2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】涼宮ハルヒの「北高校」に再編の波 モデルの西宮北高が統合へ ファンの巡礼地どうなる? [征夷大将軍★]

151 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 00:52:47.73 ID:Z3//k8eS0.net
>>145
隣の苦楽園中学に通ってたから、景色の良さは良く分かる。

あんなに海から離れているのに、阪神高速(湾岸線は当時はなく、43号の上のやつ)で車が走っているのまで、光が反射するから見えてたんだわ。

なので授業中も窓の外をずっと見ていたら、何と、近眼が一時期少し回復して視力が上がったわw

152 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 00:58:05.54 ID:luJtya2T0.net
近いとは言わんが、あのへんから海、夙川の河口くらいまで5キロくらいしかないしな
昔は西宮浜の埋め立て地もなかったし
実家が近所にあるが六甲山に反響するのか、風向きとかによってはUSJや舞洲とかの花火、見えるだけじゃなく音も聞こえるんよ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 00:58:08.29 ID:PPPlMem+0.net
このニュース見て気色悪いおっさんがまた来て女子高生盗撮したりすんだろ
さっさと潰せせよ。

154 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 01:09:18.30 ID:7IxH042S0.net
>>1
キチガイ学校だろ
こんなの不名誉なだけじゃん

155 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 01:09:34.15 ID:zUGUhU2J0.net
声優が踊って歌う文化がここで確立した感じだなあ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 01:24:14.05 ID:E/jDNB6N0.net
>>141
あれエグかったな 超至近距離に直営ファミマをつくる下衆コンビニ本部

157 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 01:25:48.79 ID:Uv1jhgzt0.net
>>37
俺と同じ香櫨園小→浜中→甲高のパターンか

158 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 01:28:48.51 ID:luJtya2T0.net
それで負けてるんだから世話ないわな
踏切のすぐそばで信号のある交差点も近くて入りにくいったらありゃしないし
しかしあのへんは元夙川学園のところにマンションや家が出来たら交通量が増えて朝夕はさらにカオスになる

159 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 01:28:56.97 ID:E/jDNB6N0.net
>>147
元甲陽生と見たw高一の教室が至高だな
忍び込むのはマジで迷惑だからやめときな

160 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 01:50:40 ID:jqRroBrM0.net
巡礼とかいうキモい行為をやめろ糞オタク

161 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 02:01:02.62 ID:T9T58C5Q0.net
もう自治体乗っかってるし
ロケツーリズムは定番化してる

資本主義国で金出さないヤツは無価値だから

162 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 03:57:01 ID:m042im6K0.net
苦楽園中学から見下ろせる景色のことを下界とか言ってたなw

163 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 04:10:13 ID:H/WgDvl30.net
阪急の駅から苦楽園口と甲陽園からも遠いんよな
歩けば20分ちょっとかかった記憶

164 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 07:07:02.17 ID:G8e5EKND0.net
>>69
まあ文教地区だからね

165 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 07:11:37.90 ID:G8e5EKND0.net
甲高OBとしてはショックだなー

どっちかの校舎に片寄せするとしたら、北高になるのは100パー確実。
てか甲高になることは絶対あり得ない。
立地を見てもらえればすぐわかると思うけど。

166 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 07:15:41.74 ID:G8e5EKND0.net
>>141
あの場所って、混む踏切を渡ってすぐのゴチャゴチャしたところだから、商売やっても絶対失敗するんだよな。

ここ数年で道の作りがかなり変わる予定なので、今後はどうなるかわからないけどね

167 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 07:16:21.88 ID:6ubQ6Nd50.net
>>164
公立は市西、東以外はまともに進学できない糞やん
公立が糞やからちゃんとした親は進学塾に通わせる

168 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 07:22:18.27 ID:luJtya2T0.net
それでも公立も昔よりは選択肢あるからマシになったんやで・・・ウチの小学校とかは半分とは言わんが1/3くらいは中学から私学いったイメージ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 08:10:49.63 ID:LBMNIELg0.net
付録の映像で高校の取材してたスタッフたちの中に焼かれた人もいそう

170 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 13:02:36 ID:nfWBLWbz0.net
>>125
八王子の進学校は八王子東
はい論破

