2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「ZARD」ライブバンドメンバーが民放初出演 テレ東の演出にネット感涙「この演出最高かよテレ東!」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/22(水) 21:48:58 ID:CAP_USER9.net
22日放送のテレビ東京「テレ東音楽祭2022夏~思わず歌いたくなる!最強ヒットソング100連発~」(水曜後5・30~)で、「ZARD」ライブバンドメンバーが民放で初めて集結し、その演出方法にネットでは感動の声が相次いだ。

 「小室ファミリー×ビーイングアーティストが夢の共演」で「ZARD」のライブバンドメンバーが出演。バンドメンバーの中央にはマイクスタンドが置かれ、後方には07年に亡くなったボーカルの坂井泉水さん(享年40)の歌声と映像が流れ、その歌声と映像に生演奏を融合する演出で「きっと忘れない」(93年)、「マイフレンド」(96年)、「負けないで」(93年)の3曲を披露した。

 この演出にネットでは「久々にZARD聴いたら強すぎて鳥肌」「やばい全部いい」「テレ東音楽祭中央にマイクスタンド置いてバンド演奏のZARD負けないでは泣ける」「涙で…画面が良く見えなかった…」「ライブバンドメンバー出るって、そりゃ泣くわ」「ZARDのバンドメンバーが映像に合わせて演奏する、この演出最高かよテレ東!!!!」「ライブバンドメンバーが生で弾いて歌は映像 涙が出そうになった」「マイクスタンドに泣いた」といった声が上がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb775894edc783b93a0d7057a6826311ce7bdb2

2 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 21:50:09 ID:bkQlq8080.net
なんかコーラスの人がZARDに似てた

3 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 21:50:23 ID:+GIi8/1t0.net
ZARDのギターが真矢だった

4 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 21:50:35 ID:AvFkP3sB0.net
そうなんか?
昔ヒットスタジオで見た気がするが…

5 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 21:51:38 ID:VzpNt/yy0.net
当て振りに見えたけど

6 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 21:53:04 ID:/pV9EoBV0.net
懲りねえな真如円

7 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 21:53:40 ID:EVvQkEZh0.net
えっ
死んだやん

8 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 21:54:40 ID:aYaXNOeh0.net
いまだにあの場所で亡くなったのが腑に落ちない

9 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 21:54:57 ID:cnV9Y+Zp0.net
テレ東の選曲めっちゃ良かった

10 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 21:54:59 ID:1aQvV4C00.net
アルバム時間の翼のGet Ure Dream好きだったわ、今サードってのがカバーしてんだな

11 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 21:55:11 ID:aLo5tABw0.net
>>1
だから画像貼れつってんだろ!何回言わすんだよ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 21:56:51 ID:7vYK/6kD0.net
化けないで

13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 21:57:36 ID:rb6zmHWw0.net
みたかったな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 21:59:36 ID:9GEWEt340.net
写真集の初版を持ってるけどプレミアつくかな?

15 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:00:15 ID:oy17wxm60.net
金欠なだけだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:00:23 ID:aLo5tABw0.net
>>12
ちょっと評価する

17 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:01:49 ID:NeIGSsw80.net
ZARDの生前ライブってDVD化してるのと
船上のヤツだけ?

18 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:02:49.07 ID:N9h41PQM0.net
SARDってどうなったの
ZARDカバーしてたバンド

19 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:03:08.40 ID:34+b67kQ0.net
実在したんや

20 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:06:07.14 ID:kmALdcwm0.net
ダリル・ホールがカバーしてたよね

21 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:06:59.61 ID:xREXLeax0.net
メンバー紹介ならこれでしょ
https://youtu.be/uTTJnoH3fVo

22 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:07:01.18 ID:OM1W0MVH0.net
>>20
これかな
https://youtu.be/oed8rUV_wdY

23 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:08:19.25 ID:PYy8jgqx0.net
>>10
あれこそ、NHKオリンピックのテーマ曲よね

24 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:09:31.69 ID:u9PCf6AI0.net
サードも中々良いよねボーカルが可愛いし

25 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:10:17.34 ID:kmALdcwm0.net
>>22
そうそれそれ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:11:45.59 ID:LIqiIICQ0.net
バックいるの

27 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:12:19.95 ID:u9PCf6AI0.net
>>10
良いね
https://youtu.be/_MZxevhw1ro

28 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:13:07.14 ID:uYXxpDAh0.net
武道館見に行ったな
ほとんど記憶ないが

29 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:13:08.71 ID:cThhX+ux0.net
死後15年も経つのか
訃報スレが猛スピードで伸びまくってたのをよく覚えてる

30 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:14:57.18 ID:3shMQu0Z0.net
結局自殺だったのか?

