2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】阪急阪神HD株主総会で厳しい質問 矢野監督の退任表明「あんな自分勝手な人はいない。社会常識がない」 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/06/15(水) 12:53:29.10 ID:CAP_USER9.net
 阪神球団を傘下に持つ阪急阪神ホールディングス(HD)の株主総会が15日、大阪市内で行われた。

 キャンプイン前日に矢野監督が今季限りでの退任を表明。前例の少ない異例の行動について、株主の1人が強い口調で「あんな自分勝手な人はいない。また、キャンプ中には予祝(期待する結果をあらかじめ模擬的に表現する)と言って選手から胴上げされた。社会常識がない。後任が気になって今年の野球に集中できない。球団は退任表明をなぜ止めなかったのか」という趣旨の質問が飛んだ。

 球団の谷本修取締役オーナー代行者は「事業なら、17年ぶり優勝というプロジェクトに取り組んでいる。22年でそれを完結したいという、矢野監督の思いを受け止めた。予祝の胴上げも賛否両論があることは認識している。胴上げは、オリックスから移籍した糸井、西が1日キャプテンを務める中で提案してくれたこと。17年ぶりのペナント奪回は誰ひとりとして諦めていない」と回答した。

 阪神は、開幕9連敗という悪夢のスタート。勝率が1割を切って各地の市外局番と比較されるなど最下位を独走したが、交流戦で12勝6敗の2位となってセ・リーグ4位に浮上している。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c09e0ca798e9edf1a63b5e341c7ce8a61c411d0f
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/06/15/jpeg/20220615s00001173278000p_view.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:54:31.53 ID:o+mpBKdL0.net
常識がない=阪神ファン

3 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:54:39.26 ID:zTL7wIzF0.net
上層部も宗教づいてるのか
こりゃアカン

4 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:54:50.67 ID:sZw+0yww0.net
実質オリックスから来た2人が悪いんですと平気で言い放つってのが凄いわ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:54:56.14 ID:i9nqv0dr0.net
株主総会でそんな質問する奴も社会常識が

6 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:55:03.44 ID:RMjy96YN0.net
株主総会はそういう質問をする場ではありません

7 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:55:43.65 ID:2V3w+Yh80.net
ワロタ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:55:45.02 ID:Prbip1LF0.net
株主総会で野球の話しをするほうが常識がない

9 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:56:01.28 ID:SYcDnB+Q0.net
でもペナント終わってみれば2位3位もありえる
退任表明や予祝も正当化され
手のひらクルクルあるしなー

10 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:56:30.04 ID:APLch5jp0.net
まともな株主可哀想

11 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:57:12.11 ID:LEeZgsdZ0.net
>>8
頭悪そう

12 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:57:52.09 ID:lDqjcD7f0.net
円陣で変な色紙見せられるのも面白かった
あんな中で4位まで上がってこれる選手たちが凄いわ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:58:56.22 ID:twX47za+0.net
その通り!!

14 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:59:48.66 ID:YZFzZRAx0.net
安定の阪急阪神株主総会

15 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:00:23.56 ID:4IwMNNGW0.net
>>8
株価に影響するからだろうに。

16 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:01:32.96 ID:14L+ICab0.net
定年の人の一定数今年で定年だわって言うだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:01:57.32 ID:JZQvt4Hz0.net
1軍試合中にヤクルト村上からサイン盗みの指摘を受ける。
矢野「やるわけないやろ。ボケ!」

2軍試合中に中日監督コーチからサイン盗みの指摘を受ける。

大失速で首位陥落してシーズン終える
その間、佐藤59打席連続無安打のセ新記録

12球団監督会議で厳重注意を受ける。

金村からサンズはサイン盗みをやっていたことを暴露される。

優勝争いに貢献したはずのサンズをこっそり解雇

矢野キャンプ初日に不自然な辞任宣言

18 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:02:54.16 ID:yv6wTcKt0.net
>>1
つまり予祝はオリックスが悪いということでよろしいか?

19 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:02:59.16 ID:EHoxKg0l0.net
阪急阪神HD全体から見たら阪神タイガースって泡沫子会社で経営に影響ないレベルだろ
スケープゴートとしてはいいのかもしれんけど

20 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:03:12.02 ID:1Ry6As5G0.net
>>4
谷本修取締役オーナーの常識の無さよ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:03:26.72 ID:MQROyfq30.net
オリックスが悪い定期

22 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:03:36.67 ID:TXOD4hbd0.net
>>11
>>15
「後任が気になって野球に集中できない」って言ってるから、株価関係ないのでは

23 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:04:04.16 ID:QFPcdITC0.net
しょうもない理由で草

24 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:04:04.30 ID:u0eFZS3G0.net
電鉄の問題があっても阪神の話題しか突っ込まれないの株主質問

25 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:04:24.68 ID:y7P+N4hN0.net
去年の村上への威嚇見たら社会常識ないのはすでにわかってただろ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:05:27.15 ID:or3I8RVW0.net
サイン盗みで退任表明

27 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:06:07.95 ID:h9OE06V80.net
>>9
そっから巨人ブチのめせば日本シリーズ出れなくても優勝騒ぎだから
阪神ファンはチョロいもんや(´・ω・`)

28 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:06:34.06 ID:E8kjxkW90.net
帰りにお土産で、矢野の一言色紙貰えそう

29 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:07:21.34 ID:wqHozgmw0.net
>>25
話がアベコベになってるな。
矢野は村上の威嚇行為を怒声で咎めただけ。

あんなことされて
「おーぉい、村上くぅん、それは良くないことだぞぉー?」
なんて言い方で注意する野球人いねえよw

30 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:07:29.67 ID:6dPB2J+i0.net
サイン盗みに関する質問なかったのかな?

