2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】交流戦 F 2-0 D [6/12] 日本ハム3連勝!松本剛先制打含む4安打!清宮にもタイムリー 加藤3勝目 中日6連敗 柳2失点完投も… [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/06/12(日) 16:31:56 ID:CAP_USER9.net
中日     0 0 0  0 0 0  0 0 0|0 
日本ハム.. 0 0 1  0 0 1  0 0 X|2 


【バッテリー】
(中)柳 - 木下
(日)加藤、吉田、北山 - 石川亮

【本塁打】
(中)
(日)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/il2022061201.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005813/score

376 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:12:32.80 ID:uRocqFkP0.net
最下位でコーチが怒鳴り散らすって最悪の職場だなw

377 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:12:32.98 ID:DLeesiYE0.net
清宮もはや普通に中軸打てる戦力じゃん

378 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:14:33.14 ID:fInkMXHw0.net
自らの指導力不足は棚に上げ選手に甘えんなボケとかアホとか
あれはもうただの罵倒だね

379 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:15:42.10 ID:XnSrOgWI0.net
根尾は日ハムが当てた方がよかったかも。
根尾と誰かを日ハム近藤とトレードした方がいいかも。

380 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:15:53.49 ID:36azZFel0.net
吉田がようやく勝負所で使われ出したな
若干危なかしかったが

381 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:17:29.46 ID:Sr7ykFht0.net
清宮の打率255
ここまで持ち直すとは誰も予想しなかっただろうね

382 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:21:03.76 ID:c2qhnlia0.net
痩せて良かったな

383 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:21:07.41 ID:DdCPkpv50.net
<波留敏夫>
1997年オフの11月にプロ野球脱税事件への関与が発覚。
1998年の開幕から6週間の出場停止処分を受ける。
謹慎中は二軍戦にも出られなかったが、5月16日の中日戦で1番・中堅手で復帰する。
7月には月間MVPを受賞するなど調子を取り戻し、
マシンガン打線の2番打者として横浜の38年ぶりのリーグ優勝、日本一に貢献した

(なお1998年の横浜ベイスターズは、権藤博監督の1年目のシーズンである。
選手を大人扱いする「Don't over teach(教え過ぎない・口を出し過ぎない)」という主義をコーチ・監督業を通して貫いている。
権藤自身はこの指導スタイルを「奔放主義」と名付けている[36]。
選手の感性と自主性を尊重しながらチームを勝利に導く手腕は当時の各メディアでも話題となり[37]、球界内でも評価が高い)

ロッテ移籍直後、マリーンズ応援団が波留に対し、語呂合わせで日本童謡の「春が来た」の替え歌を応援歌にしたところ、
波留が激怒。別の曲に変更になった

384 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:22:30.70 ID:Qza6Nxzo0.net
>>373
立浪のサービス精神は根尾を敗戦処理で使うだから
野手の根尾が見たいんだよ
周平ショートなら根尾使えよと

385 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:23:31.79 ID:4VgJKdo20.net
新庄ビッグボス、中日立浪監督のゲーム後のあいさつに敬意(日刊スポーツ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/56b9b29e660588adf797517d0bdf384de47854db

日本ハムは交流戦は8勝10敗の8位タイでフィニッシュも、今季2度目の同一カード3連勝で締めた。
試合後、新庄剛志監督(50)は球団広報を通じ「連敗したにもかかわらず、立浪さんはゲーム後に僕の方を向いて、帽子を取ってあいさつをしてくれました。見習わせていただきます」とコメント。
対戦相手の中日立浪監督に敬意を払った。


日本ハム・新庄監督「立浪さんを見習わせていただきます」 連敗直後でも丁寧なあいさつに“感激”(スポニチアネックス)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b38cb2fbaf1fc46c86d0565db502de56b6e9ae84

