2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】落合博満氏 監督待望論に「可能性はゼロではない」やるなら「優勝を目指して、それなりのシナリオを」 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/07/17(日) 23:11:49.89 ID:CAP_USER9.net
  現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が17日、NHK「サンデースポーツ」(後9・50)に出演。視聴者からの監督「待望論」についてオレ流の考えを示した。

 視聴者からの質問で「監督就任を要請されたらどうしますか」という“直球”に対して「いや~、話は聞きます」と苦笑いを浮かべながら答えた落合氏。続けて「聞かないと、そうやってね、話を持ってきて無下に断るっていうのは失礼にあたるので、話は聞きます」と考えを述べた。すると中川杏奈キャスターに「その話次第で可能性は…」と食い下がられると、「可能性はゼロではないと思います」と落合氏は笑顔だった。

 心身ともにハードな戦いが求められるプロ野球の監督。しかし、もう一度やるからには「優勝を目指して、それなりのシナリオを組んで行動に移すというのが監督の仕事なんで、やるとなったらそれなりの準備はしますけどね」と、興味深い返答にスタジオからも驚きの声が上がった。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad393aec1f55f6d2f81c3f2211d39c4c43434fb4

2 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:13:29.73 ID:gsZ0HW9d0.net
次は巨人か

3 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:14:40.13 ID:xmQXHEUa0.net
巨人あるよな
阪神は岡田なんだろ?

4 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:15:34.36 ID:01R66OKd0.net
もう無理だろ
健康に気をつけて余生を過ごせ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:15:50.15 ID:9T38ecvx0.net
監督に年俸3億とか無理やろ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:16:38.14 ID:xRWPaB1J0.net
立浪ドラゴンズをコテンパンにしてグーの音も出ないくらいボコボコにしてやってほしい

7 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:17:04.04 ID:rbNPJHpy0.net
メジャーで最初に監督やる日本人て誰かな?
やっぱ松井かな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:17:11.89 ID:nz+y4O+t0.net
自他共に認めるオチ信だけどもうすっかりお爺ちゃんの落合の現場復帰はないわ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:18:04.51 ID:uUIxa63Q0.net
古巣のロッテとは縁がないの?
本人もロッテの事はあまり語りたがらないよね

10 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:18:21.89 ID:p/UHBGq50.net
>>2-3
ジャイアンツの監督する落合見たい!
強くなりそうだから、なって欲しくないけど
野球ファンとしては見たいなぁ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:18:33.18 ID:Y21cA4UC0.net
おじいちゃんなのに、ノックできるの?

12 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:18:41.60 ID:FsiOG00A0.net
話きてるくさいな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:18:50.97 ID:DkgID5aw0.net
巨人だな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:19:51.25 ID:WqH/kilS0.net
こんだけ言ってるけど
阪神はどんでんとか流れてるし
さもなくば今岡とか早々に球児だろう
未だに1985とか言ってる球団だからな
ファンも含めて

15 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:21:22.14 ID:BDKCLyQz0.net
阪神で内定してるなこりゃ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:21:32.33 ID:GD4fpu8e0.net
いやもう明らかに元気なくなってるだろ
現場復帰は体力的にきつそうだと思うけど

17 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:21:48.72 ID:xPSEG15a0.net
>>1
もう解説だけでいいだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:21:59.70 ID:phbLN1mx0.net
>>8
そうだね。
「次の注目選手はヤクルト村上」って言ってる時点で感性が途絶えたおじいちゃんだもの

19 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:22:10.64 ID:7Fz/4Hdt0.net
これやらないって言ってんじゃないかな

20 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:22:18.79 ID:+PFhiU4t0.net
故郷の「東北楽天イーグルス」だろ?
“ロリ谷”とこオーナー三木谷のスタメンFAX指示を悉く無視して欲しいww

21 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:22:31.41 ID:OuQy0gxO0.net
やりたくて仕方なさそう

22 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:22:41.10 ID:pCpLNYcV0.net
いやだわ
原の方がマシ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:23:03.19 ID:DkgID5aw0.net
>>9
パだと移動がきつい

24 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:24:02.41 ID:nu2nqjlN0.net
中日も落合が辞めてから弱小球団になりさがったもんな
もしもずっと落合が中日の監督だったら今でも優勝争いの常連だったろうし

25 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:24:07.14 ID:GA7Gt0sg0.net
中日は落合側が嫌がるだろうけど、何より中日に金がないからそもそも無理

26 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:24:16.63 ID:2vsym7yJ0.net
>>846
68には見えないくらい老けてる

27 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:24:28.11 ID:Ut7cLm4u0.net
>>22
現実見ろ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:25:36.34 ID:RGLNLvYT0.net
まあいくらなんでも現場から離れてる時間が長過ぎるし、流石に本人もやる気ないだろ 

29 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:27:08.13 ID:GThDGhLs0.net
明るく楽しむ日ハムには合わないだろうか

30 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:28:17.48 ID:TRjokzg60.net
新庄をライバル視してそう

