2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少年ジャンプ歴代名作漫画ランキング、決まる [牛丼★]

1 :牛丼 ★:2022/07/10(日) 22:47:15 ID:CAP_USER9.net
大人から子どもまで、幅広い年代を魅了してやまない日本屈指の漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」。80年代後半から90年代中頃までは「ジャンプ黄金期」と呼ばれ、名作漫画が多数生まれました。さらにその後も人気作品や名作と呼ばれる漫画が目白押し!

そこで今回は「少年ジャンプの歴代名作漫画ランキング」として調査を実施。レジェンド級の作品が並ぶ中で頂点に立った作品はどれなのか?少年漫画ファン注目のランキングです!

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【少年ジャンプの歴代名作漫画ランキング】

ジャンプ黄金時代はこの作品と共に!1位はドラゴンボール!
日本中にバスケブームを巻き起こしたヒット作!2位はSLAM DUNK!
3位はこちら葛飾区亀有公園前派出所!

*1位ドラゴンボール
*2位SLAM DUNK
*3位こちら葛飾区亀有公園前派出所
*4位ONE PIECE
*5位鬼滅の刃
*6位キャプテン翼
*7位シティハンター
*8位北斗の拳
*9位ジョジョの奇妙な冒険
10位Dr.スランプ

11位るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
12位幽☆遊☆白書
13位キン肉マン
14位HUNTER×HUNTER
15位銀魂
16位テニスの王子様
17位ボボボーボ・ボーボボ
18位ヒカルの碁
19位DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
20位ハイキュー!!
https://article.yahoo.co.jp/detail/b86d77f571cad07f1322ae6d9453ff7e8270ef80

2 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:48:00 ID:ocoE3EtV0.net
前も見たような気がする

3 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:48:26 ID:aid8mDWV0.net
元気やで

4 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:49:00 ID:LaO5gI8B0.net
テンテンくんはランクインならずか…

5 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:49:38 ID:tbHL17WS0.net
迷作だと何?

6 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:50:07 ID:HuU28XnF0.net
https://anicai.jp/wp-content/uploads/2019/09/1566544018294.jpg

7 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:50:15 ID:p1OmejzA0.net
呪術廻戦の人気のなさ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:50:19 ID:3d0qi0940.net
あれ?メタルKは?

9 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:50:41 ID:n/Zu+KVd0.net
デスノートってジャンプじゃなかったっけ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:51:08 ID:FZu1gAdu0.net
アクトレス

11 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:51:10 ID:EJYygmPh0.net
男塾は?

12 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:51:36 ID:Q5ASlmSK0.net
かなり同意
結局名作度は「どう完結させたか」までが含まれるべき
瞬間風速ならいくらでも稼げる

13 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:51:49 ID:JF0m5VW50.net
いい加減
ドラゴンボールは過大評価
そこまでの作品じゃない

14 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:51:59 ID:EJYygmPh0.net
>>12
それなら武士沢レシーブ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:52:02 ID:mhMzTnPr0.net
キャプテン翼は何位?

16 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:52:15 ID:cKaqK2th0.net
ボボボ?ボボ??

17 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:52:15 ID:B1hBvGhT0.net
2月に1回はこの手のスレが立つな

18 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:52:48 ID:TfSskO0G0.net
マキバオーだろうよ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:52:58 ID:ny8ULapI0.net
少年ジャンプって1968年創刊らしい
どうして80年代以降の作品しか挙がらないのだろう

20 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:53:03 ID:PNDYNpCP0.net
マガジンと比べるな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:53:07 ID:CMHfjGAk0.net
ハレンチ学園は? (´・ω・`)

22 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:53:10 ID:YUJzylnT0.net
俺たちのトイレット博士が

23 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:53:19 ID:JQJxjJ8A0.net
まんゆうき

24 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:53:25 ID:Q5ASlmSK0.net
>>6
タイム何ちゃらとかボコなんちゃらとか入ってる時点でないわ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:53:26 ID:eZkgFMHp0.net
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
これだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:53:36 ID:JF0m5VW50.net
本当は銀牙
流れ星銀入るんだよ
けど余所で散々続編やられてるから
スルーされてる

27 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:53:43 ID:DIYqHn+h0.net
北斗とジョジョの評価が低いな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:53:44 ID:CMHfjGAk0.net
一二のアッホもない・・・ (´・ω・`)

29 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:53:58 ID:P9wSd31W0.net
ブラックエンジェルは?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:54:17 ID:Q5ASlmSK0.net
>>14
打ち切り漫画の話かな?

