2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】有吉弘行「クソだな! お前!」 銀シャリ橋本にパワハラ? 唇が震える様子に同情の声… 執拗な叱責がイジメに見えたとの声続出 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/06/19(日) 00:17:05.59 ID:CAP_USER9.net
有吉弘行「クソだな! お前!」銀シャリ橋本にパワハラ? 唇が震える様子に同情の声


6月14日放送のテレビ朝日系『有吉クイズ』に出演した銀シャリ・橋本直に同情の声が相次いでいる。

この日の『有吉クイズ』は企画「誰がやる?オッズチャレンジクイズ」を放送。
問題ごとに設定されたオッズを参考に、解答者と賭ける点数を決めるというものだった。


第1の問題は、パターゴルフでボールをカップに一発で入れるというもので、ゴルフ未経験の橋本には6倍の高いオッズが設定された。
結果、倍率の高い橋本がチャレンジすることになったのだが、橋本はパターを握ると途端に緊張状態に陥り、失敗してしまった。



有吉弘行は失敗した橋本に対し「何やってんだ!」「バカじゃないのか!お前!」とかなり強く叱責した。

続く第2ゲームは「原稿をかまずに30秒」。
ニュースの台本を時間内に読み切るゲームで、ここでも橋本が挑戦するべきという流れになった。

パターの失敗や有吉からの叱責が後を引いていたのか、橋本はかなり嫌がっていたが無理やり挑戦することに決まってしまった。


結局、橋本はまたも失敗。
有吉からさらに叱責を受けることになり、橋本は唇が震えるほどに怒りをこらえていた。


橋本は最終問題の「スーパーマリオを45秒以内にクリア」にもチャレンジしたが失敗。
有吉から「クソだな!お前!」「橋本の失敗なんて当たり前だから面白くないんだよ!」とカミナリを落とされ、橋本は「それ以上は……」と思わずギブアップ宣言した。
ネットでは理不尽に罵倒される橋本に対し「面白過ぎた」「ここまでいじられ役が似合うんだ」と称賛の声が相次いだ。


一方、有吉の執拗な叱責がイジメのように見えたという声も続出。
「ちょっと可哀想」「本当に精神が壊れてないか心配」「さすがに可哀想で見ていられなくなった」「パワハラに見える」という声が相次いでいた。


橋本はこの日、番組初登場だったが『有吉クイズ』がトラウマになっていないことを祈る。


https://npn.co.jp/article/detail/200022113

787 :このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由):2022/06/19(日) 05:43:12.92 ID:eL7aH6Yg0.net
>>1
笑わないと緊張感が走ることをいって無理やり笑わせるのは日本でも芸人が良くすることだが、
俺はそういうのは、「笑いのレイプ」だと思っている。
日本でいえばさんまとかダウンタウンとか有吉とか爆笑問題の太田とかは、人を小ばかにして、
「それ笑わないと嫌な雰囲気になるから笑うしかない」って状況で人を笑わせている。
いわゆる「人を傷つける笑い」。
無理やり笑わせるので、「笑いのレイプ」といえる。

笑いのレイプはストレスを抱えているコミュニティで成り立つ。
実生活においての弱者のガス抜きとして機能したり、
傍観者でいるしかない者の精神安定剤みたいなところがあって、笑いのレイプを楽しむ人がいるわけ。
ストレスをかかえている人は、笑うこと自体に快感をおぼえるため、
笑いのレイプで笑わされる事でも快感をおぼえてしまう。

一方、ストレスを抱えていない人には笑いのレイプは不謹慎な言葉でしかない。
ブラックジョークはストレス社会から生まれている。
ブラックジョークで笑いの快感を得ていると、無理やり笑わされることに慣れてしまう。
そうやって笑いのレイプに慣れると、今度は自分から「それを笑わないと気まずくなる雰囲気」を作って笑いをとるようになり、
無理やり人を笑わせるようなコミュニケーションをするようになる。
そして「無理やり笑わせるやり方ぐらい許せる社会のほうがいい」とその人は思うようになり、ナチュラルに人を傷つけだす。

そういう人が増えている。笑いのレイプに慣れないように気を付けて。
笑いのレイプで笑わされることに慣れると、自然に性格が悪い人間になってしまうから。
笑いのレイプは世界を不幸にする。

788 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 05:43:18.33 ID:iYXGG48Y0.net
クソだなお前ってツッコミでもないし何も面白くねえな
素人でも言える

789 :このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由):2022/06/19(日) 05:43:35.98 ID:eL7aH6Yg0.net
>>1

人を傷つける笑いって、それを笑わないとその場の空気に緊張感が走るから無理やり笑わされているだけなんだよな。
そういう人を傷つける笑いは、そこらへんの芸人みたいに誰でもできることだ。
そんなことで笑いをとることなんてしたくないから、まともな人はしてないだけ。

