2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】『インターステラー』 最も分かりにくい場面を解説 (Looper.com) ★2 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/06/12(日) 16:17:01 ID:CAP_USER9.net
Interstellar's Most Confusing Moments Explained
By Bryn Gelbart/Updated: May 26, 2022 12:23 pm EDT Looper.com
※DeepL翻訳
https://www.looper.com/875470/interstellars-most-confusing-moments-explained/


※以下、ネタバレを含みます。


公開から10年近く経った今でも、クリストファー・ノーラン監督の「インターステラー」は、この映画監督最大の謎の1つである。宇宙旅行を描いたこのSF大作は、愛があらゆる次元を超越することを率直に描いた、ノーラン監督の最も優しい映画です。

インターステラー』では、地球の天然資源が枯渇し、人類は新しい惑星を見つけなければならない。パイロット出身の農夫クーパー(マシュー・マコノヒー)は、ブランド博士(アン・ハサウェイ)や最後に残った宇宙飛行士たちとともに新天地を求めて宇宙へ旅立ちます。一方、地球に戻った彼の娘マーフ(ジェシカ・チャステイン)は、人類がますます住みにくくなる地球から脱出するための方程式を解こうとする。

時に陳腐になることもあるが、『インターステラー』には目に映る以上のものがある。しかし、その複雑さが、ノーラン監督の壮大なアイデアに対する多くの視聴者の複雑な説明につながり、この映画を監督にとって最も不可解な映画の1つにしているのです。ここでは、「インターステラー」の最も分かりにくい場面を解説します。

◆重力の方程式は何?

(※中略)

◆映画の冒頭に出てくる幽霊は誰ですか?
https://www.looper.com/img/gallery/interstellars-most-confusing-moments-explained/who-is-the-ghost-at-the-start-of-the-movie-1653570311.webp
インターステラー』の冒頭30分は、初見では(そしておそらく再見でも)混乱する。その第一幕では、この幽霊話が宇宙旅行や人類を救うこととどんな関係があるのか、疑問に思うかもしれない。しかし、結局のところ、すべてなのだ。
映画の終わりには、クーパーが幽霊、つまり重力異常で、五次元を知覚できるブラックホールの四次元立方体(※tesseract)にいるマーフと時間を通じて交信しようとしていることがわかる(四次元立方体そのものがこの映画のわかりにくい点なので、それについては後で詳しく述べるから心配しないでほしい)。

四次元立方体の中に入ったクープは、本棚を介して幼いマーフ(マッケンジー・フォイ)と通信できることに気づく。私たちは、「幽霊」がモールス信号で「ステイ」という言葉を綴る以前のシーンの鏡像を見て、それが実はクーパーがマーフを置き去りにしないよう自分を説得しようとしているのだと知る。この時点で、クーパーはこれまで去ったことを後悔し、過去を変えようとするのだが、それは不可能である。
しかし、クープは時間の次元を移動することができ、現在の時間軸で家を訪れたブランド教授の公式の解答を本棚を使って伝えることができる。

◆クープがマーフに託した時計は、なぜそんなに重要なのでしょうか?

インターステラー』で最も混乱した瞬間は、クーパーが幼いころにマーフに渡した時計の意味だろう。怒りのあまり、彼女はそれを壊してしまうが、それは何年も家に置いてある。クーパーがブラックホールのガルガンチュアに入ったとき、四次元立方体の中に入ってしまう。ここで彼はマーフに、重力方程式を解く暗号文を送る。重力を利用して、時計の針を動かし、モールス信号でマーフと交信する。重力を操ることで、壊れた時計に暗号を刻ませ、人類を救うための情報を伝達することができるのだ。
この仕組みについては、映画ではきれいに説明されていないため、正確には諸説ある。クープには時間がないため、マーフに知らせるべき情報を送信するために必要な時間、おそらく数年を費やすことができるのだ。そのため、この映画では、"崖っぷち "であることを強調し、"崖っぷち "であることを強調した。

◆誰も助けに来なかったら、マン博士はどうするつもりだったのだろう?

2014年当時、マット・デイモンが "インターステラー "に登場することは宣伝されていなかった。だから、彼が氷の惑星に取り残された科学者マン博士として現れたとき、ノーラン・ファンはそのサプライズに衝撃を受けた。


前スレ(★1=2022/06/12(日) 08:12:19.90)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654989139/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:17:18 ID:wBoNZLBF0.net
クーパーとマンが一緒に過ごす時間が増えるにつれ、クーパーはマンが少なからず怪しい人物であることに気づき始める。
結局、マンは惑星に生命が存在する可能性を示すデータを偽造していたのだ。もし、真実を話していれば、彼は死ぬまで放置されるところだった。その代わり、彼は嘘をつき、NASAの他のチームが必然的に彼の信号に反応するのを冷凍睡眠で待った。そして、マンの計画は、迎えに来た人の船をハイジャックして、彼らを足止めすることだ。この利己的な自己保存の行為は、マンを永遠の冷凍睡眠に陥れる可能性が非常に高い。では、なぜそのような計画だったのでしょうか?

インターステラー』では、ヒュー・マンが人間の「生きたい」という欲望を象徴しています。彼は極端なことを言い、死を経験する代わりに、何千年も眠ったまま待つ可能性があるのです。彼の計画には大きな欠陥がありますが、凍死という選択肢もあるため、彼はそのリスクを喜んで引き受けるのです。

◆なぜマーフは兄のトウモロコシ畑を燃やしたのか?
(※中略)

◆なぜブランドの父親はプランBについて嘘をついたのか?
(※中略)

◆四次元立方体とは何か、そして誰が(いつ)作ったのか?
https://www.looper.com/img/gallery/interstellars-most-confusing-moments-explained/what-is-the-tesseract-and-who-built-it-and-when-1653570311.webp

ノーラン監督の映画カタログのファンでさえ、『インターステラー』はある種の発想がバカバカしいと声を上げている。そのひとつが、映画の最後の展開で、クーパーがブラックホールとの遭遇を生き延びただけでなく、自分が直線的な時間を超越していることに気づく瞬間だ。四次元立方体の中のシーンは、意味を理解するために、深刻な不信感の停止が必要だ。

映画中、クーパーとマーフは、自分たちと交信していると思われる謎の「彼ら」について繰り返し言及する。この謎は、四次元立方体のシーンで、クーパーが本棚を通してマーフと交信していることが明らかになり、その謎が解き明かされる。このシーンでは、四次元立方体が何なのか、誰が作ったのかも説明される。

3 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:17:29 ID:wBoNZLBF0.net
それは「彼ら」であり、「彼ら」とは、不特定多数の世代を経た未来の人間である。その未知の時点で、「彼ら」は5次元に存在できるように進化しているのだ。パラドックスを誘発する説明では、この未来の世代がクーパーが5次元を航行できる四次元立方体を作り、過去から自分たちを救い、自分たちの存在を確かなものにする。(しかし不思議なことに、クーパーは四次元立方体の中にいる間、自分自身の過去を変えることができず、現在だけを変えることができるのだ)。

◆愛について語るブランドの独白が、映画全体のカギを握る

(※中略)

