2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】中日・根尾、リーグ戦再開から『投手登録』に変更 立浪監督「投手の方が能力生きる」「将来的には先発」★2 [muffin★]

769 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 06:18:34 ID:nP7fbR4+0.net
外野からの見方は相当厳しいな
ドラゴンズはアマからもクソ球団扱いだし
ドラゴンズのチーム内部の体制の黒さも注目されてるだろ

やばいな

770 : :2022/06/16(木) 06:19:56 ID:UA0mk/2I0.net
>>769
アマチュアからどう見られてるの?出禁の学校や会社あったっけ?

771 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 06:47:08 ID:A9hDuQxN0.net
医師ネオ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 06:50:52 ID:4xDL8YP20.net
根尾でしか話題にならん球団になったな
今何位かもしらん
球団も根尾人気に頭上がらんやろ

773 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 07:28:08 ID:pKHiiMaP0.net
投手なんて数十人いるのにいらんだろw
京田、ミツマタ、堂上弟とかしかいないのに頑張れよ

774 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 07:36:35 ID:eTNhfLnI0.net
実は根尾は、右バッターなんだと思う。左が不自然

775 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 07:58:42 ID:Og5UZhNr0.net
>>767
山崎は3年目に二軍では本塁打と打点の二冠王取って大器の片鱗はあったようだ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 08:22:09 ID:kQgKbN/L0.net
サイズが小さいからパワーでもっていくのは無理だし本当の天才の牧と比べたらバッティングセンスは無いし
かと言って投手でも150程度では技巧派しか無理だがたいした変化球もないし
平均より下のレベルではなんでもやれる凡選手
サッカーだと何でも屋は一番どうでもいい選手の仕事でありスペシャリストのが優れた選手とされる
大谷は規格外の怪物なだけだ

777 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 08:44:04 ID:+j+i2BIe0.net
ははーん、投手にして故障させてクビにしようって狙いか
ヤクザかな

778 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 09:03:14 ID:20AddR140.net
たらい回し

779 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 09:03:54 ID:CsYmv+m40.net
>>393
いつの間にかガキみたいな体格のチビばっかになったな
単純に小手先の野球が上手いだけ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 09:07:17 ID:SeOrW8cB0.net
>>777
ロクな戦力にならず1.5軍でだらだら野球続けて貰うより、酷使されて潰れて引退してくれた方が利に叶ってるな

781 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 09:10:00 ID:20AddR140.net
>>780
立浪5chやるんか?

782 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 13:20:42.88 ID:91jnemL40.net
投手から打者に転向して成功した選手はいるけど逆はあまり聞かないな

783 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 14:47:28.27 ID:LA52NAix0.net
大学行っときゃおもちゃにならなかっただろうに

784 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:42:28.71 ID:34lrbYhc0.net
つか根尾をショートで育てろ〜言ってるヤツは将来根尾がどんな成績残すと思ってんの?
あと時期はいつ頃になりそう?

785 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:51:50.60 ID:bzp5Qq0A0.net
Bクラス常連の中日では先発と敗戦処理はほぼ等しい

786 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:36:43.89 ID:tqab1Dw30.net
>>782
上原とかみたいに大学とかから本格的に投手始めて成功した人はいることはいるから
根尾もそのパターンになることを祈るしかないな
あくまで打者諦めて投手転向じゃなくて本格的に投手やるのが遅かったということで

787 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:51:18.27 ID:W1akMfAr0.net
>>782
仰木が投手転向させた萩原淳はまぁまぁだったな 長くプレーした
ヤクルトのファームで4番を打っていた河載勲は帰国後、いきなりセーブ王になっていた

788 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 20:41:26.21 ID:ju3Jv+vp0.net
https://i.imgur.com/dMtLNJo.jpg
https://i.imgur.com/Q9T0wrx.jpg

789 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:32:41 ID:eTNhfLnI0.net
>>788
ハンカチとは真逆で、非常に好感が持てるのだが、、、、

なんか、ハンケチと同じ運命をたどりそうで心配

790 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:54:40 ID:K232gsmO0.net
ピッチャーのとき頭コンコンてやるクセやめたほうがいい
プロは魅せる仕事だから

791 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:59:52 ID:xPS6f4oq0.net
もしかしてきたからだろ?

792 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 03:02:43 ID:AecYMRRM0.net
>>1
今から?
指導者に好きなようにいじられてダメになる未来か

793 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 07:10:50 ID:yFNjrf4W0.net
就任前は期待されてたのにいざ監督になるとそれほどでもないという意味で、
なんとなく石毛宏典コースを辿りそうな気がする立浪

794 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 08:13:35 ID:nqiRSfWc0.net
まだ大学4年生の年齢
大学行ってたら入団さえしてない年齢
色んな可能性を試してほしい

795 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 08:29:56 ID:i/mvZN1i0.net
>>793
石毛って監督経験ないだろ?

796 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 08:44:15 ID:sj6+7CJJ0.net
そしてオールスター後はキャッチャー 来季はドアラの中の人かな?

797 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 08:46:37 ID:sj6+7CJJ0.net
>>795
ポレって愛称が合っただろw 織の監督時代に

798 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 21:12:57 ID:cLUgdUPf0.net
>>587
キヨの隣のグラサン😎は誰や?

799 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 23:03:12 ID:GBlZNZjF0.net
地元出身のドラ1だしなんとか戦力にしようと思ってるんだろうけど
上背ないし今時MAX150キロなんて珍しくもない
親御さんと相談して引退して医学部行った方がいいよ

総レス数 799
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200