31 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:28:25.16 ID:Vm+g4p5x0.net
裏方役なのに裏方仕事はしない。という事か?
メンドクセーよ落合は

32 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:28:44.80 ID:0T6LvOOb0.net
最後はロッテで頼む

33 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:29:32.52 ID:OuZ7egDr0.net
おもんねってまたなりそう

34 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:29:47.95 ID:/65rfxYo0.net
オチシンだから落合が他球団の監督やってくれたら中日から遠慮無く乗り換えられるわ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:29:49.09 ID:tybrOrk40.net
こいつのチームは面白くないから嫌だ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:29:49.95 ID:1qw0fYKq0.net
以外にはんちんかもね

37 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:30:01.62 ID:ylcn+hlq0.net
>>3
そらそうよ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:30:11.13 ID:PkWm0F3n0.net
なんかハゲて痩せて富野由悠季みたいになってるな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:31:41.93 ID:CCaxmFGD0.net
パワ原と変わってくれ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:32:06.93 ID:NebY8R730.net
病気したんだから次監督したら仰木の二の舞だぞ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:33:42.22 ID:+y9Xvs1F0.net
もうしないやろ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:34:20.84 ID:VYzZrlHo0.net
>>29
日ハムはヒルマン以降、「女性ウケする監督」を意図的に選んでるフシがあるので…。

43 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:34:34.17 ID:xZNQ+FuH0.net
「~だもん」って話し方が気持ち悪い
あとオチシンもキモイからつべから出てこないで欲しい

44 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:34:48.91 ID:/wbv8RpM0.net
阪神に来て欲しい
三顧の礼でとは阪神落合監督に相応しい

45 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:36:23.89 ID:oiYCWRFB0.net
巨人が「監督は生え抜きオンリー」という悪しき伝統に終止符を打つために呼んでもいいと思う

46 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:36:53.81 ID:TRjokzg60.net
>>35
わかる

>>44
絶対いらない

47 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:37:48.43 ID:XTCUKYmM0.net
髪の毛どこいったん?

48 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:37:49.42 ID:fuGf1MQM0.net
落合の間は勝てるけど、
落合やめたあとが焼け野原なイメージ。
今の中日みたいにはなりたくない。

49 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:38:03.22 ID:+y9Xvs1F0.net
>>44
今岡、桧山、藤川、関本当たりでは?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:38:05.48 ID:Z00KOyEa0.net
オレ流チャンネルを見ると
信子みたいな嫁さんが欲しくなるね

51 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:38:26.97 ID:J2KJmwxr0.net
大金がいるから呼べるのは限られる
可能性は阪神ぐらいか 巨人やSBは無い

52 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:39:21.37 ID:53WxTdKZ0.net
>>48
辞めてから2,3年ならともかくさすがに11年も前の監督のせいにするのは草

53 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:39:25.52 ID:Jy+Lh0EI0.net
落合が好きそうな面子が揃ってるのは広島だと思う

54 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:39:26.19 ID:3zbNcDqQ0.net
老い方が顕著だけにな
息子夫婦と孫に囲まれて奥さまと余生を過ごす幸せは捨てない方がいい

55 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:41:59.45 ID:pZLIBj000.net
絶対ないだろうけど巨人の監督やるなら見たいな。

56 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:42:23.67 ID:+y9Xvs1F0.net
>>55
桑田、阿部当たりかな?

57 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:43:25.34 ID:HICnjw0N0.net
解説を聞いてても時代に合わなくなってる感じがする

58 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:43:40.74 ID:t2hrszH60.net
なんか阪神っぽいな

59 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:43:44.86 ID:2tDJiNHW0.net
勝ちゃあいいってもんじゃないんだよ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:43:47.02 ID:39Sadx5M0.net
クソつまんない野球やっても客離れの心配がない阪神でいいんじゃね

61 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:44:02.58 ID:WPEx99g00.net
>>55
OB会という名の老害集団が全力で邪魔してくるから就任は無理ゲー

62 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:44:11.29 ID:+y9Xvs1F0.net
>>60
掛布は?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:44:44.33 ID:G+5i/R1A0.net
>>48
選手育てたらまた原が返り咲くな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:45:25.27 ID:DJKZW+k10.net
つまらん野球ってのもよく分からん
野球ってそもそもスピード感に欠けるしつまらんもんでしょ
だからみんなビール片手に駄弁りながら見てる

65 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:46:01.89 ID:3mmbgd8b0.net
話し方に力がないしオファーないだろ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:46:43.76 ID:iyordrsT0.net
見てみたいけど体調的に大丈夫かよ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:47:16.79 ID:n+mthPjZ0.net
原の野球は見飽きたし阿部は昭和脳全開.だし
まじで巨人の監督やってくんねえかな

