2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天心勝利にネットはメイウェザーの強さ再認識「どんだけ強いん」「ってことは超強いな」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/06/20(月) 08:47:35 ID:CAP_USER9.net
6/19(日) 21:49
デイリースポーツ

天心勝利にネットはメイウェザーの強さ再認識「どんだけ強いん」「ってことは超強いな」

 那須川天心(23)=TARGET/Cygames=が武尊(30)=K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST=に判定で勝利した。

 ツイッター上では、天心の勝利でフロイド・メイウェザーの強さを再認識する声が上がった。天心は2018年の大みそかにメイウェザーとボクシングルールでエキシビションで対決。1回にダウンを3回喫し、TKO負けしている。

 ツイッターでは、「武尊VS天心の試合を見て思うこと メイウェザーのパンチってどんだけ強いん?」「軽く天心を倒したメイウェザーどんだけ強いんだよ」「じゃあメイウェザーどんだけ強いねんって話しになってくるやん」「メイウェザーってどれくらい強いの?マイクタイソンくらい?」「ってことはメイウェザー超強いな」という声が上がった。

 メイウェザーはボクシングで世界5階級王者となり、50戦50勝で引退。9月に格闘家の朝倉未来とエキシビションマッチを行うことが決まっている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220619-00000171-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbab5f22125dfa02d9b72090b60301e452c441c8

229 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 12:37:46.94 ID:xAR2TaDd0.net
>>223
メイウェザーが負けるところがみたいんでPPVを買うボクシングファンも結構いたと思う
亀田ビジネスの最高到達点って感じだな

230 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 12:38:58.01 ID:GsVeadXz0.net
>>82
メイさんは働き者の真面目な人だって事はわかった

231 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 12:41:14.97 ID:mR17Frme0.net
>>222
ガリガリだしなぁ
白人黒人の格闘家でこんなガリガリいないだろうし

232 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 12:41:16.28 ID:3tBYda4W0.net
早く倒すか先にバテた方が負けルールでやればすぐ終わるのにな

233 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 12:42:28.08 ID:yVh34GrW0.net
次はデービスを紹介しようと言っていたからデービスとやったらいいのに
ボクサーに転向したら正規ルートでデービスなんか永遠に到達できんだろう

234 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 12:45:05.74 ID:v+DzEcVh0.net
引退してる重いロートルにパンチを当てれないんだから絶望的だよな

235 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 12:46:05.87 ID:ajD7p/980.net
まるで天心がめちゃくちゃ強いみたいな流れだな

236 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 12:48:46.69 ID:H1lyA2rE0.net
小人のくだらない戦い

237 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:01:32.75 ID:NDCyyoiS0.net
>>206
流石にそれはない、ただフィジカルコンタクト系のスポーツやってる100キロの奴には勝てないだろうね

238 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:13:03.15 ID:IMSI0xGe0.net
体重差は正義
人間は素手でカバは絶対倒せないのと一緒

239 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:20:27.86 ID:yVh34GrW0.net
>>206
サーシャは特別喧嘩に強かっただけなんだろうか

240 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:20:53.75 ID:1GK0aNEB0.net
>>5
ブリッグス「ふーん?」

241 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:21:52.90 ID:yV8DLCDE0.net
与謝蕪村が弱すぎただけだろw

242 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:22:33.42 ID:rmbB3yG/0.net
メイでも天心でも全盛期のタイソンに勝てるの?

243 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:23:55.31 ID:pvfbVyNb0.net
勝てんの?
https://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/a/6aa7de1c.gif 
https://i.imgur.com/YvIwMzb.gif

244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:24:36.15 ID:BGJ2TzVT0.net
ミドル級上がりのロイジョーンズがヘビー級に挑戦した時は87キロ
100キロオーバーのチャンピオンにガンガンパンチ当てて
自分はパンチを貰わず勝ったけどな
天心のパンチが効かなかったのならわかるが
パンチを当てられない糞雑魚天心じゃ同階級でも話にならん

245 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:24:39.31 ID:NDCyyoiS0.net
>>242
勝てるわけがない

246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:26:30.78 ID:ZPs780K40.net
メイウェザーを本当に追い詰めたのは、長いキャリアでモズリーのパンチ2発ぐらいだろう。
それぐらい歴戦の猛者達が挑んだがパンチ当てられなかった。
見切り、スピード、多彩なパンチ、精巧なL字ガード、ディフェンスで天辺に手を付いたボクサー。
加齢と共に無駄が無くなって瞬間的にスピード加速して円熟味が増して行った。