毒舌は風刺とセットじゃないとただのいじめ。
品川が性格が糞でよくしゃべって出しゃばるやつという認識が一般化していたからこそ、
「おしゃべり糞野郎」は受け入れられた。風刺になっていた。そのせいか現在はずいぶん態度がまともになった。
だが何の落ち度もない人を毒舌しても風刺にならない。

790 :このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由):2022/06/19(日) 05:44:11.69 ID:eL7aH6Yg0.net
>>1
自分のダメなところをしつこくえんえんと指摘され続けて、
「自分はダメなやつだ・・」「本気でそう言ってるところもあるんじゃ・・」
と自己肯定感が削られていくタイプはいるから、
この手のイジリとやらは消していく方向のほうがいい。


夏菜が有吉との共演NG覚悟でTVで告白
「私は酒の席で有吉弘行に腕を噛まれて青アザができた」
「このエピソードを収録で話したら、全部カットされた」
「もみ消しているのは有吉さんなの??」

791 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 05:44:26.85 ID:yjOa47UN0.net
夏目さんのメンタルが心配だ

792 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 05:44:27.59 ID:lNyYK1Z40.net
今見てきたけど全然じゃん

793 :このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由):2022/06/19(日) 05:44:56.38 ID:eL7aH6Yg0.net
>>1
上島さんへのいじりは、みんなが見ていない場所でやってて、本人も嫌だと言ってるのにしつこくやり続けているから、
有吉のやってることはネタなんかじゃない。いじめの愉快犯がニタニタ笑いながらいびって楽しんでいるのと一緒。

上島さんはその性格を搾取されてた可能性がある。
上島さんは気がいいから相手を攻撃できない人で、
でも人懐っこく誰かにかまってもらいたい性格だと見受けられる。
それが分かってる連中は、そういう絶対に本気で怒ってこない人をターゲットにして馬鹿にして、
自分のかかえている恨みや憎しみをはらす。
竜兵さんも竜兵会のメンバーに完全に舐められてたんじゃないかな。
竜兵会って有吉と土田と劇団ひとりしか知らんけど、みんな同じ雰囲気をもっているでしょ?
根っこが卑屈で他人をいびりたがる人ってイメージだ。
愛情ではなく特殊な依存関係だったんじゃないかな。

いじめてるほうはいじめと思ってないぐらい自然にそうなるから罪悪感がないしエスカレートする。
いじめってそうやってエスカレートするからな。奇妙な依存関係で。
自分のダメなところをしつこくえんえんと指摘され続けて、
「自分はダメなやつだ・・」「本気でそう言ってるところもあるんじゃ・・」
と自己肯定感が削られていくタイプはいるから、
この手のイジリとやらは消していく方向のほうがいい。
上島竜兵に「志村けんさん呼んでる」とか、
三浦春馬へ「寿命短そう」とかが、
「有吉との関係性からできる愛があるイジリ」なわけないもんな。

794 :このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由):2022/06/19(日) 05:45:42.22 ID:eL7aH6Yg0.net
>>1

有吉の著書「サラリーマン芸人。」 から抜粋

・僕は自分より上の人に『こいつ、かわいいやつだな』と思わせるテクニックを知っている。
 まず自分(有吉)は、竜兵会みんなといるときと、竜さんと2人きりでいるときとで
 接し方が全然違う。2人きりの時はひたすら持ち上げる。

・たとえば「高校生の時、竜さんみたいなリアクション芸人を目指してたんです」と
 平気で言える。普通はヨイショもそれで終わるが、更に
 「高校の時に深夜番組の『ダチョウ三銃士』を見て竜さんに憧れてこの世界に入ったんです!」と言える。
 もちろん全部ウソ。リアクション芸人なんて憧れたこともないし、『ダチョウ三銃士』も見たことない。

・ 更に「こんなこと、みんなの前では恥ずかしいし、リアクション芸人も
 神から選ばれた人しかなれないんで、僕なんか絶対無理ですけど・・・」と言いながら泣き出す。
 僕、泣きますよ。本当に。

・ 泣いてると、竜さんは俺の肩を優しく叩きながら、「そうだな、おまえのキャラもあるし、
 みんなの前では言えないだろう。わかる、わかるぞ。俺の前では泣いて本当の姿を
 出していいぞ」ともらい泣きしてくれる。ここまで来れば簡単ですよ。完全に僕のペースですから。

・こうしておくと、みんなの前で竜さんにどんな悪態をつこうが、竜さんの心の中では
 「有吉は、2人きりでいるときに俺の前で見せた方が本当の有吉だ」と勝手に思ってくれる。
 その上、「悪態つくのも、みんなには本当の自分を見せたくないからなんだな」と同情すらしてくれる。
 無礼さが、むしろ「可愛いヤツだ、みんなの前では無理してるんだ」と思ってくれて、
 一回良いように思わせとくと、あとは勝手に何をやっても良い方に解釈してくれる。

