじる と読むみたいな?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:35:19.68 ID:UtDciGNk0.net
>>13
見ないで言わなくていいよ

キムタクはキムタクなりの中年路線を築いていってるよ、着実に
おまーが見てないだけ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:35:56.21 ID:fwLa80FI0.net
>>37
どうせなら山田安奈のボクシングドラマでよかったな
ミリオンダラーベイビーみたいな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:36:35.97 ID:UtDciGNk0.net
六本木クラスの爆死感がすごかったな。。
あれ誰見るんだろう?
寒波が訪れたわ、、、

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:36:40.52 ID:uHQYO/vl0.net
>>13
このドラマのキムタクはアイドル要素ゼロ
批判するにしても少しは見てからにしな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:36:58.58 ID:qd3OQRH40.net
10カウント鳴ったら負けじゃん

70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:37:10.12 ID:xmyVcEnM0.net
ポカーン

71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:38:23.19 ID:5MRsXHjD0.net
>>68
何があってもキムタクがやる事が正しい
見せ方変えただけで典型的なアイドル作品だよ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:38:30.35 ID:UtDciGNk0.net
最近の最終回はみんなあんなペース
昭和のおじさんたちは知らないかもしれない

逆に序盤がとにかくトロトロしてた、。

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:39:17.67 ID:h0jHo3vT0.net
>>58
マネージャー役の子は子役で舞台とかやってたし
演技もかなりうまいから実力は山田より上

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:39:25.94 ID:yi3bXmb90.net
最後急ピッチでやるくらいなら亡くなった奥さんにそっくりさんの回が要らなかった

75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:39:52.19 ID:y3bqNvNv0.net
キムタクが強くなって増長した教え子と試合してわからせる展開が見たかった

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:40:10.33 ID:UtDciGNk0.net
>>71
キムタクが好きすぎるからそういうふうに見えちゃうんだと思うぞ
むしろ脇役かなってくらい存在感なかったわ

最終回はさすがに輪の中心だったが

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:40:14.05 ID:MxxmPIxn0.net
次のドラマの香川以外のゴミさよw

78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:41:29.43 ID:fwLa80FI0.net
>>74
むしろ焼き鳥いらんかったな
あれでボクシングコーチってのがなんか弱くなってる

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:42:40.19 ID:JoUlQ0BP0.net
>>67
俺はとりあえず見るぞ
韓国版は全部見た、面白かった

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:47:01.22 ID:oKCyVPeh0.net
>>67


反日朝鮮人テレビ

あかひ

日本のドラマつぶしに全力

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:48:26.54 ID:lv9qLz200.net
芸能村の持ち上げ記事

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:48:53.47 ID:fwLa80FI0.net
>>79
まじかよ韓国原作なのか
みたらあかんやつやん

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:50:05.06 ID:hMHXWcAD0.net
六本木は唐沢24みたいなネタ枠なんじゃないの
まぁオリジナル観たことないけど

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:54:04.01 ID:nq75XmXU0.net
視聴率でニノに負けたから
オワコンキムタクは不屈なんとかで頑張れやw

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:55:49.46 ID:5MRsXHjD0.net
>>76
最後に部員殴る場面で最高にかっこつけて終わってるのに

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:58:23.21 ID:ZjgytgeP0.net
割りと良かったけどな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:59:23.74 ID:ag3GTHtj0.net
不眠不休

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:59:51.77 ID:Da9xD8HB0.net
>>1
ネタバレしないでよ!
まだ1話も見てないんだからねっ!

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:00:26.51 ID:jGDiWRd+0.net
ちょうちん記事うぜえ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:02:43.62 ID:jxZvPFb00.net
不承不承やろ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:02:58.90 ID:ThYO6SHz0.net
>>88
木村と内田有紀が結婚する

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:03:54.87 ID:NvoF+sRQ0.net
50のおじさんが高校生にむかって
俺はこの言葉の意味を最近理解したけど
お前らは今理解しろって言ってもな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:05:45.80 ID:jTguJIFE0.net
また拡大だったの?
トレンド持ち出すの流行ってるの?
二宮も毎回ブランチで凄い持ち上げてるけど

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:09:29.40 ID:jTguJIFE0.net
>>13
SMAP曲まだ歌ってるみたいだから中途半端だね
草なぎは逆に辞めてよかったな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:19:58.80 ID:+ybya9x10.net
>>82
まああんまりそういうこと考えずに見るといいよ
俺は面白かったしドラマコンテンツは日本は完全に韓国に負けてると思う

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:24:31 ID:2c+9sSLr0.net
ダイマ記事w

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:30:06 ID:0vamXFsT0.net
何か不自然だろ やっぱ、打ち切りなのか?

