2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「歌唱力が高い」と思う女性シンガーは誰?【人気投票実施中】 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/06/20(月) 23:00:26.36 ID:CAP_USER9.net
 圧倒的な歌唱力を持ち、聴いた人を感動させる女性シンガーのことを「歌姫」と呼ぶことがあります。日本のエンタメ音楽の歴史の中でも、歌姫と呼ばれた数々のシンガーたちがいました。今回は「歌唱力が高いと思う女性シンガーは誰?」というテーマについて考えてみましょう。


 「歌がうまい女性歌手は?」という質問への答えは人によって異なるでしょうが、多くの人から名前が挙がる候補は宇多田ヒカルさんやMISIAさんでしょう。どちらも「単に歌がうまい」という域を超えて、誰にも真似できない独自の表現力を持った歌い手です。

 力強い歌声という意味では、越智志帆(Superfly)さんやLiSAさんの名前が挙げられます。小さな身体から発される、ほとばしるような歌声は聴く人を奮い立たせてくれます。90年代では、広瀬香美さんや大黒摩季さんもパワフルなシンガーとして高い評価を得ていました。

 椎名林檎さんや中島みゆきさん、吉田美和(DREAMS COME TRUE)さん、鬼束ちひろさんなどは非常に個性が強く、それでいて多くの人から愛される稀有な歌い手です。こうした個性的なシンガーは自分で曲や歌詞を書いて表現している人が多く、自分の中から湧き出てきた言葉を歌っているのが特徴です。

 このほかにもまだまだいる、日本を代表する女性シンガーたち。あなたにとって「歌唱力が高いと思う女性シンガー」は誰ですか? コメント欄に書き込んで教えてください!

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/783188/

634 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:21:36.96 ID:arpu9gYM0.net
ポニョ

635 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:21:46.12 ID:Vz1w2IMs0.net
君が代は玉置浩二も音外してたな

636 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:23:01.94 ID:ngL4pgZJ0.net
>>411
目腐ってるだろ
基地がい

637 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:23:06.30 ID:7lNriNFC0.net
前野曜子

638 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:23:56.99 ID:JCS/3zZA0.net
>>623
森野多恵子はどうですか

639 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:24:00.61 ID:jBrd+BxQ0.net
>>633
盛り上がらない曲調なだけで
歌うには世界一簡単な国歌でしょ

640 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:24:53.75 ID:V6BEp4Mc0.net
朱里エイコ

641 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:25:51.38 ID:my3lr08u0.net
>>108
弘田三枝子はこの歌唱も素晴らしい
https://youtu.be/jfengXV8Pa0

642 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:26:50.65 ID:my3lr08u0.net
>>640
朱里エイコはこれがいいね
本家よりもいい
https://youtu.be/h_LXe0mlxKI

643 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:27:02.18 ID:659oImUo0.net
こんな声なのに、歌唱力はメチャメチャあった、
見た目も歌も衝撃的だった葛城ユキさん。
現役当時の高音質動画が今見当たらないのが残念。
 
https://youtu.be/BE0eG0WXOnM

644 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:28:17.77 ID:9BnhpKXj0.net
 
1万3802人に聞いた「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング (10代~60代の男女に調査)
https://livedoor.blogimg.jp/geinoutakuhaibin/imgs/2/1/21d5e776.jpg

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 嵐
*4位 サザンオールスターズ
*5位 SMAP
*6位 中島みゆき
*7位 Mr.Children
*8位 松任谷由実
*9位 B'z
10位 小田和正
11位 いきものがかり
12位 米津玄師
13位 ZARD
14位 桑田佳祐
15位 X JAPAN
16位 AKB48
17位 スピッツ
18位 L'Arc~en~Ciel
19位 モーニング娘。
20位 ゆず


※TBSクイズ東大王で放送
 
 

645 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:28:29.72 ID:PbzwUk9H0.net
>>639
君の歌った奴を聞かせてくれよ簡単ならw

646 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:28:33.77 ID:9BnhpKXj0.net
 
好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
http://bbs10-imgs.fc2.com//bbs/img/_493800/493722/full/493722_1543307498.jpg
  
1位 世界にひとつだけの花/SMAP 
2位 Hero/安室奈美恵   
3位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵 
4位 栄光の架橋/ゆず 
5位 川の流れのように/美空ひばり
6位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位 負けないで/ZARD
8位 Lemon/米津玄師
9位 糸/中島みゆき
9位 Automatic/宇多田ヒカル
11位 恋/星野源
12位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
12位 Tomorrow never knows/Mr.Children
14位 First Love/宇多田ヒカル
15位 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers
16位 千の風になって/秋川雅史
16位 地上の星/中島みゆき
16位 HANABI/Mr.Children
16位 U.S.A/DA PUMP
20位 桜坂/福山雅治
20位 365日の紙飛行機/AKB48
20位 名もなき詩/Mr.Children
20位 ハナミズキ/一青窈
 
