2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TBS】世界陸上メインキャスターは13大会連続で織田裕二と中井美穂、今回がラスト [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/06/16(木) 07:08:02 ID:CAP_USER9.net
スポニチ2022年6月16日 05:42
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/16/kiji/20220616s00041000179000c.html

7月16日(日本時間)に開幕する陸上の世界選手権(米オレゴン州)を中継するTBSは16日、メインキャスターを織田裕二(54)と中井美穂(57)が13大会連続で務めることを発表した。同局によると2人にとってオレゴン大会はメインキャスターとして“最後の世界陸上”という。

1997年のアテネ大会以来25年、織田と中井のコンビがドイツ・ベルリン、中国・北京、英国ロンドン、カタール・ドーハなど世界各地で行われた熱戦の現地から熱いエールとともに2人ならではの言葉で放送してきた。

今回の地上波放送は日本時間の早朝から昼の時間帯を中心に行われる決勝種目をライブで放送する。10日間の総放送時間はおよそ70時間を予定。1カ月後の開幕に向けて番組公式ホームページやSNSで最新情報や選手情報、往年のスーパースターのパフォーマンスや2人の懐かしの名シーン、さらに“織田裕二プレゼンツ”の企画などを随時発信していく。

キャスター就任にあたって織田は「メインキャスターとして長い間、アスリートたちの人間ドラマを見続け、伝えてきました。参加するすべてのアスリートや彼らを支える関係者のみなさま、番組を楽しみにしている視聴者のみなさまへ向けて、25年の集大成として、感謝と思いを込めて、熱く伝えていきたいと思います。今回の世界陸上はアメリカ初開催ということで間違いなく盛り上がることでしょう。今からワクワクしています。とにかく地元アメリカが圧倒する大会になるのでは?と思います。今回は陸上王国アメリカがどれだけぶっちぎるのか、楽しみです。そして、その牙城を誰が崩すのか?こに喜びとか悲しみとか驚きとか、かけがえのないドラマに期待しています」とし、中井は「1997年に メインキャスターを務めて以来、シンプルで奥の深い陸上競技に魅了され続けてきました。アスリートには多様なバックボーンがあり、多くの人の支えがあり、ドラマがありました。メインキャスターとして最後の放送になりますが、陸上への愛を込めて選手たちが限界に挑む姿を余すところなくお届けします。ご期待ください!」と呼び掛けた。

番組テーマは「届け、スポーツのチカラ」で、番組テーマソングは織田裕二の「All my treasures」。

568 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:08:06 ID:FjRI0OHt0.net
>>538
上重がケニア選手のスパートに気づかずにポエムを続けるのかな

569 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:12:54 ID:1rbwPb0Q0.net
>>566
ほーん
リレーの金見てぇな

570 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:13:59 ID:6zo5Fvs70.net
>>14
宮迫と久本

571 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:16:00 ID:Hzu96Ek30.net
ベストガイの織田は世界陸上をベストにナビゲイトする。

572 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:16:45 ID:wUftRRO+0.net
アメリカがぶっちぎりって言ってもどうせ黒人ばかりだろ

573 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:22:54 ID:XiCO5keC0.net
ベルリンでボルトが世界新出した100mにて織田さんがスタートだけは特設スタジオから直接トラックを見て
その後すぐにモニターで走りを食い入るようにチェックしてたのは本当に陸上好きなんだなあと思ったわ

574 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:24:29 ID:nis527rh0.net
もう、武井壮さんでええやろw

575 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:28:38 ID:c/XudNuX0.net
織田以外いないのに

576 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:32:10 ID:XrOciREt0.net
ッタメー!

577 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:32:37 ID:XrOciREt0.net
>>564
シンクロ?

578 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:35:46 ID:AiSTiXi70.net
>>574
ジャニと韓国やで?

579 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:37:51 ID:tw/fuAST0.net
どうせ爺さんしか見ないから死ぬまで織田でいいのでは

580 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:42:25 ID:1rbwPb0Q0.net
>>577
陸上にシンクロってあんのけ?

