アニメ『パリピ孔明』&OPテーマ「チキチキバンバン」、バズり中のワケとは? [Anonymous★]
- 1 :Anonymous ★:2022/06/23(木) 20:05:32.13 ID:CAP_USER9.net
- https://qjweb.jp/column/72501/
4月にテレビ放送がスタートし、回を追うごとに話題となっていたTVアニメ『パリピ孔明』(TOKYO MXほか)。その最終回が6月21日に放送されたが、アニメと共に話題になっているのがオープニングテーマの「チキチキバンバン」だ。
ここでは、アニメ『パリピ孔明』とそのOPテーマ「チキチキバンバン」の旋風を振り返りつつ、大バズり中の理由を探っていく。
回を追うごとにファン爆増の『パリピ孔明』
三国時代に名を馳せた軍師・諸葛孔明が現代の渋谷にタイムスリップして、その歌に惚れ込んだシンガー・月見英子をさまざまな策略を用いてトップアーティストに導くアニメ『パリピ孔明』が注目を集めている。
放送開始前の3月中旬に「2022年春アニメ、期待値の高い作品は?」(『アニメ!アニメ!』掲載「2022年春アニメ、期待値の高い作品は? 3位「かぐや様」「タイバニ2」「ラブライブ!ニジガク」、2位「式守さん」、1位は…」)というランキングが公開された際には、13位とあまり注目されていなかった『パリピ孔明』。
だけど、放送がスタートしたあとの5月上旬に公開されたランキング「2022年春アニメ、期待値の高い作品は?」(『アニメ!アニメ!』掲載「2022年春アニメ、“いま”一番推せる作品は? 3位「パリピ孔明」、2位「TIGER & BUNNY 2」、1位は…」)では3位に名を連ね、国内最大級のレビューサービス『Filmarks(フィルマークス)』の「2022年春アニメ ランキング」中間集計結果では2位にランクインするなど、放送を重ねるごとにファンを獲得して高い評価を得ている。
さらに各界の著名人たちからも熱視線が注がれており、ロンドンブーツ1号2号の田村淳や中川翔子、東海オンエアの虫眼鏡などが、どハマリしている様子をツイート。
怒涛の追い上げを見せた『パリピ孔明』、その人気の一因は胸熱な物語と中毒性の高い楽曲にある。なかなかインパクトがあるタイトルゆえ、こてこてのギャグアニメを想像する人もいるだろう。しかし、『パリピ孔明』の根幹を成しているのは、登場人物の成長が垣間見えるヒューマンドラマである。
困難を乗り越えるべく計略を練る孔明、彼を信じてまっすぐに努力を重ねる月見英子、トラウマを乗り越えて新たなキャリアをスタートさせるラッパーのKABE太人、音楽との向き合い方に葛藤する久遠七海。一人ひとりの感情を丁寧に描くことで個々のキャラクターを立て、ストーリーへの没入度をより高くしているのだ。
ゴー☆ジャスやラファエルも“踊ってみた”!?「チキチキバンバン」旋風
そして、聴けば聴くほど病みつきになってしまうオープニングテーマも『パリピ孔明』の魅力のひとつ。ハンガリーのアーティスト、JOLLYの日本デビューソング「チキチキバンバン」のカバーを、FAKYのAkinaとTaki、lol-エルオーエル-のhibikiとmoca、GENICの⾦⾕鞠杏からなるスペシャルユニット「QUEENDOM」が担当している。
現在、大ブレイク中の「チキチキバンバン」。YouTubeで公開されたノンテロップ版のオープニング映像は、1015万回再生を突破(6月22日時点)。TikTokでは「#チキチキバンバン」が1269万回視聴され(6月20日時点)、検索ワードでも人気急上昇中となっている。
iTunesのアニソン部門(日本)で1位にランクインしているほか、オーストラリアや台湾、フランスなどのJ-POP部門でも1位を獲得。Spotifyのバイラルチャートでも、日本・台湾・香港でトップ3入りを果たしている。もはや“2022年で一番話題になったアニソン”と呼べそうな勢いなのだ。
一度聴いたらクセになる曲や歌詞もさることながら、キャッチーで独特なダンスも視聴者を虜にしている要素のひとつ。コレオグラフ(振り付け)は、ストリートダンスコミュニティ「PROPS」の代表を務め、叡明高校ダンス部を日本一に押し上げた経歴を持つMAAが担当している。
骨太な物語と中毒性のあるオープニングソングが視聴者を釘づけにしている『パリピ孔明』。テレビ放送は6月21日に最終回を迎えたが、各種動画ストリーミングで配信されているのであと追いでまだまだ楽しめる。そして、中毒性の高い「チキチキバンバン」の旋風は今後もつづいていくはずだ。
- 2 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:07:42.71 ID:nkvrvLF30.net
- 荻上チキ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:07:44.51 ID:O1Uu9tR70.net
- AVEXがステマしてるから
- 4 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:07:54.26 ID:eotZaR490.net
- TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ「チキチキバンバン」ノンテロップ映像
https://youtu.be/XicdpSmxuT0
Jolly / チキチキバンバンがアタマから離れませ〜ん
https://youtu.be/eb7Nsu8xRaE
- 5 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:10:18.07 ID:Ti5gNh490.net
- チキンの店紹介でかかることが何度かあった
- 6 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:10:22.68 ID:ELPA/H/k0.net
- TVアニメ「ダンベル何キロ持てる?」OPテーマ Muscle Video
https://www.youtube.com/watch?v=2pECnr5MNuU
ダンベル何キロ持てる?のOPはもうすぐ2億6000万回再生だけど
- 7 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:10:47.47 ID:mwdTEmXy0.net
- OPが絶妙にダサくて好きだったから
エイベの公式振り付けはきっちりしすぎててコレジャナイ感がすごかった
- 8 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:12:43.45 ID:JQQ7BMsT0.net
- 海のトリトンOPと比べてどっちが熱いの?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:13:11.54 ID:fVuCo0qu0.net
- 胡散臭い踊りが好き
- 10 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:13:14.72 ID:b4prMvlE0.net
- チキチキバンバンチキチキバンバン猛レースゥーゥーゥゥゥゥ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:13:54.47 ID:Ti5gNh490.net
- チキン南蛮の紹介に最適な曲
- 12 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:14:19.81 ID:nd7wnT7+0.net
- 三国志7だったかな
戦場で雷落としてきてメッチャ強い
- 13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:17:20.62 ID:AhE9lNLa0.net
- パーリィナイ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:17:40.64 ID:KkmLpwUy0.net
- >>8
トリトン>>>トムソーヤの冒険>>>>パリピ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:17:42.02 ID:DjFHJbjQ0.net
- 歌いだしの肩すぼめる振りは真似したくなるよなw
- 16 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:18:31.76 ID:Z1fKwG+A0.net
- ゴーバンズとか懐かしいな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:20:57.96 ID:N5rQGFiR0.net
- >>7
全くその通り
OP再現以外の踊ってみたは鼻で笑う
- 18 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:22:50.31 ID:mnmJ8hMg0.net
- 突破ファイルもキッズウケしてるみたいだしな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:22:52.91 ID:GHeWFf4e0.net
- テスト
- 20 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:23:33.67 ID:RDIvUIZJ0.net
- ラッパーに尺割きすぎて失敗した感
- 21 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:23:44.76 ID:4LGViTOO0.net
- ステマやろ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:24:41.52 ID:an0aIlsp0.net
- 3話まではホントに面白かった
- 23 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:24:44.19 ID:CTB482xJ0.net
- >>10
ケンケン乙
- 24 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:24:53.84 ID:Vp8J+JEW0.net
- dアニメは木曜upだから今夜観る。本放送は火曜だったのか、知らんかった
- 25 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:25:15.31 ID:IWPa9H2B0.net
- GO-BANG'Sか?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:25:29.08 ID:cShk7KiU0.net
- 1年後も覚えてる人が居たらええけど
- 27 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:26:26.06 ID:rG2AuiES0.net
- チキチキバンバン大好き♪
- 28 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:26:57.93 ID:LXGCuL+e0.net
- >>16
ゴーバンズではなさそう
チキチキ愛してる
- 29 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:27:39.16 ID:Ti5gNh490.net
- >>24
アザリエってエロいんだなしか印象残ってない
Dreamerはまあまあいい曲
- 30 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:27:47.42 ID:qopgP32Y0.net
- >>1
ダンスがあったのもウケた要因
公式がCGでフルビデオ出したし
- 31 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:28:51.31 ID:FyLzY0Aj0.net
- >>13
改めまして、ウェーイ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:29:06.30 ID:PEUDQHz10.net
- アニヲタの考えたパリピ!