日本ハムは12日、本拠(札幌D)で中日を2―0で下し同一カード3連勝。今季の交流戦を8勝10敗で終えた。

新庄監督は試合後の会見は行わず、球団広報を通じ「加藤くんにやっと勝ちをつけてあげることができて、ひと安しんじょうつよし」とコメントした。

他にも球団広報を通じ「連敗したにも関わらず立浪さんはゲーム後に僕の方を向いて帽子をとって挨拶をしてくれました。見習わせていただきます」と中日・立浪監督についてコメントを残した。

386 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:24:34.36 ID:IgD7b9mf0.net
これで交流戦の無得点試合の記録も更新かw
日ハムに手も足も出ないとかホント数合わせでしかないチームだ

387 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:25:24.06 ID:mQZsRNxT0.net
>>376
しかも監督も「ゲキを入れてくれた」と恫喝コーチを賞賛してるらしいぞw

マジで終わってるだろこの職場

388 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:26:50.99 ID:5Zx/Sotz0.net
>>371
1001さんは褒める時はベタ甘だった
厳しい中にも愛があった

389 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:27:34.01 ID:e3foQDjp0.net
>>387
問題を解決する為の行動よりも
その場その場での怒りが優先される奴がコーチで
それを褒めるような奴が監督と
地獄だなw

390 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:27:44.68 ID:Xb0zYXsr0.net
打てねーな

391 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:27:59.35 ID:2HBK0w/o0.net
やる気ないなら球団運営やめたらええのにな

392 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:28:19.73 ID:QWGAqBSU0.net
>>294
ドラゴンズではカスだったじゃん

393 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:28:25.48 ID:1ezg10ZY0.net
>>29
こんな事したら選手余計に萎縮して活躍出来ないわ

394 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:28:36.61 ID:z+eobqtO0.net
立浪もレフト、サードに打点力皆無のアヘ単使えば点なんか入らんわな
DH無いから最近までアリマルも干してたし
波留使って死ぬ気でやれとか目の色変えろとか
馬鹿丸出しだわな

395 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:29:40.92 ID:5Zx/Sotz0.net
チーム立浪 拳王軍
チーム新庄 ジュウザの軍

396 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:29:57.55 ID:jZhavLMA0.net
晩年にロッテに来た波瑠と井上純
期待された波瑠はウンコで期待されてなかった井上純は3番でレギュラーを取る大活躍だった

397 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:30:28.57 ID:iSk7G3MH0.net
>>29
うわあ…

398 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:31:49.34 ID:05exIvOG0.net
パワハラで勝てるようになるならどこでもやってるわ
そんなこともわかってないチームが上位狙えるわけ無い
チーム選べない選手達は可哀想だわ

399 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:32:46.90 ID:qYhKLrWJ0.net
根尾と渡邉諒トレードしよう

400 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:33:27.76 ID:j/HmgTQ80.net
>>381
出塁率.354 長打率.510

でクッソ優秀
新庄のクソ采配のせいで規定打席に届いてないけどどちらもリーグトップクラスに値する数字、特に長打率は規定で5割越えは山川のみ

401 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:33:31.85 ID:mQZsRNxT0.net
会社員みたいに辞表を突きつけることもできない

選手たちが不憫すぎるよ

402 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:33:38.60 ID:IpKbpRqz0.net
清宮は?清宮は打ったの?

403 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:33:47.33 ID:Sr7ykFht0.net
井上純はロッテファンにも大人気だったね

404 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:33:58.54 ID:x2jdFIn60.net
エースのガントを温存して中日に3タテしたのか
ハム、すごくね?

405 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:34:15.99 ID:z+eobqtO0.net
星野なら自分でやるし選手だけで無く勝つ為には親会社でさえ怒鳴りつける
立浪は他人にやらせるし親会社にはチワワの卑怯者

全然違う

406 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:36:06.18 ID:Sr7ykFht0.net
>>400
直近は900超えているのと違うかな
足は速くないけど立派な三番打者だね

本人も今やる気MAXだろう

407 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:38:02.28 ID:5vRZi2nI0.net
>>402
イサキはとれたの?おにいちゃん!