31 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:07:49.90 ID:DF8b89MQ0.net
てかダントツ最下位かと思ったら4位になってる
どうなってんだこれ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:08:34.26 ID:tFm3ihuG0.net
>>17
59打席無安打記録笑えるw

33 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:09:17.48 ID:/kzq1cnP0.net
経営陣からすれば小さい子会社の球団の話題だけやってれば良いから楽だろな

34 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:10:59.95 ID:zcFMy92L0.net
珍カス頭おかしいんか?
どんだけ追い上げたと思ってんねん?
マジで優勝してまうぞ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:11:14.50 ID:iQiMjaSX0.net
>>5
タイガースは阪急阪神HDの稼ぎ頭なんだが。
優勝すればさらに稼げるのが自明なんだから、株主から質問が出ない方がおかしい。

36 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:13:27.99 ID:wZu9nrM20.net
そうか

37 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:13:54.68 ID:e0+7XA1K0.net
阪神て実質阪急の子会社なんだな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:15:20.02 ID:Qukk8FYD0.net
しかし3位まで2ゲームだからな
そこまでに行けばCS出場もできるし
開幕当初とはかなり雰囲気が変わってきたのでは

39 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:16:59.99 ID:FrDxQuCX0.net
優勝すれば株価が上がるだけではなく、何千億という経済波及効果がある。他の球団とはマルのケタが違う。
本来ならグループの総力を挙げて優勝を目指すべきだろ。株主総会で議題にならない方がおかしい。

40 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:17:02.85 ID:6/D0J7h/0.net
>>10
いると思うか

41 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:17:05.27 ID:enLVKSyY0.net
阪急阪神ホールディングスの経営と何の関係もないのにな

この際、阪神タイガースで上場したらどうだ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:21:00.85 ID:+y8SaBkg0.net
オーナー兼社長アホもまとめて辞めさせろよ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:23:29.84 ID:Pa8jNlBQ0.net
梅田の二大地主の阪急と阪神が引っ付いたんだから
そっちの事業が大きいとは思うが

44 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:23:43.69 ID:ghyysQ850.net
>>1
俺が阪急阪神HDの株主だったら東宝女優と宝塚女優を株主総会に呼んでもらうけどな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:24:05.03 ID:jEzkki8E0.net
阪神の総会って経営陣も慣れっこだろうな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:26:39.67 ID:Sqq59Phl0.net
株主総会で業績関係ない野球の話をするほうが非常識なようだが、阪神阪急HDの総会では日常的なんだよな。

47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:26:59.47 ID:QVS5YQgv0.net
誰かのミスをほかの選手がカバーするのが巨人、ヤクルト
誰かのミスがすべてをぶち壊すのが阪神

48 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:33:35.44 ID:wQV2okjp0.net
>>35
最高売上が200億ちょいやろ?
どこが稼ぎ頭なんだよ…

49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:34:33.60 ID:ceMroHwn0.net
>>8
野球が儲かってるか、儲かること会社としてしているか聞くでしょ
そのための質問やろ

株主総会で野球の話ししたら非常識?
なら野球は会社のお荷物でも何も聞くなと?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:36:06.73 ID:HG/aODXi0.net
>>1
> 胴上げは、オリックスから移籍した糸井、西が1日キャプテンを務める中で提案してくれたこと。


このふたりは古巣オリックスがまさか阪神より先に優勝するとは思っていなかったので、ショックのあまりまともな状況判断ができなかった
ホイホイ同意した矢野は論外だけど、精神状態をケアしてあげられなかった阪神球団にも非がある

51 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:36:36.82 ID:xXyeyXhL0.net
>>49
サイン盗みで勝ってるだけw

52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:36:57.17 ID:C0mEi2ar0.net
で、持ち株会社の経営者にどうしろと?

53 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:36:59.09 ID:Hv3rYjqx0.net
>>17
アカンすよ!

54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:38:39.90 ID:OnMRzt1e0.net
武庫川駅の電車停車位置が完全に西宮寄りになってしまってることには誰も物申さなかったのかと

55 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:39:25.25 ID:ONhpONPE0.net
また色紙見せてくれよ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:40:04.77 ID:l/2WimiY0.net
本業放り出してやきうの話かよw

57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:40:40.92 ID:NaGemk0r0.net
阪急と合併してたのか

58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:41:05.83 ID:dpjGAtUo0.net
>>35
阪神電鉄単独で持ってた時からタイガースが稼ぎ頭になったことはないわ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:41:29.93 ID:n5XfcnKD0.net
>>275
5連勝した事は無し

60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:41:49.11 ID:QWjU/cmT0.net
>>57
今知ったんかい

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:43:41.28 ID:h7HHC/Op0.net
なんかさ、総会で自分の意見を言うためだけに株持ち続けてる人とかいそうだよな
業績とかは一切拘らないでさ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:46:08.95 ID:C0mEi2ar0.net
>>61
20年近く前だが
JR東日本の株主総会で
18きっぷだけで東京から高崎線経由で長野へ行けるようにしろ
と言ってた株主様がいたよ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:46:10.55 ID:G6twPZew0.net
予祝だの文字職人だのオカルト趣味丸出しで引くわ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:46:25.26 ID:EirW2I8y0.net
予祝が糸井の提案だとして当時のオリックスは優勝できたの?
効果が無いと判明したのに取り入れるほうがバカだろ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:47:27.51 ID:J0z0VJKn0.net
やるのも、辞めるのも本人の自由でしょう

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:47:48.68 ID:X/eM81A/0.net
>>64
糸井みたいなおバカさんに予祝なんてアイデア浮かぶと思う?

