2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】秋山翔吾が広島移籍を決断  [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2022/06/27(月) 00:35:48 ID:CAP_USER9.net
 日本球界に復帰する秋山翔吾外野手(34=前パドレス傘下3Aエルパソ)が26日、広島への移籍を決めた。
西武、ソフトバンクと三つ巴の争奪戦だったが、交渉で感じた熱意と自身の思いが合致。この日までに他2球団に断りの連絡を入れた。
今季途中から24年までの3年契約、総額3億5000万円以上で出来高払いもついているとみられる。

 失意の帰国から6日。秋山が新天地に選んだのは、古巣の西武でも、資金潤沢なソフトバンクでもなく、広島だった。

 「西日本に住むのもセ・リーグという環境も初めて。米国という知らない場所に飛び込んでいった時のような、新しいことを知りたいという思いがある。それが、カープというチームにお世話になりたいと思う一つの要因になりました」

 シーズン中ということもあり、正式オファーを出した3球団とは、それぞれ1度のみの交渉。その中で、24日に大トリで広島と交渉した際の鈴木清明球団本部長(68)とのやり取りが決め手の一つになったと秋山は明かした。

 「鈴木さんからの“来てもらえればカープの大きな財産になる”という言葉は響きました。それと“2000安打まで、あと五百何本だったよね”と言って頂いた。自分が2000本への思いを持っていることをフロントの方が認識してくれていたのが、ありがたかったし、うれしかった」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4675a90a1d6247f94de3516d61a96c3da0b6599d
スポニチアネックス

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 09:07:20.76 ID:xt1c1+240.net
貧乏球団だけど、ほぼレギュラーで使ってくれる球団と、
年俸は高いけどたまにしか出場出来ない球団なら、
2000本安打にこだわってるから広島じゃね。

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 09:09:09.68 ID:ro7pIqYD0.net
>>74
最後の最後の最後のどうでもいい一押しくらいだろ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 09:13:46.61 ID:9IFQZvbN0.net
2000本打てるといいな
昔みたいに量産できるんかな?

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 09:28:27.80 ID:pGrXo2x20.net
なぜ中日は動かない

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 09:34:09.29 ID:slThtTAU0.net
>>82
大島以外若手に切り替えてるから

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 09:36:20.29 ID:THCYlqCf0.net
NPB
17年(29).322 25本 89打点 16盗 O.933
18年(30).323 24本 82打点 15盗 O.937
19年(31).303 20本 62打点 12盗 O.864
メジャー
20年(32).245 *0本 *9打点 *7盗 O.654
21年(33).204 *0本 12打点 *2盗 O.535
22年(34)出場なし

※20年は短縮60試合制

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 09:38:36.74 ID:a5yvQrmJ0.net
どれだけ西武に戻るの嫌なんだ
闇深すぎ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 09:41:07.26 ID:kAuasBlx0.net
株主総会でも話題に出てオーナーまでコメントししたにも関わらずだから環境改善に繋がってくれれば秋山が帰ってきた意義はあるな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 09:47:39.50 ID:4oWCteQJ0.net
なんだかんだ言ってお金でしょ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 09:50:22.99 ID:C1aJugNu0.net
犯珍タイガース

今季 広島カープに0勝9敗

開幕して3ヶ月経つのに全敗

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 09:52:59.77 ID:e+hYiBHt0.net
SBの銭闘力で負けることあるんやなぁー

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 09:55:04.52 ID:kCZ1x2m30.net
結局3年が一番響いたのかねえ 知らんけど

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 09:55:37.04 ID:Tvd5ZKBi0.net
>>79
カープが貧乏球団とか、いつに時代の話やらw
今年は誠也が抜けて年俸が大きく下がったがそれでもまだ総年俸は並レベルだぞ。

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 09:58:28.57 ID:Tvd5ZKBi0.net
>>89
カネではソフトバンクだろうが、レギュラーではないだろうしいずれ見捨てる可能性が高い。
広島はチーム事情からほぼレギュラーだろうし、見捨てられる可能性も低い。

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 09:58:43.27 ID:ZhAZ8RdX0.net
>>91
費用って選手の年俸だけじゃないからなぁ
広島が交流戦にずっと弱いのとか、何かケチってるんじゃね?