◆結局、クープが娘と過ごす時間は5分しかない。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

4 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:18:03 ID:szoxJ4Ll0.net
わかりにくいのは同時期に公開されたオデッセイと混同する事

5 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:18:24 ID:rNfk+1430.net
TENETのほうがわけわからん

6 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:19:26 ID:wU4eYsJu0.net
次スレいらんわ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:20:49 ID:QGEPvprF0.net
ハンペンみたいなやつが浅瀬をパタンペタン動いてるシーンしか覚えてねぇわ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:20:56 ID:7icIKGoM0.net
レスバしてる二人NGでスッキリ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:21:15 ID:pwztbQsN0.net
ソラリスかなんかそんな名前の映画がわけ分からなかった

10 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:22:00 ID:B7ipHmlS0.net
Interstellar Main Theme - Extra Extended - Soundtrack by Hans Zimmer
https://youtu.be/UDVtMYqUAyw

11 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:27:10 ID:8WmwsfUn0.net
重力をコントロールするのってやっぱ無理じゃね
ブラックホール内でそれを解くカギを手に入れるっていうけど
手に入れたとして実用化するにはとてつもない時間がかかるから
人類絶滅してそう

12 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:28:39 ID:WHrtjOjE0.net
いい大人が映画でマウント取り合ってケンカってほんと脳に障害抱えてるな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:31:29 ID:jjT3Q+LK0.net
見る気もないから知らん

14 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:31:31 ID:OVxKeTUF0.net
息子の子供がクーパーって名付けられてたけど、クーパー・クーパーさんってことで良いのか

15 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:32:11 ID:OFH1cUUW0.net
インターステラはオチがあれだから
あれを評価するかで見返す気にはならんが
TENETは見返す度にだんだん
分かってくる
ラテン語の回文をネタにしてたり

16 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:32:12 ID:22a6FEBY0.net
なんであの時点で存在確定してない未来の人類が
過去にいるクーパーに影響力講しできるの?

時間軸も移動可能だからーとかいうけど、そもそも因果関係が矛盾してるじゃん

17 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:32:49 ID:BYZeS22X0.net
箱みたいなロボット欲しい

18 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:35:10 ID:Fo475J670.net
米海兵隊流の冗談を言うロボット

19 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:35:27 ID:cNoJbaY70.net
愛をテーマにしたSFには
ろくなものがない

20 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:40:00 ID:0ZhPG6mH0.net
マン博士ヒュー・マンって名前だったのかw
インターステラーは高尚ぶったただのゴリ押しSFでも楽しめたけどテネットがガバガバのガバで駄目だったわ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:42:48 ID:UB2x61t50.net
>>9
ソラリスは分かりやすい
惑星自体に意識があり
人間の願望を写す
なので主人公は亡き妻に再会するとか
ロシア人監督な
ウクライナのチェルノブイリ原発あとを描いたゾーンとかもあったな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:43:30 ID:DgCZDrXr0.net
パー着プロセスをもう一度見てみよう

23 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:48:15 ID:/lTxUeRj0.net
こんなクソ映画よりもっと良いものがある
バカなノーラン信者には教えないけどな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:51:44 ID:u4B0tOSE0.net
>>23
俺は皆が知ってないモノを知っているってか?
はいはいマウント取り乙w

"教えない"ってww 最初からないんだろwww

25 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:55:05 ID:BsEUsgFC0.net
まあええやないか

映画オタクのノーランがアメコミやアクション映画をヒットさせてやっと撮れたSF映画や

わしがキューブリックに一番近いんじゃと言いたいだけの映画や

26 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:56:00 ID:DLCCHN1c0.net
エロい映画なら見る

27 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:56:27 ID:3BwT6s9n0.net
それなりの人が一度見て『は?』と思う映画は駄目だろ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:56:38 ID:irWLPN6i0.net
解説動画を出すと訴えられるようになってしまったな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:07:31.37 ID:HGbQMn6h0.net
マンを発見して「なんてこったい、ここは火星だったのか!」と作品の世界観を台無しにするギャグをかましてほしかった

30 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:26:54.56 ID:JweVMyUA0.net
えー凄い面白くて感動して久しぶりに映画で泣いたけどな。

家族の愛は宇宙と同じくらい深いって凄くいいテーマだったと思う

31 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:33:33.13 ID:R9DqLtAS0.net
そんなんええねん 良い映画だわ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 17:53:55.65 ID:/lTxUeRj0.net
バカなノーラン信者

「ノーランが撮った映画こそ最高!!」

バカ丸出し

33 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:01:07.22 ID:PrVoTfy40.net
子供二人いるのに兄貴はほったらかしでひどいよな
あれティモシーシャラメだったな

34 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:04:00.11 ID:CrmwQvVS0.net
>>25
土星を映像化できて超えたと言ってた

35 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:10:24.06 ID:TzcqA+5E0.net
988 名無しさん@恐縮です[sage] 2022/06/12(日) 17:29:08.27 ID:QFeqs9tK0
>>812
ラストはエミリーとプランB の子供達を育てるんだよ
全然悲壮感なんかないよ

エミリーって誰や。ブラント博士でエミリー・ブラントか?それはプラダを着た悪魔やろ。
しかも人類移動できることになったならプランBは特にしなくても良くなったでしょ。

ちーがーうだーろー! 違うだろー!

36 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:12:22.16 ID:PFOfswi00.net
寓話にあれこれ言い過ぎとしか

37 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:13:21.98 ID:nEn7+x2k0.net
>>29
残念。オデッセイの方がインターステラーより後の作品なのて…

38 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:15:34.11 ID:76sGfpqh0.net
よくある親子愛をこねくり回して壮大風にみせてるだけ
SFのレトリックとしては凡庸、文学的な共感性もなし
仮にテレビ放映すれば半分は離脱するでしょう
意識高い系が『ノーランがわかる私、カッコいいでしょ?』的なファッションで持ち上げる映画

ワシの若い頃にもいたな 喫茶店でリルケとか読んで自分に酔ってる女

39 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:17:38.42 ID:d9HxIBa10.net
この映画を観て3次元の住民の我々からは高次元の住民の姿は見えずあちらからは見えるという事を学んだ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:24:43.62 ID:6+Mhrwse0.net
>そのため、この映画は、崖っぷちであることを強調し、崖っぷちであることを強調した。

映画はさておきこの小泉構文がわからん

41 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:27:54.50 ID:xl2HGlc/0.net
こんな時系列いじくって最後にドヤ顔で伏線回収する映画より、親子愛ならシンプルにストーリーや役者の演技で見せるライフイズビューティフルやアイアムサムなんかの方がよっぽど刺さる

42 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:30:03.51 ID:6+Mhrwse0.net
>>14
ロリータの主人公がハンバート・ハンバートだったな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:30:10.52 ID:aqWW9OFi0.net
浅瀬の星でめっちゃ高速移動する板ロボに笑った

44 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:41:25.57 ID:6+Mhrwse0.net
長生きした娘と会えるって最高に幸せな親やなって思った

45 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:55:33.31 ID:YNHmqe3b0.net
ファンタジー映画枠になってたな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:25:59.27 ID:O21I6Ik/0.net
ロボットの反乱まだかよまだかよって思ってる間に終わってしまった

47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:29:23.36 ID:WP0CKZBh0.net
>>44
やっすいストーリーで感動できるんだな
ある意味羨ましい

48 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:40:37.37 ID:qJN3rjvd0.net
そんなシーンあったのかも覚えてない
面白かったのは覚えてる

49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:41:27.34 ID:tJdS9Sg50.net
ふつうの人類が登場する作品では史上最高にスケールが大きいお話じゃないかな
それだけでも評価に値する

50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:44:44.69 ID:Ilv5p2Qc0.net
ところで、3次元空間の上の次元に我々は行くことはできないが、それは単なる概念としてだけではなく、そもそも存在しているのかね?