247 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:26:44.32 ID:1GK0aNEB0.net
>>176
あの圧倒してたボクサーは階級下の四回戦ボーイで
亀田がスパーでボコボコにして相手にならなかった選手

248 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:28:00.52 ID:k5G44hGs0.net
>>242
天心なんて10人いても無理、ワンパンで終わる

249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:32:45.61 ID:gKdvY95N0.net
>>43
互角じゃない
さらに言えばマクレガーと朝倉も互角じゃない

250 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:44:15.42 ID:cGOgWero0.net
タケル戦つまんなかったな
あんな試合のためにボクシング転向遅らせるって、もったいないよ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:44:55.58 ID:FR5yv7ts0.net
>>248
同時は無理だろうが10人組み手なら普通に勝つな

252 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:47:40.42 ID:rnVur/uw0.net
>>251
同時でも無理な気がする
4人で両手両脚おさえてサッカーボールキックとかか
おさえる前に力負けしそう

253 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:58:01.83 ID:yVh34GrW0.net
>>244
94㎏まであげたんじゃなかった

254 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:58:56.80 ID:yVh34GrW0.net
>>252
両腕伸ばしてぐるぐる回るだけで全員吹き飛ぶんでしょ戦国無双みたいなもん

255 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 14:29:17.26 ID:UnukwEo+0.net
>>246
マイダナにも途中まで負けてたからな。捕まえてL字に変則的な打ち下ろしは結構効いてたと思う。2戦目は逃げまわられたけどカウンターでメイの歯折ってるし

256 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 14:36:11.50 ID:XZLQcYZz0.net
>>253
ジョーンズ193ポンド(88kg)
ルイス226ポンド(103kg)

257 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 14:39:19.74 ID:daTh5aoq0.net
一流ボクサーの技術はヤバい。
バーナード•ホプキンスなんかも至高の技術。
飛ぶ鳥を落とす勢いのトリニダードをレッスンして叩きのめした試合は最高。観るべき。

258 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 14:40:16.16 ID:J0i+fCxf0.net
エイジ、お前と戦いたかった

259 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 14:53:03.06 ID:HTfvl7Rb0.net
>>246
カスティージョ戦はメイウェザーのキャリアで唯一スタッツでも劣ってる。
序盤こそスピードで上回るメイウェザー優勢だったが
中盤から体格差でプレッシャー掛けられるとカスティージョのペースに変わった。
メイウェザーが判定勝利になったがカスティージョが勝っていたとの声も多く、
判定狙いのボクシングに切り替えるようになったキッカケの試合


また、ジュダー戦もスピード負けして為す術がない状況で4R前半まではパンチをかなり喰らってた。
ジュダーのパンチが速すぎて審判に見えてなくて
スリップ扱いにされてしまったがカウンターでダウンも奪われてる
4R中盤でジュダーがガス欠起こすとメイウェザーのペースに変わって判定勝ちしたが
数々のボクサーを苦しめたジュダーのスピードはメイウェザーにも有効だと示した試合

260 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 14:58:16.27 ID:iBnPsDA00.net
大人と子供の戦いやったやん見た目通り
負けてピーピー泣いてたしな天心

261 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 15:00:08.13 ID:QILgKE6/0.net
いやルール階級も違うんですが…
これだから素人は

262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 15:01:42.47 ID:daTh5aoq0.net
スピードに長けた選手は普通、加齢と共に厳しくなるが、メイウェザーの場合、無駄な動き極力排してシンプルに研ぎ澄まされて行った。
最小限に、瞬間的にスピードを使って相手のパンチを見切って空転させ、カウンター。後の先だから強い。
誘って待ってると小さな速いパンチでやりたい放題。
リードのパンチでもあんなに多彩な角度でガードの隙間から当てられる選手はいない。

263 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 15:05:19.41 ID:F0RIDDHY0.net
メイウェザーと比べたら、天心はビックリするぐらい小さかったからな
体格であれだけ差があって
しかもボクシングで歴代最高クラスの技術を持っていた選手だよ
いくら引退してるとはいえ、そりゃどうにもならんよ
まだ朝倉未来の方がパンチが重いだろうけど
果たしてクリーンヒットするんかな?

