2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】中日・根尾、リーグ戦再開から『投手登録』に変更 立浪監督「投手の方が能力生きる」「将来的には先発」★2 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/06/14(火) 15:48:38.57 ID:CAP_USER9.net
6/14(火) 5:00配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/49135cbfa7707a5253b674acaa85334fb1bb6269

 中日の立浪和義監督(52)が13日、札幌市内で取材対応し、根尾昂外野手(22)をリーグ戦再開から投手登録に変更する考えを明かした。指揮官は「投手の方が彼の能力が生きる」と決断。これからは投手をメインに1軍で起用していく。リリーフからスタートし、将来的には先発を目指していく。

 注目を集める根尾の今後について立浪監督が決断した。「次のカードからピッチャー登録にします。投手を主にやります。ベンチには5回くらいまではいるので代打で出ることもあるかもしれないけど、基本は投手としてどんどん使っていく方針です」。リーグ戦再開となる17日の巨人戦(バンテリンドームナゴヤ)から投手としてプロ野球人生を歩むことになった。

 現状を見極めた上での判断だ。立浪監督は「外野はライバルが多いし、自分もショートの練習を見ていますけど、本人も『課題が多い』と。というところでだったらピッチャーでいってみようかと。もちろん本人とも話をして、納得して『やってみたい』ということだった」と説明する。

 根尾をめぐっては監督就任直後の昨秋に外野一本で競争させると明言。しかし課題となっている直球への対応力が上がらず、レギュラー争いに食い込むことはできなかった。指揮官は「秋の段階では京田の守備力を考えると、なかなか内野では出られないと思った。それなら打てれば外野でチャンスが広がるというところでした。これは状況で変わってくるところ」と話している。

 4月になると、遊撃に再コンバートさせることを決定。遊撃ならば守りが一定レベルを超えれば打撃についてはある程度目をつぶっても起用できる。指揮官も「守れると判断すればショートで使う」と話し、試合前練習では連日直接指導もしてきた。その結果、守備面の成長を待つよりも、投手としての潜在能力にかけた方が活躍への近道―というのが立浪監督の導いた結論だ。

 「投手の方が彼の能力が生きる。そこが一番ですね。いきなり150キロのスピードが出るし、まだ2試合ですけどあの状況でもストライクが入る。これからまだまだ球種も磨いていきながら。将来的には先発を目指してほしい。ひとつずつ来年に向けてやっていってほしい」

 プロ初登板となった5月21日の広島戦(マツダ)ではいきなり150キロの直球を投げ込み1イニング無失点と高いポテンシャルをみせた。「最初は勝ってるところではいけないと思いますけど、試合にはどんどん投げさせていこうかなと思います。球数も増やしていきながら、1イニングでも2イニングでも投げられればいいなと思ってます」と語る。

 そして野手としてやってきた利点も生かしていく。「まだまだ若いし元気。中継ぎで投げないという日は野手待機。何かあればもちろん使っていきたいなと思ってます」。根尾にとっては思い描いていた4年目シーズンとは違うだろう。ただ成功へのプロセスは一つじゃない。根尾にしか歩めない道を進む。

★1:2022/06/14(火) 06:34:06.68

前スレ
【野球】中日・根尾、リーグ戦再開から『投手登録』に変更 立浪監督「投手の方が能力生きる」「将来的には先発」 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655156046/

588 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:20:22.66 ID:9UVYPcqk0.net
同じ高卒ドラ1で足以外何の取り柄もないと言われたが
5〜6年目でブレイクした荒木コーチはどう思ってるんだろう

589 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:20:36.69 ID:v9m/MP/H0.net
>>587
左から幹事長 相談役 根尾 若頭

590 : :2022/06/15(水) 09:25:59.83 ID:bDVmkUgx0.net
>>586
だいたい三振率四球率とopsでなんとなくわかるらしいね
小園や紅林もルーキーイヤー二軍で成績悪かったけどこれからどうなるかね

591 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:28:12.61 ID:D85n7o1y0.net
>>494
肩たたき だな

592 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:28:31.00 ID:T7tRYJsD0.net
>>590
まぁ守備力含めて弱いポジションの穴埋めレギュラー程度ならなれるかもしれない
ただそこから主軸打てる選手まで成長するのは球史でも相当なレアケースだね

593 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:29:18.29 ID:D85n7o1y0.net
>>587
長いあご→根尾じゃないのでは?