51 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:56:16.52 ID:u5Du+byQ0.net
>>38
全然逆でしょ
理系でもなく特に専門じゃない人でも理解できる位の内容なのに、自分があまり理解できないからって映画を勝手に意識高い系が見て楽しむ映画って決めつけてるだけで
むしろこれくらいの内容で意識高い系とか思うって、えぇーって感じ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:57:20.01 ID:kwOyDFVb0.net
久々にSFっぽい映画だなと思って最後まで見たよ
最後に勝手に宇宙船ぶんどって彼女のところに行くのはどうかと思ったけど

53 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:57:21.23 ID:gDxZGqfW0.net
久しぶりに
観ようかな

54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:04:06.38 ID:u5Du+byQ0.net
あと事実だけを元に作られたドキュメンタリーの検証考証映画じゃないからね
実際の理論と違う描写だからつまらないとか正しい理論じゃないから叩くのもおかしい
それを言うとスターウォーズやらほとんどのSFは理論が正しくないからつまらないってなる

55 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:11:20.99 ID:9EetMAAi0.net
>>54
スターウォーズなんてレーザービームをライトサーベルで薙ぎ払ってるもんなwどんな速度やねん

56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:15:24.00 ID:afJSl8q00.net
>>51
理解してつまらんと言っている

57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:18:23.43 ID:ezbPL+0w0.net
どんな理論を持ってこようとタイムマシンを超えるSF道具はない
ということを再認識するにはいい映画

58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:18:52.73 ID:OI1IKejn0.net
いやあんたの他の映画に比べれば至って普通の映画だよ
ディスカバリーチャンネルで宇宙の番組見てるとこの映画を理解しやすい

59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:27:16.17 ID:hk29/DNi0.net
>>54
でもスターウォーズでレイアが宇宙遊泳したらおかしいって散々言われてた
何がどうおかしいの?って聞いても誰も答えてくれなかったが

60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:29:32.31 ID:uMmRIRl60.net
インターステラーは音楽が美しい。

Hans Zimmer - Interstellar - Main Theme (Piano Version)
https://www.youtube.com/watch?v=4y33h81phKU

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:30:51.13 ID:8WmwsfUn0.net
>>59
あの宇宙服無しで生還したシーンか?
いくらフォースが使えるからって初期設定無視して飛躍しすぎ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:32:22.25 ID:hk29/DNi0.net
>>61
初期設定ってなに?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:33:45.09 ID:pVKvCO9a0.net
>>58
前知識がいる映画は総じてクソ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:34:35.92 ID:hk29/DNi0.net
>>63
キングダムオブヘブンは十字軍やサラディンくらいは知っておく必要があると思うが
良かったよ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:38:01.58 ID:8WmwsfUn0.net
>>62
フォースには制限、制約がある
それを後出しでなんでもありにするから叩かれるんだよ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:38:47.78 ID:hk29/DNi0.net
>>65
エピソード5で制約なんてないって言ってじゃん

67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:40:25.36 ID:pVKvCO9a0.net
>>45
ファンタジーだろ
ETとおんなじ枠

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:47:00.00 ID:8WmwsfUn0.net
>>66
ベイダーとルークがフォースを使って戦うけどどうみてもあれ制約あるよな
ルーク負けるし

69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:48:31.25 ID:hk29/DNi0.net
>>68
ヨーダが大きさは関係ないとか言ってたよね
ルークができないのは信じてないからだとかね

あと無重力なら動かすのに大した力も必要ないと思うけど

70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:53:57.28 ID:8WmwsfUn0.net
>>69
マイナス270度、真空、放射線いっぱいの宇宙空間に生身の人間体がけっこうな時間いるのは
フォース使いでも無理すぎじゃないの
いくらスペースオペラファンタジーでももうちょっとなんとかならんかったんかね

71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:54:39.68 ID:hk29/DNi0.net
>>70
スターウォーズの宇宙の温度ってこの宇宙と同じなの?
どこかでそういう設定ある?
宇宙で音がすると言われたルーカスは「おれの宇宙は音がするんだ」と言ってるわけだし

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:55:25.49 ID:OWXr/rYJ0.net
ブラピのアド・アストラは機動エレベーターとか月面戦争のシーンはよかったけど
全体的には印象残らなかったなー

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 21:04:37.56 ID:gARDeqWd0.net
>>72
海王星に父親を助けに行くと聞いてものすごく期待したんだが、クソつまらなかったわ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 21:30:02.75 ID:N+KH9aK40.net
ゼログラビティーとどっち見ようかと思ってこっち見たけど長かった…
本棚の裏に繋がってて、実はあれオトンの仕業やってん!とか
宇宙空間から回収→年老いた娘と再会とか
家が博物館化とか、ロボット再構築とか
なかなかにオタク心を掴まれるところはあったけど
アン・ハサウェイの父親がウソついてたって大事なところがよく分からん。
何のウソだったのかすら理解できん。
てか何しに宇宙行ったのか…何を持ち帰ったら地球人が救われるって話だったのか…??

75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 21:33:34.10 ID:4YdtfI7k0.net
カー・ブラックホールの事象の地平面によって、大概の事が説明できる

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 21:50:55.31 ID:EfKGMTot0.net
これめっちゃ面白かったわ
もっかい見たい

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 21:53:17.90 ID:93mkyLey0.net
細かい理屈は正直どうでもいい
気が遠くなるような宇宙の広大さを感じられるので凄くいい映画

78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:05:38.51 ID:XsMjNWb40.net
私の評価としては私自身自己犠牲が嫌いなんで自己犠牲と見せかけてそれを回避したノーランは分かってるなと思った
ブラックホールに落ちた時点で嫌な感じしたけど本棚から生還したとこで180ど評価変わった

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:11:08.16 ID:Fc0sVhbb0.net
5次元空間の孤独感が半端ない

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:13:07.33 ID:Q7kpkjTQ0.net
これ特典版についてた解説ディスクがクソおもろいのよね。ブラックホールを監修した当代一の博士がブラックホールの表現と根拠の研究を教えてくれるの

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:17:24.80 ID:Q7kpkjTQ0.net
凄くシリアスに丁寧に作ったアルマゲドンと言える気はするな…

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:19:02.63 ID:MzK3j9Sh0.net
途中で本棚エピソードに繋がるんだろうなって気付いたし謎が残ったような記憶はあんまりない
必死に伝えるシーンは切なかったけど

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:24:55.34 ID:NZJV2RmB0.net
長くて寝そうになった

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:27:42.03 ID:VO0sFE6H0.net
>>74
プランAの宇宙ステーションに人類を乗せてで新しい惑星に行く計画がウソだった

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:31:25.26 ID:hP20qQFs0.net
ブラックホールに突っ込んで
お花畑にいくのがキャプテンウルトラで
娘の部屋にいくのがインターステラー

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:34:23.11 ID:VO0sFE6H0.net
5次元って縦、横、高さ、時間とあと何かな?情報?