31 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:19:39.85 ID:ODhzMwlj0.net
完全な事故死だよ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:19:52.93 ID:aLo5tABw0.net
>>30
こんな匿名の掲示板で聞いて真実がわかるわけねーだろ池沼

33 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:21:37.19 ID:twUWrtod0.net
大賀さんをテレ東で見る日が来るとは…

34 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:21:57.16 ID:LtwPqT4u0.net
>>14
蒲池幸子で発売されたのなら、まんだらけでピーク時(20年前)は
15万前後だった、今はもっと安いと思う

35 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:22:55.80 ID:1MFS4ulx0.net
また死人で商売してるのか

36 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:23:17.83 ID:PFiBuGSD0.net
ガンの手術して肺に転移してたなんて知らなかった

37 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:24:39.60 ID:4wf681uP0.net
>>12
素晴らしい

38 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:24:48.32 ID:oj/oitT90.net
飲み屋でZARDのバックバンドだったってウソついたのがバレちまう

39 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:27:56.13 ID:tVUafIwy0.net
>>1
> この演出最高かよテレ東!!!!

いい歳したおっさんがこの言い回ししてるのかと思うと痛々しい

40 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:28:29.56 ID:XKTfvgx10.net
>>36
どのみち長くはなかったかもね…

41 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:28:55.21 ID:JXmr1FS/0.net
大きければ
https://youtu.be/7FXYqhmoP7w

42 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:31:55.46 ID:3shMQu0Z0.net
>>32
そんなイラつく事ないだろチンカス
自分のチンカスでも舐めて落ち着けよゴキブリ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:34:30.52 ID:u9PCf6AI0.net
>>31
スロープの手すりだかから滑って落ちたんだよな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:38:40.58 ID:FgcMbjIx0.net
ZARDのバンドメンバーとか全くわからん
織田哲郎とか明石昌夫か?

45 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:39:35.91 ID:CJQCAXWZ0.net
ZARDとな音無響子みたいな
髪型なんていうん?
ポニーテールとは違うよね

46 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:41:52.41 ID:6RWKjNit0.net
>>44
黒瀬蛙一とか満園庄太郎

47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:45:35.28 ID:dieAx6yF0.net
>>45
ひっつめ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:46:14.49 ID:1U7R+nrU0.net
コーラスの子に二代目ZARDあげなよ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:47:16.83 ID:aLo5tABw0.net
>>42
おちつけ!なんてワード先に唱えた方が血管切れかけなのは5ちゃんだと定説だぞw
ぐうの音出ないからってそんな悔しさしか滲み出てないレスしてどうすんだよ山芋w

50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 22:55:58.50 ID:vjJkuXgG0.net
令和の小室ファミリー

小室圭
小室眞子

51 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:00:23.15 ID:GAO4vRPF0.net
ライブバンド誰w

52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:01:19.39 ID:1E1YPuun0.net
ボーカル居なきゃ誰でもかわらんだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:01:27.88 ID:yRJc8TaX0.net
演出自体は良かったし、コーラスやってる女の子がめちゃめちゃカワイイのは良かった。
ただ、ラテ欄どうなってんのか知らんがこれでZARD出演みたいな宣伝は良いのか?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:02:24.77 ID:0d9hPSTF0.net
>>22
まさか世界的有名アーティストが自分の曲をカバーしてくれるなんて
ザードも天国でさぞかし喜んでいることだろうな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:09:08.88 ID:sm3Q+0If0.net
この演出、2007年からずっと集金ライブでやってるスタイルじゃんw
生前はほとんどライブやらなかったのに
亡くなってからの方が精力的にライブをやってるという

56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:11:04.47 ID:sm3Q+0If0.net
>>17
負けないでの前に学園祭ライブやってたらしい

57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:21:04.29 ID:YaSHmQQZ0.net
俺の青春だった
マイフレンドと揺れる思い好きやったわ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:21:05.20 ID:KF/FGKq20.net
×ネット感涙
〇視聴者感涙 な 俺見てねえから

59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:24:49.26 ID:pfQInoyv0.net
きーみがいないッ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:25:19.30 ID:qrkz+ntX0.net
バンドメンバーはこの人!言われても
別人でも区別つかない

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:31:09 ID:NuZsYV0l0.net
>ZARDのバンドメンバーが映像に合わせて演奏する、この演出最高かよテレ東

いやいや、ZARDの死後に行われてるライブこのスタイルやん

62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:31:45 ID:NuZsYV0l0.net
>>60
実際、別にデビュー時のオリジナルメンバーじゃ無いからな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:36:55 ID:qrkz+ntX0.net
>>62
だよね
なにがありがたいのかよく分からん
生演奏がすごいって事かね

64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:44:21 ID:CdQLZddT0.net
>>3
B’zのサポメンやってる人だな

65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:44:33 ID:WaaN0BQp0.net
怠けないで

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:45:52 ID:SB5T6iBD0.net
デビューしたての頃、坂井泉水がラジオでメンバーにはまだ会ったことが無いって…

67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:47:12 ID:Mb8VAsnt0.net
坂井泉水は良い声してるわ
織田哲郎は天才だし