68 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:47:27.24 ID:1PkBBXK40.net
巨人が一番面白そうだな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:48:26.79 ID:1PkBBXK40.net
落合は坂本は外野で使うとか言ってたな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:51:20.46 ID:7Mh+ZC7W0.net
>>1
西の方のチームって言ってたな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:53:52.57 ID:fxme/N190.net
一応OBだから巨人だろうな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:54:09.69 ID:hNrKW9b70.net
簡単に言うと「金よこせ」
移籍のときは色々理由つけてるけど必ず金絡み
監督辞めさせられたのも年俸が高すぎたから
ビジネスなんだから能力にあった高待遇を要求するのは当然だけど世間のイメージほど人間関係で揉めたわけではない
純粋にそれがあったのは星野だけ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:55:14.84 ID:/CKm1Ydy0.net
この人毎年同じような事言ってない?
もう一回監督やりたくて仕方ないけどどこからも声がかからないんでアピールしてる様にしか見えない
多分今年もどこからも声がかからないと思う

74 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:56:05.32 ID:S3I8Bybc0.net
巨人やってくれ
もう全員やる気無いだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:56:27.14 ID:A2+8XCNz0.net
最下位のチームの監督を優勝するまでやればいい
優勝したらまた次の最下位のチームに

76 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:56:52.10 ID:+y9Xvs1F0.net
>>73
本人したくないけど、周りが持ち上げてるんだろ?

77 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:57:14.24 ID:/CKm1Ydy0.net
>>61
阪神は球団のいいなりになる奴しか監督にさせないから無理
そろそろ今岡あたりがなりそう

78 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:57:29.16 ID:uUMKjmIA0.net
YouTube見る限り、体力的に絶対に無理だわw

79 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:58:38.44 ID:uG3+JQwY0.net
>>24
俺はそれで中日ファンやめたどころかプロ野球にまったく関心がなくなった
東京生まれで名古屋とか全く関係なかったのに落合切った後の絶望感ときたら

80 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 23:59:17.46 ID:7M6F4ZB90.net
新庄と落合の対決とか興味深いな

81 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:00:31.54 ID:aaVBMFVx0.net
>>80
マスコミに洗脳された馬鹿しか興味ない

82 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:00:44.75 ID:GlA5JYby0.net
>>79
俺の友達も落合が中日円満に辞められなかった時点でブチ切れて中日スポーツの定期購読さえ解約してたw

83 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:00:52.52 ID:UFi0LRFg0.net
>>76
周りやオチ信が持ち上げてるだけで12球団からは相手にされてないと思う

84 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:01:32.65 ID:T8vEzoO60.net
阪神の監督にしたいガイジが何人かいるけど
打者破壊落合指導でサトテルがポンコツになるからお断りどす

85 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:02:43.99 ID:UOVEZMtk0.net
>>83
工藤はしないの?

86 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:02:58.72 ID:9w5IdCN50.net
>>50
嫁というよりオカンだよな
マザコンだわ
落合は何も決めてなくて信子が決めてる

87 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:03:12.88 ID:kCETrKHn0.net
落合監督って野村監督のような遊び心がなくて面白味がまるでないのが視聴者受けしないと思ってる人多いと思う。

88 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:03:28.81 ID:6W1R3tl20.net
>>84
既に十分スケールダウンして
つまらないバッターになってるが

89 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:03:58.04 ID:bidwUvtQ0.net
監督がやるわけじゃないからな
ただやるなら中日やれよ責任とれ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:05:46.98 ID:AjGnRiE60.net
中日ファンだったけど落合が監督やる球団のファンになるわ
でも中日の監督だけは辞めてくれ
あそこは落合が監督やるに相応しくないカス球団

91 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:06:15.52 ID:Wfoqwt100.net
阪神しかないだろ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:06:26.18 ID:UOVEZMtk0.net
>>91
ロッテは?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:06:57.12 ID:sYyzpex00.net
>>24
弱小化については落合在任中に本人の気まぐれでデタラメなドラフト戦略でかき回してめちゃくちゃにして逃げた印象しかないわ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:07:31.13 ID:UOVEZMtk0.net
緒方、梨田、秋山、栗山、工藤はもうしないん?

95 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:07:36.44 ID:aaVBMFVx0.net
>>90
選手に払う年俸が高騰すると困るから自ら弱小化選ぶ球団だから呼ばないよ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:08:07.79 ID:KzcIdUtG0.net
もう高齢で余命いくばくもない感じになってるから現場復帰はないだろうな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:08:13.03 ID:EGbE7ha10.net
阪神は別に優勝を義務付けられてるチームじゃないんだから
そこそこ勝てばいいのよ
辛気臭い落合はいらんわ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:08:51.59 ID:AjGnRiE60.net
>>95
中日ファンが落合来てくれると思ってるのがわけわからん
もう二度と関わるわけないのにな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:09:26.87 ID:ymBfWrhd0.net
>>64
逆だよ。「ビール片手に駄弁りながら見るのにちょうどいい競技」として野球があるんだ。
常に目を血走らせていなきゃ、いいシーンを見逃してしまうかもしれないというタイプの競技と違い、
さあ、ここがいざ勝負!という瞬間だけ集中して見てればいい、というタイミングが把握できるのが野球のいいところ。

100 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:09:28.86 ID:Qy/fp2N60.net
人間性クズすぎて森なんとか徹底的に干して恨まれてた記事読んだぞ
山川を指導してめちゃくちゃにしたし
無能のくせに辛気くさいし人間性もクズ
いいとこねえよ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:10:06.46 ID:UOVEZMtk0.net
>>98
立浪が何とかしてくれる

102 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:10:21.03 ID:aaVBMFVx0.net
>>98
いや今でもスーパーバイザー?みたいのやってたんじゃない

103 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:11:10.01 ID:AjGnRiE60.net
>>102
やってねぇわw

104 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:13:23.68 ID:SL2Yo/uH0.net
監督やれる体力、気力なさそう

105 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:13:47.12 ID:UOVEZMtk0.net
>>104
森繁和はならないの?