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:35:45.78 ID:2x3m3QN/0.net
>>74
重力問題もうちょいで解ける!解けたら重力制御できる!そしたらドデカ宇宙船で地球を脱出できる!

今の知識では問題は解けないことがわかっていた。これが父のウソ

5次元人の協力でブラックホール内部情報を知ることができた

解けた!

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:36:44.04 ID:G5+PXwsp0.net
ハードSFとか言われてたから見たらファンタジーだったでござる

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:37:34.84 ID:G5+PXwsp0.net
基本的に良い映画だと思うけど所々チープな描写があるのが残念だった

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:39:18.71 ID:PqZ+RBXc0.net
>>15
TENET敵の親分しょぼ過ぎない?

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:40:30.10 ID:Fd5ro0lO0.net
これで分からなかったら
テネットなんか?マークが100個くらい浮かぶだろ
未だに俺も分からんアレ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:45:23.79 ID:RRPC2oC80.net
この映画おもしろくない人ってどんな映画がおもしろいって思うのか知りたい

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:46:13.31 ID:RRPC2oC80.net
>>86
縦横高さ、時間、空間じゃない?

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:48:54.63 ID:G5+PXwsp0.net
>>81
基本的には同じだよね、アレンジの仕方は全然違うけど。

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:51:20.20 ID:Lazvsp0i0.net
アメリカアマゾンのゲームの年間ランキング、ほぼ日本のゲームが占拠してるし、
もうコンテンツは日本の方が強い

↓欧米の若い層は日本のコンテンツのほうが上だと認めてる
.
https://twitter.com/sachimiriho/status/1397305732471554048
米国「もう日本には追いつけない」 なぜアメコミは漫画に完敗してしまったのだろうか?

https://iciokusoukatuyaku.com/post-525057/
米国「日本が強過ぎるだけだ」 なぜ米国文化は日本のソフトパワーに凌駕されたのか?
(deleted an unsolicited ad)

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:51:22.77 ID:Fd5ro0lO0.net
マコノヒーの泣きの演技を見る映画だから
でも老婆になったマーフ置いてアン・ハサウェイの元に行っちゃうのはどうなんだろう
待ってるのがマット・デイモンなら絶対いかねーだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:52:02.33 ID:Lazvsp0i0.net
英米のリベラル勢力=ハリウッドは日本の敵だよ

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

アンジェリーナ・ジョリー 原爆投下は「すがすがしいわ」
https://blog.goo.ne.jp/kanpou-shouei/e/64879555a4b9590fb24c3e4bae57df9f

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:52:28.52 ID:rIzyFr670.net
日本では英米のリベラル的な価値観に対する嫌悪感が高まっている

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615474800/

洋楽が完全にオワコンになっている件

Sportify 日本TOP50

邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…

映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね

日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610579151/

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:52:50.01 ID:rIzyFr670.net
中国に支配されたのとポリコレでハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL

【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:53:10.49 ID:rIzyFr670.net
ハリウッドが無様に終焉した件
日本コンテンツに惨敗した負け犬のアメ豚コンテンツという現実を直視するんだな
【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww

これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62306090V00C20A8I00000/
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で

【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4~6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1~3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。

101 :アインシュタイン二世:2022/06/12(日) 22:55:27.62 ID:tQBu+S190.net
確率で起こり得る世界も次元として扱えるとわしは予測する

4次元は時間を自由に行き来できるが
5次元はIFの平行世界を移動できるのじゃ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 22:57:28.16 ID:s19fB6tn0.net
>>86
縦、横、高さ、別の方向1、別の方向2

103 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:01:36.70 ID:Kua0+SOB0.net
3次元+時間で4次元
つまり今いるこの世界が4次元
その上位である5次元から見ると時間をシークバーのごとく移動できるという

104 :アインシュタイン二世:2022/06/12(日) 23:10:49.21 ID:tQBu+S190.net
過去は変えられる
但しタイムマシンでは変えられない

もう一つの次元を超越するマシンが必要になる

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:12:47.62 ID:N+KH9aK40.net
>>84
>>87
へー!!ありがとう!
全然その辺見てなかったわ
プランBの受精卵の方の印象が強かったw
しっくり来たわ~

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:13:58.39 ID:HGbQMn6h0.net
科学ドキュメンタリーじゃなくて所詮エンターテイメントなんだから
そんなに細部を突き詰めずとも、トータルで楽しめりゃそれでいいと思うんだけどなぁ

デロリアンが時間旅行出来る科学的な根拠を追求するあまりBTTFを楽しめなかったら、不幸だと思うけど

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:35:37.23 ID:OlgFCg2e0.net
素直に面白かったけどな。
宇宙ものかと思ったら子供に対する親の気持ちとか人間味のある話だったし、自らをプランBのイブにできる科学者が愛の力を信じてたり。
実は今の地球こそプランBで人類が文明を築いたのかもしれんなあなんて思ったよ。古代宇宙飛行士説だよな。

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:37:03.98 ID:MzK3j9Sh0.net
インセプションの方が好き
インターステラーは登場人物の感情が苦手だった

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 00:01:08.16 ID:T9iI9KXq0.net
5次元めは愛
愛する人の元へ行きたいというエゴが実は正解だったていうオチが良いでしょ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 00:01:32.55 ID:tLeNcbXo0.net
ブラックホールで5次元の人が助けてくれたのか
主人公が自ら5次元に作用を及ぼしたのかがわからない
ロボットは5次元の人が助けてくれたと言ったけど
主人公は「まだわからないのか我々が~(詳しく忘れた)」と言って
5次元の存在ではなく自分たちが5次元を引き寄せたみたいに言ってた

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 00:23:03.21 ID:RwAuP3bQ0.net
帰って来れたのはご都合主義に見えた

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 00:45:57.18 ID:zCxSZCcH0.net
>>77
アレで宇宙の広大さを感じられるんだw
宇宙って狭いんだなw

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 00:48:08.31 ID:Xd7/M9z70.net
>>92
人の価値観押し付けんなよカス

114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 00:55:39.82 ID:iC7ZWg+60.net
>>88
ガチガチのハードSFはファンタジーと区別がつきにくい
実例:スモークリング、天の筏、スティーブン・バクスターの遠未来舞台の作品など
インターステラーについては水の惑星とブラックホールの降着円盤だけでお腹いっぱいです

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 01:02:57.73 ID:iC7ZWg+60.net
>>110
正確ではないけど
「我々だ!」
「我々にはこんな物は作れない」
「そう、まだ作れないだがはるか未来の進化した我々の子孫ならどうだ?」
のような内容
つまり自分たちの存在が危うい事に気づいた未来人が過去を改変して自分たちの存在可能性を上げようとする話
因果律が変?
そういうことはどうでもいいんだw

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 01:21:41.20 ID:2XEjbeMw0.net
アメリカ版トップをねらえ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 01:25:00.56 ID:qNYD+Wne0.net
公開した時、あんまり宣伝してなかった、というか
あまり話題になってなかった気がする。
後からのが話題になったのは、なぜなんだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 02:10:25.22 ID:iC7ZWg+60.net
当代随一の物理学者キップ・ソーンの監修したブラックホールのシュミレーション凄すぎとかかな?