寒いね
- 33 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:29:11.32 ID:tD5G3RVh0.net
- こういうどーでもいいノリのダンスミュージックこそavexの本領発揮だな。脳ミソいらない曲好きだよ。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:29:18.53 ID:t7S/EB4i0.net
- ステマステマ言ってるバカは
放送中に原作の重版がほぼ間に合わなかったことはどう説明するんだ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:29:19.02 ID:SkV0pjCe0.net
- ラップやり始めて以降クソつまらんのだが
- 36 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:30:03.33 ID:mMBcb6wh0.net
- https://youtu.be/goX9-hfaeec
チキチキバンバンってこっちしか知らないのだが…
俺もおっさんになったな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:30:29.24 ID:cGwvn9680.net
- この振り付けは誰が考えたん?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:30:46.36 ID:C8YFZ1Ct0.net
- エイベックスかぁ・・・・
- 39 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:31:11.77 ID:Vppa4SS70.net
- グレートチキンパワーズ
チクタクバンバン
あったね
- 40 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:31:44.55 ID:UKko5pSE0.net
- >>14
バビル2世が入ってないとか
- 41 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:31:57.73 ID:cGwvn9680.net
- チクタクバンバンで遊んだ記憶はある
- 42 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:32:28.16 ID:o43PGB590.net
- むしろスパイ×ファミリーの髭男と星野源の曲が酷すぎてヒク
普通のOPやEDだったら世界中で大ヒット間違いなかったのに
- 43 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:33:33.31 ID:pLkqR5Vh0.net
- 漫画で最初の方だけ見たけどツマランと思った
- 44 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:33:49.53 ID:ZzoOplxc0.net
- エイベックスの馬鹿の一つ覚えのやり口
- 45 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:34:35.69 ID:1NLw+pXw0.net
- 英子の活躍が孔明とカベくんとナナミンの次くらいで影が薄い
- 46 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:35:05.35 ID:o43PGB590.net
- >>7
わかる
孔明のダルそうな適当おどりが良かったのにjね
きっちり踊ったら「コレジャナイ感」が凄い
- 47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:35:09.32 ID:Nafe/cy+0.net
- avexじゃなきゃ流行らなかっただろうよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:35:49.63 ID:W2u+35cq0.net
- チキチキバンバンとキツネダンスの曲は頭にへばりつくな
元の曲がちゃんとあるのがおもろい
- 49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:36:40.13 ID:pLkqR5Vh0.net
- 諸葛孔明の良さ全然ないだろ
ある?
- 50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:37:32.38 ID:ZXc2d3cE0.net
- >>6
ジョジョのOPも再生数多いんだよな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:37:34.72 ID:Yfy+uRoB0.net
- お、お、私達はチキチキバンバン大好き
- 52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:38:19.92 ID:n2qv/Y8S0.net
- >>36
アニメのやつ見に行ったけど途中でこれが頭の中で流れたから戻って来たw
- 53 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:38:45.71 ID:o43PGB590.net
- チキンチキン南蛮弁当とのコラボはよ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:38:57.78 ID:SXDnn0iG0.net
- めちゃくちゃださい曲
- 55 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:40:08.78 ID:o43PGB590.net
- けだるそうに歌い
気怠そうに踊るのが本来の姿
ハンガリーの原曲も踊りは超テキトーだし
本来そういう曲
- 56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:40:24.36 ID:RDIvUIZJ0.net
- 対バンやって相手と険悪になった後喉のお薬で和解した辺りが一番良かった
- 57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:40:55.47 ID:1sNhNWnP0.net
- 俺はバキバキチンチンの方が好きだな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:42:15.26 ID:Yfy+uRoB0.net
- 原題はチティ・チティ・バン・バン何だけど、言いづらいから邦題は水野晴郎がチキチキバンバンに変更した
- 59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:42:21.56 ID:ioXw+H8l0.net
- あの緩いダンスほんとすき
- 60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:44:11.40 ID:o43PGB590.net
- 世界的にチルな曲を求める時期だったので
ちょうどハマったというのもあるかもね
- 61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:44:33.14 ID:sAd5iBq/0.net
- マーンマンチンチンマンマンマンマン大好きよ♪
- 62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:44:33.98 ID:1NLw+pXw0.net
- ラップバトルで馬謖論争始めたのは笑った
- 63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:44:48.30 ID:aki24Ylg0.net
- スーパードリシャス
- 64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:45:09.06 ID:Sa2/6id40.net
- >>42
分かる
あれ酷いよね
毎週見てるのにワンフレーズたりとも記憶に残らない歌詞とメロディ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:48:23.62 ID:cGwvn9680.net
- 嗚呼、我が浪漫の道よ
は歌えないけど良曲
- 66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:49:04.80 ID:ayG3Ero+0.net
- チキチキバンバンてあのチキチキバンバン?
- 67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:49:08.41 ID:Ti5gNh490.net
- BBラウンジのモデルはコロナで最近閉店したんだな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:49:28.24 ID:ROdLRMBj0.net
- バズり中?有線でオリコン聞いてるけど流れてこないぞ?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:50:20.09 ID:o43PGB590.net
- ゴダイゴとかささきいさおとかYouTubeが無い時代だったから日本ローカルになってしまったけど
今あれくらい勢いのある曲をOPやEDで歌ったら世界中で名曲として残ったと思うよ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:51:11.44 ID:9T7qjxWT0.net
- >>68
有線って有線放送大賞とかまだやってんの?