171 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 15:12:57.12 ID:s4rv971h0.net
>>168
うん、自宅から一番近い(とは言え2kmひたすら坂を登り続けるが、まあクラ中で慣れたからな…)北高を選択出来たら良かったけど、
どんなに学力高めても甲高しか選択出来ない時点で、自分自身が私立を選択したからな…。

ちなみに作者と同じ大学の高等部だが、選択した理由は単に自宅から自転車で15分で通えて、クラ中(隣は北高)に歩いて25分かかってた時より通学時間は短縮されたw
大学も場所一緒だし…。

上ヶ原も台地だから、ここで話題になった甲陽線踏切横の旧イエスタデイ→サイゼリヤ方面からだと結構な坂を登るんだけどな。

北夙川小学校だけは平地だったけど、越木岩幼稚園の園児だった頃から坂をひたすら登って通学していたから、あまり坂道に抵抗がなかったわw
多分、園児だった俺の方が、今の大人の俺より坂をスタスタと登るな…w

アニメで北高の門が映ると、向かいのクラ中の石垣もチラッと映ってるな。

小学生までは自宅至近の市民プールに夏休みはほぼ毎日通っていたから(その前の広場は毎朝ラジオ体操に子ども会で半ば義務的に参加)、
個人的にはあのプールのシーンが一番嬉しかった。

172 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 15:32:40.89 ID:luJtya2T0.net
>>171
171よりも山手は横の移動も平面じゃないのがネックよね。キタシュクあたりからその高校へでも一回谷下りなあかんかったよね
俺はラジオ体操は越木岩幼稚園やったな。プールのあとに西の店でアイスとか買って食ったな。たこ焼きとかも。もうない店だが・・・
幼稚園だけ一緒やな。中学のとき、そっちの学校と交歓運動会的なのをやる学校に行ってたわ・・・そっちだけ今は共学になりやがってw

173 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 15:47:02 ID:luJtya2T0.net
間違えた。ラジオ体操は神社だ。開始時間より早くいってご神体の岩の周りでカブトやクワガタを探してた。早い者勝ち

174 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 19:11:54 ID:H3YBETWg0.net
当時は甲陽学院の横の舗装されてない山道や北高と苦楽小の間の坂とか遅刻の時とか走ってたんだが、
卒業して数年経って久々に登ると越木岩神社に行くまでにヒイヒイ言ってた

175 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 19:32:30 ID:bXaDCVD30.net
>>151
苦楽園とか凄いな、上級国民しか住んでいないだろ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 20:00:20 ID:luJtya2T0.net
>>174
あそこの毘沙門池とかは小さいころは釣り堀だった。その上はテニスコートで今は住宅地。その横らへんはシロヤマとかいって遊び場だった
のちに甲陽になるところの西は一面山火事になったりもした。通学してた頃もやけたあととか気が付いたりしたんじゃないか

177 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 20:57:58.27 ID:HcR5nw640.net
>>175
苦楽園口駅と苦楽園と苦楽園中学はそれぞれ場所が全く違う。

なんで同じ名前なのか疑問なほど

178 :名無しさん@恐縮です:2022/07/16(土) 21:00:35.84 ID:luJtya2T0.net
いや、クラ中は苦楽園になるから問題ない
苦楽園口も「口」だから問題ない。甲子園口も甲子園じゃない

苦楽園口のへんや樋之池なのに苦楽園店とか、東灘なのに芦屋店は問題あるかもしれん

179 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 07:52:55.70 ID:IxX40Xq20.net
ここら辺からアニメの消費サイクル凄いことになった気がする
昔のアニメ信者はいつまでも古いアニメにへばりついてたけど
ハルヒらきすたけいおんとかバンバン続いて
1つのに特化してる場合じゃ無くなったんだろうね

180 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 08:16:10.69 ID:woAk8VaL0.net
アニメ側が勝手に名前拝借しただけのものを「聖地」とか言って持ち上げるのいい加減やめろ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 13:25:31.25 ID:Bw4nDgTW0.net
>>169
キャラクターデザインの池田晶子さんは亡くなりてしまった
合掌

182 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 13:25:57.51 ID:Bw4nDgTW0.net
>>181
亡くなられて

183 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 13:37:14.30 ID:I38/TG0q0.net
>>113
浦和南だけ市立、あとは県立だったりする

184 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 17:37:15 ID:8akEuFMQ0.net
>>172
171です。
中学が香櫨園、高校が北高近くの山の上の学校の方ですねw