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 04:20:55 ID:1SxRMbl70.net
菜食オンリーとかの経緯でもないしw

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 06:57:50.53 ID:OEi3Lc7y0.net
>>106
その通りです
なのに物理的にあーだこーだ、ブラックホールであーだこーだと言うのは無粋

史実に照らし合わせたら、世界は19XX年にどえらいことになってますか?水と食料を奪い合うのに聖徳太子の一万札は無力で、拳で勝負してますか?おうちにトゲ肩パッドと火炎放射器はありますか?違うでしょう?

そう言う事よ

121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 07:04:13.27 ID:c3Jt1zEm0.net
スペースコロニーってのは移住する宇宙船でもあるってこと?

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 07:08:20.45 ID:gTc1wp+50.net
時間軸と世界を救うことがコンセプトってジョジョみたいだよな
まあこの時代に2時間超えの作品を出しても
視聴に耐えうるのはこの監督の作品ぐらいだわ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 07:14:15.57 ID:dNtr16tS0.net
スペースファンタジーとして見る映画
ピアノの鍵盤みたいに本棚後ろから押すところ好き

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 07:20:03.73 ID:d0GqA/yN0.net
登場人物みんな勝手すぎてイライラしながら見てた映画

125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 07:25:35.80 ID:sKaOT0ZU0.net
最後訳のわからん空間に閉じ込められるあたりは2001年宇宙の旅のリスペクトだな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 07:27:36.35 ID:QZPiAYw40.net
本棚じゃなくてトイレの棚の方がいい
トイレットペーパーや芳香剤が落ちたり
流したはずの糞が残っていたりとか

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 07:37:09.59 ID:Kw7u+1ez0.net
物理で4次元というと時間を含むが数学で4次元というと時間を含むない

128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 07:41:01.75 ID:lXc23YDm0.net
ネットフリックスで配信していなければ、ほぼ観られていない映画

このスレの9割を占めるであろう超ライト層は置いておいて、
インターステラーは映画ファンの評価、とりわけSF映画ファンからの評価は高い

129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 07:47:00.81 ID:Nun+C1lQ0.net
宇宙もののSFは変に理屈っぽいオチよりも最後は人智を超えた神秘って方が好き

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 07:48:36.35 ID:P68guO8h0.net
水の惑星のアクシデントで地球時間では23年以上もの歳月が流れてしまう絶望感が凄い…
ティモシー・シャラメ→ケイシー・アフレックという息子のビデオレターのシーンでいつも泣いちゃうw

131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 08:02:23.56 ID:PIam/T660.net
緻密に設定を作り込んだSF作品を挙げてこれをファンタジーと言うがそれは逆で
作り込まれた世界は創作の占める割合が多いということ
最新の物理学の解釈を拾って映像化しているという点ではこちらのがより現実に近いと言える

132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 08:02:43.38 ID:jKBED1j20.net
前スレでインターステラーが面白く無いと言ってる人のオススメ映画教えてほしいという投稿が5個くらいあった

俺も純粋に知りたい。相手を叩きたいとかではなく

133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 08:04:50.63 ID:jKBED1j20.net
>>107
そうそう、家族や愛の物語として秀逸
SFはよくわからんw

評価してる人も何を評価してるか知りたい

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 08:38:47 ID:sKaOT0ZU0.net
重力方程式の解明を当てに、もし解明出来なかったらクズにしかならん巨大構造物を全リソースを注ぎ込んで作る社会システム自体がリアリティなし。

135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 08:50:33 ID:ZjfBhkLz0.net
面白いけど長すぎる

136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 09:02:46.38 ID:3HPRUTgQ0.net
ガルガンチュアが話にならないくらい小さすぎて超興ざめの糞ダサゴミ映画

高速回転してる前提でもあの小ささは論外、水星ですか?(笑)


スイングバイの燃料噴射も一瞬で終わってるしwww

挙句の果てにはテサラクトからモールス信号もどきで情報通信wwwww

それこそ何年打ってるんだよwwwwwwwww

137 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 09:03:02.00 ID:/34cwk4o0.net
評価のわかれる作品があった場合
その作品を評価する人好きな人は「嫌いな人もいるんだ」で済ますけれど
嫌いな人って「みんなも嫌いになれ、評価する奴は許さん」になっちゃうのは何でよ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 09:29:55.01 ID:r5l+CxQw0.net
本棚の隙間からのぞいた日時がマーフの思春期で
マーフが性に目覚めて股間を机の角に押し当ててこすってる最中だったらクーパーはどうするつもりだったのか

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 09:33:08.91 ID:+N75GPCK0.net
初回見での3時間長編で途中だれることなくラストまで観られたのはこれのほかには二百三高地くらいだな
タイタニックでさえ途中はダレた

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:35:03.22 ID:zCxSZCcH0.net
>>132
マコノヒーならゴールド金塊の行方の怪演がよりぶっ飛んでるしアンは言わずもがなのプラダを着た悪魔
マット・デイモンは主演ならグッドウィルやレインメーカー、ボーンシリーズ、今回みたいな脇役ならオーシャンズ11

本作のテーマである親子愛を描いた作品ならライフイズビューティフル ストーリーや演技で引き込んでいく映画でまさにそれこそが映画の醍醐味
同じく親子愛ならアイアムサムのようにショーンペンの演技もさることながら音楽もよし

インターステラーは駄作とまでは言わんがまず長い
長いのにゴッドファーザーのような最後のカタルシスもなければストーリーの起伏もない
プロットがモールス信号というのも貧弱
年老いた娘と若いままの子供の対面場面もカタルシスにはならず
長いなりに登場人物の深掘りなりサイドストーリーがあればまだ見れるがそれもなし
評価してる人は心理学で言うところのサンクコストバイアスに陥ってるんだろう。ノーランの評価が高いからいい作品に決まってるって先入観
ダークナイトなんかは言うまでもない傑作だが本作は佳作どまり

141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:40:43.32 ID:6JMV96Ny0.net
>>5
わかんないのが正解
がんばってるし、映像はすごいけど話は破綻してる

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:42:07.71 ID:r9gdb04M0.net
俺がよく分からなかったシーン

何故父親が自分の娘の部屋を本棚の裏から覗き見してるのか?