バズるといえばtiktokだろおじいちゃん
- 71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:51:57.05 ID:Hr1KTejY0.net
- いつも飛ばしてるからわからん
渋谷の客の反応とか恥ずかしくてなんなんだあれってアニメでした
- 72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:54:21.95 ID:Zp8BKH7l0.net
- バキバキチンチンならもっと売れた
- 73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:54:49.84 ID:Zp8BKH7l0.net
- パリビーメイ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:55:20.72 ID:M69OnlyC0.net
- 今期アニメOPなら水樹奈々が歌うトモダチゲームもいいぞ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:55:44.59 ID:LiSrXPw30.net
- EDの気分上々で仲間が増えていく感じが好きだわ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:56:01.95 ID:57dn0Jfd0.net
- これは仕掛けてきてる感すごくて引く
- 77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:56:47.42 ID:ELPA/H/k0.net
- >>76
曲を売りたかったんだろうけど、バズったのはカバーのOPだけっていうw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:56:55.20 ID:4/8UlvZs0.net
- ゴーバンズのじゃないんだな。あれ好きだったわ。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 20:57:00.66 ID:o43PGB590.net
- スパイファミリーの方がダミアンとかボンド(犬)とか魅力的な登場人物が増えて広がりがある
パリピ孔明は尻すぼみだよな。英子は可愛いし孔明も面白いけど新キャラの多くがしょっぱい
- 80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:00:23.73 ID:ROdLRMBj0.net
- >>70
いや喫茶店やってるからオリコン流してるんだけど聞いた覚えがないから。有線放送大賞ってのがなにか知らない。
かぐや様の曲は流れてるんだけど。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:00:26.14 ID:mMBcb6wh0.net
- >>41
それ時計走らせて板を動かすゲームだっけ?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:00:57.93 ID:mrHU2yCe0.net
- であいもんのopのがいいなぁ(´・c_・`)
- 83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:00:59.43 ID:RDIvUIZJ0.net
- OPなら骸骨だな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:01:12.11 ID:oAaWc4Or0.net
- >>6
才木玲佳は筋トレやりすぎて燃え尽きた…
- 85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:01:44.55 ID:/3J3Nbkh0.net
- 全く流行ってないものを流行ってるものにするのはやめて
- 86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:02:18.99 ID:cGwvn9680.net
- >>81
せやで
- 87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:03:01.43 ID:NcK6idCU0.net
- >>83
ダサい
- 88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:03:31.30 ID:8l78YzkP0.net
- >>85
それ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:04:01.69 ID:Kwy8B9QN0.net
- >>42
なんか、こいつらに依頼しときゃヒット間違いないだろって浅はかさが透けて見えるんだよな。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:04:38.76 ID:8l78YzkP0.net
- 各界の著名人もマジで好きなわけではなく
乗っかりたいのが見え見えなんだよな
次の何か盛り上がる作品があったら即そっちに行くだろ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:04:51.51 ID:D5YByrTL0.net
- >>2
荻生英吉だと思ってた
- 92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:05:25.83 ID:kGR3YS3o0.net
- 懐かしと思ったら俺の知ってるチキチキバンバンとは違った
昔、児童館で長くつ下のピッピと同時上映だった
- 93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:05:39.98 ID:8l78YzkP0.net
- うる星やつらが始まったら
間違いなく全員そこに行くわ
断言する
- 94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:06:56.16 ID:o43PGB590.net
- そういえば3時間後にセブンイレブンでスパイファミリーのクリアファイル貰えるんだよな
近所のセブン行ってくるわ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:07:13.67 ID:Q5Y0FhV20.net
- アニメの方がキャラデザ洗練されてるな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:08:06.48 ID:LOhvQ0Sa0.net
- >>34
集英社と講談社のメディアミックス戦略の差だな
スパイファミリーは売り場ガッツリ割いてたけどパリピ孔明は所詮ヤンマガコーナーで多めに置いてある程度だった
- 97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:09:14.45 ID:7xMmh0pq0.net
- OPにチキチキバンバンて書いてあって「え?」と思った年寄りは自分だけじゃないと思ってる
- 98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:09:27.54 ID:h3MCkhI50.net
- このクールは低予算の割によく出来てたけど、問題は原作の続きがつまらないコトwww
親との和解がテーマだがら触れない訳にいかないが、周辺エピソードが盛り上がらないwww
ダークホース的存在で受けたから普通ならアッサリ続編決まるけど、どうなるかwww
- 99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:10:37.51 ID:EwLcTmL20.net
- >>36
これ原曲はチキチキバンバンに聞こえない
いつからチキチキバンバンになったんだ?
チリチリベンベンだろこれ
https://www.youtube.com/watch?v=le6B93ZdpVY
- 100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:12:45.81 ID:o43PGB590.net
- 英子の田舎で夏祭りに参加してママと和解とか
とんでもなくしょっぱい内容だよな
まじでどうすんだコレ
ゴキブリが火星に行ったお話くらい終わってるよ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:15:09.19 ID:+r7IHvq90.net
- 流行らせたいという気が露骨に見える
- 102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:15:26.20 ID:JLAPwHU+0.net
- 典型的な昔ながらのラテンポップ
世界のメイン潮流にようやく追いついてきた
- 103 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:16:46.49 ID:aa8z7wsm0.net
- スパイファミリーのアーニャが踊ってる動画もええな。
鬼滅の刃のMMDが踊っているのとか。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:17:04.47 ID:b4OjXWuP0.net
- ストーリーが酷すぎる
くさいアイドル成長ものの次は24時間テレビにありがちな家族の絆とか、孔明である必要性がどこにあるんだよ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:17:27.70 ID:t7S/EB4i0.net
- >>96
講談社は今期、式守とカッコウはとっとと重版だしてゴリ押ししてたぞ?