106 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:14:33.20 ID:WGAkzK5l0.net
味噌とは決裂してるからロッテか虚カス?

107 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:15:04.54 ID:gdp2SMo10.net
ウマ娘やってたな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:15:12.63 ID:UOVEZMtk0.net
新庄はクビ?

109 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:15:49.11 ID:U1NgiyQj0.net
今のところ中日で結果を残しただけで
「たまたま良い選手がそろっているチームで結果を出しただけ」
っていう意見を否定できないからな

西本幸雄氏や仰木彬氏や野村克也氏や星野仙一氏のように複数球団で
結果を残せなければ「名将」というには物足りない

これは巨人の原監督も同様

110 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:16:00.14 ID:xV7YCTEM0.net
落合福祉がコメント↓

111 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:16:56.42 ID:Ix474Ue50.net
>>3
おーん

112 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:17:25.61 ID:aaVBMFVx0.net
ういろう

113 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:18:11.98 ID:18PeIQ210.net
もう一度ドラゴンズを何とかしてくれ落合

114 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:18:18.94 ID:I7Lq2ny10.net
矢野が辞めるから正直誰でもいい

115 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:18:32.96 ID:UOVEZMtk0.net
>>113
立浪を信じろ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:21:25.33 ID:aaVBMFVx0.net
読売や中日とかのマスコミが球団持つ時代じゃないんだよさっさと身売りしろよ
何処かドラゴンズを復活させてくれ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:21:36.86 ID:18PeIQ210.net
>>115
信じられるわけねえだろカス
パワハラ野球でだんとつ最下位だぞ
まだ与田の方がマシだったわ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:24:29.10 ID:DL3RNmSR0.net
ヤケクソで森保と交代して

119 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:26:21.46 ID:7fIXfSqF0.net
>>109
結果残すためには、いい選手がいることが必須

結婚残せてる名将ってのは、うまくそういうチームと契約結べてる人

120 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:28:36.84 ID:E493VdOX0.net
日ハムか?

121 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:28:50.43 ID:+vJtJcyz0.net
最後ぐらいは、原点回帰でロッテの監督やって欲しい

122 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:29:01.25 ID:BgIbfxpd0.net
掛布さんは何がネックなの?
借金問題片付いてないの?
掛布さんの縦じまのユニホーム姿見れんのか

123 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:33:29.60 ID:Zcm2zMSL0.net
阿部でよかったのにまさかの3年契約
王助監督みたいな立場だな阿部

124 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:34:32.37 ID:E4ahyYWO0.net
落合って評価高いの?
まあ、ご無理なさらず。お身体を大事に、のんびりお過ごし下さい。

125 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:37:27.95 ID:Us9ZjlxV0.net
>>124
人を見る目はある

特に具合が悪い人を見抜く力はある

126 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:38:06.84 ID:DhjzMiQE0.net
>>3
ナベツネ生きてる限り生え抜き以外監督にしねえよ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:38:34.40 ID:aaVBMFVx0.net
>>124
3位だったの創設したてのCSで2位阪神1位巨人相手に7連勝の下剋上なしとげた

128 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:40:27.94 ID:giGbYmGh0.net
金はかかるだろうな
本人の年俸以外のとこでも

129 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:43:12.58 ID:T7wxnhjg0.net
落合みたいな
堅い野球をするチームは絶対に
1チーム必要

130 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:46:44.71 ID:Z8e/OEd+0.net
しゃしゃんなガマガエル🐸

131 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:48:04.28 ID:fgzBdgy00.net
>>7
BIGBOSS!

132 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:49:26.78 ID:fgzBdgy00.net
>>131
ごめんメジャー経験者でNPBの監督かと勘違いしました

133 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:51:30.44 ID:3Da3ngZx0.net
井口も高津もメジャー経験者

134 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:51:47.11 ID:pbixMg6+0.net
中日は頭を下げて戻ってきてもらえよ
それからまたあの12球団一厳しい練習で鍛えてもらえ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:53:06.88 ID:k3bfMCa40.net
もうそういうプライドはいいんだよ
絶対やるんだから