594 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:41:57.72 ID:iAhR6UWW0.net
>>551
球団側が客寄せとして、どんな形でもいいから上で使えって要請してんじゃないのか
代打で使えず守備固めも駄目だから敗戦処理にしよう、150キロも出ることだし

みたいな感じじゃないの

595 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:45:55.87 ID:OCVN07Rj0.net
大阪桐蔭のスーパースターがここまで通用しないとはな、高校時代は何でも出来たけど打撃も守備もプロじゃ並以下なんやな

596 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:52:23.99 ID:aK2YuqPv0.net
>>568
ムカついたからあからさまな客パン起用か
根尾逃げていいぞ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:56:27.07 ID:Bs1QIhru0.net
無能だぞ立浪なんて
3弱はもらったな

598 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:56:57.24 ID:Bs1QIhru0.net
ヤクルトなんてなにもしてねえのに
連続日本一。ちょろすぎてセリーグ廃止だわ
でべそ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:57:28.42 ID:Bs1QIhru0.net
落合が絶対ほくそえんでるって

600 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:59:18.77 ID:Bs1QIhru0.net
落合が絶対ほくそえんでるって
俺を優遇しないからこうなるんだって
阪神監督就任。まるぜんすきー

601 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:07:10.82 ID:mrZFSRZ80.net
トレード出せよ
ハム兎虎檻鷲は引き取るよ

602 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:07:24.55 ID:io/8ustC0.net
>>596
無医村に赴任した医師であれば、死を待つ老人のもとに足しげく通うような直線的な努力も
そのほとんどがプラスに転ずる形での評価を受けるだろうが、生き馬の目を抜くプロ野球の世界は残酷だな。

ヤクザ監督に彼自身の生殺与奪を握られ、人間失格の元懲役囚への尊敬と服従を強いられる。
新監督は向こう4年は居座るらしいからな。根尾の野球人生に自由意志なんて言葉は失われたも同然だ。

603 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:09:32.49 ID:OCVN07Rj0.net
野手としてはプロから見ても将来性ないんだろ、若い内に諦めて医者になった方がいいんじゃないか?

604 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:09:57.23 ID:pUbJKh0X0.net
今年は打撃が良くなって、使えば結果は出ると多くの評論家が言ってる。一流コーチの新井宏昌もスイング軌道が今年は良く、チャンスを与えればやれると言ってる。

だが立浪は形が悪い、守れないと言ってチャンスすら与えなかった。ちなみに今年の指標を見るとショートとしては標準レベル。要は立浪の主観で野手失格にされたんだよ。

落合ヘッドコーチも根尾と話もしてないし、投手転向を進言したこともないと言ってるし、完全に立浪の暴走。

605 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:10:20.84 ID:v9m/MP/H0.net
>>601
他行っても同じだよ、才能無いんだし

606 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:12:23.14 ID:mrZFSRZ80.net
見た限りショートの守備は悪くないんだが
海苔の件も含めて立浪が糞すぎる

607 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:12:38.78 ID:OCVN07Rj0.net
才能ないなら引退して医者になった方が稼げるやろ、大阪桐蔭、プロ野球選手、医者とか知名度抜群の大人気の医者になれるだろ

608 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:14:06.43 ID:TjF/lQOl0.net
>>291
清宮も意味がない痩せろと反発してたら
新庄に干されてたかもな
フォームも言いなりで改造したし
根尾は舐めてたんだろうな
まぁ投手でチャンス貰えるだけましか

609 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:14:31.88 ID:GsV/WerW0.net
野手変更は成功したの少しいるけど、投手は成功したのいたっけ

610 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:20:59.67 ID:g74jwvCF0.net
>>187
6ヶ月後「裏方としての可能性を感じる」

611 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:21:46.90 ID:p8d7jVda0.net
西武、広島みたいな育成手腕もない
檻、便器、巨人みたいに金満でもない
どうしようもない味噌

612 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:23:25.98 ID:io/8ustC0.net
>>606
今年のキャンプの打ち上げでもMVPに根尾を選出して
「誰よりも早くグラウンドに姿を見せていたから」とか、厭味タラタラなことをやっていたわな立浪。

613 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:24:36.02 ID:OCVN07Rj0.net
>>610
裏方やるくらいなら医者目指すやろ

614 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:29:42.29 ID:hjsToyLz0.net
やっぱり入る球団って大事だなぁ

615 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:30:32.28 ID:io/8ustC0.net
>>607
野球をやめるにしても、根尾本人が納得づくで自信をもったカタチでそれを決断しなければ
甲子園連覇や競合ドラ1といった輝かしい経歴も、彼にとっては黒歴史になってしまうんだよ。

そうなってしまうと、表面的にはいい人でも
身近な人間にとっては酷く厭世的な無気力人間の出来上がりだな。

616 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:39:46.95 ID:OCVN07Rj0.net
プロ四年目でプロから野手で見切り付けられたら無理だろ、ヤクルトの村上とか二年から出てきたし、引退して医者目指せよ、根尾君なら知名度抜群の医者として大繁盛するぞ

617 : :2022/06/15(水) 10:40:26.83 ID:bDVmkUgx0.net
>>604
根尾の今年のショート守備は標準レベルって、アウト5つしか取ってないのに評価しようがなくない?
どんな指標が出てる?