一方でこれと恋せかはその恩恵に預かれなかった
- 106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:19:07.52 ID:t7S/EB4i0.net
- なんでアンチってこういうバカな思い込みからくる個人的な感想を
さも一般的な認識のように大声で喚くんだ?>>42
- 107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:19:22.40 ID:o43PGB590.net
- 出だしはよかったけどストーリー展開に広がりが無い。
いっそ音楽界の魏・呉・蜀でも創作し孔明のライバルたちをどんどん出した方が良かったんじゃね?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:20:54.17 ID:t7S/EB4i0.net
- >>82
歌は真綾だけど曲は芸スポ民の嫌いなくるりだぞ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:22:33.15 ID:SCvyT6SH0.net
- 孔明が計略ばんばんうって女の子をどんどん成り上がらせる
そういうアニメに思えたんだよ放映前PV見たときは
ところがどっこいだったよ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:22:51.98 ID:ekOa58P+0.net
- ID:o43PGB590みたいな奴って悲惨な人生なんだろうなと思う
アニメくらい楽しむために見てつまんなかったらもう見なきゃいいだけなのに、
なぜか評論するために好きでも無いもの見てブチブチ言ってるとか
- 111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:24:36.98 ID:b4OjXWuP0.net
- ここでも信者が暴れてて草
- 112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:29:17.71 ID:cXPSWk4M0.net
- ラップ引き伸ばしすぎてつまんなくなった
- 113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:30:08.52 ID:7rzuoq0F0.net
- 相原勇の出てた番組の方かと(´・ω・`)
- 114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:30:48.51 ID:A2kvsoRn0.net
- 猫も杓子も~で始まるとこが良い
- 115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:30:50.92 ID:o43PGB590.net
- >>112
それな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:30:56.85 ID:/3J3Nbkh0.net
- >>109
一話だけ見たけどそういう話だった
- 117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:32:48.49 ID:tw9+9wqB0.net
- >>14
サイボーグ009>宇宙刑事ギャバン>海のトリトン>以下同じ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:33:04.88 ID:XsQNlVnR0.net
- エンディングテーマの方が好き
毎回キャラ増えたり
歌い手増えたりして面白かったよ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:34:59.92 ID:o43PGB590.net
- マジで二期はどうすんだろ
原作がつまらないしアニメ化しても爆死必至なんだが
スパイファミリーは原作が当分おもしろいから二期も三期も安泰だけど
- 120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:35:16.89 ID:ZNe4GCfl0.net
- >>109
コミック持ってるけど出オチ漫画だよ
どんどん孔明要素なくなっていく
- 121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:39:18.41 ID:b4OjXWuP0.net
- ネカフェで原作読んだけど、読んでるこっちが恥ずかしくなって途中でリタイアした
- 122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:41:00.79 ID:ipUm30Cz0.net
- ♫チキチキバンバンバンバンバン
バラバラババンバーン ババンババンバンバンバンババンバン
- 123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:42:29.40 ID:miJxtV1C0.net
- アニメは全然面白くないよね
- 124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:44:31.76 ID:b4OjXWuP0.net
- 出版社も半年後にブコフに大量になることわかってたから増版しなかったのか
- 125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:44:49.43 ID:uzgDjfGi0.net
- 世間ではまずまずウケてたのか
なお、アニメスレは引きこもりのチー牛ばっかだからラップ回からアンチ急増して失速した模様w
- 126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:47:03.86 ID:b4OjXWuP0.net
- アニメスレの信者に糖質っぽいのがいて怖いんだが
- 127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:47:17.70 ID:bUduAQIQ0.net
- >>123
めちゃくちゃ面白い
おまえがバカなだけ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:48:25.83 ID:iAi+aDVa0.net
- 面白かったから二期楽しみって思ってたけど原作つまんないのか…
- 129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:50:02.31 ID:fdRNZAg90.net
- >>99
1968年製作なんだな
アニメの方しか知らんわ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:52:06.94 ID:ZdWi/WOM0.net
- >>34
踊らされるバカとステマってなんか関係ある?
- 131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:53:34.23 ID:hDckGD9o0.net
- もう、戦国時代でも、幕末、昭和でも、孔明転生させて勝利に導く話いくらでも作れるな
キングダムも孔明転生させて、リボクもあっという間に滅ぼして中華統一でいいよ
ワンピースもいける
- 132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:55:09.18 ID:AnMN3QYE0.net
- フランス革命前夜に転生してマリーアントワネットとつるんでくれ、孔明
- 133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:55:24.35 ID:ghhk0lEf0.net
- 原作は今が一番楽しいのに…
- 134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:57:06.25 ID:mrHU2yCe0.net
- >>108
そうなんか!曲に罪は無いと思いたい( ・ω・)
- 135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:57:13.97 ID:o43PGB590.net
- 二期はやらないのが幸せだけど
どうしてもやらざるを得ないなら完全にアニメオリジナルで
いちから話を創作するしかない
- 136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:57:45.13 ID:jb4NuPaf0.net
- パリピ孔明ちょっと見たけどクラブで歌歌ってるのがダサすぎて萎えた
コンサート()じゃないんだから
- 137 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 21:58:10.56 ID:o43PGB590.net
- デビルマンとか完全にアニメオリジナル版だし
日本は結構、アニメオリジナル版の歴史を持ってるからやろうと思えがいける
- 138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:00:22 ID:0cT5Fg170.net
- >>1
Perfume全否定されてて悲しかった…
- 139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:01:22 ID:nkF+dNh00.net
- 2期って三兄弟と京都やるんかな
孔明の出番無いってめちゃくちゃ叩かれそう
- 140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:02:06 ID:oxq9Qqxt0.net
- >>128
俺は10万いいね編の後も感動したし、おもしろいと思った
今連載してるとこもおもろい
- 141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:03:47 ID:DM32Y8uD0.net
- 三兄弟も京都も十分孔明の出番あっただろ
英子しか見てないのかよ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:03:56 ID:Ti5gNh490.net
- >>138
ベビメタでしょ?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:04:57 ID:B5hSUvvY0.net
- 音楽マンガってアニメになって肝心の曲が流れると激萎える
こんなだせー曲がこんなに売れるわけないだろ…と思っちゃう
- 144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:05:57 ID:o43PGB590.net
- 続編がどんどん続いて曲も評価されてるのは
かぐや様、オーバーロード、ジョジョかね
- 145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:07:07 ID:hSv4PoiD0.net
- 「チキチキバンバン」という謎の言葉を生み出した
ハンガリーのアーティスト、JOLLYは何者だ?