136 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:53:37.60 ID:bMmyZAlk0.net
中日はよ!ロッテでも巨人でもいいぞ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:56:15.45 ID:G/eLZUI20.net
信子に「あんたは現場に出てないとダメ、老けるだけ」とかハッパ掛けられてんだろ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:58:50.46 ID:d09TZTBy0.net
中日は身売りしないと落合も受けないだろ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 00:59:09.46 ID:b/0mLjQN0.net
>>3
阪神は岡田で決まってそうな感じあるけどウルトラCあると思ってる
落合がやった方が面白くなるだろうし
巨人は歴代、生え抜き監督だけだから落合は無理なのよ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:00:54.30 ID:H7803mAo0.net
あのファン対応を是とするか非とするかだよな落合さんわ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:00:57.74 ID:aaVBMFVx0.net
>>139
陳腐な掟だなプッ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:01:01.51 ID:RwU4nniv0.net
ん〜〜〜〜監督の才能は無い

143 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:01:05.23 ID:4lUqULUr0.net
>>134
あれだけ常勝球団に育てておいてもらってタニマチに顔色伺って伺追い出すようなまねして二度とやるわけないだろ。 脳まで味噌になると手の施しようがないね。
指揮官として最後の勇姿が見れるならセ・リーグのつまらん野球より是非パ・リーグで見て見たいものだね。

144 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:02:01.98 ID:pbixMg6+0.net
落合監督をクビ
和田・小笠原を無理に引退
他チームクビの大砲を獲らない

これでろくでもない打者ばっかり
中日球団どうかしてる

145 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:02:02.78 ID:ssFsDhjL0.net
この質問とこの回答もう何回も何回も何回も何回もテレビで聞きましたwww
何年前からこれ言ってるんだよって感じ
もうないよ!!!!!!

146 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:02:39.37 ID:n4HxPcIm0.net
監督やりたがってるけど
まあないわな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:02:47.73 ID:AjGnRiE60.net
中日ファンは放っておいていい
あいつらバカしかいないから

148 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:04:10.92 ID:aaVBMFVx0.net
ID:AjGnRiE60

149 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:04:33.09 ID:RawYjM1A0.net
落合の老け込み方が病的でヤバい
監督する体力ないだろ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:05:01.35 ID:PLIcMWCl0.net
>>127
よくもまあ、そんな嘘つけるな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:05:02.49 ID:yBEQ7KmJ0.net
落合が監督時代でドラフトでとった選手みたらチームが強くなるとは
思えん

152 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:05:05.78 ID:ShIxMAIC0.net
中日GMってやめたの

153 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:05:10.77 ID:nnjm6Qgn0.net
巨人かハムかな

154 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:05:52.48 ID:4prsY+KP0.net
もうこんなだから無理だぞ ゆっくり余生過ごしてくれ
https://www.youtube.com/shorts/tuAxQHXUunM
https://www.youtube.com/shorts/6jvudSzhoyY

155 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:05:53.26 ID:nnjm6Qgn0.net
巨人でやるならヘッドは中畑かな( ・∇・)

156 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:07:00.85 ID:KwNC3mJH0.net
中日ってTOYOTAに球団買ってもらわないと金ないじゃんw

157 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:09:45.65 ID:RawYjM1A0.net
監督するなら来年から阪神だろ
関西のテレビやラジオによく出演してるし戦力も揃ってるし待望論もあるし一番可能性がある
落合の体力と条件が揃えばあるが星野の晩年より老け込んでるのがな

158 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:11:38.66 ID:qz1MXrIV0.net
世界三大落合
博満
信子
福嗣

159 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:13:24.93 ID:aaVBMFVx0.net
>>150
すまん調べたら中日2位で3位阪神から2連勝で1位巨人から3連勝だった
ウソ書いてごめんなさい
なんかめちゃくちゃ強かったからアタマ混乱してた

160 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:15:22.75 ID:gL/sjTd20.net
仲良しの立浪と対談しろよ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:15:49.27 ID:Fsm6hIcX0.net
何の病気なんだろう

162 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:26:59.66 ID:cESgHvxh0.net
落合監督
森ヘッド
デニー投手コーチ
波留打撃コーチ

こりゃ優勝するわ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:27:49.19 ID:oDXa/lul0.net
病気してからいっきに老け込んだな

164 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:32:39.60 ID:3V0/yZhz0.net
>>3
ねーよwww
バァーーーーーーーーーーーカw

165 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:40:55.32 ID:UJw1C0Rr0.net
動画見たらヨボヨボでショック受けた
90のうちの爺さんより老けて見える

166 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:43:59.85 ID:G2eieUPC0.net
球界の紳士たれの監督は
反社に一億あげた呆れたバカ
まさに巨カス。
落合監督ヤればいいよ、阪神
には来るな。

167 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 01:53:15 ID:Dbj909Nl0.net
それより俺流チャンネルを更新しろ
巨人時代の話をタップリとな

168 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:05:44.30 ID:mlsGivAK0.net
>>7
ヤンキースあるよ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:06:45.92 ID:mlsGivAK0.net
>>20
秋田と仙台はなんも関係ねーから

170 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:07:22.89 ID:hOh/LASw0.net
もう強がって生きるのも限界やで、このお爺ちゃん