 

647 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:28:34.50 ID:GLRrvINH0.net
>>575
国歌斉唱で決めるなら布施明か野々村彩乃定期

648 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:28:47.50 ID:9BnhpKXj0.net
 
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代~60代の男女1万人に調査)
https://dime.jp/genre/files/2018/12/10-17-770x406.png

1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP)
2位 「Hero」 (安室奈美恵)
3位 「糸」 (中島みゆき)
4位 「栄光の架橋」 (ゆず)
5位 「CAN YOU CELEBRATE?」 (安室奈美恵)
5位 「Lemon」 (米津玄師)
7位 「TSUNAMI」 (サザンオールスターズ)
8位 「負けないで」 (ZARD)
9位 「蕾」 (コブクロ)
10位 「ありがとう」 (いきものがかり)
10位 「桜」 (コブクロ)
 
 

649 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:28:50.00 ID:GwT+E6xl0.net
>>636
あくまで印象だよ印象
確かに女性メイクした男と女性を比べるのは失礼に感じるかも
熱心なファンならごめんなさい

650 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:28:52.77 ID:3vnFpo4e0.net
>>619
タモリとおんなじようにずっと毛嫌いしてるわ
歌詞の世界観がサムい

651 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:30:11.05 ID:gWocfWgc0.net
昔は渡辺美里と演歌歌手くらいしか上手いのいなかった
今はいっぱいいるね、よくわかんないけど

652 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:30:28.84 ID:qUX4ftZI0.net
浅利みき

653 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:30:35.75 ID:yiIQKltf0.net
>>575
これやばいね
オペラ歌手でもここまで共鳴できてる人少ないでしょ

654 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:31:08.13 ID:M0xIGaIm0.net
ドリカム吉田
高橋真梨子

655 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:31:47.16 ID:qUX4ftZI0.net
>>653
五輪もMISIAなんかじゃなくてこの子に歌わせればよかったのにって思う

656 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:32:08.39 ID:SEvJ9Kxp0.net
はいはい知名度対決おつかれ

657 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:32:14.09 ID:Qu1yCU+R0.net
美空ひばり は俺と同じぐらい歌上手い

658 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:33:08.08 ID:yiIQKltf0.net
>>657
お前禿げてるだろ?

659 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:33:25.43 ID:5eOX9HpF0.net
>>657
松山千春さんですか?

660 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:33:41.27 ID:8RjEMo490.net
最近由紀さおりテレビで見たら音はずしまくってて悲しくなったわ

661 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:34:08.92 ID:GwT+E6xl0.net
聖女たちのララバイ
二人でお酒を

662 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:34:44.10 ID:V6BEp4Mc0.net
笠置シヅ子 
買い物ブギはサイコーに
楽しい。

663 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:35:02.26 ID:0pLvQnm60.net
>>660
上手さだけで言うならお姉ちゃんの方が上だな
トルコ行進曲も由紀さんは結構いっぱいいっぱいだけどお姉ちゃんは軽々と歌ってる

664 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:35:30.06 ID:aofl9V/O0.net
>>647
斉…唱……?

665 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:35:58.28 ID:0pLvQnm60.net
李香蘭とか
倍賞千恵子もいい

666 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:36:34.40 ID:TyD0NYuc0.net
金沢明子

667 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:36:44.90 ID:GdKV9Vd10.net
最近のお爺ちゃん達は早寝早起きじゃなくなったん?

668 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:37:47.34 ID:EPFCtKJq0.net
>>363
前世紀歌手ばっかだな
若者の歌離れなのか歌に金出すのはジジババしか居ないのか

669 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:39:17.30 ID:659oImUo0.net
ミッチもうまいけど、
アニソン歌唱力なら大杉久美子さん!

https://youtu.be/d8FSEvhjJiY

670 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:39:18.55 ID:b37lOS5h0.net
朝倉さや
いろいろな人がカバーしていて聴き比べ比較し易い

スピッツ/楓だが、
朝倉さやのカバーが断トツ!に上手い
https://youtu.be/M6I-KjyiKcM

671 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:39:45.41 ID:mpAy8bVV0.net
畠山美由紀もうまかったな
ヒット曲が出なかったけど

672 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:39:53.90 ID:TyD0NYuc0.net
しばたはつみは一時期サウンドインSのつべ動画漁ったわ
もう消されたっぽいがミュージックフェアかなんかでのスペインもめちゃカッコ良くて久保田利伸や平原綾香のスペインより10倍は上手かった

673 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:40:05.42 ID:EPFCtKJq0.net
>>648
1000とか500の票で1位が60とか30ってホントみんなバラバラなんだな