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:42:11.95 ID:N4P9D6Kd0.net
まず2001年宇宙の旅がある

リドリースコット「宇宙も人工知能も危険だ」
スピルバーグとルーカス「宇宙人もロボットも友達」
キャメロン「人工知能は怖いけど未知の生物とは仲良くなりたいよね」

ノーラン「そんなん興味ないねん。テクニックだけでキューブリック越えたるわ」

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:43:49.13 ID:/BxuNMlt0.net
2001年宇宙の旅とかよりインターステラーの方が遥かにわかりやすいけどな
ただ二度観しようとは思わん

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:30:24.31 ID:6JMV96Ny0.net
>>142
そこはみんなよくわかんないところ。理屈はなんだかんだつけてるが直感的には全然わからん。なんか感動的ではあるが

146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:32:14.33 ID:gnjVUM5P0.net
大津波の惑星が時間が進むの遅いのなんで

147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:52:47.11 ID:JEElfJnV0.net
この親父 娘の事ばっかで
息子はたいして気にもとめないよね
アメリカでは普通なんだろうかああいう親子関係 

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:56:14.69 ID:6JMV96Ny0.net
>>144
インターステラーの本棚の裏は2001年のお部屋から赤ちゃんと同じくらい分からん。それ以外はどっちとも分からんわけじゃない

149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 12:12:56.68 ID:s55l6P+t0.net
ノーランやたら持ち上げられてるけど正直ダークナイトの一発屋
昔キューブリックもやたら持ち上げられてたけど今の評価はそこまで高くない
ノーランもそんな感じになると思うよ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 12:15:55.09 ID:SKZyf1r/0.net
水の惑星のドキドキ感ってすげえよなぁ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 12:16:43.17 ID:toV+B3lu0.net
>>146
あの星だけ1時間が7年に相当するとかよく分からんかったな

152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 12:44:07.35 ID:ZUSFQDGO0.net
>>103
4次元の段階でシークバーできるんじゃないの?(にわか)

153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 13:37:29 ID:0hsuea2W0.net
多分、物語の舞台となる宇宙空間のスケールの大きさで言えば、インターステラーよりも広大な舞台の作品はいくらでもあるだろうけれど、
人間の小ささや生きる時間の有限性、科学の限界などに
相対的に心細さや恐怖を感じさせてしまうくらいの宇宙の凶悪な広さを表現したという点は画期的だったなぁ。
子供の頃、科学の本で宇宙の広さを知って、想像を絶する距離に泣きそうになった時みたいな。

そのおかげでクーパーとマーフのドラマもすごく感動的だったし。

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 14:48:58.01 ID:ttozx4V/0.net
ミラーの水の星で
1回目の大津波を何とかやり過ごして
2回目の大津波が来る直前に
ロボットが「波が来る」と知らせるんだけど
もっと早く言えよ!とツッコんでしまった

155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 14:58:59.82 ID:jGdO+L4U0.net
>>153
こういうレス見ると本当笑ってしまうw
ロクな映画見たことないんだなあってw
高尚に解釈してこの映画が分かる俺の感受性好き!って意識高い系特有の文脈w

156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 15:03:04.56 ID:RkfTY1oJ0.net
何となく面白かったよ。それでいいじゃんかw

157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 15:04:42.71 ID:rBQ6+M230.net
>>132
マジレスすると
惑星ソラリス

158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 15:33:11.30 ID:EShMxM5b0.net
>>140
があげてるのは大体好きやけど、それよりインターステラーのほうが、おおっー!となったなぁ 
後であれこれ考えてしまうというか
ライフイズビューティフルは傑作だと思ってるけど

159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 15:33:51.64 ID:EShMxM5b0.net
>>157
観てないからみるわ

160 :アインシュタイン二世:2022/06/13(月) 16:30:17.20 ID:bIFJB0Qf0.net
>>155
まあまあ、そう攻撃的になるな
天文学は人は謙虚にする
人間が思う以上に宇宙は偉大だ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:09:59.45 ID:M96FjaAv0.net
>>160
宇宙の広大さを感じたいなら夜空を見上げればよい
何億光年前の光がそこにある

くだらない3時間の映画レトリックで年老いて死にかけの娘と晴れて涙のご対面なんて七面倒くさいものを見る必要は1ミリもない

162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:12:22.43 ID:U+KJ1Y7P0.net
妹が天才で兄貴がDQNだったのは覚えてる。

163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:42:54.54 ID:iFUUQKpY0.net
>>21
タルコフスキーはウクライナ人で、最後亡命した

164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:47:00.43 ID:iFUUQKpY0.net
余談だがタルコフスキーは亡命後直ぐ癌を発表し
ノスタルジアやサクリファイスという意味強い映画取って亡くなった
ソラリスの中に出てくる元妻の家と風景はウクライナ景色
サクリファイスとノスタルジアは故国喪失のおもいでと悲しみに満ちている

165 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:16:01.23 ID:HxPX/mg90.net
>>27
だよね

166 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:33:19.66 ID:AGhi9Z3h0.net
>>137
それ。
面白く感じるツボは人それぞれだから、「自分には合わなかった」でいいのにね。
いちいち他人の価値観に従わなきゃいけないわけではないのに、押し付けてくるのがうざい。
自分に合う好きなものを観りゃあいいじゃんかって思うわ。

167 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:40:40.73 ID:u6MS4kac0.net
インターステラーだけじゃないけどさ
ノーランは過去に干渉できるようにするくせに決定論的世界観で過去は変わらないストーリーにするからな
そこが面白くないと感じる人が多いんだろ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:43:05.39 ID:u6MS4kac0.net
>>151
ウラシマ効果だよ
(地球より)重力の強い環境では(地球より)時間の進み方が遅くなる
だから、地球に戻ると地球の方が何倍も進んでる

169 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:54:17.69 ID:cMwb3X2k0.net
>>149
ダークナイト糞 つまらんから90分過ぎに視聴切った

170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:59:19.24 ID:yubk7Hix0.net
まさしくノーヒットノーランやな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:01:53.71 ID:tY6kBPAF0.net
>>27
俺はそれなりの人だから
俺が駄目だと言ったら駄目
って言いたいのか?

172 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:09:54.52 ID:Kw7u+1ez0.net
曲解やな
まあ元のレスも誤解を招く表現ではあるが

173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:18:20.88 ID:SmDhE/Ar0.net
途中までSF展開にワクワクして愛がどうだのってなってドッチラケ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:38:55.95 ID:DhTdg0tp0.net
>>171
日本語分からないのかい?

175 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 20:14:28.01 ID:0FsjQFm90.net
コロニーの地球重力圏からの脱出が物語の肝のようだが、準光速航行技術がありながら、なんでそんなところで引っかかるのかね。

176 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 21:16:02 ID:vKkC26940.net
お前にそっと言っとくと殺さないのでw

177 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 21:19:55 ID:qI13fotO0.net
最後身内勢ぞろいなのになんか娘との再開メインで他の身内が単なる置物状態だったのが疑問くらい

178 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 21:36:30 ID:ySCR5U8M0.net
>>1
ブラっクホールの中の 四次元キューブ と 実家の本棚 が 繋がってる時点で

机の引き出しの中が タイムマシーン と 繋がってる 

ドラえもん と 同じレベルのSF って気付いた人だけが 高評価してる映画

179 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 22:09:23.58 ID:2fO5PmAR0.net
池袋やエキスポ、品川で観たら評価が変わる映画

180 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 22:29:46.44 ID:ZA9y8TnN0.net
>>132
マジレスすると「コンタクト」
これは良いよ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 22:31:39.82 ID:ZA9y8TnN0.net
>>155
おまえの上から目線のレスがうざい

182 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 22:32:27.52 ID:vuUX4o1a0.net
アマプラで評価高かったから観たけどおもしろかった

183 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 23:24:42 ID:pFrarExi0.net
早死にしそうあるべきに繋げるためのもんだからな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 23:26:49 ID:cMwb3X2k0.net
>>180
当時“糞つまらん”て評価だったような
ジョディフォスターのだよね

185 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 23:37:08 ID:fnKe2qZg0.net
>>179
初見、普通の映画館で見てハマり、IMAXのリバイバルを待ち続けて、
TENET公開直前にIMAXでやっと見ることができて感動した。

186 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 23:42:28 ID:Dh5uKOEL0.net
コールドスリープみたいな実現不可能なものが普通に出てくるのがちょっとお間抜けだよね

187 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 00:00:27.92 ID:Cmx/jZjE0.net
>>184
そうそれ
近未来に普通にありそうな話だからな
わりと近い惑星からの信号をキャッチして
解析していくと宇宙船の設計図だった
それに乗っていくと行先は・・・・?

