2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】エンゼルスが延長負け 大谷翔平登板しないと11連敗…「2番・DH」で3打数1安打2四球 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/07/15(金) 12:48:02.83 ID:CAP_USER9.net
◆米大リーグ エンゼルス2―3アストロズ=延長10回=(14日・アナハイム=エンゼルスタジアム)

 エンゼルス・大谷翔平投手(28)が14日(日本時間15日)、本拠地・アストロズ戦に「2番・指名打者」でフル出場。3打数1安打、2四球だった。チームは同点の延長10回に勝ち越しを許して敗れ、大谷が登板しない試合での連敗が「11」となった。

 アストロズの先発は過去打率1割3分と苦しめられていた左腕・バルデス。初回1死の1打席目はニゴロに倒れたが、2点を追う2回1死走者なしの2打席目は、2試合連続安打となる左前安打を放って得点につなげた。1点を追う4回2死三塁の3打席目は四球で出塁。最後のボールが捕逸となる間に、三塁走者が生還して同点に追いついた。2―2で同点の6回2死の4打席目は遊ゴロに倒れた。

 同点の8回2死一塁の5打席目は3番手右腕・モンテロと対戦。一塁走者が二盗を決め、カウントが3―1となったことから申告敬遠で歩かされた。

 前日の13日(日本時間14日)には投げて6回1失点、12奪三振で9勝目を挙げ、打っても2点適時三塁打を放ち、5連敗ストップに大きく貢献。この日は昨季のMVPを記念したTシャツが来場者に配られた。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/0732ae53ffeca9ac2c4b93c324219e6cd299534b

635 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:18:20.61 ID:t31iXYuY0.net
>>513
GAってギャレットアンダーソンか

636 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:18:44.40 ID:y5cUSDF40.net
>>1
トラウトいないとこうなる
ウォードが不調だから一発打てる打者が大谷しかいない

637 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:19:21.37 ID:9GPP+0ne0.net
ドジャース戦にピッチャーで登板してほしかったよな
マジ後半はバッターは半分休んでいいから中4日で先発すれば20勝近くいくんじゃね?

638 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:19:33.25 ID:BOhAxbae0.net
もう大谷さえ何とかしときゃ余裕で勝てるチームだとバレてるもんな
相手からすると大谷は一人しかいないわけで1週間に一回くらい登板する日は負けても後は余裕だろうしな
トラウトもいないしバッター大谷もまともに勝負しなきゃいいだけ
期待だったはずのウォードもすっかり確変終了してダメだし
大谷以外何もないチーム

639 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:20:23.41 ID:Mb9FkMXx0.net
>>632
MLBの選手なんて誰も知られてないよ、残念だったな。ヤンキースで知られてるのって
ジーターまで遡るだろ。

640 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:21:12.13 ID:y5cUSDF40.net
しかし夏場になっても投げる打つで毎試合出てるのによく故障せず疲れもしないな

体幹の強さと体質なんだろうか

641 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:23:52.41 ID:wanfZuxK0.net
『大谷しか勝たん』が本来的に意味で使われているw

642 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:24:15.75 ID:Mb9FkMXx0.net
>>640
4年間投手としてほとんど投げてないの知らないの?日本時代スぺでよく休んでたのも
知らないのか?去年だってマメやらなんやらでローテ飛ばし5回はやってるぞ

643 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:24:29.96 ID:lbvkN/n90.net
成績残してる大谷よりも、あの成績でいつまでも試合に出続けてる筒香のほうがよっぽど凄いと思うが。

644 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:24:54.47 ID:RrIgqjtM0.net
昨日の娘なかなか可愛かったなー

645 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:28:34.02 ID:gdPWuq7I0.net
ホームランダービー出れなくて草

646 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:29:30.49 ID:vDlau3B40.net
クソチームw

647 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:30:49.57 ID:za2wSZp20.net
>>645
辞退したんだよ、声はかかってた

