2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】東京卍リベンジャーズに緊急事態! 影響を受けた若者とおっさんが暴走 コンプラの厳しい昨今では厳しい「放送禁止の可能性も」 [牛丼★]

1 :牛丼 ★:2022/06/11(土) 13:19:34.09 ID:CAP_USER9.net
令和に新たなヤンキーブームを巻き起こした人気漫画『東京卍リベンジャーズ』。同作に影響された若者による事件が勃発し、ネット上では「規制」がかかるのでは、などと懸念する声が飛び交っている。

大阪府警は6月6日、16歳から20歳の男女31人を、道交法違反の疑いで大阪地検堺支部へ書類送検したと発表。

バイク19台による暴走行為について、全員が容疑を認めているという。

また今回の暴走行為を行なったうちの一部は、「東京卍リベンジャーズ」の影響を受けたとの報告も。調べによると「アニメみたいで怖いけど楽しかった」などと供述しており、彼らはSNSなどで知り合って暴走行為に及んだと明かされた。

「今時では珍しいヤンキーや暴走族を題材として扱っている『東京卍リベンジャーズ』。アニメ化された後の人気も凄まじく、一時はコスプレで特攻服を着る人が続出したほどです。現代でもごく一部でヤンキーと言われる人種が生息しているようなので、同作はそんな人にとって背中を押すような存在になっていたのでしょう」(芸能ライター)

『東京卍リベンジャーズ』規制待ったなし?

今回の事件に対し、「東京卍リベンジャーズ」のファンからは〝暴走してた奴の頭が悪いだけ〟などといった擁護の声が寄せられている。まさにその通りなのだが、想像以上に世間の目は厳しい。ネット上では、

《あーあ、これもう東リベは放送禁止だな》
《「東リベは走ってる描写ない」「暴走してる描写ない」って言ってる人見かけたけど、それは流石に嘘だわ。アニメしかみてないけど、中坊がバイク乗り回してるシーンがガッツリあったし、もう無理だろうね》
《マイキーの影響で治安が悪化してますね》
《東リベのキャラに憧れてバイク乗るのはいいけど、交通ルールは守れや》
《コンプラの厳しい昨今に流行るべき作品ではなかったかもね》
《東リベに憧れて犯罪行為。予想できた結末だなぁ》
などの声が続出している。

ちなみに昔と比べて暴走族は激減しているが、直近で神奈川県を中心に活動していた暴走族が摘発されたニュースもあった。作品とは関係ないだろうが、同作の影響で新たな暴走族が増えないことを願うばかりだ…。

「リーダーは43歳」「会費3000円」「脱退禁止」神奈川最大の暴走族「川崎宮軍団」摘発の裏側
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb9e227c8829dafbd025cbbf545eec5124a66ed4
https://myjitsu.jp/archives/357742

714 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 19:54:26.71 ID:3nzenxWs0.net
一口に暴走族といってもいろんなタイプの人いるからなぁ。どの世界でも同じ。ダサい人はなにしてもダサい。ダメなやつはダメ。それだけ

715 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 19:56:30.33 ID:/err3xKO0.net
>>714
どんなタイプでも暴走してるアホにカッコいいなんてないだろw

馬鹿かコイツwww

ぷききーーーw

716 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 19:59:51.22 ID:4SxvjlCs0.net
漫画やアニメ、ドラマ見てカッコいいな~は全然アリw
でもそれ現実世界でやっちゃうアホはダメな奴だろw

ぷききーーーw

717 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:00:49 ID:5vjFtKy90.net
教養がない不良は仁義なき戦いとか観たことないだろうな
放送禁止ギトギトで強烈過ぎるか

718 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:01:36 ID:3nzenxWs0.net
>>715
テヘヘ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:03:55 ID:lqNQh7qH0.net
とにかく主人公が馬鹿すぎる
警察が無能な世界
首が長すぎる

720 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:04:28 ID:BfbNk7my0.net
>>717
相当昔見てストーリーと相関関係よくわからなくて大学時代に見返したら
全員演技下手くそすぎが目立った
ゆりやんレトリィバァの昭和女優みたいなネタのレベル

721 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:06:18 ID:BfbNk7my0.net
梅宮辰夫は死ぬまでずっと下手くそだったよな