264 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 15:28:39.59 ID:LYgJYaiy0.net
体格全然ちゃうやろアホか
強い弱いの問題じゃねえよ

265 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 15:51:18.62 ID:zIJs/TAB0.net
1000億円稼いだアスリートはジョーダンとメイウェザーとレブロンだけなんだろ

266 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 16:25:30 ID:okHPO2g60.net
最近はネットの声拾って記事にするの多いけど、
度を超えたバカの発言を見出しにしてるから痛々しいな

267 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 16:56:46.13 ID:pvfbVyNb0.net
メイウェザー(赤) vs パッキャオ(青)
https://imgur.com/q5iFFc5.gif 

268 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 17:56:27.84 ID:ODb4rgiR0.net
メイにボコられて泣いちゃうようじゃな(笑)

269 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:00:20 ID:8Mauw8m10.net
メイウェザーさんキック禁止のヘタレじゃん

270 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 22:05:13 ID:YdqOb9eG0.net
馬鹿じゃねーのwww
日本でしか通用しない点心がそもそも弱いっつのwww

271 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 22:33:10 ID:iCr24Ck10.net
普段のメイウェザーは、天心戦みたいなあんな雑な戦い方せんよ
天心戦だけしか見てへん奴は、メイウェザーってゴリゴリに攻めて相手を殴り倒すスタイルって思ってそうやな

ボクシング引退してからやったマクレガー戦は2008年以来の10年ぶりの久々KO勝ちやし
(セコい勝ちしたオルティス戦はノーカン)

272 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 22:33:58 ID:iCr24Ck10.net
>>8
アダ名が「money」やし

273 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 22:35:00 ID:iCr24Ck10.net
>>22
そのタッチゲームが憎たらしいぐらい上手い

274 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 22:52:19 ID:Ve0mHFGL0.net
>>82
デカハゲがくだらないパフォーマンスしてなきゃ3分も持たずメイウェザー負けてる

275 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:01:19 ID:D0DPn64W0.net
>>260
昨日は勝ってピーピー泣いてたな
負けてピーピー泣きながら退場した奴もいたけど

276 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:01:32 ID:QlaGad3B0.net
天心とヘビー級のプロレスラーがボクシングルールでやったらどっちが勝つのかな

277 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:03:10 ID:EPhf42dG0.net
階級が全然違うし

278 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:04:11 ID:iCr24Ck10.net
>>4
衰えたドネアでもフェザーいけたのに

279 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:05:33 ID:emfne7NM0.net
>>33
いや、190cm超のプロバスケ選手がボクシングのミニマム級の世界チャンピオンにKOされとるし

280 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:17:54 ID:LPjFfLB40.net
メイウェザーは引退して何年も経ってたし
天心はボクシングに自信があるからやれると受けたんだろうけど
全く相手にならなかったな

281 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:22:42 ID:at7SdrG70.net
でも45歳だぞ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:26:19 ID:hLMTcsWw0.net
ライジンて10人ほどの本当に強いのかもわからない選手を無理からスターにしたてあげて順繰りに試合させてるだけだからな
だからみんな嫌気さして辞めていくわけだから

283 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:28:30 ID:B7KRkzUD0.net
亀田には勝てたのに

284 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:33:01 ID:P4tK7WI70.net
メイは強いだろ。
防御力つーか、避ける能力がたか過ぎる。
二人共現役当時だと、サーシャ・バクティンと共に、はじめの一歩で言う、
時間軸が違う
だったよ。

285 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:39:01 ID:O16aBKcIO.net
>>269
メィウェザーはたとえチワワ相手だとしても噛みつき禁止ルールでしか試合しないような銭ゲバ

自分の価値下げたくないから

つかボクシングのルール以外ならそこまで価値無いしな

286 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:39:28 ID:OdZc7zuQ0.net
ボクシングもただベルトを巻くだけと、強豪選手と正面衝突していくのとでは別格だしな
その別格なことを成し遂げているからこそレジェンドと呼ばれている、ていう説明をすっ飛ばしてんだよなあ

まあボクシングはおろか、格闘技にすら興味なかった層にそういう説明は響かないと思ってのあえての映し方なんだろうけど

ファンを増やすてのはPPVを売ることや地上波視聴率を取ることではなく、その世界に本当に興味を持ってもらうことだと思うんだよなあ

287 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:43:31 ID:5MrOyyYW0.net
カネロに何もさせなかった天才
比べるのも烏滸がましい