67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:48:46.11 ID:dpjGAtUo0.net
>>64
オリでもやってたというソースはあるの?

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:49:16.09 ID:t7eYmOma0.net
株主総会で質問する方が常識がない

69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:50:35.21 ID:XGr5hg3k0.net
去年前半戦は優勝に向けて独走してたのに、ヤクルト戦でサイン盗みがバレて一気に失速。そのヤクルトに優勝かっさらわれた
今年はキャンプ前日に矢野が退任宣言。予祝と称して開幕前に監督胴上げしたら開幕9連敗

馬鹿すぎて話にならんなw

70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:50:36.31 ID:sS74wF9j0.net
矢野さんアカンっすよ。

71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:50:57.13 ID:EirW2I8y0.net
>>67
『糸井の提案だとして』
ちゃんと読めよ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:51:42.88 ID:K+6HFnQB0.net
誠司さんありがとうございます

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:53:31.59 ID:dpjGAtUo0.net
>>71
糸井の提案だとしてもオリで優勝したかどうかは関係ないだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:53:48.79 ID:vHxVoSLv0.net
株主総会に出てそんなことしか聞くことがないの?

75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:54:20.31 ID:i0NNxb4L0.net
巨人「お互い球団創設が古いから一応ライバル的に扱ってあげてきたけどさ、もうそろそろいいかな?『伝統の一戦』てフレーズも意味ないしさ。阪神さんは古いだけでBクラス多すぎだしさ」

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:56:01.66 ID:EirW2I8y0.net
>>73
関係あるだろ
オリでそれをやって優勝実績があるなら取り入れるのもわかる
効果が出なかった事をやる意味は?
おまえ大丈夫か?

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:56:06.73 ID:EvaqoPXT0.net
矢野が辞めようが好きにしろと思うが、ホームラン後のメダルはもうやめろ
アホみたいだ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:56:18.82 ID:uRCzv05Y0.net
阪急阪神HDの株主総会でくだらねえ話持ち出すやつに社会常識を問われたくないだろうな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:56:40.99 ID:EvaqoPXT0.net
あとベンチにファンが描いた似顔絵とかベタベタ貼るな見苦しい

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:57:02.18 ID:mie5mhAD0.net
>>77
サイン盗みは継続やな!

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:57:02.71 ID:kwi6DKR30.net
くさ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:57:34.42 ID:kwi6DKR30.net
暇な総会やな

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:57:39.96 ID:dpjGAtUo0.net
>>76
だからオリでもやってたというソースは?

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 13:57:58.74 ID:eSST2Yfm0.net
>>1
ごもっともでございます

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:00:03.06 ID:8dulLI5r0.net
ファンに言えよ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:00:53.66 ID:EirW2I8y0.net
>>83
堂々巡りだな
じゃあやってないと仮定するなら嘘になるわけだろ?
やっていたというなら意味の無い事だよな?
ここまでOKか?
どっちにしろ矢野は頭おかしいんだよ
そしておまえもおかしい

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:01:32.57 ID:kwi6DKR30.net
ない証明はできまへーん

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:01:49.73 ID:7M9g1kqm0.net
別にいいじゃん

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:02:22.97 ID:0mJdAzEF0.net
>>41
関係ないわけねーじゃんwww

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:04:03.81 ID:kwi6DKR30.net
企業スポーツって楽しいの?

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:05:55.58 ID:1P8NJYlj0.net
おもろいでっしゃろ?つってたじゃーん
お前らにわかるかなわかんねぇだろうな

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:07:28.10 ID:48DrBf3b0.net
野球に粘着させとけば本業への質問避けになるから思う壺だな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:08:25.22 ID:5DLPCGaf0.net
阪急が吸収する時に阪神株からの交換を最低レベルにして、野球の話をしだすクソみたいな株主を排除すりゃよかったのに

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:08:30.72 ID:Pa1Vg+lj0.net
常識あったら阪神の監督なんかせんやろ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:09:25.35 ID:48DrBf3b0.net
>17年ぶりのペナント奪回は誰ひとりとして諦めていない」と回答した。

交流戦前でも言えたのかなこれ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:10:14.25 ID:J0z0VJKn0.net
どうせなら個人よりそういう方針を決めた球団の経営責任を問えば

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:10:37.19 ID:ClWx3lpx0.net
株主が監督に望んでるのは川藤やで!

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:11:14.06 ID:pfCRDPXx0.net
>>75
Bクラスは少ないだろむしろ阪神は巨人よりAクラス多いんじゃないか?優勝できずに万年2位だけど

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:12:23.34 ID:Qv/b0dmz0.net
なんで阪神ばっかりこういうことで目立たせるんだろ
他のチームの株主も同じことを全くしてないってことはないだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:14:38.22 ID:OHlGltQX0.net
野球ごときが株価に影響をあたえる会社の株なんて持ちたくないな
未来なさすぎだろ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:17:00.54 ID:J0z0VJKn0.net
良くも悪くも会社の広告塔みたいなもんだろう

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:20:48.69 ID:KUOFmq3D0.net
阪急グループからするとタイガースはごく一部の小さな存在なのに質問はタイガースばっかりで困るみたいだね

103 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:22:16.60 ID:wegLPxIK0.net
日本ハムの株主総会でも同じ様な質問する奴いないかなw

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:26:26.63 ID:o03yXPBS0.net
>>1
いやいや新庄がいるだろw

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:27:43.96 ID:o03yXPBS0.net
新庄いうたら自分勝手の世界ランキングでトップ5入るが
矢野はせいぜい500万位以下だろう

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:28:59.06 ID:T0yCkXzo0.net
こんなことで社会常識がないって言ってたら原監督はどうなるの(((*≧艸≦)ププッ

読売の株主は世界一寛容だな(((*≧艸≦)ププッ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:30:13.00 ID:Dagf2mqb0.net
男性株主A 
以前、株主総会で「なぜ甲子園球場でイカ焼きが販売されていないのか。販売してほしい」という要望があったと思いますが、甲子園球場でたこ焼き、焼きそばは販売されていますがイカ焼きは販売されていません。なぜか?