648 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:32:02.01 ID:sRyKiVYc0.net
MLB的には大谷は突然現れたベーブルース以来の人々を魅了する救世主だ。
だが不人気なエンジェルスじゃ売り込みにも限界がある。グズグズしてる間に大谷の全盛期が終わっちまう
マスコミ使って売り出しやすい東海岸の強豪チームに移って欲しいだろな

649 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:32:44.75 ID:RsdK6VTl0.net
>>648
メッツに行って欲しいわ

650 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:33:14.54 ID:o4a/6QZa0.net
>>644
性格良さそうだったよな、爺ちゃんにくっついて感染とか優しいわぁ、米国人とは思えんほど奥手にみえたし!

651 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:34:16.74 ID:tMcDxjrr0.net
>>648
そもそもアジア人の時点で無理だよ
所詮はアジア向けマーケティング選手にしかならない

652 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:34:42.68 ID:STKsS2Zq0.net
ヒッター欲しい。ブンブン振り回すやつ多過ぎ。

653 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:34:59.98 ID:9aJ45DHQ0.net
>>4
コーチが残るじゃないかw

654 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:41:40.27 ID:X9V1p1pq0.net
大谷が全打席ホームラン打ってれば勝ってるじゃん
てことは負けたの大谷のせいじゃん

655 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:51:21.96 ID:RL/mWF3p0.net
昨日大谷に救われたのに
あの盗塁はないわー
得点圏長打率メジャー1位だぞ

656 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:52:48.93 ID:ROwm8Iv60.net
メジャーに詳しくないんだけど
DHとして物足りないとしたら
ファーストか外野にしたら
他にもっと打てるDHの選手いるの?

657 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:52:50.31 ID:sPoHFIGa0.net
しかしどう見てもこの三連戦、大谷の亡霊に怯えているアストロズだが
アストロズをここまで怯えさせる選手が大谷の他に果たして居るだろうか?

658 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:54:39.24 ID:sRyKiVYc0.net
>>651
あるMLBの記者が言ってたが、超絶実力派でありながら頑張り屋で礼儀正しく綺麗好きで別段カネにも頓着なく、他者に敬意を払える大谷は、野球やってる子供達ばかりか、その親達に絶大な人気があるんだそうだ。
自分の子にはああなって欲しい理想のスーパースターらしいよ

いかにも白人キリスト教徒のアメリカ人が好むタイプの好青年となれば、野球の裾野を拡げたいMLBが放っておくわけがない

659 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:54:55.21 ID:pgi9lw2t0.net
大谷大谷負け大谷負け負け大谷負け大谷

660 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:56:34.41 ID:7pdfWNKn0.net
得失点差的には借金12にもなる弱いチームじゃないんだけどね
とにかく終盤の競り合いに弱すぎる
マドン解任したこととポンコツリリーフ補強したGMに全責任があるわ

661 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:56:48.28 ID:iff+t4Kk0.net
>>642
日本時代はマウンドでよくよろけてなかったっけ?
体幹悪いんだなーってよく思ってたよ。
かつて馬場と総合格闘技もどきやったラジャ・ライオンを思い出したよ

662 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 18:59:31.38 ID:wn32xU8N0.net
>>658
その割にはオールスターの得票数でアルバレスにすら完敗してたね
大谷は全体のトップ10にすら入らないのが現実だよ
リップサービスを真に受け過ぎだろw

663 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:02:31.33 ID:N9xHk5pv0.net
>>656
メジャー全体のDHでの大谷の順位
打率9位、打点3位、HR3位、OPS3位
大谷より優秀なDHは極めて少ない

664 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:05:53.57 ID:zlWtAOPA0.net
>>610
www

665 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:11:45.15 ID:sRyKiVYc0.net
>>662
とことん卑屈な奴だな。性格の悪さが滲み出てる(爆笑)
リップサービスというよりその記者自身がよっぽど大谷のファンなんだろう。
だが俺は面白いし新しい視点だと思ったよ