581 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:45:28 ID:WgdQGGCK0.net
>>70
91年東京は神大会だった

582 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:53:30 ID:k2y9Elu70.net
>>562
寂しくなりますなたしかに

583 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:55:57 ID:4v49/WAR0.net
自分が見るようになったのが、宣伝しまくってた2007年大阪大会からですね
非黒人のジェレミー・ウォリナーとか、皇帝ベケレ、走高跳びでいきなり金メダルだったドナルド・トーマス、イケメン売りしてた槍投げのトルキルドセンとか懐かしい
トラック種目のスパートを見るのが楽しかった
世界陸上の派手な煽りに慣れていたので、オリンピックの陸上が地味過ぎてビックリでしたね

584 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:57:44 ID:i+wGW1S20.net
>>581
神大会になる様に「工作」したからな
主催者はカール・ルイス、リロイ・バレル、マイク・パウエルというスーパースターを迎えるにあたって、どうしても世界記録が欲しかったから国立のアンツーカーを全面張り替えして高速トラックに仕立てた
結果ルイスは100で、パウエルは走り幅跳びで世界記録を出した
選手ではなく、会場をドーピングしたのが91年大会の裏事情

585 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 20:07:32 ID:Z19Ix7uv0.net
しかし織田裕二がこんな愛され司会キャラになると誰が想像した?
キャストした人の慧眼が凄い

586 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 20:10:21 ID:UA0mk/2I0.net
>

587 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 20:18:04 ID:RAPIAZJg0.net
ODAさんだから見るのに

588 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 20:19:52 ID:Ib0fzHuD0.net
2年に一度か。4年に一度かと思って「え?何歳?」とw

589 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 20:58:52.77 ID:QYQn/60m0.net
>>585
はなまるで薬丸キャスティングした人だとか

当時映画日本から来ましたの監督の告発や踊るでの柳葉敏郎との対立で良いイメージが無かった織田さんが陸上見て中井美穂がドン引きする位大はしゃぎするんだからなあ

これ見てフジが冬季五輪で藤木直人連れて来たけど全く使い物にならなかった..

590 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:09:49.10 ID:E6qBYikY0.net
2001年エドモントン大会のようにゴールデンタイムにハイライト流して織田さんはそこでだけ出演かな

591 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:13:28.20 ID:nu23sSuH0.net
>>589
今でも藤木が高見侑里とスポーツラジオ番組やってるのが不思議
そんなスポーツに造詣深い方でないだろうに

592 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:14:39.12 ID:cCNALJh70.net
>>589
ワロタw

593 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:24:16.96 ID:l8UaFzc50.net
芸能人をメインキャスターに起用したのって織田が初めての様な気がするんだが
織田で成功したからと次々と他で芸能人起用してるけど駄目なんだよな

594 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:35:06.15 ID:nV/WAwNH0.net
学年は55歳(織田)と58歳(中井)

595 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:07:50.32 ID:kxt3EAJz0.net
>>584
そんなことしていたのか
金もあったんだなあ
個人的には高野が400メートルで決勝に進んだことだなあ
高野がファイナリストになることがいかに凄いかを
ずっと言い続けていて見事に刷り込ませた感があったなあ
まあ実際に凄いことなんだよなあ
次に続く人材が出てこないわけだから

596 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:08:46.27 ID:xtgUEq9e0.net
いよいよ始まるか!
で、いつから?

597 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:09:34.44 ID:2C+lcqWd0.net
>>564
男子競歩500km

598 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:15:38.09 ID:Bydbsr0g0.net
この2人でやる司会はもはや2年に一度の風物詩みたいなもんだから
見れなくなるとやっぱり寂しいな

599 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:34:08.98 ID:7BRzyWlz0.net
地球に生まれて良かった

600 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:37:56.21 ID:xPS6f4oq0.net
地球生物という反論できないかなるから

601 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:48:00.04 ID:APw23SEb0.net
来年もやるが誰だ

602 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:52:26.68 ID:Tnaq1Mil0.net
水泳のウルトラソウル以上の曲ないの

603 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:52:34.64 ID:IpOUQTFJ0.net
中井美穂の人口肛門になりたい

604 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:57:30.72 ID:xzTFOYVC0.net
>>593
織田はプロ意識が凄い人だから
そこをスルーして芸能人使っても意味がない
とは思う

605 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:57:59.27 ID:1rbwPb0Q0.net
>>597
ほーそんな過酷な競技があるんだな

606 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 23:45:26 ID:xCtsbu3m0.net
織田は頑張れ日本!じゃないところがいいんだよな
競技によって日本選手に興味なさそうなことが多々ある

607 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 23:49:50 ID:ufRQVajl0.net
すごく宣伝してたし織田裕二の司会が珍しくて見た
アテネ大会って客席ガラガラだったな

608 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:19:47 ID:Be3Zxk4O0.net
たった今TBS出てたけど織田氏かなり毛量アップしたな

609 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:24:24 ID:x1gZoaLI0.net
織田さんいなけりゃ見ない

610 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:25:48 ID:hphYe8lJ0.net
時の流れよのう
風物詩のようだったのに

611 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:26:35 ID:Iear4oQj0.net
最後なの残念だな
織田裕二と中井美穂の四半世紀に及ぶ陸上の知識は芸能界でも追随を許さないのに
今後もTBSが放送するなら後釜の人大変だね