・情に弱い人の心をつかむのは一番簡単。上島さんは本当に人情家ですから簡単。

795 :このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由):2022/06/19(日) 05:45:49.34 ID:eL7aH6Yg0.net
>>1
・ 土田さんみたいな、技術があって仕事のできる人は取り込むのが難しい。
 芸人の技術論みたいなのを話ていかないと通用しない。
 ところが上島さんは、もともと技術なんてあるわけないので、人情論で入った方が
 グッとくるんですよね。

・竜兵会に参加するようになって、上島さんが古くて細かい恩を覚えてて、軽い悪口を
 言った後でも「でも本当はあいつも良いやつなんだよ」とか感動話言う人なので
 それに気づいたら「あ、これ、ちょろいな!」と思って。
 (それくらいの感動話でいいんだ。他の人に言えない、自分の中に隠している心情を
 吐露するようなことに弱いんだな)と思って、その瞬間「もらった!」と確信しましたね。

796 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 05:46:41.18 ID:B7THoPKk0.net
>>23
精神年齢が小学生レベルのジジイ達かな

797 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 05:46:46.81 ID:ff0tGJw40.net
こういう初老のいじめ芸を観てるのが初老ファンというのがコワイ。

798 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 05:48:15.56 ID:M8qIl5we0.net
蛭子 「人殺しのくせに」

799 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 05:48:38.57 ID:36oI55Jr0.net
有吉はこういういじりする方が相手のこと気に入ってるな
相手がそれをどう思うかはしらん

800 :このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由):2022/06/19(日) 05:48:50.73 ID:ikJGdxLC0.net
>>1
「有吉は人の心を追い込むのは芸だ。」→すみっこでイヒイヒ笑っているしかできない弱者のガス抜きとして有吉は機能し、
傍観者でいるしかない者の精神安定剤みたいなところがあって、有吉みたいなのを楽しむ人が一定数いたわけ。
ストレスをかかえている人は、笑うこと自体に快感をおぼえるため、
そういう汚い笑いで笑わされる事でさえも快感をおぼえてしまうからね。
なので有吉信者は「せっかく有吉がいじってあげたのに」って感想となり「笑わせる人が正義」みたいになっておかしくなっている。
有吉みたいないじりをするやつらも、そうやって追い込む芸が一定数の弱者にウケるから、イジリ芸とやらをやめれないんだよ。
イジリとやらで他人が笑って、自分は金持ちになっていってしまうのだから、
そんな自分を肯定して生きていくことになっちゃうわけ。

「芸人殺す気か」→そんなものが芸と思わない。そういう過去の産物は消えていい。

801 :このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由):2022/06/19(日) 05:49:08.71 ID:ikJGdxLC0.net
>>1

有吉の 妻の夏 目という元ア ナウンサーの親父は、イー ガー デ ィ ア ンというネット工 作会 社の創業者。
ちなみに有吉の著書「お前なん かもう 死 んで いる」では次のような記述がある。

「どんなに金持ってても必ず落ちる時が来るから絶対無駄金使っちゃ駄目だよ
 だから俺の人生には1銭のムダ金もねえんだよ。
結局金持ちになれるかどうかは運だけで決まるから努力しても無駄だよ自分磨きなんかしても意味ねえよ。
最終的に男は「金持ちの娘」でありながら それをコンプレックスに思ってるような女を見つけて結婚するのがさいつよだよ。
そんで死ぬときは溜めに溜めた残高を確認しながらニヤニヤして死ぬのが一番幸せな死に方だよ。」

802 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 05:49:11.74 ID:qAWA4bnA0.net
頭の悪いアンチが嫉妬に狂っているだけだな

803 :このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由):2022/06/19(日) 05:49:21.04 ID:ikJGdxLC0.net
>>1


民放が吉本株を買いバラエティを牛耳りだした以降30年
松本人志風の、ひたすら弱者の短所を詰る笑いが常時公共電波で流れてきた影響が、
昨今の誹謗中傷やマウント文化を育てた。
自殺者を出したテラスハウスの山里の発言もその一種だった。

■実際にイジられた芸人、山崎邦正の告白

特に嫌だったというのが日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」で
「めちゃくちゃ嫌やった。オイシイなんて感じるわけがない。腹立つ、恥ずかしい、悔しい。辞めてやろうかと思った
「笑わせる」ではなく「笑われる」存在だった屈辱で心が死んでいた」
「僕がいつも求められていたのはアホとかヘタレとか、そういうネガティブなものでした。
たしかに“滑り芸”や“いじめられ芸”なんて言われて人気も急上昇しましたし、収入も増えました。
でも、いつも不安だったんです。
枕を濡らしたり、ひどいときは枕に向かって何度も『ウワーッ!』と叫んだりしていました」

山崎邦正、落語家転身10年で語る「いじめられ芸人」時代の苦悩
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652620006/
「めちゃくちゃ嫌やった。オイシイなんて感じるわけがない。腹立つ、恥ずかしい、悔しい。辞めてやろうかと思った」
fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1453188676/

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200