回答 
イカ焼きに関しては阪神百貨店の名物ということもありまして、リニューアルされた阪神百貨店の地下の方でたくさんのお客様にご好評を頂いているます。
イカ焼きに関しては以前にエビスタ西宮で販売されたことがあった。その場で作るわけではなく冷凍のものを持ってきて焼くということであまり好評ではなく撤退した経緯がある。
甲子園球場も非常に多くのお客様が来る。球場のメニューは毎年見直しを掛けている。現在のところ、そういう結論には至っていないません。

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:30:22.24 ID:puEaTRze0.net
>>100
負けても株価に影響するわけないやろ
優勝したら株価は絶対上がるやろな
当分優勝は無いけど

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:31:15.60 ID:Dagf2mqb0.net
株主男性B 
阪神のあの矢野! 何で辞める言うたんや。あの監督、キャンプイン前日。自分から辞めますわって。あんな自分勝手な人おらんですわ。
キャンプ最終日に胴上げをしよった。予祝やって。何やそれ。社会的な常識のない監督を、誰か言うたんか。役員は。
辞めると分かってるんやったら次誰なるんかが気になる。そればっかりが気になって野球なんかはどうでもいい。そっちに話題取られてそんなもったいない話しない。

回答 
いつも阪神タイガースには本当に熱いご声援を頂きまして誠にありがとうございます。
なぜ矢野監督がキャンプイン前日にコーチ、選手に今季限りで監督を退くと伝えたのか。
こちらは矢野監督をはじめチームの全員が目指している17年ぶり優勝、チームの中にも優勝を経験した選手がいません。
事業で例えるとまったく新しい事業を一からやっているところ。金本前監督から矢野監督に引き継がれてようやく芽が出るのかなというところに来ている認識でございます。
したがいまして2022年シーズンでプロジェクトを完結したいという監督の熱い思いを我々も受け止めたというところ。選手たちも十分に受け止めてくれたと思っている。

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:32:08.60 ID:Dagf2mqb0.net
株主男性C 
勝負は浮き沈みがあると思うからしょうがないが、安易に外国人とかFA選手に頼る補強は反対。
チーム作りは土作り。ドラフトで人を取ること、育てることを重視してほしい。それから3軍制度をとる考えはあるか

回答 
生え抜きを中心にしたチーム作りをというご指摘は私も同感であります。
歴史的に申し上げますと、以前はドラフト上位で獲得した選手のほとんどが1軍の戦力として育たなかったため、過度のFAや外国人選手の補強に頼ってきた時代がありました。
そのような状況を打破するため、中長期的な視点で10年ほど前から取り組んできたスカウンティングやコーチングの改革がようやく実を結んできている。
2点目の3軍制については検討課題ではあるという認識はしているが、すぐにそれを導入する結論には至っておりません。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202206150000417.html

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:32:42.95 ID:9gy85Twf0.net
中日なんか報道管制敷かれてるのか長期チーム低迷の話題が全然上がらないな。それとも立浪ファンの総会屋が潜り込んでるのか。

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:34:41.18 ID:Cdb0moH40.net
阪神電車の色がオレンジでなんで巨人カラーなんだよって言われた事もあったな
それで武庫川線の車両がタイガースカラーになったり

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:36:37.01 ID:9u1enkE60.net
>>68
文句を言われない成績にするか上場しなければいい

114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:38:24.45 ID:q7s5lSdu0.net
DeNAやヤクルトとか楽天やソフバンでも野球の質問て総会で出るのかな(´・ω・`)

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:42:38.66 ID:xYtPWV0N0.net
>>114
ヤクルトは出るみたいよ
https://www.sankei.com/article/20180704-ZUHUWHXYNZPQ3LEGYCYXVC6PBM/?outputType=amp

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:44:19.53 ID:5UpDZJPO0.net
人に幸せになってほしいと言いながら
内では自分のことしか考えていない矢野輝弘

117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:45:01.74 ID:1I1iSOc/0.net
確か去年の株主総会は好調で野球の話ほとんどでなかったらしいやないか
やっぱりこうでないとおもしろくない

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:48:02.51 ID:/1dysmM20.net
これには外国人株主もドン引き

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:48:36.96 ID:zZJdvBhK0.net
阪神て
阪急に身売りしたんだから

実際は阪急タイガースなんだよな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:49:43.09 ID:+RjUowBi0.net
>>111
中日って上場?

121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:51:32.25 ID:q7s5lSdu0.net
ソフバンは株価あげろみたいな質問ばかりだな

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:52:14.91 ID:WlhpUy4l0.net
矢野辞めろ→辞めるわアホボケ
最強の初手だったな

123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:53:34.84 ID:zcS+WiDQ0.net
それは感染対策がなされていて「声出し禁止」がルール化されている状況で普通に「あと1人コール」や「あと1球」コールで大声出して大盛り上がりしてる阪神ファンの方々のことでは?