612 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:30:52 ID:+wCq4eRK0.net
織田裕二、サニブラウンと対談してた時に
足組んで取材トークしてたけど、選手に対して相当失礼だと思うがどうなんだ

613 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:32:39 ID:KQsPEQIR0.net
古田の奥さんって古田と仲悪いらしいね
なんか生活感ないわ

614 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:34:26 ID:Iear4oQj0.net
>>360
織田が忙しい時には中井が取材に行って色々情報を教えてくれたって言ってたぞ

615 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:41:25 ID:f/JyCnmV0.net
>メインキャスターを織田裕二(54)と中井美穂(57)が13大会連続で務めることを発表した。

>1997年のアテネ大会以来25年


織田裕二(29)からやってんかよすげーな
今だと神木隆之介(29)菅田将暉(29)竹内涼真(29)福士蒼汰(29)だ

616 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:42:26 ID:Iear4oQj0.net
>>595
高野は大学の授業で「自分より早く走れたら単位やる」って言ったの本当かな?w

617 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:43:53.01 ID:Eduidjri0.net
世界陸上の織田裕二
世界水泳のB’z
オリンピックのゆず
この印象はもうずっと変わらないんだろうな

618 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:46:21.34 ID:eOHlOPeN0.net
安住Qちゃんが無難だけど
キスマイとかスノーマンとか押し付けられそう

619 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:49:52.38 ID:pHzBRa+z0.net
>>616
指導受けてた末續は単位もらえるなw

620 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:50:26.41 ID:H5oJTzhQ0.net
そういえば有森裕子の元旦那も昔はゲイだったなぁ、部長

621 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:55:24.97 ID:f/JyCnmV0.net
>>617
世界水泳のB’z(松岡修造も)

622 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:55:39.48 ID:OXUaJY/z0.net
世界陸上真似して他のスポーツ大会にタレント起用したこと何度もあるがほとんどイマイチだった
後任は初心に帰って引退した選手と可愛い女子アナ使うべき

623 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:56:08.68 ID:1S6V8Pv00.net
お金がないってドラマは名作だわ

624 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:56:27.27 ID:BCnuSwIK0.net
織田裕二ってツベのcmとかで見かけると昔のままで若々しいなーっておもてたが…
こないだたまたま見かけたBSの番組で、顔のドアップ出た時に隠し切れない深いシワがそこかしこに見られてそりゃもういい歳だもんなぁと納得したw

625 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 01:01:40.48 ID:OXUaJY/z0.net
織田裕二ベスト3(踊る以外)
映画
3.卒業旅行
2.県庁の星
1.波の数だけ抱きしめて
ドラマ
3.予備校ブギ
2.お金がない
1.振り返れば奴がいる

626 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 01:09:05.85 ID:FWWACWS20.net
この二人がラストとかひょっとするとTBS独占最後かもしれないのか
2025年東京ならまだ地上波取りに来るだろうけど

627 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 01:15:24.59 ID:zkiqEQum0.net
>>625
織田裕二 「お金がない!」
玉置浩二 「キツイ奴ら」

628 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 01:18:59.58 ID:egWNDexM0.net
ラストか寂しいな
織田さん今はガチの陸上好きなのに

629 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 01:20:10.56 ID:egWNDexM0.net
中井美穂も控えめながら織田といいコンビだった

630 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 01:43:00.93 ID:SE045V+J0.net
アメリカ初開催?本当かよ?

631 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 01:46:11.11 ID:bgkWB3Qi0.net
>>598
中井美穂の生存が確認される。

632 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 02:07:22.10 ID:Iear4oQj0.net
>>631
中井美穂は演劇賞の審査員とか舞台関係の仕事もやってる
テレビだったら不定期でやってる鶴瓶のスジナシとか宝塚の番組で見るよ

633 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 02:13:39.24 ID:PHMuK2oE0.net
経費削減か。織田裕二のギャラが高そうだし

634 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 02:14:08.54 ID:Qt8dgCx70.net
>>628
本当に好きなら何が何でもしがみついてほしかった
世陸は織田だろ、俺だろって

635 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 02:15:56.65 ID:Qt8dgCx70.net
なので、今回で最後の撤回を希望するっす

636 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 02:48:00.86 ID:cpsXifz40.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

637 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 02:50:34.92 ID:zkiqEQum0.net
>>636
いやそれ目薬のCMだって

638 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 03:03:46.08 ID:CjQZxCcC0.net
織田は俳優としてオワコン気味なのに、自分の代表作である世界陸上まで捨てて何がしたいんだよ

639 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 03:16:35.95 ID:vGMuHWdB0.net
織田の話芸は確立した感がある。
あのキレてるのか興奮してるのか冷静なのかそれでいて面白い、イカれた感じ。
羊の皮をかぶった狂気を見る。

640 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 03:52:32.75 ID:vFwtJfzI0.net
なんで最後?