日本人にはない発想
ってことでよいのか イアン・フレミングも日本人じゃないしね
- 146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:07:21 ID:wjRIHYoR0.net
- ながれなーがーれーてーいつーか
またうまーれーかーわーるー
- 147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:08:03 ID:o43PGB590.net
- ジョジョのOP曲は俺はダサイと思ってるのだが欧米では凄く評価されてるから
俺の感覚がズレてるのかもしれない。
絶対にMAD版のソウルドアウトの名曲メドレーの方が良いと信じてるのだが・・・
- 148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:10:18 ID:RDIvUIZJ0.net
- >>144
かぐや様は全然合ってないと思ってるが3期連続って事は評価されてんのかね
- 149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:11:05 ID:yHwipcVn0.net
- 春アニメは今週で終わりなんでいま悪口言ってる奴らは
くっさい口で文句たれ続けながら最後まで完走した一番気持ち悪い害虫。豆な
- 150 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:12:50 ID:o43PGB590.net
- >>148
鈴木雅之が再評価されてる時点で凄く嬉しくなってしまったフィルターが俺にかかってるのかもしれない
日本でしか評価されない人だと長らく思ってたから
- 151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:13:45 ID:KhaxQfzV0.net
- チキバンバンチキチキバンバンのしか知らねえ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:16:36 ID:j5M9Mu360.net
- オッサンには空飛ぶ車なイメージだな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:17:17 ID:o43PGB590.net
- MYTH & ROIDなんて俺は全く知らなかった
海外でオーバーロードのOPが評価されて初めて存在を知ったけど
知れてよかったと思う
- 154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:19:04 ID:8lMPqqgM0.net
- globeのマークパンサーの如くKABEのラップが英子の歌に絡みまくるのかと思ったら全然違うよ?だった
- 155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:20:56 ID:RDIvUIZJ0.net
- >>152
それはチキチキマシン
- 156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:27:00 ID:Yfy+uRoB0.net
- >>152
子供の時に見たときあのシーンは興奮した
- 157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:29:46 ID:qnMPWIRc0.net
- 4話まで孔明と英子で凄まじく伸びてた勢いをカベが5話も連続で出てきて台無しにした
原作ではそこまで重用されてなかったのでアニメ監督がいらんことしたせい
- 158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:31:46 ID:xwBSJX6J0.net
- これが好きだわ
https://youtu.be/BL-2o4guDCM
- 159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:33:30 ID:seidFGwD0.net
- >>7
ほんこれ
フルバージョンもなんか違う
あと昔のjpopカバーもアレンジしすぎてこれじゃない感満載
- 160 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:36:08 ID:F39hKdtf0.net
- チキチキバンバンはいいとして、肝心のアニメが音痴なアレな歌を聴かせられて萎えた。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:36:16 ID:s9yL7ujN0.net
- >>7
あのOPで一番の見所は英子がズンズン歩いてるシーンだ
あれが活かされてないからダンスはなんかアレだね
- 162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:36:17 ID:h4+a71Ut0.net
- >>42
わかる…
あのなめ腐った感じ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:38:18 ID:6VmaKMfv0.net
- >>161
わかりみ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:38:55 ID:seidFGwD0.net
- >>158
さや。
のやつが1番好きかな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:40:32 ID:seidFGwD0.net
- >>157
あー、自分もラップあたりから脱落しました
- 166 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:41:55 ID:U6AHMt1k0.net
- >>82
本好きの下剋上3期のEDも両方良い曲
- 167 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:43:10 ID:RW8uk6WW0.net
- >>113
0101の提供でお送りします
- 168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:45:03 ID:U6AHMt1k0.net
- 後半の失速具合が中の人つながりでゾンサガを思い出す
- 169 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:54:22 ID:vfGvRC2B0.net
- >>20
ラッパーは乗り切ったけど
その後の試練あたりで限界きて録画見てないわー
- 170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:54:35 ID:db4YQoKm0.net
- ぐぐったら
自分の知ってるチキチキバンバンじゃなかった
- 171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 22:55:10 ID:gx8We32V0.net
- >>41
トゲモンかな?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 23:08:18 ID:FDkPDk/I0.net
- 冨樫が描かないから
こんなことになるんだぞ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 23:32:19 ID:qBvFc56h0.net
- >>36
さきに有名なのがあるのに同じタイトルで曲作るのよくあるよな
紛らわしいからやめてほしい
- 174 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 23:33:22 ID:4h46uC/M0.net
- >>1
これ前々から凄いスレでのステマが気持ち悪かったけど、
どこの広告代理店案件?
電通?
- 175 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 23:33:46 ID:qBvFc56h0.net
- 見る限り孔明はパリピじゃないよな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 23:35:06 ID:5gTQUk4N0.net
- ホストとキャバクラ嬢みたいなのしか
いないエイベックスは
上手にやりすぎて
ちょい下手なほうが世間に受けるという。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 23:39:22 ID:QQv2AdPK0.net
- >>8
そういや昔再放送してたトリトンはOPカットされてたな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 23:40:53 ID:RWYhI9JO0.net
- 一方で本編の評価はだだ下がりだけどなw
一言で言えば「展開が思ってたのと違う」
- 179 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 23:47:06.60 ID:uzgDjfGi0.net
- >>174
エイベ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 23:51:29.27 ID:+7KCbi1V0.net
- 龍が如くの桐生ちゃんが踊ってるのなら見た
- 181 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 23:54:14.77 ID:77DVClFs0.net
- パリピのほう、ちょびっと聴いてみた
古くて懐かしい感じ
ユーロビートじゃんww
- 182 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 23:55:09.28 ID:77DVClFs0.net
- 結局バブル世代の子どもらがメインに上がってきて
親世代の文化をなぞってるってかんじ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 23:58:14.51 ID:IzQJJYa00.net
- 喉の薬とか言い出して切ったわ
策略で勝負しろよ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 00:03:46.70 ID:5oe9TV2a0.net
- 二期やるとしたら弱パンにどれだけ力注ぐかを期待してる
- 185 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 00:10:04.37 ID:xYvSpwun0.net
- >>36
小学生のころ合宿コンクールで歌った曲だわ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 00:15:03.59 ID:e5WiuXwA0.net
- edの方が好き
- 187 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 00:20:27.36 ID:C46ma0ye0.net
- アニメは大失速で終わったが
- 188 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 00:35:21.49 ID:9UgTdQhL0.net
- このアニメ見てたけど、、初めて歌聴いたわ!!
歌なんか、劇中歌も含めて早送りやったし。。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 00:41:30.59 ID:4ohKAMYv0.net
- ニキニキバンバン
- 190 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 00:41:43.49 ID:bDhftKiW0.net
- https://youtu.be/r4gzY-7YGQc
- 191 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 00:42:47.42 ID:bDhftKiW0.net
- https://youtu.be/IClSJRDFb6M
- 192 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 00:55:00.99 ID:FbUcjsw40.net
- おもちゃ?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 01:03:24.92 ID:9UgTdQhL0.net
- チキチキマシーン猛レースのほうがエエやん
- 194 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 01:05:16.95 ID:qI7wl97s0.net
- 孔明の策がいまいち普通なんだよな
もっとハチャメチャでいいのに
- 195 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 01:11:29.88 ID:kSt97npp0.net
- >>136
クラブ内でライブもあるだろ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 01:53:21 ID:kDi09e7n0.net
- >>48
海外でスマッシュヒットした曲をいち早く芸人がパロディ化していたのに今は全然やらないんだな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 02:18:50 ID:7rJLcRnt0.net
- >>48
チキバンも日ハムの応援でやってた
- 198 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 02:21:03 ID:9MCJJbw40.net
- 時計が動くパズルゲームか
- 199 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 02:24:08 ID:wlQ1Pky60.net
- >>187
面白かったぞ?