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 10:03:36.02 ID:e+hYiBHt0.net
広島はうまいな
2000本安打狙ってるだろうから3年契約で外野もレギュラーが取りやすいから
うちでも勝つ見込みがあると思ったんだろうな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 10:05:37.77 ID:j8Fte2Xa0.net
広島は交流戦が絶望的に弱いから秋山はその点でも欲しかっただろうな

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 10:05:44.45 ID:Tvd5ZKBi0.net
>>93
ここ数年弱いが、ずっと弱いわけでもない。
ここのところ巡り会わせでチーム事情の良くないタイミングで交流戦に当たる事が多い。

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 10:13:42.98 ID:Tvd5ZKBi0.net
>>94
うまいというより、現在とても困っているんだよ。
外野は今年長打が打て肩も強い誠也が抜けて、そこを繋ぐ野球で何とかカバーしていた。
ところが野間が抜け西川が抜けと、その残った数少ない主力選手まで満足に活躍できない状態。
最近ではもうやけくそで、とりあえず2軍で活躍できずにくすぶっている若手でも1軍に上げてみるか?なんて状態。

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 10:36:00.97 ID:FQWxgAS90.net
金じゃないというなら2Aで頑張れよ
何のためにアメリカいったんや

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 10:38:06.33 ID:OdjmMoRU0.net
西武への出戻りはゼロやな

あ、松坂と稼頭央がいたか(笑)

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 11:04:37 ID:cSKr38ZC0.net
>>97
ハムと似たような状況だな

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 11:30:31.23 ID:Tvd5ZKBi0.net
>>100
ハムとの一番大きな違いは佐々岡監督が3年目で勝負の年なのと、この状態でもAクラスに踏みとどまっていてCS出場の可能性も高いこと。
戦力的にも秋山獲得は大チャンスで、3Aでの成績は現在4番のマグブルームよりはるかに上。

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 12:14:08.31 ID:sl910mRj0.net
埼玉はゴミ処分場
秋山もゴミになったら埼玉に帰ってくるかもよ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 12:18:02.63 ID:V5iT1VWw0.net
引退興行はやるけど基本出て行く一方だよ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 12:23:46.95 ID:5j7rK6Gc0.net
前のメジャー球団と年俸契約してるから
勝手にクビにしたんだから年俸は受け取れるよね
広島からまた今年の年俸受け取ると年俸は二重にもらえるの

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 12:33:12.55 ID:a/LjgVgq0.net
毎年200本打って
40歳までプレーしたら2000本いける
はい無理

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 12:35:43.56 ID:SMuKDIiX0.net
NPB復帰戦でホームラン打ったらウケるな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 12:36:20.45 ID:cSKr38ZC0.net
それでも2000本安打は
200勝や200セーブよりは難易度低い気はする
投手成績はどうしてもチームの影響が大きくあるから

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 13:20:18 ID:a3dBrhcP0.net
負け犬を
三年雇う
馬鹿か?www

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 13:53:50.13 ID:SJVTZ1kQ0.net
ただでさえ数少ない外野の枠が狭くなるな
西川はFAで出て行くこと前提なのかな
中村健人が出場できなくなるのかな

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 13:55:03.95 ID:SJVTZ1kQ0.net
メジャーに行く野手はメジャーからしてみれば,使えないわけでもないけど給料が一桁多いんだよな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 13:55:48.05 ID:SJVTZ1kQ0.net
>>61
長野と松山が引退したらおつりが来る

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 16:10:56 ID:Qt2UQ0dE0.net
GMとんだ赤っ恥だよなぁ
完全に裏切られとるがな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 17:21:02.21 ID:d+iPMcEh0.net
広島は金の使い方が上手くないな

114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 18:37:11.88 ID:dF1GKR8b0.net
野茂がホームラン4本打ってるんですが?