722 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:08:08 ID:J+fWpnbB0.net
まぁ漫画の影響で暴走デビューなんてのは昔もあっただろうからな
そんなんで禁止とかならんやろ、創作なんやから

723 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:11:06 ID:3nzenxWs0.net
東南アジアとか行くと小学生で125乗ってて、
中学生になると女の子でも家の前で250の練習してたぞ。家がない5〜10才くらいのちびっ子ギャングは空き地でみんなでシンナー吸ってたし。
あまりにも日本の不良レベルとの違いにショックだった。

724 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:11:46 ID:vT0a4UYN0.net
絶賛されるほどの漫画じゃないのにな。
分類的には不良漫画だけどやってることエグイから少年誌でやるのはどうかと思うわ。

725 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:12:08 ID:tsG/4xj30.net
ろくでなしBLUES
今日から俺は

この辺は作者はヤンキー経験無いのだろうなってのが解るよね

特攻の拓の原作者とかカメレオンとかはそっちの人なんだろうなってのが伝わるし
意外な所ではゴリラーマンのヤンキー描写は結構リアルな感じがあった

726 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:13:14 ID:DCKltqVr0.net
>>411
いやイやお前ダよキチガイわ

727 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:18:04 ID:3NI/bxZV0.net
>>650
おまえがアホだよ。鬼滅は剣道人口増やした。しかも鬼を切るストーリーだから害はない。この漫画みてゾッキーが増えてるから問題なんだろ。ゾッキーなんか強かんやいじめ、喧嘩、暴走ぐらしかやらんだろ。

728 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:20:43 ID:/is/972O0.net
芸人のギャグ禁止と変わらない
それあなたの感想ですよねも小学生が使いまくってるらしいよな

729 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:20:50 ID:5hWdjdpD0.net
>>603
ジャンプの漫画ってガワ外すと骨格は本やんの男一匹ガキ大将だよな
男一匹ガキ大将→アストロ球団→リングにかけろでほぼジャンプフォーマットは完成してる

730 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:22:37 ID:GsrrEFPc0.net
アニメしか見てないけど、一虎とかいうキチがでてきたあたりシナリオ適当すぎてびっくりしたw

情緒不安定なのかな、作者

731 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:23:33 ID:3NI/bxZV0.net
>>728
暴走族って、そもそも犯罪集団で鑑別や少年院にいく存在。でバックはヤクザ。そいつらが、成人したら何割かはヤクザや半グレになる。
それを格好良く書いて、煽ってる漫画と芸人のギャグは全然違うだろ。

732 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:25:26 ID:kO9SplrZ0.net
アニメ最終話までしかストーリー知らないけど
多分タケミチ以外にもタイムリーパーいるだろこれ

733 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:28:09 ID:vYCDJD0R0.net
>>732
今週号でやっと他にもリーパーがいることが判明した

734 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:34:53 ID:fWuUzhw30.net
>>34
一昨年出張で松戸に行ったら全く同じ髪型の奴おったわ
松戸は時間止まってるんか?

735 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:36:11 ID:/is/972O0.net
IWGPなんかも似たようなもんだ

736 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:36:44 ID:9oFItYNX0.net
今再放送観てるけどタケミチの何処がマイキーの兄貴に似てるのか全然分からん

737 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:40:40 ID:fY2yLgqu0.net
ネトウヨってすぐにテレビとか漫画とかYouTubeの影響を受けるから危険すぎる
日本から出ていけ

738 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:41:04 ID:jTKERNZA0.net
こういうのが失速に繋がるのにやった奴らはアホすぎだろ…

739 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:41:24 ID:3nzenxWs0.net
押忍空手部みても不良にも空手家にもなりたいと思わなかった。

740 :通りすがりの一言主:2022/06/11(土) 20:42:05 ID:036XLreB0.net
>>737
まずはレッドチームのおまえから。

741 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:43:17 ID:k9TUuWzu0.net
>>557
このピエロっての見かけた事あるわ
50位のおっちゃんが旧車でコンビニ埋め尽くしてた

742 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:48:41 ID:dlS3MDr/0.net
この前捕まった珍走のリーダーが40代のおっさんだったな。