674 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:41:08.55 ID:GwT+E6xl0.net
「それでは歌っていただきましょう MISIA さんで巫女みこナース。(困惑)」

675 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:41:15.65 ID:mdORN3HP0.net
松田ジュリア

676 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:41:35.67 ID:YerzgaPN0.net
>>673
そもそも昭和からの令和にかけての上手い歌手を全て網羅してる人なんてまずいないからな
とりあえず知ってる奴あげとけになるわな

677 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:42:49.09 ID:uEv8nirF0.net
浅川マキの朝日のあたる家は正直ちあきなおみバージョンよりも好き

678 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:42:49.24 ID:aHg0MVgY0.net
ここまで、中村佳穂と越智志帆なしか

679 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:42:51.21 ID:MGB68gAb0.net
>>670
朝倉さやちゃん、最近テレビ出てるな
がんばってほしいわ

680 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:43:28.61 ID:W9o9gck/0.net
森口

681 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:44:11.81 ID:V6BEp4Mc0.net
https://m.youtube.com/watch?v=3dRRd63ujJw
青木ひかりさん

682 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:44:28.78 ID:jcIqOeDi0.net
>>575
これ思い出した
https://youtu.be/N_lCmBvYMRs?t=75

683 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:44:39.33 ID:aHg0MVgY0.net
ここまで、中村佳穂と越智志帆がないとは

684 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:45:09.75 ID:J6lNasEo0.net
>>673
大学生以下の若い人達はめちゃくちゃ細分化されてる
韓流アイドルが好きなやつもいるし全く興味がないやつもいるし逆に嫌いな人もいる
80年代とか90年代とかの年代で音楽を聴くやつもいるし
ピンポイントで松田聖子さんみたいなキラキラしたアイドルが好き!みたいな女の子もいるので面白い

685 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:45:17.98 ID:EPFCtKJq0.net
>>683
そうそう、それ大事なとこだよな

686 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:45:26.31 ID:WgiNyxQr0.net
条件としてやっぱりヒット曲ないと
半分素人みたいなのできても収拾つかなくなる

687 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:45:29.32 ID:IGEuRvD+0.net
吉田美和のアメリカ国歌は酷かったよ
中音域で楽に歌ってただけなのがバレた

688 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:46:05.55 ID:mLEDzuuH0.net
奴じゃね?

689 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:46:46.76 ID:Xluq6Sqj0.net
シティポップで人気の人達は基本うまいな
懐メロ番組で見かけなかったから知らなかったけど

690 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:47:22.77 ID:HexHd76C0.net
>>689
ユーミン?

691 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:47:35.06 ID:toMbxgqN0.net
堀江美都子だろ。天才だよ

692 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:48:22.69 ID:crPK78OY0.net
D-LOOPのMINAMI
今でも聴いてる

693 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:48:28.88 ID:Xluq6Sqj0.net
>>691
女性アニソンシンガーの元祖だね

694 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:48:44.82 ID:6mojkXda0.net
幽遊白書の最初のオープニング歌ってた人

695 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:49:53.53 ID:Gh9Gw7zf0.net
昔の歌手の人は大抵上手いよ

696 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:50:28.15 ID:Xluq6Sqj0.net
>>690
ユーミンはシティポップ枠じゃないみたい
日本でいうシティポップスの枠ではあるけど

697 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:50:43.56 ID:hJqYGpvI0.net
https://youtu.be/4d7Wjid672E
https://youtu.be/j9Wbh-kucIo

698 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:51:04.56 ID:GwT+E6xl0.net
>>670
かなり昔のニコニコのデュエットだけど
ニコ生最強ロリコンの俺が年下と歌ってみた
https://m.youtube.com/watch?v=eHAm3J7M6js

歌手の顔がうるさいっていうのはこれで学んだ

699 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:51:09.00 ID:lklCQ0cu0.net
んで美空ひばりは神様とか言いながら曲すら挙げられなかったキチガイはまだ暴れてるの?w
ID:MGB68gAb0だけどw

700 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:52:02.30 ID:HexHd76C0.net
>>695
そうでもない
昔は女優とかも人気出るとレコード出して売れてたし

701 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:52:32.22 ID:MGB68gAb0.net
>>699
俺は具体的に5曲も挙げてるんだが?
おまえは一曲も挙げないで逃げるの?
こっちはもはや暴れてもいないんだがw

702 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:53:35.53 ID:wVUubTlV0.net
女なら吉田美和
男なら稲葉浩志
故人含めるなら美空ひばり

703 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:54:28.90 ID:659oImUo0.net
伝説の歌手。わっうーが割と好き。
https://youtu.be/i336PP8A7Jo

