2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【耐久】トヨタ、ル・マン24時間レース5連覇達成! 平川亮の8号車が総合優勝、7号車も2位に入り、1-2で完全制圧 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/06/12(日) 23:08:14.59 ID:CAP_USER9.net
6/12(日) 23:06配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/53fb7d5544661f514062911aa0a0d2fe396416cd

 2022年のル・マン24時間レースがゴールを迎え、TOYOTA GAZOO RacingのGR010 HYBRIDの8号車(セバスチャン・ブエミ、ブレンドン・ハートレー、平川亮)が総合優勝。トヨタがル・マン5連覇を達成した。

 久々に6月開催となったル・マン24時間レースで強さを見せたのはトヨタ勢だった。

 トヨタ勢2台は予選でフロントロウを獲得。無難なスタートを決め、レースをリードしていった。途中、ピットストップのタイミングにより前後が入れ替わるシーンもあったものの、順調に走行を重ねて夜を乗り越え、朝を迎えた。

 しかし現地時間7時半頃、ホセ・マリア・ロペスがドライブするトヨタの7号車にトラブルが発生。ミュルザンヌ前でマシンを停めた。なんとか再始動した7号車はピットに戻り、マシンを再起動。コースに戻っていった。

 その後、7号車に再び問題発生。スローパンクチャーに見舞われ、予定外のピットストップを強いられることになったのだ。

 7号車を襲ったこのふたつのトラブルにより、8号車が首位を堅持。そのままチェッカーまで走り切り、2022年のル・マン24時間レース総合優勝を果たした。総周回数は380周だった。これでトヨタは、2018年の初優勝を皮切りに5連覇を達成することになった。

 総合2位には7号車トヨタ(マイク・コンウェイ、小林可夢偉、ホセ・マリア・ロペス)が入り、トヨタが1-2フィニッシュを達成した。

 総合3位に入ったのは、グリッケンハウスの709号車(ライアン・ブリスコー、リチャード・ウエストブルック、フランク・マイルー)だった。グリッケンハウスはスタート直後にLMP2クラスの9号車PREMA ORLEN TEAMに先行されるシーンがあったが、2周目になんとかこれを料理。同じLMHクラスの僚友708号車や36号車アルピーヌらがトラブルに見舞われる中、トラブルフリーで走りきって、表彰台の一角を掴み取った。

 LMP2クラスは、38号車JOTA(ロベルト・ゴンザレス、アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ、ウィル・スティーブンス)が序盤に首位に立つと、その後は他のマシンに大きな差をつけて24時間を走り切り、クラス優勝を手にした。

 LM-GTE Proクラスの優勝を手にしたのは、91号車ポルシェGTチーム(ジャンマリア・ブルーニ、リチャード・リエツ、フレデリック・マコヴィッキ)だった。同クラスで長く首位を走っていたのは64号車コルベット・レーシングだったが、17時間50分が経過したところでLMP2クラスの83号車AFコルセと接触し、ウォールにクラッシュ。リタイアすることとなった。

 LM-GTE Amは33号車TFスポーツ(ベン・キーティング、ヘンリケ・チャベス、マルコ・ソレンセン)がクラス優勝。79号車ウェザーテック・レーシングに1分弱の差をつけた。

 なお木村武史がドライブした57号車ケッセル・レーシングは、クラス12位でフィニッシュ。星野敏と藤井誠暢がドライブした777号車D'Station Racingは、シャシー修復が難しいダメージを負ったため、112周でリタイアしている。

 2022年のル・マン24時間レースは終始天候に恵まれ、雨が降ることもなかった。またクラッシュや接触、トラブルはあったものの、セーフティカー出動1回のみという、実にクリーンなレースとなった。

2 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:09:23.53 ID:h6LAFSDE0.net
Oh…今年はやってたんかい
全然知らんかったわ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:09:27.57 ID:IdDmR6my0.net
水素エンジンでやれたら最高なんやけどな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:10:08.07 ID:qeXn+0Zn0.net
平川ラッキーだな

5 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:10:12.43 ID:bp8szlh80.net
ヒュンダイwww

6 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:10:47.25 ID:RtuNa3LG0.net
ル・マンの思い出といえば、クルマが2回宙返りして林に消えていったやつが印象深い

7 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:10:51.20 ID:1ukjmCxJ0.net
チャージマツダ優勝以降どれくらい見たかな・・・
ポルシェが直線で宙返りしたのが最後かな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:11:17.20 ID:APqR68k30.net
ワークス・プジョー、次のモンツァから参戦するんだっけ

グリッケンハウスにも負けるだろうな

9 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:11:30.68 ID:bJ7TwNh/0.net
>>7
空中飛んだのはメルセデス

10 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:11:37.12 ID:PS2NcsKO0.net
>>7
宙返りしたのってメルセデスじゃないの?