31 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:54:35 ID:MyFXtyWa0.net
鬼滅ワンピに負けてるやん

32 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:54:38 ID:0l9UwGRm0.net
キン肉マンが低すぎる
こち亀が高すぎる

33 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:54:46 ID:yxtrXUg10.net
ど根性ガエルは?
ハレンチ学園は?
はだしのゲンは?

34 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:54:54 ID:JF0m5VW50.net
きめん組も入るだろ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:55:01 ID:35mgithC0.net
すすめパイレーツがない

36 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:55:01 ID:bpNNl9st0.net
1位ドラゴンボールは納得
ワールドクラスだからな

37 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:55:05 ID:qLKCYEuy0.net
聖闘士星矢が無い、打ち切りだったからかな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:55:42 ID:G3B3hDkH0.net
キン肉マンが13位とか低すぎだろ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:55:43 ID:eZkgFMHp0.net
聖闘士星矢、ろくでなしBLUESとか

40 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:55:52 ID:0AKMGeY10.net
3位はろくでなしBluesだろ
4位はこち亀だな
5位に銀牙

1〜2位は異論ないわ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:55:57 ID:CMHfjGAk0.net
10代~40代の読者が対象だから仕方ないか (´・ω・`)

42 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:56:01 ID:7CHwH6cE0.net
大泥棒ポルタは?

43 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:56:10 ID:6TzsSjnH0.net
名作って、人気知名度とか長さとか抜きに、
密度や完成度を言うもんじゃね?
恐竜大紀行とか諸星&星野とか、コブラとかの、
基本が短編集でもいいのかと。

44 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:56:12 ID:tV83D0de0.net
シティハンターだけは繰り返し読んでる

45 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:56:42 ID:VbqoYaht0.net
個人的にはシティーハンターだけどドラゴンボールだわ。

46 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:56:44 ID:T5+zq62Y0.net
>>6
ドンボルカン好きだったぜ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:56:47 ID:sXOdnJCB0.net
鬼滅は10年後残ってるかだよな
これで残ってたら本物や

48 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:56:50 ID:g72Bxb9o0.net
まあ、「少年」という観点からなら妥当なランキング

49 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:56:52 ID:zLcy3XQc0.net
星矢が無いとか有り得ないやろ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:57:02 ID:7cl6G+2x0.net
見損なったぞ織田

51 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:57:07 ID:IdErjh0P0.net
いつもの珍遊記とかモンモンモンの過小評価な

52 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:57:11 ID:BAUyMD/I0.net
ジョジョひっく
漫画誌的な表現の転換は大友、鳥山、荒木だろ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:57:12 ID:4fFQd1fr0.net
この並びでブリーチはいってないのがな
末期が駄目すぎたか
今アニメやってるけど

54 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:57:34 ID:U22zoX3H0.net
4位以外文句は無い

55 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:57:53 ID:Gy1+Q8cj0.net
まともに終わるマンガの方が少なくね、男塾、奇面組の終わらせ方と北斗のグダグダぶりは覚えてる

56 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:58:05 ID:ny8ULapI0.net
ドラゴボって面白い?23~4巻で読むのやめちゃった

57 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:58:11 ID:wPoZcwvS0.net
デスノートよりヒカルの碁なんだ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:58:12 ID:qfc3Sx0g0.net
恐竜大紀行

59 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:58:15 ID:TeAL1fke0.net
いい加減スラムダンクは過大評価
まあ今度の映画ではっきりするわ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:58:23 ID:CaEqspZW0.net
鬼滅ってジャンプだったんだ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:58:39 ID:mqoedyXg0.net
ジョジョ9位かかなり格上がったな
アニメ効果ってやつか?

62 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:59:10 ID:5KgXb4Ix0.net
>>19
70年代にも有名な作品あるけど、あまり人気雑誌ではなかったらしい

63 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:59:11 ID:8TgUZxH0O.net
NARUTOは入って来ないんだな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:59:16 ID:qR2aDkI10.net
何度も見たランキング

65 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 22:59:34 ID:8cZULwcR0.net
歴代僅か4作品しかない最終回が巻頭カラーだった
うちの一つ、リングにかけろ が入っていないぞ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:00:00 ID:H3iSBcOs0.net
アンケートの参加者が50以下

67 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:00:03 ID:PQ+Orsci0.net
>>1
あれ?
今回はまともなランキングになってんね
御三家と言っても幽白は冨樫が最後に
ぶん投げジャーマンやったし妥当

68 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:00:09 ID:o6cYBzG+0.net
>>56
巻数知らんがどの辺だ?
その辺が一番人気あったころじゃなかったっけ?