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 18:49:55.41 ID:slDwRpyC0.net
秋山はメジャーで腐るほど金もらったから
日本で大事なのは天然芝だとか外野の競争相手のレベルだな
金いくら高くても2軍ぐらいとか代打では意味は無いんだよ
2000本安打狙ってるから

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 19:39:15.87 ID:JP6r9Lcx0.net
金だよ金
何もしないで今シーズンはレッズから8億も貰える

お前だって8億も貰えるなら詐欺にならない程度のハッタリはかますよね
秋山さん3年間で24億円うらやましい限りです
錬金術に関しては尊敬しかありません

117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 21:38:46.93 ID:SMuKDIiX0.net
>>114
ダルも打ってる

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 21:44:11.94 ID:JsnTXxcX0.net
カープ大逆転優勝や

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 22:13:52.88 ID:1Og8drTY0.net
秋山が入ってどうなる?カープ外野陣

  (安泰組)
・怪我治ったら即スタメン→ 西川
・なぜか1軍に居座る→ 長野 松山
・1軍枠なぜか死守  野間 堂林

  (微妙組))
・右打ちなので何とか→ 中村ケント 末包
・もうダメかもわからんね→ 宇草 大盛

絶望('A`)→ 正隨

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 22:26:51.95 ID:ch0MvBVq0.net
>>112
2千本安打を目標にしてるみたいだから
試合に出させてくれるカープのほうがよかったってだけじゃない?

121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 22:34:19.37 ID:hhZZnvKf0.net
日本のやきうんこ団の親会社の頭の悪さは驚異的(笑)

アメリカだと100万円以下の価値しかないオッサンに

また大金渡すんだろ(笑)


【野球】<マイナーリーガー>給料明細を公開し年俸の低さが米で話題!シアー投手の総支給額は約110万円、手取りは約88万円..
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570593366/

【野球】<米マイナーリーグ>通常、ん年に約172万円以下の収入で、これに敵地での試合の場合は1日約2860円が支給されるだけ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634564049/

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 22:37:52.49 ID:FXE+iom60.net
これを口実に、球辞苑は徳井復活させる気じゃ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 22:38:51.44 ID:E0vZqPnQ0.net
長野みたいにならない事を祈る…

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 22:39:40.03 ID:SMuKDIiX0.net
>>120
ギリギリ届くか届かないくらいのとこで格安で西武に行くよ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/27(月) 23:00:47 ID:4griZXbK0.net
>>119
待ってくれよー正随、林で誠也の穴埋めするんだよ〜

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/28(火) 03:05:40 ID:ihniAnRq0.net
>>125
正随、林っつーか若手全般伸び悩んでいて2軍で打っていない。
秋山は本人が活躍するのはもちろんだが、若手の教育係で成長するきっかけを与えてほしい。

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/28(火) 06:22:16.00 ID:XGm3XsFK0.net
 
まあ青木とか福留みているとMLBをクビになってNPLなら活躍している例があるから

採用したのだろう。実際そこそこ打つかもしれないが、

俺的には本当にがっかりで応援する気になれん┐(´д`)┌ヤレヤレ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/28(火) 07:13:53.37 ID:Js83rKha0.net
>>125-126
正隨(26、大卒4年目)今年は期待してたんだけどなー 何しろキャンプからずっと一軍帯同だったのにOP戦で僅か1打席しかチャンスもらえず(1打席1四球)
迎とか東出みたいな二流コーチは何も教えられなかったんだろうなあ…('A`)

誰がどう見ても長打力アリの林(21、高卒4年目)も腐っとるじゃろうのー 迎・東出クソが! 河田どぐされクソが!!ヽ(`Д´)ノ

総レス数 128
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200