自分も高校時代、そちらの皆さんと部活を通じて交流がありましたが、当時はうちも男子校だったけど、中学が丸坊主を強制されなかったのは羨ましがられたかな…。

そちらと、某Nさんも一緒に交流したことあるけど、そちら以上に超進学校だけど変わった人が多くて、正直、あまりああなりたいとは思えない…。
悪い意味での東大生らしさはあったけど。

Nさんとも一緒になってからは、そちらは超進学校なのは同じなのに、いい意味で常識的で、お坊ちゃんらしい品の良さがあり、イケメンさんも多いなと違いを感じましたね…。

当時交流があった人達とももう連絡は途絶えてるけど、皆さんどうしてるかな…。
自分は証券会社のしがない一サラリーマンをしとりやすw

185 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 17:42:39 ID:8akEuFMQ0.net
>>184
あと、越木岩幼稚園はかぶっているみたいで、でもラジオ体操は神社ということは、自宅も高校から近かったみたいですね。

自分ももっと頭脳が良ければ、より自宅に近いそちらの学校も選択肢に出来たんですが…数学がそちらやNさんに入るには致命的にダメでしたw

186 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 17:46:53 ID:8akEuFMQ0.net
>>178
うん、クラ中は苦楽園三番町にあるから、堂々と苦楽園を名乗れる。

でも、雑誌とかで良く苦楽園として紹介されるお店は、みんな苦楽園口駅から北夙川プールの近くあたりまでで、坂を降りた平地だよね…。

苦楽園小学校の校区が本来は苦楽園で(柏堂とか入っちゃうけど)、個人的には、北夙川小学校の校区は自治会の名前の通り「越木岩」地区が一番妥当だと思う。

187 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:10:32.64 ID:ndrFVGAP0.net
あそこらの構造物は北高の天文ドームと苦楽中の体育館が見てて面白かったんだが体育館が地震で移転したのが残念
阪急からも見えててなんか変形して飛べそうな見た目だったのにw

188 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:06:14.24 ID:TNoqs9W70.net
超どうでもいい

189 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:13:45.04 ID:Gs6yAS2T0.net
ハルヒ好きだっから行きたいなー
東京から一泊で行って楽しめるかな?
どこかおすすめある?

190 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:17:50.47 ID:9CMcub3U0.net
>>189
ツマガリのケーキ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:47:56.57 ID:N6qHv8qK0.net
>>189
夏休みシーズンならハルヒに出てきた樋之池プールがオープンしているから(7~8月以外はやっていない)、入場料500円だし、暑さも解消されていいかも。

192 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 14:37:27.20 ID:VhpQFktS0.net
テスト

193 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 14:47:14.72 ID:9CMcub3U0.net
あのプールは日陰もないし子供めっちゃうるさいし一人で行くところちゃう
まあ、あとちょっと、夏休みになる前の平日の朝なら空いてるけど逆に大人一人とかでそんなところいたら何してるねんって感じになるわ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 19:15:46.49 ID:iRaBNwuJ0.net
>>189
西宮北口駅前と西宮北高前の坂、甲陽園駅あたりはアニメで何度も登場してるしけっこう感動するよ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 23:21:51.98 ID:VfhG5mDN0.net
高2の娘が部活で今日は西宮北高で練習試合してきたって聞くとうらやましくなる
父兄として見学いきたい、コロナ禍なければ行けてたのに

196 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 23:45:23.50 ID:9CMcub3U0.net
一度だけ北高に入ったことある
小学生の時、小学校のプールの東の夙川沿いのへんから探検とかいって狭い土管に潜ってどんどんいったら北高の校庭の南の端くらいの溝に出た
途中10センチくらい水溜まってるところあったし雨のあととかなら危険だったかもしれんがガキはアホだしな・・・

197 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 00:01:43.82 ID:RXMI3TcG0.net
それ、谷川が読んだら掌編くらい書く気にならんかなー

198 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 00:10:06.03 ID:w1Z9oAkO0.net
ちなみに北高と小学校の間が例の坂道でそこの部分は通路が広くなってて上が幅一メートルくらいの外が透けて見える金属の覆いで、帰宅する生徒のスカートとか見えてたな
ずっとのちに、それほど遠くない神戸東灘で側溝に隠れてパンツとか見てる変態がニュース沙汰になった時に当時を思い出した。自分はとくにそっち方面には進まなかったが

総レス数 198
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200