743 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:55:53 ID:JiVczm+j0.net
カメレオンは素晴らしい

744 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 20:56:31 ID:oaDNonbW0.net
>>662
そういう奴は無駄に行動力があるのと割れ鍋に綴じ蓋、類は友を呼ぶって言うから

745 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:00:16.12 ID:JiVczm+j0.net
東リベンジャーズは希咲が死ぬまでは面白かった

746 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:05:43.48 ID:ib0X7Nv80.net
漫画は完全に引き伸ばしで失敗したな

747 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:08:01.47 ID:5b/RSOSK0.net
>>709
ていうか作者が特攻の拓リスペクト発言してるし
参考にしてるって公言しとるで
漫画の中にも拓のネタ入れたり

748 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:10:48.55 ID:qnjGln0B0.net
>>732
まだ、半分くらいしかアニメ見てないけどそう思った

749 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:13:03.11 ID:aAcVvZpp0.net
>>729
敵のメンタルを砕くプレイボールが抜けてる

750 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:17:21.37 ID:xqhr66gS0.net
>>31
社会から外れたい奴らばかりなのに同じ服きて群れてるとかダサすぎるやろ

751 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:17:47.28 ID:kMTNQbZY0.net
>>509
難しいことはようわからんけど
とにかく、やったことに対する重いリスクがあれば何でもいいよ
割に合わないと思わせるくらいの何かが
極端に言えば暴走して捕まったら足を切り落とすとか
それだけの覚悟があるなら最後に暴走してどうぞって思えるので

752 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:17:56.23 ID:LPG35joB0.net
ビー・バップ・ハイスクール人気全盛期の頃は凄かったって聞いたけどな
漫画や映画版初期では警棒使ってたけど事件事故が多発したんで警棒は出さなくなったって話もあるし

753 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:20:14.19 ID:QGDloYgJ0.net
刺青いれて後悔してほしい

754 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:24:01.61 ID:pLAmVgGD0.net
新宿スワンは好きだったんだが、なんであんなキモい絵になったのか

755 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:25:28.55 ID:EmaaIPIa0.net
>>31
悪の軍団フロシャイムみたいだな

756 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:26:25.46 ID:qnjGln0B0.net
マッケンユーかっけーわ

757 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:27:18.88 ID:qnjGln0B0.net
まちがった、ゴードンだった

758 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:27:22.86 ID:hEegqdzB0.net
馬鹿同士何の問題も無い

759 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:30:57.18 ID:Paz8O90s0.net
マンガは完結したのか?

760 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:31:27.62 ID:ciJJqkQy0.net
あんなガリガリのガキ全国制覇(笑)とかやってんのに触発されるとかwww

761 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:42:28.68 ID:CEAqeA8Z0.net
>>760
最近の主人公 ガリガリ強い
昔の主人公 努力してバキバキ強くなる

そりゃおっさんにボコられるガキが多いわけだわ

762 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:45:15.99 ID:7pjVMLC30.net
元ヤンキーもテレビに出したら影響受ける奴が居るから出したらいけない

763 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:51:45.87 ID:jT1KNqaY0.net
>>762
テレビや漫画に影響受けてる時点で頭たりてない

その程度の頭のヤツは影響受けなくても問題起こす

764 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:51:57.26 ID:O42NnRso0.net
話が進むほどどんどんネームド暴走DQNキャラ達の言動が電波っていって
意味不明でついてけなくなる

765 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:52:05.52 ID:Xzp/41QN0.net
ヤンキー漫画の影響力なんて大したことないでしょ
ヤンキー漫画は80年代から登場して90年前後くらいが全盛期だけど
ヤンキー自体は70年代が多くて80年代以降はどんどん減っていったわけだし

766 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:56:28.24 ID:Nx61QSIs0.net
>>699
昔のヤンキー漫画親の仇ってほど憎んでそう

767 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:01:30.26 ID:rMjLojdK0.net
殺人や暴力的な表現は放送禁止
nhk教育みたいな放送しか許すな

768 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:01:37.34 ID:rXGH9/8q0.net
この漫画ケンカで死人出てるけどリアルにそんなことやってるのか