408 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:38:58.68 ID:KJbJAnVv0.net
立浪もうダメだろ

409 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:39:35.22 ID:msv4qD8o0.net
そら、波留も激おこですわ

410 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:40:02.01 ID:QE6gAdiG0.net
PLドラゴンズ最下位やん
上下関係だけはダントツ1位

411 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:40:15.06 ID:eL3+Neaj0.net
中日はさっさと球団売れや

412 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:40:31.53 ID:4LfkqmpL0.net
中日の結果でスレが伸びるって、実は人気があるんじゃないの?

413 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:41:16.26 ID:gDAkdbZx0.net
中日は時代と真逆に進んでるから

414 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:43:58.02 ID:Fd5ro0lO0.net
>>412
新庄と立浪は注目の新監督同士だからね
正直選手よりも知名度あるワケで

415 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:44:43.67 ID:vwNsXpwy0.net
>>402
ああ…交流戦 .323 3本塁打だよ

416 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:45:40.62 ID:fbUauxwF0.net
今頃「あんなヘラヘラしてる奴らに負けるとか舐めてんのか!!」ってずっと説教だろうな

417 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:46:20.32 ID:hCyOwyfa0.net
清宮うまくいけば250 18本くらい行きそうだ
新庄監督の功績はデカい

来季、いいPが二人くらい移籍してこんかね?

418 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:46:48.28 ID:3p27hkK20.net
公のずっと課題だったのは打てる捕手と打てる二遊間がいないことだったのに、今年は本塁打打つけど打率二割前半という恒例の当たりだかハズレだか分からない外人みたいな一塁手と外野手を4番5番に加わった
そして幻の四割バッター近藤が抜けた穴を、28歳で突然謎の覚醒した松本が埋めてる
つまり、打線は去年までとそんなに変わってない
ここ数年の停滞要因は、一切育成せず毎年とドラフトガチャ頼みの投手陣

419 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:47:36.29 ID:E8Wb0mrW0.net
清宮の内角低めのセンター前ヒットがお見事だった
やっぱ素質はあるんだよな

420 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:49:22.09 ID:j/jzzf9b0.net
2011年の優勝から11年弱いって凄いなw生まれた子が小学校卒業するぞw

421 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:50:12.70 ID:uRocqFkP0.net
清宮必死で頑張っとる
プロらしくなってきた

422 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:50:12.94 ID:ZNuHQ6UL0.net
>>29

今日一番貼られた動画URL大賞だわwww

423 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:50:13.67 ID:Fd5ro0lO0.net
大野と柳で負けるとは・・・
貧打すぎるわ
波瑠は自分の為に怒ってたな
絶対に選手の為じゃない

424 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:50:30.15 ID:aZeV07AA0.net
中日の失速具合が酷い、大きな故障者が居るわけでもないのに

425 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:51:58.47 ID:Qza6Nxzo0.net
>>421
本人がやる気になってるのが分かるのがいいな

426 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:52:10.76 ID:zuzeTG2/0.net
ビシエド故障か〜
首かしげてたけど、それでかな

427 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:52:58.28 ID:HI2o0BMC0.net
中日も女狐と一緒に楽しくやったほうがいいぞ

428 :(。・_・。)ノ :2022/06/12(日) 18:55:23.83 ID:KI7+21ex0.net
真のドラゴンズファン「きつねダンス?ドラゴンズには勝利のモリミチダンスがあるから(震え声)」

429 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:55:52.50 ID:u4+PSTpB0.net
いっそのこと最下位独走して欲しい

430 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:58:52.55 ID:8vwfIKqx0.net
>>322

尾間恵我 優奈(1981-2002)

431 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:01:04.94 ID:w5tqZK5p0.net
清宮の躍進は新庄のおかげだな