641 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 04:09:17 ID:hux0RjM10.net
競技開始が近づいてグラウンドレベルに戻るときの
カメラが引いていって織田さんがテーブルを離れて背後にあるグラウンドを直接見に行く
この流れが本当好き

642 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 04:13:52 ID:AArbHON00.net
>>638
普通にリストラされただけだろ

643 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 04:27:49 ID:JFgHK7q50.net
織田裕二の本職がなくなるやん

644 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 04:30:16 ID:m6rN7IRi0.net
中井美穂は人工肛門

645 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 05:01:51.76 ID:vFwtJfzI0.net
>>643
NHKで本職やってる

この二人なんかしっくり来るんだよね
なんだろうね?
どっちも元気出して行こうって感じだからかな?
セッティングしたプロデューサー凄いわ

646 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 06:04:03.39 ID:sObk66a60.net
霊長類舐めんな!は世界陸上?

647 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 06:14:35.21 ID:xbxx4bm20.net
もうTBSが手を引く感じなのかな?
来年もあるんだけどdozenとかになるのだろうか

648 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 06:28:26.41 ID:vmLgeA7m0.net
>>647
地上波から撤退もありうるかもよ

649 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 06:37:37.92 ID:LMKqSOKS0.net
織田裕二の「きたー!」はもはや一発ゲイ。

これだけで夏の思い出になる

650 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 06:38:59.77 ID:jGXpfjht0.net
>>644
それ過去形で今はもう普通に戻ってるよ

651 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 06:40:44.20 ID:zkiqEQum0.net
>>649
だからそれは目薬のCM

652 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 06:45:43.75 ID:fSxqgJLJ0.net
ケチなTBSにしては珍しく大物俳優使って陸上を盛り上げてたのに
つぎからはまたしょぼい三流ジャニや局アナになるのかな?

653 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 06:46:31.00 ID:y8e1b5aV0.net
あなたが笑ってくんれるん~♪
それだけが僕のオーマイトレジャー♪

これが聞こえてくると、いよいよあの季節がおまんたせしましたとやってくるんだなと感じますな

654 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 06:51:14.65 ID:snuseHaX0.net
織田は続けたくても中井がやる気失せたんだろ

655 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 06:53:31.49 ID:5twnrO0E0.net
なんで老人にやらせるんだよ

656 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 06:55:56.27 ID:fSxqgJLJ0.net
もう年齢的に織田裕二もあのテンションを維持するのはきついだろうし
その相手をする中井美穂ももっときついか

657 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 07:04:59.13 ID:vJwx1Nmr0.net
織田はまだ許せる
中井は汚い

658 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 07:15:14.73 ID:UZeWZrdx0.net
山本昌のラジコンみたいなもんだったのに最後か

659 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 07:36:53.54 ID:R4Yh6X9L0.net
加齢臭が凄そう

660 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 07:50:44.74 ID:v9cpiSdu0.net
織田裕二じゃ無ければ世陸なんか見ねえからな、織田裕二のテンション込みの面白さがある

661 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 07:58:12.40 ID:YHqJerMT0.net
この前、アマプラで久々に東京ラブストーリーを見た
面白かったが切なすぎたな

662 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 08:59:06 ID:QqdHMbnw0.net
テーマソング昔は大会毎に新曲出してたのに
もうずっと「あなたが笑ってくれる〜」だよな

663 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 10:13:27 ID:Be3Zxk4O0.net
織田の最高傑作ドラマは間違いなく「踊る」
しかしそれでも 世陸>>>>>>踊る

664 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 10:30:45 ID:P/6KvUlT0.net
ラスト??中井はどーでも良いけど、織田さんは必要

665 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 10:40:48 ID:9J1SKWIr0.net
CMに出てるからという理由でマイカーも軽自動車にして周囲に危ないよって注意される
これだけ徹底してる人だからメチャクチャ勉強したみたいだし、メインキャスターにしたのは大正解だったんだろうな

年齢が理由かもしれないけど残念だ

666 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 10:51:53 ID:Nc0ftGNh0.net
次回からは
ティモンティ高岸

667 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 11:31:44 ID:Uzo0BEIa0.net
こりゃ今年を最後に世陸が地上波で放送されなくなるフラグか……

668 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 11:35:10 ID:dx5FSxry0.net
そもそも今の世陸なんか誰も見ないだろ
せいぜいリレーくらい

総レス数 739
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200