704 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:55:14.92 ID:Xluq6Sqj0.net
民謡枠でいうと帰ってこいよの人がうまいと思う
年取ってからの動画見てもうまい
その枠でいうと和楽器バンドのボーカルもうまいと思う
デビュー前に習ってた西野カナもなんだかんだうまいと思う

705 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:55:33.42 ID:hcGPK34C0.net
https://youtu.be/n1ckLtI2fIU

706 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:55:58.24 ID:Djo5tioj0.net
>>691
アニソンでいうなら、前川陽子さんは更なる天才
可愛く歌ったりりりしく歌ったり一曲の中で自由自在

707 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:56:24.79 ID:pzvTH2Fz0.net
あやや

708 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:57:48.09 ID:Lfg7P3zC0.net
美空ひばり一択
異論は認めない

709 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:58:05.47 ID:J6lNasEo0.net
>>707
最後のピンアイドルというイメージ
プロだったね

710 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:59:18.36 ID:rg8aT4Im0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YygTgPPQMLA&list=OLAK5uy_kwDUQlDDX64SpWXgAHD52ezxLr0qBVy8Y

俺のmoumoonちゃんのアルバムを聴くのだ

711 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:00:15.39 ID:GwT+E6xl0.net
プレイス・オブ・ピリオド 諫山実生

712 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:02:04.99 ID:V6BEp4Mc0.net
青江美奈
アート ブレーキ
モーニンから伊勢佐木町ブルースサイコー
https://m.youtube.com/watch?v=mf9XeooYXOY

713 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:02:23.90 ID:fcrEaokT0.net
>>704
民謡ならイエローサブマリン音頭の人の津軽じょんがら節が凄いと思った
よくあんな声出るわ

714 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:07:18.13 ID:BKoDlfnp0.net
あややと安室

715 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:11:06 ID:Q318nieX0.net
夏川さんも上手いけどその後に歌っている人もなんかすごい
https://youtu.be/Yli1h-y3b_U

716 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:13:37 ID:V6BEp4Mc0.net
>>715
古謝美佐子

717 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:17:36 ID:Zwe5W9KC0.net
ここまで持田が出ないのにスレの本気を感じた

718 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:19:17 ID:SEvJ9Kxp0.net
作られた人気の美空ひばり信者が令和の時代にもいるのが怖い

719 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:19:21 ID:+vdDmrBL0.net
女性シンガーでライブ面白いのって誰かいる?
曲が好きで初めてそのアーティストのライブいったけど度を越してMCがつまらなくて興ざめすることがたまにある
ライブが面白い人を知りたいわ

720 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:20:02 ID:bP1eDTGK0.net
>>704
民謡の素養ある人って独特な節回しに頼り過ぎるところありがちで
若手実力TOPの歌い手も残響散歌やラブカ?のカバーが上手いんだけどそうじゃないんだよなぁ感あったし
ORIHARAの方がどっちの曲も曲調に合わせた表現で本家超えの上手さだったわ

721 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:20:48 ID:D3f5DSkj0.net
エメ


リヤーエンコヒョードル

722 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:21:09 ID:lUF9Ruxp0.net
八代亜紀

723 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:21:13 ID:xoKWIYOA0.net
畑中葉子

724 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:23:32 ID:whqjWw960.net
>>718
ひばりに限らず人気は作られるもんだろ

725 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:25:14 ID:a5MDgIHR0.net
>>362
アイドル好きには魅力的なのかもしれないが俺には全く魅力的と思えない

726 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:26:39 ID:N6ZRV8dG0.net
ここに名前が挙がる人はネタ扱いされてる一部を除けばどの人も上手いけど、日本を代表する女性シンガーって部分を考慮するとSU-METALかな

727 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:26:45 ID:XzbGbvyT0.net
田中

728 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:28:30 ID:esNjZiFI0.net
まっくら森の人

729 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:28:53 ID:Xluq6Sqj0.net
>>720
演歌寄りになるとそんな感じになるね
ロック寄りになるといい感じになる
ロックシンガーでいうとやっぱり浜田麻里かな

730 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:29:03 ID:vJm3WQe80.net
>>93
まあまあ刺さる

731 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:29:36 ID:xARIjAYo0.net
仲盛明菜

732 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:29:54 ID:hcGPK34C0.net
おやすみ
https://youtu.be/ZgysLX7ZQz8

733 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:30:58 ID:V6BEp4Mc0.net
韓国 シム ウンギョン
日本アカデミー女優賞
日本語上達にも驚き

https://m.youtube.com/watch?v=_f5bS3v-tro

734 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 03:33:03 ID:Q318nieX0.net
モノマネ番組でアリアナのbang bang歌ってた女子高生がいてとてもうまかったけど今どうなっているんだろう

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200