アマゾンの評価も良かったはず

188 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 00:26:29.81 ID:Gsm/n1dQ0.net
>>186
まるで他のは実現可能みたいだなw

189 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 00:45:08.88 ID:HZy3rwUh0.net
クジラは他には見て思想を矯正しろ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 00:46:01.38 ID:MojrTT2Q0.net
スタート地点がわからない(´・ω・`)

191 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 00:49:39.30 ID:upWKdEFf0.net
>>187
Amazonでも★1レビューの方が正解

当時も今も、“何も起きないつまらない映画”て評価

192 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 00:58:36.36 ID:V/oUmhgP0.net
>>133
とてつもなくハラハラすること
迫り来る終わりと寂しさを感じる事
ちょぴりの希望に縋り付く気持ち
未知との遭遇と与えられた希望
ずっと青くて暗い映像
ギリギリ綱渡りを成功させた解放感
オレンジで暖かい映像
通してみると愛の物語であると気づくとこ
複雑な話だけど登場人物の感情ラインはブレないので長いのに混乱せずに見られる
SFが物語上必然でSFやりたいから取ってつけた物語になってない
オチがアメリカっぽいベタ

好きすぎなのでウザくてすまん

193 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:03:02.42 ID:OUCIGHSt0.net
>>191
何も起きない っていうのは主人公の夢オチみたいなので終わったからってことかな?
映像には映ってなかったけど、いちお録画時間は18時間分あったっていうのが主人公が宇宙空間を旅したのを示唆してたと思うんだけどな。
あとは無神論者である主人公と聖職者である相手役の男とのラスト付近での心の繋がりかたが、最初に一夜共にした時のものとは変化してるっていうのには感動したけどなあ。

194 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:03:26.27 ID:V/oUmhgP0.net
>>140
ダークナイトも好きだけど、インターステラーが特別好きだわ
TENETはなんやねんだったし、ダンケルクは暇…って思いながら見た

195 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:11:43.62 ID:WB4zXbx80.net
IMAXを堪能した映画だったな

196 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:14:04.36 ID:K7c61z+Q0.net
ただただ長い
30分ぐらいにして世にも奇妙な物語風のドラマにまとめれば名作になるかなぐらいの話

197 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:34:02.02 ID:Cmx/jZjE0.net
インターステラーで一番印象に残ってるのは
水の惑星で山のような高さの波が押し寄せてくるところ
映画見た後に、夢の中で同じような高い波に飲み込まれそうになって
マジで怖かったよ

198 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:36:53.09 ID:upWKdEFf0.net
ダークナイトて観る価値0だがインターステラーは雰囲気が良い映画

199 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:43:07.46 ID:Gsm/n1dQ0.net
アメリアが霞むくらいどっちのマーフィーも魅力的だった

200 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:49:20.61 ID:Cmx/jZjE0.net
>>199
同意
子供のマーフィは可愛いし大人のマーフィは知的な美人だ、ゼロ・ダーク・サーティの美人CIA役

201 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 02:01:09.86 ID:upWKdEFf0.net
ジェシカ・チャステイン演技力有るんだろうが、ケイト・ブランシェットを更にブスにしたって顔で、興味ない女優

202 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 03:40:06.70 ID:BuhlAcQh0.net
ヒューマンな側面が大きいなと思うがしかしドハードSF

見たことない風景、予想もつかない展開、終盤心臓が痛くなる
この痛みは未知への探求、デジデリアム・インコグニチ
子供の頃ヴォークトやクラークを読んで脳みそシェイクされたよな感覚がよみがえる

やはり2001年を連想するシーンが多々あり
ガルガンチュア接近でスターゲートコリドーを思い
五次元では永遠に思えて息苦しく
あとラスト近くのパイプオルガンの一音でやはり
2001年のボーマン船長の帰還をこんな形で見れるとはね

ジェシカ・チャスティンやはり良い
(これやゼロダークみたいなシリアスなアクションものだけでなく
スーシェポワロのオリエント急行の役も良かった)
タミーフェイの伝記映画が見たい
そして脇役のケイシーアフレックやはり好きだ

203 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 03:44:58 ID:QvuI5/hx0.net
環境保護のためではない

204 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 05:07:44.34 ID:Gsm/n1dQ0.net
>>201
ユーモア度0%

205 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 05:09:31.82 ID:QvuI5/hx0.net
目の前で豚肉ならともかく議論に発狂するやつが多そう

206 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 09:35:28.87 ID:RQaMtI2w0.net
>>184
映画として面白いかはわからないけど、
現実の世界と照らし合わせて、コミュニケーションとは何かを問うのは面白い。思考や言葉が歴史的にどう作られてきたかを問い直す機会になる

207 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 09:36:28.23 ID:RQaMtI2w0.net
>>194
ノーランは好きやけど、ダンケルクは退屈すぎた
戦争映画で正直面白いと思った作品が無い

208 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 09:50:54.75 ID:cmjXrdQE0.net
ライトスタッフみたいな感じの話?

209 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 09:55:00.13 ID:PjH4JyHW0.net
オデッセイにもマンとマーフ出てなかったかな

210 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 10:23:34.04 ID:1lQgJLq40.net
つまるところ宇宙戦艦ヤマトみたいな話

211 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 12:57:39.95 ID:dp/zsPHC0.net
コンタクト好きだったけど観た方がええの?

212 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 13:29:37.81 ID:SBzLSCRr0.net
分かった気になって自分は映画を深く鑑賞できるんだぜとアピりたいヤツがこの映画好きって言うよね

213 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 13:29:58.82 ID:VkuYAdjz0.net
>>207
劇場公開版のUボートはどう?

214 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 13:36:50.61 ID:S+IQctXO0.net
>>211
どちらの世界観納得できるかどうかで言えば、コンタクトのほうが上
無料で見れる環境があるならまあ一度ぐらいは見ていいかも

215 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 15:19:49 ID:GMNPw0UB0.net
>>211
映画の一般常識としては見るべき
面白くはないけど

216 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 17:28:48.16 ID:+rXz3vVi0.net
細かいことを気にする
アレがおかしい
コレがおかしいと神経質な人は見ない方がいいな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 17:37:48.40 ID:WOSwazbC0.net
この映画はブラックホールの映像を楽しむだけでも良い
科学に関する部分はキップソーンの監修でできる限り本物だ

218 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 18:08:54.47 ID:OUCIGHSt0.net
>>212
ない

219 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 18:37:18.04 ID:gjHqn4Am0.net
>>217
> 科学に関する部分はキップソーンの監修でできる限り本物だ

光さえも脱出不可能な 事象の地平線 の中に落下しといて

宇宙船も潰れず 主人公も生きている事は 科学的に有り得ないw

はい 論破!