全く反対の意見のヤツも居るだろうが、、、それじゃMLBのファンは減る一方だろう

大谷にはその並外れた資質と性格でMLBのスターになることで、MLBに全く新しいファンを獲得し始めている。先の楽しみな目が離せない男だ

666 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:14:10.92 ID:sgi6a0YX0.net
大阪桐蔭にもコールド負けすんじゃね

667 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:19:34.78 ID:S8+oYMsa0.net
>>596
ロースター枠の問題がある
先発6人は多い

668 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:21:12.13 ID:Oc+P+LCK0.net
王様トラウトがDHに入りたがるから移籍は必然 

669 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:23:33.23 ID:+/UVx43e0.net
>>656
このチーム、大谷より打てるのってトラウトぐらいでトラウトはやたら守備につきたがるw

670 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:25:57.83 ID:+6wD8LMD0.net
>>660
いやポンコツにした原因がマドンにもある
罰のつもりなんだろうがあの交代のタイミングは絶対引きずる

671 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:26:17.86 ID:wJmjMdae0.net
大谷が全然HR打てなくなってから勝てない

672 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:27:27.22 ID:SKMWbdkS0.net
>>53
わかる何でアメリカ(開催のWBC決勝)なんかいきたいかわからんよね
WBCのアメリカ開催の試合なら大谷もDHで出てくれるかもしんないから
代表は日本ラウンド勝ち抜いて決勝いってくれと思っていたけど
言葉も分からないのにアメリカ(開催のWBC決勝)へいく必要ないな
そもそもNPBよりレベルの低いMLB主催のWBCに協力してやる必要ない

673 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:31:07.43 ID:FlGa/q+K0.net
大谷は毎日試合出てるのに連敗ストッパーって表現おかしいよね
マッチポンプもいいとこ
連敗メイカーでもあり連敗ストッパーでもあるが正しい表現

674 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:35:00.52 ID:SKMWbdkS0.net
日本人で唯一の大谷&二刀流の理解者栗山監督が
来月MLB視察すんの楽しみだったけど
アメリカなんて行かなくていいじゃんね

675 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:40:23.95 ID:7h0vwEEF0.net
去年と同じように孤軍奮闘になってしまったな
歩かせるだけ

676 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:44:14.79 ID:tP8wH1j30.net
rWAR
1. 大谷   LAA 4.9(野1.7+投3.2)
2. アルバレスHOU 4.1
3. デバース BOS 4.1
4. ジャッジ NYY 3.8
5. トラウト LAA 3.8

fWAR
1. 大谷   LAA 4.8(野1.8+投3.0)
2. デバース BOS 4.3
3. ジャッジ NYY 4.2
4. アルバレスHOU 4.1
5. ラミレス CLE 4.1

677 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:44:23.64 ID:rFysFG7J0.net
カネばっか欲しがるヤツがさっぱり試合に出て来なくて、カネなんかどうでもいい大谷が一番活躍してるんだから世の中皮肉なもんだ

678 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:48:40.42 ID:RlGkLJl00.net
年俸後払いになればいいのに 複数年なんてやらなくていいだろ
レンドンみたいなゴミがいると全体に影響するわけだし
ヤンキースかドジャースに早く行った方がいいわ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:49:08.39 ID:SKMWbdkS0.net
>>165
あんたらすぐそれ言いますけど
あんたらの言うとおりそれ実行してあんたらエンゼルス応援してくれんのかっっって
大谷の勝利に興奮醒めやらぬまま大谷のグッズもらうため球場へ足を運んだ観客
大谷いなくなっても集まってくれるんかっっって
大谷と交換した投手や野手が合わせて大谷以上の数字を出してくれたとして
交換した普通の投手と野手に大谷以上に夢中なってくれんのかっっって