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:32:12 ID:T2kqPHQd0.net
この枠は9回なんだっての

https://i.imgur.com/JNHwJcX.jpg

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:32:35 ID:U6KERpBi0.net
>>82
これ
半地下の家族とかイカゲームとかウケたのは
日本人がよく知る悲惨で滑稽なチョンの日常や
チョンがまるでゴミのように死にまくるのが世界のツボに嵌っただけで
作品自体は観る価値無いよ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:33:53 ID:wpGS/DV90.net
結局部員じゃなくてキムタク中心なのが萎えた
あと絶対1回削ってる

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:33:58 ID:GFPwoUei0.net
突っ込みどころ満載のドラマだった

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:41:34 ID:msJYCKlu0.net
最終回見たけどなんか駆け足ご都合展開でいかにも打ち切り臭かったけど気のせいかな

103 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:46:33.10 ID:iaAuT4s30.net
ここまで台本

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:48:54.38 ID:wpGS/DV90.net
不撓不屈のとこが一番笑えたw
貴乃花かよ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:01:18.67 ID:pG0CIKpx0.net
>>102
俺が気になったのは
キムタクが過労で倒れる前の満島が弁当作ったシーン
あまい卵焼きか出し巻きたまごの話とかしてたやつが
1年後のボクシングでかった後のシーンで
そういえば言ってましたっけ弁当うまかったです
卵焼き甘かった?
あしたからだし巻きたまごにしますね
え?明日も作ってくれるのみたいな
シーンは完全におかしかった

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:01:55.66 ID:H52RDrx30.net
焼き鳥屋の格好でタオル巻いてたけど
髪の毛潰れて低身長がバレないように
タオルの中に何か入れてたよな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:05:39.40 ID:5nQ6kF9F0.net
>>67
まず竹内涼真では見る気せんのに、さらに見る気失せるようなタイトルと番宣映像

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:12:44.09 ID:nZnR9P1y0.net
キムタク何歳ぐらいの設定だったんだよ
さすがに年相応の役やった方がいいだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:12:44.73 ID:iGvnz1lG0.net
残り30分で展開はやすぎだろ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:14:12.60 ID:0LB/DuqS0.net
>>98
今回のキムタクドラマほぼ毎回放送時間5〜10分拡大してるからそれ足していくと1回分の放送時間はあるから実質10話ぶんで別に打ち切りとか冷遇されてたわけではないんだよね

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:17:17.68 ID:ouhg8m+80.net
この人の場合、役を演じてるのではなくカッコイイ俺に酔って悦に入ってるだけ
だから何をやってもキムタクなんだよ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:20:14.18 ID:zjJKY2po0.net
キムタクもよくこんな寒いドラマに出ようと思ったよな
キムタククラスでも拒否とかできんのかね

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:23:46.40 ID:0aMR5XiV0.net
水戸黄門級のベタ展開だったな

114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:38:00.88 ID:e+KLUkze0.net
昭和のお相撲さんが大好きだった言葉
なんかちょっと懐かしい

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:38:08.14 ID:yjgjIKH10.net
アラフィフのおっさんが高校時代にやってたボクシングこじらせまくってるってのが痛い

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:53:52.10 ID:8gCaCR1q0.net
けっこう面白かった
ハッピーエンドって見終わったあとの気分がいいね

117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:02:57.83 ID:91kWf+E60.net
>>109
予定より早く打ち切りだからな

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:04:45.82 ID:MXzZLnjT0.net
>>49
このドラマの満島の服装はいつも変だったねw




>>83
TVerで観るよ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:10:51 ID:pG0CIKpx0.net
キムタクはまず台本読んでから
作品にでるか決めるべきだな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:14:44 ID:wrw86mAS0.net
次はキムタクに、
新日本プロレスのドラマをお願いしたい

121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:18:54 ID:dJ19m0cf0.net
>>105
セリフ撮り直し面倒だったから
そのまま出しちゃえドピュみたいな

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:20:41 ID:T4q+bQ9t0.net
過労でダウンしてカウント取られるとこ面白かった

123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:57:57.39 ID:YOU+hp2m0.net
あだち充のナインかと思うくらい古臭いドラマだった