171 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:09:27.09 ID:mlsGivAK0.net
>>48
中日とかいう新聞会社なんだっけ?
たかが野球チームの組織造りもできねーのかよとは思うな
そういう会社なんだろなと

172 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:09:55.89 ID:0ybVk6z30.net
>>48
落合の手法である
レギュラー完全固定
大卒社会人ばかりの即戦力偏重ドラフト

は焼き畑呼ばわりに相応しいよな、他の焼き畑言われてる監督よりよっぽど
あの時代の2軍選手は可哀想だった

173 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:11:32.04 ID:mlsGivAK0.net
>>48
続けてたらなんとかしてたのかもしれないじゃん

174 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:13:05.94 ID:SOSVX2gc0.net
>>10
野球好きこそ見たくないだろ

175 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:16:05.04 ID:d4QisyKW0.net
ここまで風貌も声もおじいちゃんだと
年俸はせいぜい三千万円までだぞ
欲張りすぎはよくないよ博満

176 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:16:38.61 ID:kzF6ihow0.net
見てたけどもうお爺ちゃんやん

177 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:25:28.76 ID:lcYp8Jsu0.net
>>125
人を見る目があるwww
笑わしてくれるわww

178 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:26:08.08 ID:lcYp8Jsu0.net
>>52
数年前までアナルシンパが球団にいたし

179 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:26:16.37 ID:e+a4+sXv0.net
可能性ありそうなチームってドコ?
OBとしてはロッテ、中日、巨人、日ハムだろうけど、巨人は生え抜き以外監督にしないってバカバカしい掟があるから可能性薄いだろうが、それを打破すんのは落合が最初だとも思う
ロッテも可能性としては無くもないが、千葉が似合わなすぎる(笑)
中日は監督を退いた経緯を考えると余程の条件をつけないと無理だろうね
でも今の体たらくぶりを見ていると中日ファンは復帰してほしい人もかなりいるだろうな
日ハムは北海道に行って別のチームになったから可能性薄そうだが、話題性重視の日ハムならあるかもな
あと、阪神も強くなればなんでもいいだろうからオファーが無い訳ではなさそう
1001やノムみたいに関係性薄くても実現しているケースもあるしね
あとは東北出身だから楽天とかもあるのか?

180 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:31:13.30 ID:bvRaE1Pp0.net
中畑が落合爺に向かってタメ口きいてたから
視聴者が混乱したらしいね
同級生には見えないもんね

181 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:31:42.28 ID:zkmkm2BY0.net
いやいやもう無理だろ
体壊したんか老けすぎ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:32:21.80 ID:MBvygYRZ0.net
>>9
落合チャンネル見ろ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:34:34.30 ID:C5JyGnjD0.net
落合は劇薬。効果は高いが後の副作用もキツい。中日はいまだにこの後遺症に苦しんでいる

184 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:44:54.06 ID:1ZCRPkIF0.net
落合の後、何人監督変わってると思ってるんだよ。

185 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:47:31.11 ID:PXBoxCBv0.net
巨人で良いよ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 02:52:55.37 ID:kDwqG99h0.net
阪神には来てくれるなよ
頼むから他所でやってくれ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:00:18 ID:hpVO8o6G0.net
どんでんになるくらいなら落合でいいな
鳥谷監督までの繋ぎだろし

188 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:01:51 ID:KCgnGP7l0.net
中日は無いな
フロントが許さないだろう
OBとのしがらみが少ない球団だとワンチャンあるか…
うーん無いな
無理だわ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:02:28 ID:MJ/fh4OP0.net
ガンバの監督になって

190 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:08:55 ID:KCgnGP7l0.net
落合氏は派閥を作らない
自分が一匹狼だったからもあるけど
経験から組織で派閥は良い効果を生まないと身を持って知っている
それを理解できる選手やフロントは今勝てない球団にいない
野球は凋落しかないよ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:19:22 ID:vi7BGNKq0.net
YouTubeの落合公式チャンネル見てるけど、一気に老けた感じがするね
もう体力的に監督は無理だろ・・・
ノック打てないだろ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:22:49 ID:l+XTIPGg0.net
嫌われた監督は面白かったな

193 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:26:08 ID:h1BPM/R20.net
落合の野球はつまらないから客がつかない
監督は無理でしょ
プロ野球はエンターテインメントなんだから

194 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:29:05 ID:g92gTbV/0.net
>>179
ハムはファンサービスやらん監督お断り
2000%ねーよ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:31:22 ID:vWN/NcKi0.net
ちっこい球場の監督なら見たいかも 
打ち勝つ野球

196 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:32:45 ID:MMajxPhZ0.net
もう体力的に無理だろ

お爺ちゃんの喋りになってるから
何を言ってるのかわからないの繰り返しになるわけで
コーチや選手が気の毒な状態になるし

197 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:34:10 ID:4igim1z+0.net
今年で監督辞めるの矢野くらいだろ
消去法で阪神だろう

198 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:38:29 ID:vaeVrnsA0.net
年俸3億ぐらいかかるでしょ、この監督
コストが高い

199 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:38:34 ID:1ZCRPkIF0.net
新庄は球団からの複数年契約を断って単年契約じゃなかったっけ?