432 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:03:09.53 ID:5Zx/Sotz0.net
>>341
士別れて三日なれば、即ち更に刮目して相待すべし
だな

新庄にハッパかけられて一気に成長した

433 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:04:48.37 ID:5znIxpE20.net
 得点-失点 交流戦
ヤ 78-51
神 62-38
横 59-56
ロ 66-59
ソ 68-45
オ 53-57
楽 50-56
西 69-55
巨 61-78
中 45-69
広 33-83

434 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:05:07.09 ID:5Zx/Sotz0.net
>>375
自分が悪目立ちする事でダメだと批判が全部自分に行くから
結果的に選手が守られてるんだよな
計算ずくの事なのか分からないけど

435 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:05:50.42 ID:F1HpgvAV0.net
>>420
2012はまだそこそこだった
でも10年弱いが

436 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:06:17.03 ID:wTmjvD0n0.net
>>141
落合がここまでチームを駄目にしたんだが

437 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:07:33.02 ID:piQFuiaJ0.net
頼むから立浪解任してくれ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:08:22.30 ID:5Zx/Sotz0.net
>>436
監督としては有能だったけどGMとしては微妙だったな
それも人件費削減のと言う目的に忠実だっただけかも知れないが

439 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:08:40.91 ID:wTmjvD0n0.net
>>142
楽天とソフトバンクは今チーム状態が悪い

440 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:08:50.18 ID:R/nsfERv0.net
強くもなくバカにもなれない中日

441 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:10:02.86 ID:5Zx/Sotz0.net
>>439
交流戦は一時的なチーム状態がモロに結果に出るからね

442 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:12:27.67 ID:nj5TFu1C0.net
阪神は夏また落ちるんだろ、下手に勝って矢野さんまた続投してとかフロント言い出したら面白いけど

443 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:13:07.23 ID:yi6+S0sy0.net
>>29
無能コーチwww

444 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:14:04.60 ID:GAVtgsKo0.net
福留も一緒に怒鳴られてたのかなw

445 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:14:23.41 ID:LqI4BvXr0.net
名古屋が立浪を見捨てない限り、政権は続いてくれる

446 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:15:52.17 ID:QXH+rb1G0.net
>>257
半分はフェンス直撃

447 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:17:17.91 ID:dSspZCTs0.net
>>420
ベイスターズの悪口はやめろ

448 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:17:24.34 ID:zuzeTG2/0.net
ナベリョウ浅間高濱が駄目になったのは新庄のせいかな(´∀`)

449 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:21:56.80 ID:FUAelKCo0.net
>>433
阪神の失点38すご
1試合2失点ちょいか

450 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:25:34.34 ID:WwhvoLO00.net
清宮のOPSがいつの間にか.860くらいになってチームトップだな

451 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:25:42.07 ID:chG7C8/m0.net
>>400
新庄が監督じゃなかったら清宮はいまだにデブで甘ったれクンのままで鳴かず飛ばずじゃね?
新庄はチャラく見せてるけど実はプロとしての要求は厳しいし、反面でどの選手にもチャンスを与えて育てようとする選手愛もチーム愛も人一倍強いと思うよ

452 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:28:30.19 ID:RAbEuIPj0.net
>>400
新庄が監督じゃなかったら三冠かもしれないな
去年一軍でれなかった悔しさと二軍で鍛え上げた肉体で
元々バットコントロールが良いタイプだし

453 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:29:36.88 ID:nj5TFu1C0.net
打率250HR7本の選手なんてまだ鳴いても飛んでもいないだろ

454 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:30:35.40 ID:dWwUvgvV0.net
>>400
相当我慢して使ってもらってたと思うぞ
四月なんて守備を含めて酷かったし

455 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:31:03.53 ID:KAxVhnfx0.net
>>347
年間5本の近藤はBIGBOSS野球では邪魔らしい

456 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:31:09.09 ID:Wzi56klf0.net
>>432
拉麺男の名言だな