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:57:12.19 ID:65jBO9ZM0.net
俺、いつの間にか出向でこの会社勤めになってる
最初は百貨店勤務だったのにさ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:57:21.64 ID:7MuOmq6n0.net
サイン盗み本当やってるの?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:01:26.77 ID:9gy85Twf0.net
>>120
そりゃそうだな。怒りに任せてアホなこと言っちゃったわ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:03:09.99 ID:J0d2As2i0.net
阪神ファンが球団の株のつもりで持ってるんだろ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:09:10.75 ID:IYhpBAfO0.net
阪急阪神の個人株主なんてタイガースファンくらいだからな

129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:09:44.45 ID:1J571UWk0.net
>>128
タカラヅカファンもいるから

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:13:23.65 ID:NnfAPcxG0.net
矢野監督にフロントが何か言ったとしか思わんわ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:18:10.94 ID:RpXA8k0Y0.net
何を言われたところで中日よりはマシ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:18:17.85 ID:JErMgrse0.net
>>123
ドッグランに犬連れてきて、「走るな 大人しく座っとけ」言うても聞くわけないだろ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:20:16.44 ID:eteO4Ics0.net
阪神ベンチが気持ち悪いから
外に見せるのはやめようや

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:21:56.87 ID:uKSTOYZ40.net
>>107
株主総会でイカ焼きw
さすが関西、笑いを忘れてへんでw

135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:23:18.61 ID:h1F0TVb+0.net
>>2
常識がない=お前

136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:27:00.33 ID:BTHvwAcE0.net
全ては創価学会が悪い

137 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:27:29.49 ID:CoJKUhv00.net
>>98
お前は暗黒期の記憶がすっぽり抜け落ちてるんだな・・・

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:27:43.32 ID:dvfQ/xVC0.net
村上「予祝とか、社会常識がない事をしたらアカンすよ!」

矢野
「ごちゃごちゃ言うな」
「絶対やってへんわ。アホ、ボケ!」

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:28:31.54 ID:qO/3fM0A0.net
>>98
巨人はほとんどBクラスになったことないよ
数えるほどしかない

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:28:56.39 ID:eONZb7XT0.net
これだけ株主総会で話題になる球団ないだろうなw
阪急側の幹部も辟易してんじゃないか

141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:29:21.28 ID:Ce0cU1u40.net
優勝したことないのに胴上げだけされたプロ野球史上初の珍監督になれそうだな矢野w

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:29:44.66 ID:W2KAXWiS0.net
ワロタでまんがな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:30:24.16 ID:xLxyo86b0.net
>>49
監督に常識がないとか株主総会で言う事ではない

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:30:52.63 ID:W2KAXWiS0.net
>>140
盾になってくれるこんなに有り難い球団ないよ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:32:01.35 ID:ji+8nWh+0.net
>>143
阪神は親会社も球団も株主もみんなレベル低いんよ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:33:52.79 ID:zkZQCrcU0.net
>>102
阪急からすると、阪神みたいに弱いが儲かるなんてこれ以上ない素晴らしい球団(笑)
闘将西本に知将上田、284勝大エース山田に世界の盗塁王福本、打撃三冠争いの常連加藤の花の44年組を中心に三冠王ブーマーにトリプルスリー簑田等数々のスター選手たちにをやってリーグ優勝や日本一三連覇
しかし、不人気で身売りやからな(笑)
主力でも容赦なくトレードそれが当たりまくりで優勝しても儲からないより、ショボい生え抜きにこだわって弱くても儲かるほうが楽だし良いわな(笑)

147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:36:56.41 ID:W2KAXWiS0.net
イカ焼きについて詳しいのは準備しっかりしてたんやなという感想

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:42:36.38 ID:EtYtd9S10.net
>>146
お前の言い分に従うと球団経営とチーム力強化の区別がついてなかった阪急が馬鹿なだけだろ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:43:28.41 ID:oNv0ms9v0.net
常識なんて平均的に共有された観念であって、常識=正解ではない。

150 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:47:19.36 ID:0fJSnHq20.net
阪神の株主は理屈が通じないやばいって聞いた
言ってたの村上ファンドだけど

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:53:24.11 ID:BN2Gu0xh0.net
>>149
予祝も正解じゃねえけどなw

152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:54:53.62 ID:NYG9JapP0.net
>>150
おいおい、阪神ファンに「村上」の名前はヤバいよ
サイン盗みバレたことをまだ逆恨みしてんだから
阪神ファンがまた火病起こしちゃうよ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 16:10:32 ID:Earqq1LJ0.net
>>146
ここ10年でAクラスが7回だから弱いとは言えない

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 16:20:09 ID:LOGd50mu0.net
俺行ったときはタイガースの質問ばっかで他の株主から文句出たりしてたな、今はラガールカードもくれないから行ってないw

155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 16:20:23 ID:rKNXMeC10.net
よく成功者のエピソードで実は過程でこんなことしてました~みたいなのあるけど失敗するとこんな言われ方すんのね。

156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 16:28:58 ID:TXi8jPfI0.net
私は何故か嬉しい
時にそれは、クソど阿呆かー?おっさん眠たいんかー!三年寝とけボケー!って叱咤激励されるかも知れないが、矢野監督は無の境地に達した結論が

「予祝」

純粋な阪神タイガース選手にも矢野監督の「野球を楽しもう♪⚾」的姿勢がしっかりっと浸透してます

157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 16:32:16 ID:pcJ5IEof0.net
ここの株主総会は
阪神の話題でヒートアップしてる時に
阪神以外の阪急の会社経営の話を質問したら
うるさいお前黙れ。興味無いから座れとか
野次が凄いらしいなw

158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 16:37:57 ID:TXi8jPfI0.net
阪急阪神HD

159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 16:58:58 ID:fCdsmnPS0.net
阪急阪神東宝グループ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 16:59:38 ID:vBJj+6Tb0.net
>>31
春が来た

161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 17:02:23 ID:n/Wpag+n0.net
あーあ
矢野のせいで株主様大激怒や

162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 17:05:26 ID:11i66Lvu0.net
阪神が常勝チームに成れないであろう理由が描かれてるね。
お互いを信頼(リスペクト)するって所から始めたら良いよね。

プロだから〇〇して当たり前みたいな感覚か変わりは他にいるんだぞ的な勘違いから来てるのかはしらんけど

163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 17:08:11 ID:11i66Lvu0.net
>>31
戦力から考えても、舐めプだろうなぁ(しろめ)

164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 17:08:41 ID:mmIwGvD20.net
次の監督、藤川球児ってマジ?