200 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:52:50.17 ID:lhZjVzkY0.net
もうしなくていいよ、こいつのセコい野球は見たくない

201 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:54:27.15 ID:9Jndj/jf0.net
強くなってもなぁ
へちあいの陰険な野球理念に付いていく選手おるのかね?

202 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 03:55:16.09 ID:XJyoHxw80.net
日本は環境に恵まれてて裕福なもなが少なくないが
キチ谷とかまるで尊敬できない日本人だ

203 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:03:16.88 ID:cxYcCiZD0.net
声に力がないよね
現場は厳しいだろ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:07:39.11 ID:XJyoHxw80.net
キチ谷のような致傷は、謙譲なものより視覚優先脳なところがあるが
しかしそれは美的センスが優れているたかとは違う
甘いもの油っこいもの塩分高いものをうまいといい
複雑な味を不味いと形容する子供の味覚みたいなものだ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:12:03.97 ID:XJyoHxw80.net
日本人はアスペルガーみたいな性質の持ち主を
クールで合理的な性質と捉えるところがあるが
その多くはキチ谷みたいなやつらたま
マジガイジ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:16:56.14 ID:x2ZJ0lME0.net
>>201
現状がお好みでそれで満足ならそれでいいんじゃないですかね

207 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:21:30.01 ID:mBQxaPvf0.net
どこの監督やろうとしてんだよ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:31:23.08 ID:g7vvuEWj0.net
また見たいな
やめてから野球みなくなったもん

209 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:35:02.03 ID:M2t/lAUW0.net
ハムは新庄がバトンタッチする稲葉の為に一からチームを作り上げてる途中やからな
ファンサ意識ゼロの老害爺さんの出る幕なんかあらへんよ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:36:34.68 ID:e0zpUYn+0.net
誰も着いてこなくて星野状態になったら笑う

211 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:36:44.47 ID:GEahn1z40.net
カープを日本一にしてください

212 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:38:45.26 ID:e0zpUYn+0.net
>>209
万年最下位なだけやろ
稲葉なんかもオリンピックだから勝てただけでWBCでは無理だからな

213 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:43:43.50 ID:dBPfy1EH0.net
>>1
爺さんもういいってw

214 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:44:33.14 ID:y22+NLBU0.net
>>6
根尾をKOして欲しい

215 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:47:43.73 ID:SyhCifyN0.net
>>1
寿命が縮むから遠慮してほしいわ
もう監督でも十分超ど天才ぶりがわかったし

216 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:48:08.93 ID:xRsozLdo0.net
落合は参謀を身内で固めるから巨人は無理だろ
阿部とか追い出されることになるよ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:51:10.00 ID:1ZCRPkIF0.net
「身内」とは・・?

218 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 04:55:40.01 ID:TaxzwmwU0.net
落合でも現役時代に所属した球団じゃないと
監督しないのかな?
有能ならえんもゆかりも無いひとを監督に呼ぶ球団って無いのかね

219 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:07:46 ID:RBzBTGe40.net
>>218
ソフバンとか西武の黄金時代の人がやってるけど、なんかつながりあったのかな?

220 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:18:51 ID:1ZCRPkIF0.net
>>218
OBしか雇わないという方針の球団の方が少ない気もするが。
ノムさん、星野とかあちこち呼ばれてるし、過去に外国人監督だっていた訳だし。

221 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:25:31 ID:qc2tF8I20.net
試合中に倒れそうでこえーんだよな
もう大人しくしといてくれ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:26:30 ID:ELY75Oy40.net
経営側だったのに…

降格みたいなもん?

223 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:27:10 ID:XJyoHxw80.net
戦後昭和じゃぷーは、欧米から恵んでもらったチョコレートを食べて育って
自分らを愛と正義のものと頭のてっぺんで思っているが
しかし何か面倒な問題に直面したとき
ゆりえばしょんべん縄文人は
強きにへつらい嘘を売って、みちこのようなモンゴル襲来大陸タイプに
媚び諂う陰気で嫌らしい性質を発揮する

224 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:30:24 ID:aYDJvZBt0.net
昔の近鉄の西本だとか阪急の上田とかかなりの歳でやってたと思うけど、何歳くらいだったん?
一番の爺さん監督って誰で何歳?

225 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:31:38 ID:XJyoHxw80.net
秋田いくは縄文というより、港近くの歓楽街風貌なのかもね笑
縄文といったらゆりえばしょんべんの方がそんな感じだ
声がくぐもっていて変なところも縄文人

226 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:34:48 ID:XJyoHxw80.net
太平洋側福島のやきう選手は縄文顔が多く、日本海側秋田のやきう選手は大陸風貌が多いのは、昔からだ

227 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:36:03 ID:8yUPbMgg0.net
顔見たら死相が出てて無理だわ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:40:47 ID:Wfoqwt100.net
ベンチがアホやから

229 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:41:24 ID:XJyoHxw80.net
まあでも山上の兄さんは中二担任ツツミに似ていると言われていて
秋田いくもまた顔的にツツミと似ていたので
割とよくいる東北顔ってだけなのかまな笑
しかし秋田いくはスタイルがダックスフンドみたいだったツツミや山上の兄さんとは別物だね笑

230 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:43:13 ID:y+NuATdx0.net
するなら、もうしてるやろ?