- 200 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 02:26:51 ID:5EURmV7R0.net
- ラッパー君の辺りで脱落してしまった
- 201 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 02:34:02 ID:o+Zx6fIF0.net
- 石兵八陣がピーク
- 202 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 03:16:17 ID:3kw9T9rd0.net
- アザリエのドラムの娘がエロい身体つきでたまらんかった(;´Д`)
- 203 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 03:50:40.49 ID:VgC1m1/s0.net
- 発想は面白いけどテーマがなかなか難しい
- 204 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 04:35:13 ID:add/PIax0.net
- 序盤は面白かったのに、途中からアニメ自体は完全につまらなくなった。
ギャグ路線のままなら、かなりアニメとして成功したのに。
OPテーマ曲は大したことない。EDテーマの方が余程耳に残る。一度、大ヒット飛ばした曲はやはり強いし何かある。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 04:46:07 ID:IZuVsY8e0.net
- >>201>>204
それな
こういうネタがずっと続くのか面白そうとおもったら
全然違う方向に行くんだもん
- 206 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 04:46:25 ID:zvAI5Edz0.net
- エイコの成長物語はいらなかったよなあ
安っぽいお涙頂戴
序盤面白かったのに
- 207 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 05:02:10 ID:Ey67ALV80.net
- >>204
日本の1/10もない小国のハンガリーの曲で650万再生されてるんだから、
相当ヒットしたんじゃないの?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 05:12:27 ID:zMc3gCFQ0.net
- 11話で感じたのは やっぱり孔明出てくると盛り上がるよね~だった
- 209 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 05:18:49 ID:LLjthyfp0.net
- 3話までとんでもないくらい面白かったのに4話以降がとんでもなくつまらないという神作品
- 210 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 05:30:55 ID:Nfv7NssT0.net
- アニメはわりとまとめててよかったと思う。
あえて言うならラップが微妙、あのパフォーマンスで赤兎馬に勝ったといわれてもいまいち腑に落ちなかった。
今のところカベが役に立ってるわけでもないし。まあ見せ場はこれからなんだろうけど。
アザリエのまとめ方はいかにもな感じだけどよかったわ。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 05:46:05.66 ID:+RPSNxaJ0.net
- 普通に女のコ抜きで渋谷でやらかすとかじゃあんまり話が続かないか。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 05:49:53.96 ID:HrEoQ9ue0.net
- この作者に孔明を扱うには能力が足りてない
だからどうでもいいオリキャラの感動話で誤魔化してる感
- 213 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 05:50:34.37 ID:4hN5dUlE0.net
- このアニメは黒猫の歌を聴くためのもの
- 214 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 06:12:32.82 ID:DBG1NsF00.net
- ドリーマーなんて中途半端な曲出すくらいなら、カバー曲にしとけばよかった
- 215 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 06:12:48.15 ID:2sZFruW00.net
- あの微妙にダサい踊りがおもろい
- 216 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 06:13:01.08 ID:v3yChxW+0.net
- 総括 ななみんのケツかわえかった
>>118
俺もだ 飛ばさず毎回観てた
サブスクにあったんでお気に入りに入れた。96猫も聴いてみた。オレンジ気に入った。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 06:13:09.26 ID:7LOGgrbk0.net
- 最終回チキチキバンバンが無かったんだけどどーなってんの?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 06:27:58.74 ID:V79W2rKW0.net
- アニメはラップ回が始まったあたりでつまらなくなったな
中身が何もないところが面白かったのに
無駄に感動させようとしなくてよかった
- 219 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 06:43:40.78 ID:m0QlNIZl0.net
- 三國志好き=オッサンというイメージを広めようとしてるとんでもない作品
三國志ディスだろこれ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 06:58:22.04 ID:H0j7wdRk0.net
- 呂布カルマを声で使ってやればよかったのに
- 221 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 07:05:45 ID:pIOLUCvk0.net
- >>109
3話まで見たけどそういうサクセスストーリーちゃうんかよ!
- 222 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 07:12:29.77 ID:TH28pMMx0.net
- なんでや
なんでみんなedばかり褒めてるんや
忙しくなってラップバトルのところで切ったが
内容も下降線になったんか
- 223 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 07:15:50.79 ID:Q35EDwWY0.net
- 企業案件で流行ってる感を出す
- 224 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 07:22:36.66 ID:KzJhUpFG0.net
- 決して悪い作品ではなかった
設定も良かったし、映子は可愛いかったし、絵も綺麗だった
でもまぁ、もう1回観ることはないだろうね
映子が創った曲が凡庸すぎ
悪くはないが、良くはないね
普通・・・歌詞も普通
でもそりゃそうでしょ、いい歌が創れるのなら最初から売れているわな
作曲のアドバイスは孔明は一切してないし
やはり、白箱はただの奇跡だったようだな
- 225 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 07:26:01.22 ID:iafKJXd60.net
- この曲好き
アニメのダンスもセンスあって良い
- 226 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 07:26:30.94 ID:sX/xlWaT0.net
- 孔明とオーナーの三国志トークをもっと見たかった
- 227 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 07:30:16.55 ID:TH28pMMx0.net
- >>224
確かに映子の曲は酷すぎた
あそこは物語の中で映子というのか
そのオリジナル曲ではなくて
何かの流行った曲のカバー曲でも良かったような気もする
- 228 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 07:32:12.81 ID:HrEoQ9ue0.net
- そこは歌詞も音楽も上位交換のマイレボリューションや
歌いこなせるかはわからんけど
- 229 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 07:32:40.69 ID:v/Pe32A00.net
- >>16
チキチキバンバンってオッサン世代はこっちだよねw
- 230 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 07:51:17.82 ID:+55/dRc40.net
- 瑛子 大塚愛
アザリエ ベビメタ
KABE太人 KERVA
こういうイメージで見てたわ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 08:05:37.00 ID:tpyIuIBD0.net
- 話題になったのはAVEXのおかげと言っていいだろ
原作はしょせん50万部の漫画に過ぎなかったし
- 232 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 08:09:35.67 ID:tpyIuIBD0.net
- 英子たちの葛藤がメインになって
孔明がバイプレーヤーに徹してから話はつまらなくなったよね
孔明が奇略ぶち上げて、英子たちがそれの翻弄されながら成功するってパターンでいけばよかった
- 233 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 08:13:08.36 ID:HrEoQ9ue0.net
- >>231
作者が昔なろうでやらかしてるからな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 08:32:13.11 ID:dqLG4+F90.net
- チキチキバンバンというのは昔の自動車のエンジン音の擬音語である
- 235 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 08:51:01.04 ID:jJvAdrXu0.net
- テラフォーマーズ並の出オチ漫画だよな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 09:10:56.67 ID:S5wCw/UC0.net
- 気分上々のほうかいいなぁ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 09:11:49.50 ID:GHcV/tRY0.net
- >>158
自分もさやだな
そもそもこの人反るとこ反ってないのは何なんだ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 09:12:54.99 ID:9WPbFHSr0.net
- エイベックスかよ
下がるわ~
- 239 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 09:20:23.42 ID:dI1szVQJ0.net
- 最初は面白かった
- 240 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 09:51:25.99 ID:Do+bUjAV0.net