680 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 19:59:24.84 ID:SKMWbdkS0.net
あの欲望がそのまま姿かたちになったような薄汚いGMが
来年もいかに安く大谷を所有するか考えを巡らせてると思うと腹たう
大谷の気持ちにつけこんでいかに安く長い契約をするか考えを巡らせてると思うと
エンゼルスのファンは変わらない、仲間は入れ替わっても変わらずいいやつばかり
でもGMは、エンゼルスは、あの頃のそれじゃないんだ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:08:28.51 ID:SKMWbdkS0.net
HRダービー最後のひと枠はホームの選手に譲ったようだね
大谷をみたかったけど、腰の具合も心配だったからお大事に
もし移籍しるなら這ってでもでてスタッフさんに賞金を贈っただろうけど
GMが大谷飼い殺し宣言しちゃったから来年でもいいもんね

682 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:14:48.42 ID:KD/6cLTq0.net
オールスターの先発はメジャーリーグ最高のスターを選ぶか、前半戦最高の成績を選ぶか 議論がある

https://youtu.be/xPmqYrLQzzw

683 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:17:03.46 ID:rTT2sjfR0.net
飼い殺しってレベルじゃない年俸かかるけどな
調停入って最終的にトップ投手とオールスタークラスの野手の年俸合わせて単年度分取られてFAで何も手に入れずに大谷だけいなくなる、デッドラインのトレードにしてもシーズン途中の大谷抜ける穴と方が大きい

684 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:21:40.01 ID:tG4aNKOh0.net
エンゼルスは大谷さんが投げないと勝てないのね

685 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:22:01.48 ID:yvq+tjcV0.net
>>119
それが事実ならチーム大谷じゃねえか(笑)

686 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:24:07.86 ID:ZxBSNMvt0.net
モーニングで連載してる『グラゼニ』で敵チームに大谷がいるね

687 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:24:53.94 ID:LJny+jz40.net
中1日で行けば勝率5割じゃん

688 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:25:25.64 ID:SKMWbdkS0.net
>>540うむそうだろうね。
強豪いったら二刀流できないだの、二刀流は自己中だの
あいかわらず日本人は臆病ゆえ大谷過小評価&二刀流不理解だな
海外コンプレックスと既存の基準でしか大谷をみることができない愚者だらけ
日本はもう手遅れ、大谷がいきているあいだは愚者のままだろう
アメリカは大谷の偉大さをしろうとしている、それでもまだ疎む人はいる
この様相、大谷がパイオニアになったことをあらわしているね

689 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:35:51.76 ID:KGjvOMWu0.net
本塁打の上下より打点56得点圏打率.296を打者として重要視されるべき

690 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:36:31.13 ID:WQoalbFq0.net
>>688
大谷はMLBの歴史に残る大選手なのは誰もが思う所だろうし
引退後に大谷賞がMLBで出来ておかしくないレベルの天才だけど
強豪行ったら二刀流出来ない可能性が高いのは別の話じゃないの。

MLBの普通のチームは中4日で先発を廻すのに、
投手大谷は中6日で使わなきゃいけない選手だから既に戦力が揃ってる強豪チームだと難しいのでは。
ロースター枠が増えたり大谷の登場でり二刀流登録ってルールが出来たり追い風ではあるけど

691 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:41:12.23 ID:sPoHFIGa0.net
MLBは中四日が普通のチームという先入観

692 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:41:15.04 ID:qWMX7z/w0.net
これが「その人以外誰も目指してない個人のどうでもいい記録じゃなくてチームを勝利に導く選手」なんだよなぁ・・・ほんとすげえなぁ・・・

ヤンキースがワールドシリーズ制覇した時の松井っぽさあるよな
大谷は日本の誇りだわ

693 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:42:12.59 ID:a7QlsiBO0.net
>>690
普通はそうなんだろうけどね
大谷が入ると話は別なんじゃねえの?
だってリーグベスト3の投手がローテに入った方が
他の投手を投げさせるよりプラスになるんだから