165 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 17:13:02 ID:11i66Lvu0.net
>>132
阪神ファンは躾のなってない犬だと?
そんなわけない

166 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 17:19:24.19 ID:TXi8jPfI0.net
矢野監督「私は野球とは何か?を悟りました。心配しないでください。私は自分勝手で社会常識がないゴミ人間ではありません。最期の責務を堂々と、晴れやかに、ニッコリ笑顔🤗で全うし死する覚悟です」

167 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 17:22:03.48 ID:O4T9fvem0.net
>>51
それって、ヤクルトじゃね~のw

168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 17:28:44.83 ID:TXi8jPfI0.net
矢野監督「私は素晴らしい」

169 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 18:48:34.88 ID:PC4F6O+b0.net
どうでもいい質問ばっかり

170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 18:54:38.78 ID:5L0W6ne50.net
>>37
阪急ホールディングスが村上ファンドから
阪神電鉄の株を買い取って
阪神電鉄は阪急ホールディングス傘下になって
阪急ホールディングスは
阪急阪神ホールディングスに社名変更した

171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 19:27:41.42 ID:oNv0ms9v0.net
>>151
「常識的」ではないというのは「独創的」でもある。
プロ野球で面白いのはどっちかっていう話。

172 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 19:34:37.91 ID:Y7BKRavu0.net
>>19
阪神阪急ホールディングスでは電鉄本体を除けば一番の売上を誇るんですけど

173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 19:38:40.33 ID:5L0W6ne50.net
>>172
阪神阪急ではなく阪急阪神

174 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 19:50:05.77 ID:iKWgIHY00.net
このレス見ると痛い目に見えるし、しないから

175 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:04:32.75 ID:v3drE+9k0.net
>>172
阪神でホルホルしてるところマジレスして申し訳ない
画像は最新の決算短信のセグメント別売上ね
エンタテイメント事業は7セグメント中5位な上にその中身は甲子園球場、宝塚大劇場、六甲山アスレチックパークそれぞれの運営と宝塚歌劇団と阪神タイガースの合算
阪神タイガース単独だと売上高100億円弱で全体の2%弱だよ
https://i.imgur.com/RGOUqiN.jpg

176 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:05:18.25 ID:WqoS10L10.net
社会常識のある人はプロスポーツなんて職業にしませんよ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:12:39.86 ID:NaGemk0r0.net
阪急阪神南海タイガースに改名しろよ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:24:55.76 ID:BDAz576E0.net
>>17
痛い球団だからな

179 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:28:41.04 ID:+x7Uakln0.net
昔、宮内が現役でフェルドマンが取締にいた頃
オリックスの総会に行ったら、そこでも野球の質問する奴がいた。
阪急阪神HDに限らず、どこでも聞く奴いるんだと思う。

にしても、総会で質問してんのはネラーみたいな奴らばっか。
オリックスはまだマシだったけど相手する役員たちには同情の念を禁じ得ない。

180 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:35:12.85 ID:UN0FpscX0.net
>>5,6
株主総会って行ってみたら分かるけど、こんなんマシなくらい本当にしょーもない発言する奴いるよ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:39:01.55 ID:W2KAXWiS0.net
>>179
答えるのが難しいところじゃなくて球団の話で終わるんだぞ
こんな簡単な話はないわ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:42:10.17 ID:aA9zCaXS0.net
な、こういう奴

183 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:45:12.72 ID:ceMroHwn0.net
>>143
品性が低いのを許容すると企業イメージに関わるのでは?

184 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:45:53.36 ID:TXi8jPfI0.net
阪神が村上ファンドに乗っ取られそうになった経緯をもっと詳しく知りたいね

あの時、阪神監督は星野だったと記憶するが

185 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:49:02.67 ID:W2KAXWiS0.net
常識が無いのと品性が無いのは別問題だからあまりかみ合ってない
それにしても色紙問題どころか予祝で話が済むのは楽だったろうな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:50:27.25 ID:TXi8jPfI0.net
結果的に太っ腹阪急さんが一枚咬んでくれて良かったと思う
阪急阪神HD。

187 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:56:36.86 ID:wIEzKOYN0.net
今は中日ファンの方が自軍監督に不満あるみたいだな

188 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 21:08:25.12 ID:TXi8jPfI0.net
阪神の地元に住んでいると、阪神電車も阪急沿線も色がそれぞれ違っていてそれなりに楽しかったね

知らない人は映画《火垂るの墓》を思い出して欲しい
冒頭の兄妹がサクマドロップ幽霊が乗ってるのは阪急神戸線三ノ宮駅から出たシーン
兄妹が無邪気に遊んでいる浜辺は桜並木が美しい阪神電車香櫨園駅すぐ南側夙川
ここから甲子園球場までチャリで15分程度で行ける
後は涙の惨劇で止めとく。

189 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 21:09:37.02 ID:fpKotKcS0.net
>>171
面白くなくていいから普通にやってください