11 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:11:47.16 ID:3W3OW0w+0.net
アイハブノーパワーしなかったのかよつまらねーな

12 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:12:41.85 ID:WwhvoLO00.net
>>6
ベンツであったなw
まだルマンが地上波でやってた頃で懐かしい

13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:13:03.15 ID:4Wq7+Rci0.net
ホンダもこっちにすれば無双できたのに

14 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:14:01.33 ID:tEM96qM40.net
トヨタしか走ってないんだから当然といえば当然…。

15 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:14:38.00 ID:zmfsGP310.net
平川も安定して速かったが
小林可夢偉が苦労して初優勝したのに、いとも簡単に初出場で初優勝した

16 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:14:46.14 ID:3W3OW0w+0.net
メルセデスが飛んだのって片山右京がBMWに乗った糞プライベーターに邪魔されバーストして勝利を逃した年だっけ?

17 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:16:04.35 ID:qeXn+0Zn0.net
>>8
グリッケンハウスは去年からル・マン完走率100%と地味にスゴイ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:16:04.51 ID:zsaVlhgk0.net
メルセデスを笑ってるけどリニアもそうなる明日は我が身

19 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:17:54.65 ID:E+BW/3Xj0.net
ル・マンだがハートレー優勝してるやん

20 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:19:38.89 ID:h6LAFSDE0.net
>>9-10
メルセデスが飛んだ年に確かポルシも予選で飛んでるから間違いではないぜ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:19:54.73 ID:wkMndxZH0.net
しかしノートラブルでワンツーフィニッシュって
トヨタには不可能なんだな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:20:19.77 ID:KOy+MRTw0.net
トヨタの自己満レース
もはや世界でも見られてないw

23 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:21:01.25 ID:LdH6/A620.net
今年はプジョー、アルピーヌが参加してる中での勝利だから価値あるわ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:21:35.88 ID:+dYHMRmI0.net
もう他のワークス居ないんだっけ?

25 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:22:47.42 ID:TdWBBNgV0.net
トヨタVSトヨタを24時間かけて競うのか

26 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:23:42.04 ID:LdH6/A620.net
>>24
プジョー、アルピーヌ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:24:26.31 ID:6oo5eZJ60.net
すごいなトヨタ
メルセデスもアウディもジャガーも敵じゃないな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:25:10.17 ID:00oVo+sU0.net
途中LMGTEトップ走ってたコルベットが2台とも下位に沈んでしまったけどクラッシュしたの?

29 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:25:23.74 ID:03w7KXNQ0.net
トヨタもせめて一台をダイハツかスバルにすればもう少し盛り上がった
GR10に無駄なキャラクタライン入れて青く塗ればガンダムオタが喰いつく

30 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:26:53.27 ID:rP0QkmnZ0.net
その昔、予選が始まる前からwktkしてたのに、マツダ優勝が感動的過ぎて一気に熱が覚めちまった(・c_・。)

31 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:27:06.71 ID:i28/8EGK0.net
ハートレーは相変わらず耐久で頑張ってんだな
F1じゃあれだったけど

32 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:27:23.54 ID:xBQzSzHN0.net
優勝たって同じカテだと3チームしかいないやん

33 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:27:56.42 ID:dOv7KKwB0.net
ル・マンとパリダカって、どっちが格上なの?

34 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:28:25.75 ID:zmfsGP310.net
ワークスは今年、このあとプジョー
来年からフェラーリ、ポルシェ(4台体制+4台カスタマー)、BMWなど

35 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:28:53.49 ID:yCyM7wtC0.net
8号車?(^_^;)

36 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:30:22.87 ID:5i9Gtf4W0.net
>>21
アウディにもポルシェにもプジョーにも
そんな年は無かった

37 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:30:34.41 ID:y9Bvbh4T0.net
アウディやらポルシェやらがいなくなってから
こっそり勝ってるんだよね
F1では準優勝(自称)止まりだったからねw

38 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:31:34.76 ID:nhXI64Sx0.net
>>23
プジョーは今年のルマン出てないぞ
出る予定だったが結局ホモロゲ間に合わなくて次戦のモンツァから参戦

39 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:32:52.89 ID:LdH6/A620.net
>>37
ぶっちゃけアウディもポルシェも敵じゃない
それくらいトヨタは強いし速い、来年も勝つぞ
ル・マンのレコードタイムはトヨタだしな

40 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:33:29.28 ID:LdH6/A620.net
>>38
それを不戦敗と言う

41 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:34:05.15 ID:I2RgGEi50.net
昔は地上波でやってたのにな

総レス数 268
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200