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:48:17 ID:0/eu8zFW0.net
死人商売

69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 23:56:14 ID:kDCGgJMf0.net
>>53
コーラスの人、ガーネットクロウに見えたわ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:04:01 ID:e3noJPSq0.net
川島だりあに歌わせりゃよかったのに

71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:05:04 ID:SEyNx8JE0.net
民放初出演ってのが嘘なんだよな
ZARDのライブメンバーとしては初って事なのかもしれないが
各々他のサポメンや自分のユニットで普通にTV出てる

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:06:36 ID:cNoBvSBW0.net
大賀
太ったな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:07:22 ID:cNoBvSBW0.net
長戸大幸
もはや、生きる伝説だな

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:12:23 ID:JWwiXEl50.net
初出演じゃなくて、バンドメンバー自体は30年くらい前にMステとかに何回か出てるだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:13:30 ID:ozi7g/H+0.net
>>18
今コナンのEDで流れてる
多分オリジナル曲

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:14:06 ID:ozi7g/H+0.net
>>22
君と出会えて良かった
愛だけが今力になる

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:15:38 ID:HY9ANEGs0.net
初期はメンバークレジットしてたのにいつのまになくなったのは不思議ね

78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:16:58 ID:apZu1YO90.net
死んだの先月末じゃなかった?

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:17:48 ID:6J/QwGls0.net
>>27
顔も声も爽やかさも合格ですわ!ZARDの後継にふさわしい

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:18:30 ID:dxj7+6fQ0.net
>>77
記憶はからっぽにして壊れたハートをそっと眠らせてIn my dream

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:24:25 ID:POQZe7By0.net
全盛期は深夜になると新曲のCMこれでもかってぐらい大量に流れてたな
当時はミーハーなアイドル的なイメージもあって表立ってZARDファンだとは言いにくい印象もあったかもしれない
良くも悪くも24時間テレビは再評価のきっかけになったに違いない
ちょっと違うが音楽界のジブリみたいなポジションになってるのだろうか?

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:28:45 ID:dxj7+6fQ0.net
>>81
ブレイク前とブレイク後と休業後で分かれる。
ひねくれているならブレイク前のHOLD MEが一番のアルバム
あとラストとラス前のアルバム(君とのDistance、止まっていた時が今動き出した)も悪くない。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:30:10 ID:VqummFH00.net
>>27
名曲だ何処と無く声質が似てるな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:31:54 ID:J7mfObt40.net
モノマネの子を二代目にしてライブやればいいのに。

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:34:06 ID:fbs9h3np0.net
全ての女性は坂井泉水さんと同じファッションをしてほしい
一目で優劣わかるから

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:34:34 ID:aL4BciD90.net
生きてたら55歳、凄く綺麗だったよね

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:35:58 ID:POQZe7By0.net
>>84
ものすごくクオリティの高いものまねの子が出てきてしまってレベルが上がっちゃったな
共演は大人の問題がどうなるかだが今のところはお互いに触れないようにしてる感じもする
同じ時代に二人出てきてしまったのはもったいなかったね

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:38:57 ID:VqummFH00.net
SARDはYouTubeでAIRライブ活動限定なのかね

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:43:38.74 ID:p/nAlrBy0.net
ナントカ還元水の人間と同じ病院だったんだろ
自殺じゃねーよ馬鹿野郎

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:44:07.81 ID:N/nOQXIB0.net
いったいいつまで死人商法してんだよ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:45:32.75 ID:y1AvYaG40.net
というか視聴率普通に悪そうじゃね?
テレ朝の警察の見てたわ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:48:12.12 ID:aL4BciD90.net
本人がいないからってものまねの人なんていらないよ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:50:05.81 ID:qMyqaPDY0.net
さぁ、インドまで
走り抜けて

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 00:50:36.66 ID:p/nAlrBy0.net
>>92
まぁそうだね
いくらクオリティ高くたっていないわけだし
継承されてもないのに名乗るのは烏滸がましすぎる

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 01:31:51.12 ID:DFvz2tIP0.net
この人のマヌケな死にかたみると いつも宵越しのお金はつかわなきゃ損と思ってしまう 不謹慎だけど

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 01:38:21.51 ID:DRD5hhSZ0.net
また死人商法か

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 02:25:05.29 ID:FOXuDAl/0.net
BLIZARD
愛は暗闇の中で
最高

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 03:04:08.69 ID:6sUNeME00.net
マルイのRoomsって番組で「ハイヒール脱ぎ捨てて」がかかってて好きだったなぁ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 03:27:03.43 ID:DdaZ9NHb0.net
>>2
現在の名探偵コナンのEDを歌ってるSARD UNDERGROUNDのボーカル神野友亜ちゃん(21)です

滅茶苦茶可愛いから現在の推しだわ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 03:27:59.10 ID:DdaZ9NHb0.net
>>18
昨日出てたぞ

総レス数 126
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200