769 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:02:07.94 ID:0ByU/h6f0.net
まいじつ

770 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:03:28.55 ID:PiYu4IxB0.net
スレタイの「おっさんが暴走~」で吹いてしまった。ホンマしょーもないな

771 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:03:33.32 ID:7C1CeEVv0.net
明確に影響受けたと言われたらどーにもならん
無視し続けるわけにもいかんだろ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:09:52.17 ID:E3U1BmPI0.net
今の暴走族って全員メット被ってるよな

773 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:12:25.06 ID:gePbQuDx0.net
>>704
サンクス
いい歳こいてイキッてこけてんのかよ
しかも20代を巻き沿いて
ダサいおっさんやのう

774 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:14:04.53 ID:OEU1amXN0.net
>>746
マガジンは人気出たら引き伸ばしでクソになる漫画ばっかりだよ
ジャンプも引き伸ばしするけど明らかに話のクオリティが落ちるのがマガジン

775 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:18:57.39 ID:ConbFPtg0.net
東京リベンジャーズ読んでない奴らも電動キックボードで無謀運転をこれからするだろ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:22:09.24 ID:9Heymocf0.net
スレタイ見てからまいじつ余裕でした

777 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:23:06.31 ID:LCudGimB0.net
>>764
40のおっさんが高校生の頃には都市部には生息してなかったからな
田舎まで行くといたけどw

778 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:23:25.38 ID:4C4Sbs+n0.net
いやこんなん、「なんであんなことしたんだ」って警官に詰問されて、
ヘラヘラ笑いながら「あー、なんかマンガでやっててマネしたいなーってw」って
あわよくば責任転嫁できるかもと思ってテキトーに吹いただけじゃないの?

779 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:29:51.08 ID:pQvNWZvr0.net
>>764
慣れろよ
舞台がちょっと日本風なだけのファンタジー漫画だろ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:35:19.02 ID:Zmcn6xND0.net
>>1
美化された反社に憧れる馬鹿ガキと若い女が増えるとわかってるのに「視聴率ガー」「興行収入ガー」で金を出しちゃう馬鹿スポンサー

781 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:35:53.36 ID:gRhZsKv10.net
稀咲とかいう敵キャラ
話が進むにつれイケメンになっててワロタわ

この漫画、女子向けなんだろ

782 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:38:58.57 ID:huCs1i1v0.net
サンズっていうやつがデカい顔するようになって途端に面白くなくなった

783 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:46:23.13 ID:Sf+zxHn70.net
千手とかいう女が噂のマイキーと戦ってみたいとか言っといてすぐ後の話で昔同じところに預けられてた兄妹のような関係だったとかガーディアンフォースに記憶消されたかのような展開
木崎倒したところが本来のエンディングでその後はもう作者が話考えてないわな

784 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:46:27.96 ID:uW9NZYXG0.net
>>540
アクリフーズ農薬混入事件の犯人思い出した
あれはワンピース好きだったような

785 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:49:45.53 ID:45K5ztIl0.net
ヤンキー漫画にしては平然と人死に発生するのが若気の至りの範囲を逸脱してる感あるアニメだったわ

786 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:55:06.69 ID:W4t9Zyvw0.net
おう!武丸呼んでこいよ!!?

787 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:55:20.74 ID:FpHlmy3U0.net
クリリンのことかーっ!!!

788 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:57:19.92 ID:GfRMK8AF0.net
>>761
ヤンキー漫画は昔から
何か知らんけど強い、ってキャラが多かった
ヤンキーと修行ってあんま合わないしw

789 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 23:05:14 ID:e84jPHPY0.net
>>534
これが失敗ならなにが成功例なんだ?