69 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:00:59 ID:ny8ULapI0.net
>>68
セルと戦ってる頃

70 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:00:59 ID:ERq6n8Jz0.net
>>1
スラムダンク神格化させすぎ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:01:18 ID:o6cYBzG+0.net
>>63
NARUTOも無いし最近人気だった呪術廻戦も無いな
どうも違和感あるランキング

72 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:01:30 ID:3HFx43Qi0.net
遊戯王が入ってねえ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:01:52 ID:mqoedyXg0.net
デスノも遊戯王も無いじゃん

74 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:02:03 ID:wKL0ETp+0.net
ダイの大冒険が1番
主人公はポップだけど

75 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:02:12 ID:u5ZN/9/I0.net
キックオフがない

76 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:02:19 ID:o6cYBzG+0.net
>>69
セルか
確かにそのころはもう全盛期終わってるころだな
それ以上読む必要は無いわ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:02:22 ID:eZkgFMHp0.net
歴代発行部数
こちら葛飾区亀有公園前派出所 連載中 201巻
ONE PIECE 連載中 102巻
キン肉マン 連載中 78巻
銀魂  全77巻
BLEACH  全74巻
NARUTO -ナルト- 全72巻
ジョジョの奇妙な冒険 全63巻
わたるがぴゅん! 全58巻

78 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:02:31 ID:ie0YfV820.net
きまぐれオレンジ☆ロードが入ってない
やり直し

79 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:04:39 ID:g3GQzuUl0.net
アイムアフェイカー

80 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:04:41 ID:qLKCYEuy0.net
ボボボーボ・ボーボボは聖闘士星矢や男塾より名作なの?

81 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:04:51 ID:aNAwi9G50.net
朝太郎伝が入ってない
やり直し

82 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:05:03 ID:aqqwyQhP0.net
個人的にインパクト強かったのはBLEACHかな
学校のホウキで卍解よくやってたわ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:05:41 ID:T5+zq62Y0.net
>>69
19辺りでベジータ、25でフリーザじゃなかったか?

84 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:05:48 ID:WQY8eCP+0.net
神様はサウスポーが無いなぁ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:06:51 ID:FfJT3mbX0.net
TOP10にスポーツ漫画がバスケしかないという真実

86 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:07:59 ID:G3B3hDkH0.net
電影少女は名作じゃないの?

87 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:07:59 ID:HG7QIfD00.net
>>85
キャプ翼てバスケだっけ?

88 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:09:07 ID:itD9A72h0.net
ドラゴボおじさん歓喜

89 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:09:43 ID:Ijj60OMS0.net
るろ剣がキン肉マンやハンタの上行くのか

90 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:09:44 ID:nFdejxKI0.net
2位SLAM DUNKはねーわ
この作品は過大評価だろ

社会に影響を与えたという事では「キャプテン翼」の方が大きいだろ
この漫画が無かったら日本でサッカーなんて誰も目を向けなかったんじゃないかと。

91 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:10:02 ID:rsU9g6SM0.net
ボンボン坂が入ってないわ!

92 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:10:10 ID:aid8mDWV0.net
ラッキーマンが入ってない

93 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:10:35 ID:C2JNUl430.net
>>77
こち亀はもう連載じゃないぞ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:10:35 ID:ZyZ+af150.net
包丁人味平は?

95 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:10:39 ID:VfvelQvQ0.net
3、4、15位は途中まで読むのを止めた
5、20位は一度も読んでいない
9位は移籍前は全部読んでいた
17位は連載開始時にちょっとしか読んでいない
後は全部読んだな

96 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:10:39 ID:85SZdiGX0.net
打ち切られて復活したマンガってないの

97 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:10:57 ID:Wyow8hFY0.net
男一匹ガキ大将とハレンチ学園が初期ジャンプを支えた

98 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:11:17 ID:7E4sh8nS0.net
はだしのゲンでしょーが!もしくはまんゆうき

99 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:11:22 ID:L9lvHr9t0.net
デスノート入れてやれよwwww
ジャンプにしては唯一無二の内容やろw

100 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 23:11:42 ID:o6cYBzG+0.net
>>96
ライジングインパクトって復活しなかったっけ?

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200