288 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:44:07 ID:2Xpdd9Ob0.net
ボクシング史上最巧でGOAT
歴代PFP1位にも上がるレベル
名前出すこと自体失礼

289 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:49:51 ID:qkEWfmcg0.net
>>280
試合前はメイウェザーのパンチは遅い。自分の方がスピードあるって自信満々だったが、フェイントでさえボコボコ当たってた

290 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 05:08:47 ID:VYqnKCjg0.net
キックルールでやってもあれだけパワーに差があると厳しいだろ
逆に天心に言い訳の余地あるから良かったじゃん
キック有であれだけボコられたらマジで価値なしになるところだった

291 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 06:41:42.46 ID:7xoksffG0.net
>>8
しかももう働かなくて良いレベルで金持ってるのに
かなり良い人

292 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 07:35:51 ID:T+nCJGFr0.net
反則キック一発1億じゃなかったっけ?
チキンメイウェザーなんてボクシングが強いだけ

293 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 07:37:46 ID:T+nCJGFr0.net
キックボクサーにボクサーが勝てるわけないよ
昔多くの勘違いがムエタイで無様晒したんだよ
ムエタイ出身でボクシングチャンピオンはいるけど、逆は無い

294 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 07:50:26 ID:3LufIrKd0.net
懐かしい
ちびっこがボコられるとこうなる
わかりやすかったなあ

295 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 08:17:56 ID:TJVpG0NJ0.net
八百長那須川天心の話題で、なんで強いか弱いかの話になるんだ?

296 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 12:00:57 ID:2ddgxSVA0.net
天心!って感じじゃない

てんちん

297 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 12:06:36 ID:CazxyU+20.net
てかk1のレベルの低さが露呈されていくな・・・
シバターに負けたk1チャンピオンもいるし

298 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 12:12:18 ID:zglxAUt50.net
アホやろ天心蹴りアリならメイウェザーに勝てるぞ
蹴りあるからパンチも怖いわけでな

299 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 12:17:17 ID:vLEVA59i0.net
天心とメイウェザーってまんま日米関係表してていたたまれなくなった

300 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 12:19:57 ID:KULvoSyM0.net
よく蹴り有りなら天心の勝ちとかいう人おるけど仮に蹴り有りで試合成立したら一流のトレーナーにあのストイックさで仕上げてくるぞメイウェザーは
蹴り無しで良かったな天心と思うべき

301 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 12:47:34 ID:o8yBIZmL0.net
蹴りアリなんてもう全然違う競技だよ
ヘビー級のボクサーのボディブロウより強いミドルが届かない距離からバンバンくる
キック慣れてないと反射的に腕でガードするし、一度喰らえば腕上げるの怖くてパンチだせねえよ

ローキックじゃねえんだよ、ローキックは数発くらい我慢してパンチ叩き込める
ミドルよミドル

302 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 01:38:13.08 ID:Y88ZlpKb0.net
>>34
今でも1Rで死ぬ。天心が

303 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 03:44:14.25 ID:vK6raJ7Q0.net
メイウェザー「蹴ってもええんやで」

304 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 03:49:09.34 ID:7n3y+Ecv0.net
>>82
これはもう台本とかじゃなくリハーサルとかまでしてそうだな

305 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 03:49:51.27 ID:0g3+7MVx0.net
キックありなら天心圧勝だからな
結局ルールだよね格闘技は

306 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 03:50:55.42 ID:7n3y+Ecv0.net
>>293
ムエタイで強いやつが食う為にボクシング転向はあってもボクシングで強いやつがムエタイに行くケースなんてあんのか?

307 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 04:05:03.42 ID:72hOnyBB0.net
>>293
ボクシングは何十億の世界なのに飯もろくに食えないマイナー競技のキックに行かないよ。仮にボクシング現役チャンピオンがキック行ったとしてもボクシング勝つよ

308 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 04:05:41.53 ID:OhvNoN7z0.net
ってことはじゃあないんだよw

309 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 04:18:11 ID:OhvNoN7z0.net
>>82
コロコロのマンガくらい面白い

310 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 04:24:42 ID:ytuZRJlC0.net
今のボクシングの方が人気ある世界がおかしいんだよな。
総合で見れば弱い、つまりあのクロンボに天心や未来が負けることはないのに、あの手だけの限定スポーツルールのボクシングで戦わなければいけない不思議。

何故弱いもの(ボクシング)に強いもの(総合)が合わせないといけないのか?