190 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 21:11:13.40 ID:mBNM7ycr0.net
しょうもない質問は100歩譲ってまあ良いと思うけど
やたら前置きが長い質問にまいった記憶>株主総会

191 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 21:15:15.30 ID:Qsn1hZ7Q0.net
まあイカフライは重大だよ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 21:16:47.25 ID:diwbTYJh0.net
>>190
今どきサイン盗みなんかやらかす球団がアホだから
ファンもアホ、株主もアホなんやろ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 21:19:35.41 ID:TXi8jPfI0.net
>>189
普通に面白いやんね
しょうもなかったら糞ドツボ阪神タイガースを観に行く為に甲子園は連日大入り満席にはなりません。

194 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 21:20:56.87 ID:DInkRdlc0.net
>>140
本業の痛いところ突っ込まれなくて高笑いだろ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 21:21:15.87 ID:1Z2XAFQg0.net
>>190
株主質問あるある
まずは自分の経歴を話し出す爺さん

196 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 21:24:59.76 ID:TXi8jPfI0.net
矢野監督は何かに憑かれている感じもするけど、奈落の底からちょっと持ち直しているし、別に気にしない

197 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 21:35:08.32 ID:qGe3OXNS0.net
阪神の株主総会でタイガースの話が出るのはいつものこと

198 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 21:44:52.03 ID:TXi8jPfI0.net
阪急阪神HDと聞いただけですげぇ大企業組織だなぁって感じる

199 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 21:48:33.40 ID:hzQb4YWn0.net
「厳しい」言うなら退任まで迫らんかい

200 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:01:18.43 ID:FoivkT4S0.net
テロ

201 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:03:57.82 ID:yXrHegCs0.net
なぜ退任させなかったのかならわかるけど

202 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:09:24.36 ID:TXi8jPfI0.net
強制退任宣告?
去年12球団No.1の勝ち数を叩き出した阪神矢野をか

203 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:11:11.02 ID:gErA8vMH0.net
阪神ファンだらけなんだろうなw

204 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:11:14.66 ID:dOblN35k0.net
創価に社会常識を求めるのもどうかとw

205 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:11:17.62 ID:zqN+lKdL0.net
>>202
サイン盗んで勝っただけ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:14:11.99 ID:Z5PRXvoa0.net
イカ焼きって地域で想像するものが違うってのを初めて知った

207 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:22:23.05 ID:5L0W6ne50.net
>>206
イカ焼き、タコ焼きとか粉もんではなく姿焼きの方が好きだな

208 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:22:30.13 ID:mBNM7ycr0.net
ソフトバンク・西武・楽天・ヤクルト・日本ハム・DeNAの株主総会で
野球チームの質問する株主っているのかな
(オリックスは上の方で上がってるから除外)

209 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:24:25.51 ID:W2KAXWiS0.net
>>208
一昔前にヤクルト怪我しすぎやねんみたいなのはあったような気がする

210 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:24:38.16 ID:TXi8jPfI0.net
たこ酢は旨いが寿司はイカが良いね
別に関係ないけど

211 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:29:47.95 ID:dRcliYPU0.net
和歌山の知事が次の知事選には出馬しないって表明したけど、
「次の知事が誰か気になって役人の仕事に影響するから」なんて批判は無いだろ。
プロ野球も同じこと粛々と仕事すりゃいいんだよ。

212 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:32:00.69 ID:TXi8jPfI0.net
糞ドツボ奈落の底からなんか急激に持ち直しているし、株主総会で阪神タイガースを責め込められるかよ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:34:54.88 ID:W2KAXWiS0.net
>>211
むしろやる気出しすぎ空回りの連敗やからねw

214 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:43:36.83 ID:iBH9tjIV0.net
宣伝効果が抜群だからな 何でこれが解らんかな?

215 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:54:24.11 ID:TXi8jPfI0.net
阪急阪神HD株主総会でイカ焼き

216 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 22:58:24.24 ID:HYcquo2u0.net
>>208
ハムはさっさと札幌ドーム出て移転しろって株主発言あったはずよ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 23:34:07.84 ID:LRBZZPUA0.net
阪神の成績は本業の売上というか社員のモチベに密接に関連してるから総会の話題になってもおかしくは無い。

218 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 23:44:21 ID:iyAgBQjh0.net
株主総会で一言言うためだけの株主が結構いるとか
手堅い株だから無駄金ではないけどようやるわ

219 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 23:51:11 ID:iyAgBQjh0.net
>>184
阪神って関西私鉄では弱小でそのわりには保有不動産がすごくよいお買い得な会社だった
村上はそのあたりをよく知ってたので仕掛けたって流れと記憶
村上が阪神ファンかどうかは知らん

220 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 23:53:32 ID:iyAgBQjh0.net
>>175
強烈なプロモーション効果とか阪神電車の定期外収入を考えたら手放すことは絶対に無い

221 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 00:37:39.27 ID:qIY+D4Tg0.net
 変幻自在

 怒る時だけ苗字呼びになる男

222 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 01:00:56.05 ID:+x6dea4H0.net
>>6
阪神タイガースは阪急阪神HDが所有しているのに
同社の総会での質問がNGだというならどこの総会で質問するんだよ(笑)

223 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 07:10:53.31 ID:f9wdODzP0.net
阪急の稼ぎ頭ドル箱路線である京都線を作ったのは京阪電鉄