694 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:43:51.37 ID:XBWNZm840.net
大谷しか勝たんw

695 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:45:37.35 ID:KGjvOMWu0.net
大谷は中5日の実績バリ高だし中4日球団も実質は中4と中5日の繰り返し

696 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:47:40.51 ID:KGjvOMWu0.net
35歳過ぎて打撃成績落ちるのはフィジカルではなく視力と言われてる、つまり35までは打撃中心、35以降は投手中心が理想

697 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:48:54.50 ID:Lg0Q8R3d0.net
>>30
シンダーガードって雷神だよな

698 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:49:18.97 ID:SbxDA2tq0.net
アンチって今どこで何してるんだろうな

699 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:49:29.09 ID:IcAq4HY60.net
大谷だけか

700 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:51:35.05 ID:qg5kjNZ40.net
今年のオールスタードジャースタジアムなんだな
アルトゥーベ選ばれてるけど
ブーイングするためにドジャースファンが投票したんじゃねーの

701 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:54:09.83 ID:SKMWbdkS0.net
>>128
あー大谷で麻痺しちゃったからチビ不細工非力凡才はいらねーわ
大谷は日本人枠レベルの選手じゃないんで日本人選手押し付けられても迷惑
日本人枠でみられるレベルの選手同士でがんばって
日本人は大谷を上手く愛せないので大谷へのあてつけで凡才を応援してくれるよ

702 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 20:54:38.04 ID:KGjvOMWu0.net
GMに責任取らせないオーナーに問題アリ、コーチ陣連れてきたのGMだしな、オーナーは勝敗より高い利益つくれるGMを優遇してる

703 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:00:36.51 ID:KGjvOMWu0.net
大谷以外勝たんは大谷以外大好きの意味、勝たんは勝敗ではなく勝敗関係ないシチュで大好きの意味、使い方間違ってる

704 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:02:35.31 ID:2oaTLXY40.net
相手アストロズだし
昨日が出来過ぎだっただけで
今日も善戦した方だろ

705 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:03:25.66 ID:6A1yA46L0.net
>>438
マヌケ

706 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:09:19.08 ID:0hJ4yRRt0.net
○○しか勝たんは2~3年前の流行語
非常に使いたくないが正解言うとこの場合
「二刀流しか勝てん」

707 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:10:34.07 ID:Gz5x0goN0.net
もうアメリカも野球に力いれてないもんな

五輪から野球排除したしどんどんやる気なくなっていくだろうな
野球はもうアメリカの犬日本首輪するためのもんって馬鹿にされてるし

708 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:10:48.15 ID:jqEEXOFg0.net
大谷しか勝たん

709 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:11:01.51 ID:gSdFrxxu0.net
>>689
得点圏打率や打点はあまり
得点圏打率は4打数で.240から.294に上がるくらいだから。

特筆すべきは出塁率.449と得点圏OPS1.233だな
それだけ勝負避けられてる、ということだ

https://i.imgur.com/1yfsKQ7.jpg

710 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:11:42.81 ID:XsI+p4jZ0.net
>>1
どうなってんだよクソよええな
メンバーは凄いはずだが

711 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:13:23.03 ID:SKMWbdkS0.net
>>704
たしかに先発は好投したしリリーフは少なくとも延長まで踏ん張ったし
大谷も昨日と同じようなヒットうったり出塁したり
しかし昨日は勝って今日は勝てない
大谷がマウンドに立つときと何が違うのか…覇気?