457 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:34:17.70 ID:Cl/mwsgC0.net
中日新聞社は球団を手放せよ
今のままでは名古屋の恥だよ

458 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:35:27.76 ID:U2AUozFL0.net
>>449
連敗中も失点は割と少なかった

459 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:35:47.27 ID:SpB6Jt8e0.net
>>400
率系は規定に乗らなきゃ意味ないもんなあ
まあ近藤用にレフト以外は固定化してきたからいずれ乗るんだろうけど
てかコンスケ復帰したらセンターに置くんかなw

ところで木村文紀はどうした

460 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:38:00.84 ID:AsWOz36q0.net
他チームの選手はキツネダンス見ると一緒に踊ったり笑顔になってるのに中日の選手は無反応で笑えた

461 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:38:35.64 ID:OnW/SEun0.net
ビッグボスハムはとにかくやり方が180度真逆の中日を完全粉砕した事がデカい。最高だ

かたや最新式の明るいノビノビお祭り新庄野球
かたや昭和式の根暗スパルタの立浪野球

戦力的には両方最下位だけど考え方と監督の器量の差が出た

今年のハムは遊びだからな
このまま勢いに乗って3年後は必ず日本一になる
そういう確信

462 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:44:57.63 ID:3Dg1TyM20.net
のびのびではないと思うけど、選手をやる気にさせてるんだろうな。
方針を明確に伝えてるしプロセスさえ間違えてなければ結果を責めてない。

463 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:47:11.60 ID:gPd/qz7a0.net
>>29
目がイッてますねw

464 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:47:30.72 ID:5Zx/Sotz0.net
>>461
貧乏だったけど高度経済成長にかかった昭和30年代の日本と
30年停滞気味の今の日本
のようだな

465 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:49:13.39 ID:2IpKdCtC0.net
ハムに負けるなんてなぁ

466 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:49:48.96 ID:UMRjtd0w0.net
球史に残る大連敗した阪神が5位だと…w

467 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:49:56.39 ID:wTmjvD0n0.net
>>340
飴を上手にしゃぶらせなかったらいくら
昭和の選手だって暴力だけじゃついて
いかないよ

468 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:52:08.13 ID:G7rtYtJS0.net
これに3タテされるってどんな気持ち??
https://i.imgur.com/60pSHXB.jpg

469 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:52:37.01 ID:wTmjvD0n0.net
>>438
谷繁プレイングマネージャーで若返りが
リセットされちゃったからなあ
(井端だけは追放されたが)

荒木と谷繁こそレギュラー剥奪しなきゃ
いけなかったのに

470 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:53:11.22 ID:Sr7ykFht0.net
>>461
外国人次第では3年後に日本一かもよ
それだけ勢いあるよ

471 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:54:27.40 ID:wTmjvD0n0.net
>>441
楽天は交流戦のおかげで踏みとどまった
とも言えるよなあ

パ・リーグ相手だったらズルズル行ってた
かも

472 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 19:54:36.19 ID:fxt3KOnT0.net
中日って立浪以前もなんか暗い雰囲気だったなあ。あれは親会社の雰囲気なんかね

473 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:01:10.95 ID:vU2Vtgy+0.net
キヨOPS.864
野村OPS.733
万波OPS.689

野村も打率特化マン型でやべえわ

474 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:01:30.93 ID:IpGd8B2p0.net
>>457
正直もう今の球団構造じゃファン増える要素皆無だもんな

星野みたいな人が長くやれて名を上げられたのは、この球団のこういう体質と水が合ってたのもあると思う

475 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:02:01.02 ID:Sr7ykFht0.net
清宮のOPSがヤバいことに・・・

476 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:03:34.30 ID:5Zx/Sotz0.net
中日新聞社とその取り巻きどもの腐った体質を何とかしないと
誰が監督になろうと変わらないよ
白井オーナーも退いてしまったし

総レス数 635
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200