224 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 07:34:02.60 ID:jXskizAo0.net
>>208
https://www.sankei.com/article/20180704-ZUHUWHXYNZPQ3LEGYCYXVC6PBM/
> 例年は傘下のプロ野球チーム・ヤクルトスワローズに関する質問も少なくないが、今年はスワローズが直前のセ・パ交流戦で初の最高勝率に輝いたばかりとあって、球団に関する質問は皆無。

https://ideanotes.jp/note8/
> ただ、全体の株主の質疑応答では、ゲーム事業はDeNAの収益の柱であるのに、横浜DeNAベイスターズのファンがとても多く球団関連の質問が多かったですね。

225 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 07:45:57.99 ID:QGBFYS/k0.net
今朝のweb配信ニュースだと「オリックスから来た」を削除しているのが殆ど
さすがにオリは眼中にない阪神狂信マスコミでもまずいと思ったか、谷元ではないとこから指示があったか

226 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 08:00:43.74 ID:UFh0mCwa0.net
退任前にクビでしょ

227 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 08:04:15.47 ID:cS0u2RW90.net
>>223
小林一三が箕面有馬電気軌道(現阪急電鉄宝塚本線)を開業して
阪神急行(阪急)電鉄に社名変更して神戸線を開業して
京阪と合併して京阪神急行電鉄に社名変更して
昭和24年に京阪は京阪神急行電鉄から分離したが
京都線は阪急のものになった

228 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 08:50:54.40 ID:Bl8IOUGa0.net
いつまで気持ち悪いキチガイに監督やらしとく
つもりなんやオーナ側はいい加減しろ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 08:51:05.62 ID:+x6dea4H0.net

https://o.5ch.net/1vc7y.png

230 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 10:21:56.70 ID:lp8PLqlF0.net
野球系に社会常識求めるのは無理だろwww

231 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 11:18:32 ID:+x6dea4H0.net

sssp://o.5ch.net/1yohd.png

232 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 13:42:31.88 ID:ghBT2mc10.net
>>211
監督変わるとコーチも総入れ替えになるからフォームとか弄られると次に変わった時に違う事言われるから困るでしょ。ってなると現監督の言うことを聞かない部分も出てくる

233 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 13:49:01.02 ID:Nx8ll3ML0.net
つまり阪神タイガースは株主のものってことなんか?
なんか腹立つな

234 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 14:00:31.49 ID:ZEPPRTfI0.net
品性は金で買えなかったか

235 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 14:22:56.70 ID:/eWP0sBI0.net
>>11
株主総会で運営チームの監督や人事の愚痴言うような株主なんてロクなもんじゃねーな
まさに昭和脳の典型でこれだから焼き豚はバカばかりとしか思わんわ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 14:30:58.73 ID:+x6dea4H0.net
>>233
阪神タイガースに限らずプロ野球組織は全部株主のもの。

237 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 14:43:09.76 ID:4ipqqNlo0.net
>>236
ていうか世の中にある株式会社はすべて株主が所有者
だからといって道徳的には株主が何をしてもいいわけじゃないけどね

238 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 14:44:28.37 ID:mfEPaNmo0.net
>>230
坂本「せやな」

239 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 14:48:05.63 ID:+x6dea4H0.net
>>237
> だからといって道徳的には株主が何をしてもいいわけじゃないけどね

法に触れないのであれば不道徳なことでもできますけど

240 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 14:54:57.61 ID:i0RZUHPm0.net
野球とデパートが稼ぎ頭やからな

241 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 14:56:25.71 ID:Nx8ll3ML0.net
>>236
広島カープの株主見てたらなんか気持ち悪くなってしまった 松田家カープやん

株式会社広島東洋カープ

主要株主
松田家関連(42.7%)
* 松田元 20.4%
* 松田弘 12.2%
* 松田勢津子 10.1%
マツダ関連(34.2%)
* マツダ 34.2%
球団子会社(18.5%)
* カルピオ 18.5%

242 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:13:52.10 ID:IXrTqG660.net
中期計画 進捗状況


梅田エリアのバリューアップ:梅田1丁目1番地計画 竣工・開業済 2022年2月
うめきた2期地区開発事業 開発中 2027年度(予定)
芝田1丁目計画※p.28参照 計画中

沿線主要エリアの活性化: 千?中央地区の再整備構想 計画中
鉄道新線等による交通ネット:なにわ筋連絡線・新大阪連絡線計画 計画中 未定
北大阪急?線延伸事業 工事中 2023年度(予定)

阪急阪神銀座ビル 竣工・開業済 2020年3月
八重洲2丁目中地区再開発 計画中 2028年度(予定)
ホテルグランドパレスの跡地開発 計画中 未定
海外ストック(不動産)の取得 インドネシアでの賃貸不動産の取得
(プラザインドネシアコンプレックスほか) 取得済 2019年7月

243 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:51:53.06 ID:91rGtQ8g0.net
>>224
ヤクルト、DeNAは優勝したところで、親会社の経営にはほとんど影響がないからな。株主総会で野球チームのことを聞く方がおかしいというのは、この両会社については正しい。
一方、阪急阪神は、タイガースが優勝することで株価も利益も上昇するのだから、逆に聞かない方がおかしい。

244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:56:32.21 ID:Bl8IOUGa0.net
>>220
そら阪神タイガースICOCA 発売したら
徹夜行列で取り合いになったからな

アホや阪神ファン

245 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:24:02.65 ID:xPS6f4oq0.net
あ、ベジタリアニズム・・

246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:31:55.53 ID:+x6dea4H0.net
>>243
ヤクルトは主力のヨーグルト類、健康食品などの製品だけでなく
化粧品や医薬品にも波及効果はあるでしょ。

247 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 08:46:33.69 ID:oyFFsiwX0.net
>>140
逆に業績報告や役員選任とかはスルーしてくれるから助かる

総レス数 247
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200