- スパイ×ファミリーも面白いと思うけど、自分はパリピ孔明の方が上だと思う。
アニメに出てくるQRコード読み取って、英子にイイネしようとしたら、公式サイトに飛ばされたのは良い思い出。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 09:52:45.13 ID:nlnzQe6N0.net
- ×チキチキ
〇チティチティ
戦前生まれの爺さん並みのヒアリング能力しかないのか
- 242 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 10:17:47.69 ID:FOf7qHhS0.net
- >>240
孔明の策にハマったね。
パリピ孔明は奥が深い。
ただの面白いだけのアニメとは違う。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 10:20:27.06 ID:jJvAdrXu0.net
- 万一セカンドシーズン突入となれば原作は大きくは変えられないだろうから
曲と歌でカバーするしかないま。AVEXの腕の見せどころだろ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 10:39:37.99 ID:9WPbFHSr0.net
- エイベックスの割には英子の歌声素直だったよな
- 245 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 10:45:27.35 ID:2Ju//8d10.net
- 面白かった、今期はこれと世界征服が
- 246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 11:05:45.75 ID:+kO8lJ5C0.net
- 出オチながら頑張ったよ
本気で音楽やりはじめたら最高にツマランというw
孔明の無駄遣いが笑いのポイントなのに
- 247 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 11:06:20.84 ID:wlQ1Pky60.net
- ラッパー下手だったけど
どんどん上手くなってる演出もあったのかな、と
英子の歌も最終回が一番上手く聞こえた
- 248 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 11:09:07.56 ID:wAjAlzzh0.net
- >>241
水野晴雄は戦前生まれなんだから仕方ない
- 249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 11:21:26.36 ID:TxiDGS6c0.net
- ななみんの中の人がうますぎ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 11:25:31.70 ID:9WPbFHSr0.net
- 路上ライブの時はななみん実力者感半端なかったのに、最後にバンド演奏した曲はしょぼかったな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 11:29:54.05 ID:i/C6grQO0.net
- >>250
わかる
唐澤の曲の方が好きだw
- 252 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 11:40:13.70 ID:jJvAdrXu0.net
- もにセカンドシーズンがあるならオリジナル曲にこだわらないで
過去の名曲をどんどん出した方がいいぞ、和洋問わずに
楽曲で押してくしかない。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 11:50:17.76 ID:8IGkYC1x0.net
- ジャーン 壁デース
- 254 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 11:50:47.16 ID:VHHYFZFi0.net
- >>85
何でそんなこと言うんだ
カンコクに謝れ!
- 255 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 12:02:43.29 ID:HrEoQ9ue0.net
- 中途半端に感動ものにしてるから中学生高校生くらいはだませただろ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 12:05:40.33 ID:FOf7qHhS0.net
- Lezelはアニメで共演したメンバーでリアルアザリエとしてもデビューすればいいと思うよ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 12:29:11.70 ID:KL7kF3ns0.net
- >>99
水野晴郎のせい
- 258 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 12:30:02.40 ID:jJvAdrXu0.net
- のだめカンタービレは原作もアニメもテレビも映画もおもしろかったけど
実は偉大な名曲メドレーに圧倒された部分もある
内容が面白いかどうかはともかくクラッシックの名曲の数々に感動させられてしまった
アニメとテレビドラマは特にそう。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 12:44:34.57 ID:aLhIP+pW0.net
- >>249
歌とセリフは中の人違うでしょ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 13:00:47.00 ID:G28zgRQG0.net
- 作り手はアニオタが本質的にラップが嫌いってことに気づけ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 13:14:13 ID:SvxmiGcX0.net
- >>260
アニヲタはラッパーに何かされたの?
ラップ詳しくないがKABEと孔明のラップ、普通にスゲーと思ったぞ。お経ラップも孔明らしいし
- 262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 14:01:55 ID:wAjAlzzh0.net
- >>261
赤兎馬カンフーがやたら三国志に詳しいのは笑ったw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 14:09:52 ID:zD9RtaK20.net
- ラップ野郎の出番が全編半分使っててアホじゃないかと
原作でもそこまで重視されてないのに
- 264 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 14:13:25 ID:SvxmiGcX0.net
- >>262
芸名が三国志に詳しそうだしw
視聴者のために説明してくれたんだよな
- 265 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 14:13:57 ID:j2nTPZVe0.net
- なにげに赤兎馬さんとカベのバトルで使われたビートよかった。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 14:29:38 ID:9WPbFHSr0.net
- >>260
今期アハレンさん、かぐや様のラップ回面白かったぞ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 14:33:44 ID:HA4J/PwR0.net
- そっちのチキチキバンバンかよw あっちのかと思た
- 268 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 14:44:22 ID:gRJeVWKt0.net
- 癖になるとか
嘘だろ?
- 269 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 15:27:04.57 ID:TYkhnBT20.net
- 本渡ちゃんの歌が最高
- 270 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 15:45:52.33 ID:wAjAlzzh0.net
- >>269
歌ってるのは本渡楓さんじゃ無いぞ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 15:50:36.84 ID:Zo3Lmqrl0.net
- 良く知らんけどサウザーいちご味みたいなもん?
- 272 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 15:57:41.07 ID:FR/YF3Ls0.net
- >>265
HOME MADE家族監修とクレジットにあって驚いた
まだいたのかと
- 273 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 16:01:14.40 ID:gR2mDZlr0.net
- う~ん
大してバズっては無いよねえ
好きだけど
- 274 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 16:05:19.93 ID:7T2UYpUj0.net
- みんなでダンスしてるシーン好きだな
なんかゆったりした動きになってるけど技術的にあれは凄いのかね?
ヌルヌル動いてるきがするけど
- 275 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 16:08:40.89 ID:/E/vjdS50.net
- びっくりするくらい読める展開で何の意外性も驚きもなく終わったアニメ
何をみんな持ち上げてたのか不思議
- 276 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 16:13:55.70 ID:7T2UYpUj0.net
- 別に意外性あるから面白いってわけでもないからなぁ
王道でもちゃんと作ればおもろい
- 277 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 16:23:08.47 ID:FR/YF3Ls0.net
- >>251
唐澤をステレオタイプな悪徳プロデューサーではなく、企画ユニットでもなんでも、音楽は売れなければ意味がない、というのも一つの信念として描いてたのは良かった
エアバンドなのにチューニングしてたのを揶揄したスタッフにキレたのはいいシーン
ベビメタをヒントにしたのかな?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 16:24:56.64 ID:XUoVKJna0.net
- かぐや様尻上がりに面白くなっていくのに
これは3話くらいまでがピークだった
- 279 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 16:28:21.30 ID:SvxmiGcX0.net
- ディスりまくってるのは最終回を控えたアニメファンなんだろうな。
ライバルアニメを下げる事で自分の好きなアニメを1位にしたいやつら。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 16:31:06.82 ID:17D0d7VC0.net
- PAが復活しただけでも喜ばないと
実力はあるのに結果がここのところ出てなかったから
- 281 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 16:38:54.70 ID:CrKOYjOZ0.net
- 作者はなろうで下手打った奴だしそう考えるとまあ出世したわな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 16:43:30.28 ID:tTNydzz+0.net
- 昔の曲?