ここをちゃんとしたレールに乗せることが出来ればなぁ。。

311 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 04:26:11 ID:OhvNoN7z0.net
ヤクザビデオとか見て喜んでそう

312 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 04:29:14 ID:V+JZSZON0.net
そうメチャクチャ強い階級差があるとか言ってる奴ド素人、天心も雑魚ちゃうねん、あんな簡単に自分より軽い相手にパンチがさくさく当たらんのよ普通

313 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 04:29:25 ID:ytuZRJlC0.net
>>307
お前全く格闘技見てないだろ?w
これまでそこそこ戦績残したボクサーがキックや総合きたけど瞬殺だったぞw
え?こんなに弱いのって位ボクサーは弱い。
捕まれたらスリーパーか腕関節で終了。
捕まれないくらいの一撃を撃ち込めるかと言えばそれも無理。

ものすごーく分かりやすく言えばアリがあの様だったのを見ればボクシングがテコンドーの次に弱いのは分かると思う。

314 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 04:33:13 ID:72hOnyBB0.net
>>313
格闘技見てるんだよね?そこそこ戦績残したボクサーの名前どうぞ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 04:35:47 ID:WM7rDYDN0.net
厚底はいても女の子より小さいしww
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/b/2bf42d7586e7cd3899c38ca3d9d555bc.jpg

316 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 04:36:12 ID:0MgoTpIO0.net
そんなに強いなら、ボクシングのセカイいけばいいじゃん
ものすごい金を得られるぞw
うごく金が桁違い

317 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 04:46:24 ID:KhwhzEF80.net
>>82
茶番過ぎてw

318 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 04:48:24.91 ID:byTLAjP60.net
ミーハーを集めるような盛り上げ方に見る気が失せるその上でめちゃくちゃチビで迫力ないし何が魅力なんだろ天心

319 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 04:49:59.59 ID:72hOnyBB0.net
そういえばボクシングでそこそこ戦績残したレバンナがk-1でほとんどパンチしか使ってないのに準優勝してなぁ、あれが現役の全盛期マイクタイソンだったら余裕で優勝してたな、キックみたいなマイナー競技レベルじゃボクシング現役チャンピオンには勝つのは無理だろうな

320 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 05:13:26.44 ID:XPIBGWiL0.net
>>115
ボクサーがキックボクサーのローキックに耐えられるわけないだろ

321 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 05:44:47.42 ID:F+XylEw/0.net
k1ヘビー級トーナメントに一度シャノンブリッグス出したけど
強すぎて出禁にしたろ

322 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 06:18:04.09 ID:Z0zju/RS0.net
天心をピザ屋の店員呼ばわりしてたな
確かにニコニコで子供と遊んでるようにしか見えなかったもの

323 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 07:11:18.31 ID:KIsJ3vW+0.net
>>319
バンナの試合をみたことないだろ。
マークハントならほとんどパンチと言える試合だけどバンナは普通にキックを多用してた。

324 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 07:25:06.54 ID:3oweaOVr0.net
メイウェザーであれだけ体力差があるなら、例えばタイソン・フューリーと戦ったらどんだけ圧倒されるんだ?

325 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 07:30:27.60 ID:FTZBBNED0.net
>>316
ちびっ子階級は大して稼げないよ
だから井上は日本で試合してるわけで・・・
ラスベガスでやったときは客席ガラガラだった

326 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 07:31:54.85 ID:yp1kj8IP0.net
メイはディフェンスの人だからな

327 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 09:31:32 ID:xDXX09SO0.net
メイウェザーvs未来は、
船木vsロベルト・デュランぐらい盛り上がれば良いな。

デュランはダルダルの身体だったが、船木はウェービングやパリングのボクシング技術でデュランを完璧に封殺したからな。

328 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 09:37:51 ID:wssDbARm0.net
そりゃ地方の盆踊り大会の優勝者がダンス世界大会の優勝者に勝てるはずもなくてさ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 09:38:32 ID:bTqdKdqB0.net
>>1
馬鹿みたいな記事と馬鹿みたいなスレ

総レス数 376
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200