790 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 23:07:25 ID:yBuNQDqu0.net
日本のメディアは中国ばりに規制させたがり上から押さえつけたがりだな

791 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 23:14:53 ID:GfRMK8AF0.net
>>789
特別タイムリープ上手く使ってるってわけじゃないだろう、東リべは

792 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 23:15:01 ID:/SERGwPC0.net
>>31
幹部ってw

793 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 23:47:57 ID:MT6rcuCO0.net
>>31
ラーメン屋みたいな腕組み

794 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 23:48:01 ID:qJhWRcqZ0.net
鬼滅の遊郭でギャーギャー喚いてたのに実際はこれかよ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 23:53:41 ID:YI7Mg1ZT0.net
元ネタ関東連合のマンガを売ろうとした作者と講談社の失態だよ
ビーバップの時代とは違うのに

796 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 23:57:58 ID:icjOr5xV0.net
東京じゃないってところがいいよな
田舎っぽくて

797 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 00:00:14 ID:+L+A6q2/0.net
>>791
特別ではないかもしれんが、落ちこぼれの人生やり直しと
絡めてヤンキーマンガにしたとこが上手くいったんじゃまいか?

サスペンスっぽかったし
死に戻りってギミックでもないし。
パートナーを警察の協力者に設定したとことか
巧いと思った。

798 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 00:00:42 ID:+tZQvFjS0.net
とにかく東リベの警察弱すぎw
日本じゃなくて、フィリピンとかインドネシアとか舞台にすれば説得力あがるのにな
何で東京なんだろ

799 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 00:19:44 ID:iVJQHRKI0.net
>>795
美化するのは許されんよなこんな奴等
完全創作ならまだしもよ

800 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 00:36:52.35 ID:Mvxk0tyz0.net
俺、門田門の丞は~から始まる漫画あったな。俺はアレに影響受けたw
コンポラ先生描いてた人だったかな

801 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 00:48:20.23 ID:xbpXcFgx0.net
>>3
俺もそうなりかけたが我慢して読んだら凄かったぞ
ちゃんと読め

802 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 00:50:00.55 ID:UbNgsb3T0.net
>>796
東京でもしょっちゅう属なんて検挙されてる
実際に住んでりゃ週末なんて確実に族走ってるからどっかしらで見るだろ
それこそ駒沢公園近くなんてそれこそ今多分いるぞ
大物のリーダーや今回のように数十人規模を一斉にってのがないからトップニュースにならんだけ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 00:50:53.24 ID:xbpXcFgx0.net
アニメ数秒見たけど
作画大丈夫?
王様ランキングとか鬼滅とか見てたからなんかヘボく見えた

804 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 00:52:55.86 ID:Yuv3Dq340.net
全米ライフル協会「銃は悪くない、人間の問題だ」
ネット依存症の馬鹿「銃があるせいに決まってんだろ、厳しく規制しろ!」

東京卍リベンジャーズファン「東京卍リベンジャーズは悪くない、人間の問題だ」
ネット依存症の馬鹿「この作品のせいに決まってんだろ、厳しく規制しろ!」

俺「誹謗中傷、捏造、陰謀論、カルト化の温床であるネットを厳しく規制しよう」
ネット依存症の馬鹿「ネットは悪くない、人間の問題だ」

805 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 00:53:30.84 ID:LH8qxmbv0.net
糞ちんこって脳味噌入ってないのかよ
二次元のイケメン男性だから女人気あるだけで、惨事ゴミちんこが猿真似するな気持ち悪い

806 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 01:00:58.34 ID:+S/Piezy0.net
マジ卍

807 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 01:01:30.97 ID:3IqHZcDU0.net
ヤンキーなら夏ドラ新信長公記見て暴走先も変わるんだろ

808 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 01:02:42.31 ID:wJojR6iw0.net
>>802
五日市街道、青梅街道近いけど集団暴走の音なんか聞かないな 直菅すらない

809 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 01:22:09.81 ID:5o4Wp1PD0.net
>>624
安眠妨害でうつ症状に追い込もうが他人事でしかないしな

810 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 01:24:09.52 ID:GGuGwJD20.net
例えばGTOみたいに成人したら更正するのがヤンキー漫画の定番だと思ってたけどこの漫画では立派な反社に成長しちゃってるからね
ちょっと毛色が違う

811 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 01:24:43.54 ID:HDYbQ7vX0.net
武丸さんなんとか言ってやれ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 01:25:26.12 ID:LH8qxmbv0.net
ちんこは文化を壊す

813 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 01:25:56.54 ID:DRx+Ax3C0.net
つーか現実と虚構の区別ぐらいつけろよ
ある程度許されるの話ギリギリ小学校迄だぞ

総レス数 944
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200