聞いてすごい、のまのまイェイを思い出した
- 283 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 16:51:03.79 ID:7T2UYpUj0.net
- >>282
海外の歌手のカバーみたいだね
- 284 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 17:13:06.73 ID:PXoNsM7V0.net
- とっくにピーク過ぎて話題から外れているのに、まだあきらめが悪いのが残っているんか?
- 285 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 17:26:23 ID:FR/YF3Ls0.net
- >>224
エイベックスはかつてのGod knowsや星間飛行みたいに挿入歌を本編との相乗効果でヒットさせたかったんだろうな
期待してた分、置きにいった感がしてイマイチだった
- 286 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 17:30:47 ID:17D0d7VC0.net
- 二期はエイベックスも本腰入れるから曲も期待できる
低予算だから止め絵連打しても結果出て良かった
- 287 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 17:40:18 ID:qeZ8zwb50.net
- ラッブ展開のアニメといえば
やっぱりゾンビランドサガのラップの流れが最高だった
あれで完全にゾンビランドサガにハマったもんな
- 288 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 17:42:04 ID:RmmWfQX00.net
- >>75
そっちのがどう考えてもOPだな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 17:48:23 ID:jGIWjqVK0.net
- >>287
うーん
どうしてもインパクトからDMCの
汚いもの対決しか思い出せないorz
- 290 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 17:49:33 ID:Q2Gt1taN0.net
- 原作既読でアニメは見とらんけどアニヲタがラップにアレルギー反応示しててワロタ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 17:52:35 ID:55MLHDoN0.net
- >>7
なんでオープニングで元々ある程度踊ってんのにそれの補完してのフルバージョンじゃなくてほぼオリジナルにしちゃうねんて感じだな
ダンスのあの技術やこの技術が盛り込まれてるとかどうでもいいんだよ、あのオープニングの踊りが良かったのに
- 292 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 17:54:31 ID:Q2Gt1taN0.net
- >>98
今はまたちょっと盛り返してるけど英子の地元の祭り編とかはな…
- 293 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 17:54:54 ID:/4PD4rs/0.net
- OPは良いけどストーリーは数話で飽きて見るのやめた
- 294 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 18:50:53 ID:9sNj/yaF0.net
- なんかラッパーが出てきた辺りで少し面白さが減った気がする
- 295 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 18:52:29 ID:QiLIpusz0.net
- >>41
ドラゴンボール見てたら流れた気がする
あとハトヤとブタミントン
- 296 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 18:57:33 ID:HrEoQ9ue0.net
- 香港のbilibiliでもなかったことになっててワラタ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 19:00:01 ID:yadk0akw0.net
- パリピとか言いながら15~20年前のダンスポップの焼き直しか作る奴いない老害国家ぶり
- 298 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 19:06:57 ID:G4tPIhjK0.net
- >>286
PA制作で2期は期待しない方が良い
- 299 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 19:07:46 ID:4uHFR5DN0.net
- >>297
スレ見たらわかる通り
チキチキバンバンも40-50年前の話がメイン
15年前ならもうそれは最近
そもそも令和にパリピいるのかも疑問
- 300 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 19:08:54 ID:M5nxJCtz0.net
- もうすっかり下火になったと思ってた
- 301 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 19:21:00 ID:cwuAWoh+0.net
- 面白いと言われてるから見てみたけどラップからつまらなくなったよなそれまではまだ見れた
- 302 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 19:25:10 ID:ifjzK8Lu0.net
- チョリーッスって言ってた
- 303 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 19:26:13 ID:by5yDvJc0.net
- ステマじゃね?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 19:32:47 ID:mUTFSH9l0.net
- 俺が小学校の運動会で踊ったチキチキバンバンと全然違うんだが
- 305 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 19:41:59 ID:x+UtlA2C0.net
- >>7
そうなんだよ
なんだあの公式ダンス
- 306 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 19:49:12 ID:akNOsuvL0.net
- ド田舎のスーパーでもこれがかかってたらしい
- 307 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 20:03:44.32 ID:jJvAdrXu0.net
- 英子の自分探しの旅とか母親との確執とか
なんでそんなの見せられなきゃあかんねん
俺らが求めてるのはそれじゃない
それじゃ孔明要らねえじゃん
- 308 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 20:17:18.40 ID:qhOCGPcW0.net
- >>275
出落ちだけど最初は面白かったんだよ…
- 309 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 21:06:11.09 ID:I9nD8l4S0.net
- スポーツ格闘技で考えてみろよ
孔明無双できたら単純に後半盛り上がるから
勝ち負けがはっきりしない音楽って難しいんだよ
まぁ次はないよ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 22:35:13.37 ID:hGQsDCQx0.net
- >>297
音楽なんて嗜好品なんだから下手に流行追いかけても痛いだけ
楽曲発注して作画してオンエアまで1年がかりなんだから微妙にネタが旬を過ぎてるのは音楽に限らず結構ある
- 311 :名無しさん@恐縮です:2022/06/24(金) 22:40:55.19 ID:ru4a2bMJ0.net
- エイベックス
……まぁ、アニメ観てますけどね
- 312 :名無しさん@恐縮です:2022/06/25(土) 00:17:57.02 ID:dwaSuzhH0.net
- >>237
158は相当レベル高いだろ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2022/06/25(土) 04:21:08.89 ID:XpgKC5A80.net
- 英子とカベみたいな女性vocalとラップのユニットってエイベックスに居るの?
不勉強なので思いつきません
- 314 :名無しさん@恐縮です:2022/06/25(土) 05:47:00.12 ID:G7mOY2fu0.net
- パッと思いつくの、globe
- 315 :名無しさん@恐縮です:2022/06/25(土) 06:25:27.56 ID:Czh1fMw30.net
- >>313
それこそmihimaru GTだろ
今は活動休止中みたいだけど
- 316 :名無しさん@恐縮です:2022/06/25(土) 06:27:13.66 ID:IZDV+jnD0.net
- 前にラップで失速した記事なかったか?
- 317 :名無しさん@恐縮です:2022/06/25(土) 06:33:22.68 ID:nO0akbXc0.net
- 英子かわいいね
俺の中では月刊少女漫画家野崎くんの千代ちゃんと同じカテゴリ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2022/06/25(土) 06:40:05.19 ID:wHrvBu4X0.net
- 再生回数なんていくらでも偽装出来るんです
- 319 :名無しさん@恐縮です:2022/06/25(土) 06:48:03.17 ID:YBmJJrdx0.net
- ラップはぶっちゃけ孔明が優勝だろ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2022/06/25(土) 07:17:08.31 ID:goKoYQeR0.net
- >>316
どうせまいじつ記事じゃね
61 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★