618 : :2022/06/15(水) 10:43:52.93 ID:bDVmkUgx0.net
>>615
何で黒歴史になるの?
今までは二刀流断念して野手一本だったから甲子園優勝投手を黒歴史にして無気力になってた?

619 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:47:33.90 ID:io/8ustC0.net
>>618
根尾自身をスターにし、高みに押し上げてくれた、大好きな野球から裏切られるからだよ。

620 : :2022/06/15(水) 10:51:43.35 ID:bDVmkUgx0.net
>>619
野球が裏切るってどういう状態?
根尾は野球によって有名にして貰ったんだよね?

621 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:53:42.17 ID:io/8ustC0.net
一軍で登板させてもらえないまま現役引退した大阪桐蔭の先輩の辻内なんて、一体どんな気持ちで生きているものかと思うで。

622 : :2022/06/15(水) 10:55:15.19 ID:bDVmkUgx0.net
んで根尾はせっかくの甲子園優勝投手だったけど投手失格の烙印を押されて野手一本にさせられて
甲子園優勝投手が黒歴史になって無気力人間になったけど、今回素晴らしい監督様が投手挑戦させることによって甲子園優勝投手という輝きを再度取り戻させて再び根尾を無気力から脱出させたってことでいいのかな

623 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:55:16.55 ID:io/8ustC0.net
>>620
うーん、発達障害者には理解できない話だと思うよ。難しいこと言っちゃったみたいでゴメンなさいね。

624 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:56:32.99 ID:D85n7o1y0.net
>>601
ヤクルトがほしいってさ

625 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:57:12.17 ID:Tso/Us4X0.net
バッカじゃねえのか
メリハリつけた馬鹿だろ

こんな馬鹿を監督にすえる球団幹部連中は高卒脳筋以下の知能しかない生ゴミだな

626 : :2022/06/15(水) 10:57:34.05 ID:bDVmkUgx0.net
>>623
答えていただけたら嬉しかったけど、質問に対して説明はしないけど
レッテル貼りしてバカにしたいってだけなら好きにしてください
別にあなたと煽りあったり喧嘩したいわけじゃなかったしそういうのは興味ないや

627 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 11:07:15.46 ID:yrMFlD/60.net
4年で見限られたお荷物根尾
ショートだめ外野だめ投手も厳しい

628 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 11:25:32.29 ID:io/8ustC0.net
>>622
本気でそう思ってんだったら、>626さん、あなたはちょっと頭がおかしいわ

629 : :2022/06/15(水) 11:37:57.46 ID:bDVmkUgx0.net
>>628
思ってないよ
あなたと同じで妄想垂れ流すだけならどんな物語も作れるよねって話
実際あなたはせっかくの甲子園優勝投手をプロ入り時に投手はダメだ、野手じゃないとって烙印を押した中日の姿勢はどう思ってるの?

630 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 11:39:42.47 ID:io/8ustC0.net
>>629
>実際あなたはせっかくの甲子園優勝投手をプロ入り時に投手はダメだ、野手じゃないとって烙印を押した中日

 そんな事実があるのなら、まずはソースを示してくださいね。

631 : :2022/06/15(水) 11:45:17.41 ID:bDVmkUgx0.net
>>630
ん?野手、投手両方やらせるって立浪監督の方針はあなたの中でプロ失格の烙印を押したってことになってるんでしょ?

やらせるって言ってるのにプロ失格って烙印を押したことにするのに、やらせないのはプロ失格の烙印だとは言えないってこと?