220 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 18:42:17.11 ID:upWKdEFf0.net
>>207
シン・レッドラインを勧める 相手日本軍だしガダルカナル島が舞台

221 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 19:18:09.10 ID:/LDO+CVH0.net
>>39
実はどの惑星にも知的生命体が居るってことな
一番融通が効かないの肉体が我々地球人

222 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 20:45:47 ID:QvuI5/hx0.net
本物のヴィーガン!=ビーガン出てくる世界情勢w

223 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:09:50 ID:wz0Momy20.net
ここまでダークなし

224 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 22:16:51 ID:bTF2k8c50.net
メッセージみたいなの大嫌いだわ
SF界の流行の最先端だけど?みたいな

225 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 22:33:07 ID:ZlVdgGtL0.net
>>214
コンタクトは反ワクがテロ起こすのが妙にリアル
科学にとって頭の痛い存在なんだろな

226 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 23:19:48.46 ID:ffb4vnVd0.net
>>219
出来る限りを100%だと思っちゃう文盲ですか

227 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 23:44:44.47 ID:Cmx/jZjE0.net
時計の秒針を念力で動かしてるのがおかしいとの批判があるけど
そもそも、時空を超えて娘が小さい時や大人になった時も
本棚の奥に隠れて覗いているんだから、もはや5次元の能力を
発動している者にとって、時計の秒針を動かすことなど
容易な事だろうな

228 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 00:09:18.81 ID:rCO+C+by0.net
フィールド オブ ドリームをSFにしたのがインターステラ
日本版は木更津キャッツアイ ムービー

229 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 00:48:55.88 ID:Doh3ZDa60.net
>>219
なんで光さえ脱出できない所でそう言えるんだ?分からんというのが正直な所だろが

230 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 01:54:03.19 ID:KJlCBIGu0.net
>>229
> >>219
> なんで光さえ脱出できない所でそう言えるんだ?分からんというのが正直な所だろが

光さえも脱出できない 超重力の中だぞw

なんで 質量を持つ 物質の元素の塊 が 重力に押しつぶされないんだ?

231 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 08:37:48.50 ID:BllpQt1k0.net
ガルガンチュアは超巨大ブラックホール
シュバルツシルト半径に突入する際の潮汐力はほとんど無視できるレベルで小さい
事象の地平線に入ったからといって、すぐさま重力で引き裂かれるわけではない

サイエンスオブインターステラーで一応の理由は説明されてる

232 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:29:12.58 ID:PdKpVIGK0.net
ドントルックアップを見たけど全く好みにあわなかった

233 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:31:08.81 ID:M+DressL0.net
>>231
すぐさま重力で引き裂かれないにしても、降着円盤のせいで高温だろうしX線も放射されてるだろうから実際には即死レベルだと思うが

234 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:34:44.57 ID:B+NxIyD/0.net
インターステラー ~時を超えた愛~

235 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:37:20.44 ID:VuAD+KqM0.net
水の惑星の波は数百メートルという規模じゃないと思う
当初あの距離で「山だ」と判断していたあの遠景から考えれば海抜数千メートルの高さ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:38:06.53 ID:YW23cpNF0.net
小さくなって体の中に入るやつじゃなかった

237 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:38:28.66 ID:Mlu4hoOs0.net
>>233
もうずっと星を吸い込んでないおとなしいブラックホールだから降着円盤も高温になってないしジェットも吐き出してない、という設定

238 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:39:18.12 ID:Mlu4hoOs0.net
>>235
津波の高さは確か1.5kmくらいのはず

239 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:40:42.23 ID:vaIuWC9h0.net
降着円盤を見る映画だから

240 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:57:45.21 ID:puwRgQ8l0.net
見たまんまだったと思うけど

241 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:01:27.90 ID:U/PdZ+mW0.net
>>237
実際に降着円盤は描写されてるから「ずっと星を吸い込んでないおとなしいブラックホール」は通用しないし、仮に高温になってないにしても人間が耐えられる温度ではないだろうし、X線放射もされてると思うが

242 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:09:10 ID:B+sVycTi0.net
本の隙間から部屋をのぞいたとき
マーフが彼氏を連れ込んでアヘアヘしてたらクーパーはどうするつもりだったのか

243 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:10:13 ID:8lITDfir0.net
>>224
原作が2000年より前にあるからぶっぶー

244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:14:14 ID:dedYT/lf0.net
スペースシャトルみたいなのじゃないランダーって船が何で飛んでたんだかワカラン。

245 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:22:47 ID:B+sVycTi0.net
冒頭
そのまままっすぐ進め
アクセルをふみ続けろ
マーフィーが「パパ! パパ!」と叫んでるのに
「ん?」と顔を上げて「うわああああ停まれええええ!」と叫んだクーパーを見て
(この父親はダメだ…ここは無事に済んでもこの先なにかしでかす)と感じた

246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 11:48:16 ID:OTcd9o7j0.net
>>243
そのシーンはどちらかと言うと映画内で指摘した通り長男がヤヴァイだろw
人に言われるまで止めないのかよ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:40:03 ID:iKWgIHY00.net
人間も動物も滅ぶべきって考えが無いんだ

248 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 16:26:40 ID:roIBCZoX0.net
ブラックボールの近くは時間が遅れるというけど
人間の形保ってられるもんなの?

249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 19:50:03.47 ID:KJlCBIGu0.net
>>248
> ブラックボールの近くは時間が遅れるというけど
> 人間の形保ってられるもんなの?

本人は一瞬で押しつぶされる

観測者が、BHの外側から観測している場合
BHに飲み込まれる直前の残像が
自分が死ぬまで、見え続ける事になる

250 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 19:57:58.15 ID:iKWgIHY00.net
この人マルクス主義者の人たちなわけないだろ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:51:36.74 ID:tNJhekno0.net
今日初めて見たけどおもしろかった
本編のみ収録ってのが謎だったけどこのスレ見て理解できたわ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 21:07:31.13 ID:YN8xpmyk0.net
愛ガー言い出した女に途中うんざりさせといて最後まさに愛!って感じで終わるのが逆によかった
特に分かりにくい場面なんてなかったしザ・大衆向け王道って感じ
他のノーラン映画はよく分からんかった

253 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 07:00:29.15 ID:qSTKO/B50.net
最初睡眠の仕方にドン引きするよな
何も説明なしに水の中にパックされて

254 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 07:20:04.32 ID:5QO1h3M70.net
>>249
自由落下しているので押し潰されません。潮汐力で引き伸ばされます。

255 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 07:33:03.54 ID:jCzMYrHj0.net
>>254
> >>249
> 自由落下しているので押し潰されません。潮汐力で引き伸ばされます。

ねーよw

総レス数 255
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★