712 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:16:37.53 ID:O87t6sYn0.net
ピッチャーが壊滅的なんだな。

713 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:21:58.13 ID:gSdFrxxu0.net
>>436
>デトマーズ
>7/7 6回0失点

その試合、中継ぎが1点差まで詰めよられた3ー2
9回表に大谷が追加点となるホームラン打ってるんだよなぁ、

イグレイシアスが9回裏2死無走者2ストライクから2点差逆転されたけど

714 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:22:48.44 ID:LxqMfIbS0.net
アナハイムショーヘーズに改名やな

715 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:24:37.85 ID:/2OEYa2U0.net
大谷が投げる試合だけ勝って残りを負けるタイプの新しい直江が生み出されてる可能性

716 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:24:57.37 ID:u1NsnyLN0.net
大谷らの集団

717 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:26:30.69 ID:K6PzmLNL0.net
>>715
大谷の当番除けば11連敗中定期

718 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:26:55.88 ID:Py7GMlQv0.net
>>72
気持ち悪そう
お化け屋敷かしら?

719 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:29:40.11 ID:KGjvOMWu0.net
>>711
無死2塁でいつも1点も取れないから接戦で負ける、1塁方向へ打ったりバントもしないし犠牲フライ打つ技術もない下位打線

720 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:30:29.44 ID:/2OEYa2U0.net
>>717
だからそれが新しい「直江」

721 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:32:22.93 ID:Mb9FkMXx0.net
>>700
単純に成績が素晴らしいからだけど、アルトゥーベは逃げて今回も
オールスター休むと思うw

722 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:33:48.65 ID:KGjvOMWu0.net
ガルシア?の90球あたりから初球打ちがずっと続いてホンマにアホなんやなと納得した

723 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:37:39.38 ID:Mb9FkMXx0.net
>>677
高額契約した2年後から大谷は守銭奴扱いされるぞ。30代に入ったら怪我無く過ごせるわけないからな
スポンサーから今でも20億稼いでるのに金に興味ない設定は止めた方がいいけどな。
CM撮ってる時間は野球に邪魔じゃないのw

724 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:46:59.05 ID:WXs9XGO+0.net
>>709
たしかアベマで言ってたけど
打つときの得点圏OPSはMLB最高で
投げるときの得点圏OPSはMLB最低なんだってさ

725 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:47:49.94 ID:Mb9FkMXx0.net
>>688
こういう自分に酔ってる馬鹿は一番肝心なプレーオフでどうなるか頭に全くないからな
大谷がヒーローとして活躍することしか興味ないから知識ゼロだし。
3人で回してでも勝ち行くのに、大谷だけ中6日でなげますぅ~とか通用しないからw

726 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:49:09.08 ID:cIyQ+O6g0.net
>>25
おまっ…おまいうw

727 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:53:08.73 ID:BAbLQlHX0.net
エンゼルス(大谷無双) > アストロズ > エンゼルス(通常営業)

728 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 21:56:40.60 ID:tJRk9xbH0.net
>>724
長打率じゃなかったかね

729 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 22:09:03.82 ID:kD7DImwT0.net
もうとにかくベラスケスの盗塁が馬鹿
一塁空いたから大谷申告敬遠されて終了
勝ち方も知らん選手ばかり

730 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 22:13:16.27 ID:QdsBlYvF0.net
大谷が全試合投げればええやん

731 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 22:14:31.04 ID:awfdUPQC0.net
LAA弱すぎワロタ

732 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 22:15:01.83 ID:IcAq4HY60.net
>>730
高校野球のエースで4番てそういうことだよな

733 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 22:15:18.84 ID:9i0EWQpl0.net
>>30
嘘つくんじゃねーよこんなんあるわけねえだろ

734 :名無しさん@恐縮です:2022/07/15(金) 22:16:58.64 ID:slzOeQRE0.net
>>856
翔平はまるでゲリット・コールのように支配的なピッチングをする上に、ケリー・ウッドのようなスライダーをあやつる
その一方でバッターとしては、デービッド・オルティスを彷彿とさせるエキサイティングなバッティングを見せる

まるでロジャー・クレメントとライアン・ハワードが二人で闘っている姿が翔平・大谷だ

総レス数 904
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200