632 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 11:53:01.51 ID:novRPtOr0.net
ハンカチみたく早大3人の中ではちょっと地味な福井が残ってるように柿木が最後まで現役続けるかもな

633 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 11:58:50.90 ID:G1k5nKlA0.net
通算打率が.172なうえに通算OPSが.469だからな(打撃に積極的な投手レベル)
盗塁も0だし
今年は多少上向いてたからあと100打席チャンスやれよと思ったけど
よくなっても将来的に打率.250の単打マン(OPS.600〜650)な感じだからピッチャーもありかも…

634 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:02:52.27 ID:1bNsSC+J0.net
中日はJリーグだったらJ2に降格していてもおかしくない

635 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:03:24.43 ID:u0TqJpWk0.net
スイングがホームラン狙いなんだよな
単打でいいのに

636 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:07:13.92 ID:io/8ustC0.net
>>631
屁理屈野郎

637 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:07:15.40 ID:N5w/Xuzr0.net
大学行った方が良かったな

638 : :2022/06/15(水) 12:08:20.69 ID:bDVmkUgx0.net
>>636

>>626

639 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:09:09.30 ID:ohk5/2bM0.net
根尾って頭いいし運動神経バツグンなのに二度引きが治らないよね

投手としてはドラフト4位程度でしょ
いくらでもいるレベル

バッティングは大島のヒット少ない感じにはなれそうレベル
プロ野球ってドラフト1位競合が活躍できないのが逆に面白いわ
ドラゴンズに当てられた時点で持ってない

運も実力の内

640 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:11:37.02 ID:R+xCt+o30.net
根尾には監督とGMの経験もさせるべき

641 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:14:21.94 ID:pTSrJ2Zc0.net
>>627

来年はキャッチャー挑戦かな・・・

642 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:14:46.61 ID:io/8ustC0.net
>>640
最初からフロント入りが約束されていた上田監督みたいな?

643 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:17:19.35 ID:qMWQXLn90.net
投手だ野手だとかでなくてもういっそのことプロ野球からソフトボールに転向せーや
これがほんまのネオソフト

644 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:17:44.22 ID:IfdjzAC70.net
言ってる事がバラバラやん

645 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:21:22.93 ID:7AvQfXro0.net
来年退団してもう医学部受験しそうだな

646 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:23:59.70 ID:gUR5s7Qj0.net
>>563
小園くんは… 1億もらえなかったんです… 広島だから

647 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:24:13.46 ID:io/8ustC0.net
>>645
根尾がそれくらい勝手者なら誰も心配せんわな。むしろそうあって欲しいが

648 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:29:50.02 ID:BzLWN68f0.net
出番増えるといいな。根尾くん出てると嬉しくて見てまうわ。

649 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:37:12.87 ID:Ih3f6bkJ0.net
打撃が通用しないってことはプロレベルの投手が相手だと予測や読みが下手でバット合わせられないと考えていいのかな

650 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:39:31.33 ID:walsq6430.net
根尾の能力はともかく、中日って野手層が薄くて特にショートが決まらないのが課題だろ
逆に投手陣はそこそこで特にリリーフ陣は強い
何だって競争の少ないところから激しいところに回すかねえ

651 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:50:07.98 ID:KXn0AB200.net
四年で結果出せずにプロの目から見ても伸びしろなしって判断されたんだから背も低いし無理やろ、引退して医者目指せよ

652 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:51:12.96 ID:+jNLU4wv0.net
>>28
戸郷

653 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:54:19.16 ID:I5fRz1GV0.net
>>651
数年後にはAO入試で私大に入って広告塔やってそう^^

654 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:54:49.98 ID:9H9QOxeZ0.net
監督もファンもピッチャーに転向して覚醒するとは思ってない
根尾ファンのサカナクションも
プロ野球生活に後悔残さないように頑張ってほしいとか言い出してるし

655 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:56:22.00 ID:KXn0AB200.net
>>653
野球選手からでも夢は叶うとか言って広告塔になってもいいやろ、根尾も医者になって知名度抜群だから大繁盛や!

656 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:57:30.23 ID:+39cmGON0.net
>>645
なんか現実的だな

657 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:59:43.53 ID:io/8ustC0.net
>>654
あーあ…、トレードしてハムの乱痴気野球に参加させてやれよ

658 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:05:41.04 ID:KxHgaKC80.net
>>421
Berryz工房か

659 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:07:52.18 ID:Z+6NUiuP0.net
他球団で気になる選手清宮と根尾しかいない
頑張ってほしい

660 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:11:42.87 ID:io/8ustC0.net
かりに鳴かず飛ばずで引退しても、根尾ならばコンビニ店員に因縁付けて殴り掛かることはないってだけの話で
ココロの中の荒み方は、そういう方々と大差は無くなるわけだからなあ…


>>658
ワロタw

661 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:11:46.15 ID:OCVN07Rj0.net
>>5
ファイナルファンタジーの赤魔同士みたいな物か白魔法も黒魔法も使えるけどレベル5までしか使えなくて、黒魔同士や白魔同士みたいにケアルガやサンダガ使えないみたいな

662 : :2022/06/15(水) 13:21:02.83 ID:vpbVce+e0.net
>>649
分かってたら打てるわけじゃないから問題はそこじゃない