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 03:13:20.88 ID:AFnY7WjS0.net
それなりには楽しめたけどキャストが無駄に多くて全員に見せ場作ろうとして話が散ってたな

125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 03:20:42.22 ID:pZphSPBS0.net
>>105
あーたしかにあれは

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 03:21:16.91 ID:AFnY7WjS0.net
>>122
あそこだけパチンコの演出みたいって思っちゃった(起きたら大当たり)

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 03:21:38.33 ID:I+t9j9oP0.net
波瑠の無駄使い感が否めなかった

128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 03:30:45.07 ID:iGvnz1lG0.net
結局脚本が大事

129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:12:16 ID:CbWxlsM40.net
この令和の時代にこんだけ昭和のドラマやられてもなあ
今時あんな教師、生徒居らんやろ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:39:16 ID:n76lonsP0.net
テレビ朝日の木曜9時で初回11%途中で9%になって多分最終回が12%ぐらい

キムタク完全に終わったね

131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:40:34 ID:n76lonsP0.net
>>15
お弁当を作ってもらってお礼を言って結婚してから10ヶ月ぐらいたって焼き鳥屋が軌道に乗ったっていうので最後終わってたんでしょう

132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:10:52 ID:k5V+KY2u0.net
事務所でトレンド買い取ったんやな

133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:12:13 ID:k5V+KY2u0.net
>>13
喋りが絶望的に駄目なんだろ
お飾りで突っ立ってるのもじっとしてなさそうなイメージ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:18:59 ID:3IA0sGVS0.net
そう言えば昔、隣町の中学校で野球部の横断幕に大きく「完全燃焼」の横断幕が掲げられていたのだが、
隣の消防署ののぼりに「小さな火の元、見逃すな」と書いてあったの思い出したわ。

135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:35:00 ID:F+i8Puh90.net
五臓六腑を知らないやつが多いのに困る

136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:53:57 ID:WfT5QiYH0.net
僕も感動して泣いた。
働きながら資格試験のために、今5時50分だが早起きして勉強して、それから仕事いって夜帰宅後寝落ちするまで勉強してる。
そんな自分には刺さる言葉だった。

このドラマを通じて一番伝えたいメッセージはこれだったと思う。
「睡眠が一番大切だ!!」

137 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:55:42 ID:Qqxmpznt0.net
最後ビックリするほどダイジェストで話が進んでワロタ
捜査一課長二時間スペシャルで急遽1話削られたのだろう
上で指摘されてるように話の繋がりが変な箇所もあった

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:57:12 ID:WfT5QiYH0.net
>>130
うん、見事に持ち直したよね
あのままズルズル7%ぐらいに落ちると予想してたんだけどまたこの御時世に二桁に戻した。さすがキムタクだと認めざるを得ない。

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:06:01 ID:EaH+P18W0.net
結局キムタク満島は結婚したの?

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:06:46 ID:iGvnz1lG0.net
BG3やってくれよ平均15パーいくぞ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:14:15 ID:QswAv3Iu0.net
でも、テレ朝のキムタクドラマって、
あきらかにフジやTBSと違うよね
 
ちょっと暗めの話が多いような

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:14:27 ID:gClFPT/d0.net
>>14
それは千代の富士だろw

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:15:01 ID:qdy4pAc20.net
なにひとつ心に響くものがなかった
最終回は忙しくて夕方にやってるダイジェスト版みたいだった
古いドラマもおしまいの時代ですよー

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:15:01 ID:qdy4pAc20.net
なにひとつ心に響くものがなかった
最終回は忙しくて夕方にやってるダイジェスト版みたいだった
古いドラマもおしまいの時代ですよー

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:18:30 ID:0vamXFsT0.net
急にドタバタが始まったが、やはり何らかの理由で9話止めしたんやろ 社長まで出てきて否定したのも怪しい

146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:24:08 ID:WfT5QiYH0.net
今季一番心に響くドラマだった。
ドラゴン桜もそうだったけど終盤かけ足で月日がスキップしていくのは今の放送回数だとあるあるだな。

147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:26:26 ID:WfT5QiYH0.net
>>141
教場ってフジじゃなかった?

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:29:03.00 ID:EbayNYWp0.net
ハンバーガーの握り方の方が頭に残るけどな

149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:30:03.10 ID:hGaeEepA0.net
>>1
>「みらてん泣ける。いいドラマやった」

みらてん って何?
未来展開??

総レス数 288
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200