663 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:25:52.97 ID:BqAN8EXP0.net
ファイアーエムブレムの初期ステ見栄えいいけど成長率低い地雷ユニットみたいな

664 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:42:37.16 ID:OnMRzt1e0.net
PLOBにまともな指導者or野球人は殆どいない説
多分数年後大阪桐蔭もこんな感じで言われるようになるから

665 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:04:21.21 ID:zC5d39Pj0.net
>>21
センスがない

666 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:19:23.58 ID:kiKTMa3g0.net
>>663
オグマみたいにならんのは何でだろうな

667 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:31:03.49 ID:d9Nvtla20.net
>>650
次世代のショートは土田、星野辺りだから思い切って根尾を育てる方がいいんだけどね
有望な大学、社会人は最初からお断りされるだろうし高卒で当てるしかない
自分は長年のドラゴンズファンだけど中日としては末期だと感じている

668 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:35:43.22 ID:io/8ustC0.net
つーか、根尾をミスタードラゴンズに育て上げるってことは
東海中部地域を中心とした野球ファンをも、末永くドラキチとして囲い込むってな意味があった筈なんだけどね。

669 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:35:44.30 ID:d9Nvtla20.net
>>664
PL出身で性格も体型も似てる新井に指導してもらいたかった

670 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:46:08.24 ID:io/8ustC0.net
元カープの新井さんなら広島工だけど

671 : :2022/06/15(水) 14:46:21.36 ID:vpbVce+e0.net
>>667
中日って出禁の大学会社ってあったっけ?

672 : :2022/06/15(水) 14:53:35.81 ID:vpbVce+e0.net
>>668
だから根尾を今後二刀流の投打の柱として育てていくって方針なのか
ドラゴンズファンが待ち望んだ采配やね

673 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:57:13.37 ID:io/8ustC0.net
>>672
投手で長持ちするのなんてごくごく一部だぞ。

敗戦処理⇒中継ぎで使い潰されて早期アボンしても、「プロの世界に爪痕を残せてよかったね」と言ってあげてよい選手なのかどうか?

674 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:58:33.38 ID:FIHDw3Js0.net
先発まで出世できない気がする

675 : :2022/06/15(水) 14:59:55.25 ID:vpbVce+e0.net
>>673
あなたは立浪のように投手根尾の力を信じてないんだね
根尾かわいそう

676 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:06:49.94 ID:io/8ustC0.net
>>675
投手でミスターと呼ばれたのなんて、ザトペック村山と三浦番長ぐらいだわな。
野手なんてかなり地味な選手が1000本超えを普通に果たしてるけどさ

677 : :2022/06/15(水) 15:09:08.49 ID:0Chmsp+V0.net
>>676
根尾は野手辞めないよ

678 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:10:41.89 ID:io/8ustC0.net
>>677
わかります。二兎流ですね( ^ω^)

679 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:11:16.69 ID:/suWfWmK0.net
>>674
投手としてのトレーニングやってないんだから身体が持たない

680 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:14:15.91 ID:v5ATxmlt0.net
投手させてもらって嬉しくない野球経験者いるの???
俺なんか大学の頃、投げ方が投手のままやって注意される事すら密かに嬉しかったぞ。

681 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:14:52.53 ID:io/8ustC0.net
>>679
ここまで三年ちょっと積み上げてきたものをフイにさせられる精神的ダメージもでかいわ

682 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:16:15.11 ID:eteO4Ics0.net
中日フロント・新聞社の推しで、あと5年~10年は
立浪が監督やり続けるんだから
今の選手たちは逆らいようがないから大変なわけだ

683 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:17:25.85 ID:io/8ustC0.net
>>682
牢獄だなあ( ´∀`)

684 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:18:03.11 ID:UqQxRw0k0.net
両方ダメそう

685 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:19:38.95 ID:XKJo6iyf0.net
名選手 名監督にあらず
ってのは、

高卒4年目!? オレはもっと打ってバリバリレギュラーはってたぞ!
何してんの、野手は失格や、もぅ投手しかないやん

と考えるからじゃね

686 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:27:00 ID:00P3tOe+0.net
これ営業の問題てもあるから松坂の時みたいに慎重に登板のシチュエーションを決めるだろうな
根尾が抑えられる様に

687 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:31:12 ID:0gS+TNAJ0.net
吉見
「今年レギュラーを獲れなかったら、ピッチャーをさせるという噂は聞いていました。」

688 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:36:40 ID:Au+01JHb0.net
入団してからずっと何があろうとショート一本で育成していればと思うと残念で仕方ない

総レス数 799
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200