231 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:45:32 ID:rDnn7YxA0.net
野村克也ジョイナス仰木彬が70超えの監督

232 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:49:53 ID:XJyoHxw80.net
山上の兄さんと猿父が兄弟とか、まったく見た目も性格も違うね
ズンコさんはまた両親どちら似ともいえない感じで
普通に親父に似れば秋田いくみたいな顔タイプだったのにね笑

233 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:50:07 ID:Bk3nrkvv0.net
巨人でよくね
生え抜きだけ監督になれるとかこの先ジリ貧になるのは目に見えてる
そんなんヤンキースですらやってないし

落合で終わらせて欲しい

234 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:50:51 ID:GmZwNtaF0.net
新スタジアムに合わせて日ハムやなw

235 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 05:58:44.13 ID:yRCNBMz+0.net
ベイ「サプライズあると思います」

236 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:01:10.95 ID:XJyoHxw80.net
ミチコはツツミのことをキモいキモいいってはすれ違いざまに仰け反り返っていたね
まあ白人顔のサリドマイドみたいで
変なバランスだったね笑

237 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:03:06.76 ID:XJyoHxw80.net
秋田いくも山上の兄さんも白人顔だと思わないけど
ツツミは白人顔のサリドマイドみたいだった笑

238 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:10:28.06 ID:XJyoHxw80.net
若白髪の材木屋Hさんも、寺田農をびっくりデカ目にしたような顔で、まるでキチ谷の類ではなかった
ズンコさんの母は山田花子みたいな顔だが

239 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:12:27.65 ID:mhqwy6IB0.net
ロッテの監督やれよ

240 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:15:24.68 ID:r79GfXcQ0.net
ナベツネってまだ生きてるんだね

241 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:17:36.49 ID:XJyoHxw80.net
fオバは材木屋hさんと見合いして、断ったんだよね
なんだか見た目がいやだとかいうことで笑

242 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:19:12.22 ID:XJyoHxw80.net
ツツミを気持ち悪がったミチコもそうだが、縄文風貌って子供の頃間では人気ないよね笑

243 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:23:29.52 ID:XJyoHxw80.net
秋田いくも、新田エリ顔のミチコほどモテてなかったよね
成人後は白人に近い見た目に高値がたくようになるが
子供のころは新田エリ顔のほうが自然人気なんだろう笑

244 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:26:00.13 ID:XJyoHxw80.net
fオバとかミチコみたいな大陸風貌じゃない

245 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:30:35.10 ID:mBQxaPvf0.net
来年監督代わる(代わりそうな)とこ
阪神
巨人(※生え抜き限定)
西武
楽天
日本ハム(※稲葉内定)

246 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:35:37.84 ID:XpPbltSB0.net
オレ流チャンネルってきもいくらい作りがださい
わざとやってるのか

247 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:36:28.01 ID:qQMLVcSb0.net
まずはナゴヤドームの外野フェンスを下げる工事を発注

248 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:37:33.74 ID:XJyoHxw80.net
度貧乳を捏造してキチ谷漫画らをらくらく上げようとしてきた自作自演テロ集団

249 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:41:44.44 ID:hdt5TR1B0.net
落合=オシム監督
監督務めたチームは劇的に強くなるが監督辞めたあとはわりとすぐに弱体化する

250 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:42:43.01 ID:uTfIv6Dj0.net
>>3
中田とかどうなるんだよ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:43:16.80 ID:DJpJV5oW0.net
中日辞めてからずっとオファーなかったの?

252 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:44:13.70 ID:lWEwnOmp0.net
>>245
ビッグボス1年でクビかよ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:45:50.78 ID:y+NuATdx0.net
>>251
そうだろ

254 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:50:51.31 ID:6XTzFhkI0.net
体力無さそう

255 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:52:08.15 ID:lWEwnOmp0.net
落合のYouTubeたまに見るけど、あまりに爺で驚く
年齢の割に老けすぎだろって

256 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:52:10.59 ID:XJyoHxw80.net
へ?朝鮮人ではなく、キチ谷阿部捏造カルテのような日本人を選んだら
何か良くなるの?
ならないだろ
いくぱい萌え萌え漫画さいこーみたいな、
より一層のくそになるんでは笑

257 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 06:56:09.96 ID:a7BR0MxD0.net
>>251
GMやって焼け野原
谷繁イジメ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:11:02.45 ID:1gnGwoa+0.net
60歳以上はもう現場に要らないよ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:12:30.87 ID:1zsbNMaO0.net
>>126
ナベツネは星野に反対してない
広岡や堀内がみっともないことするなと

260 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:12:37.80 ID:Uh5hF/dK0.net
こいつも口だけで実行力ないから
あんまり期待しない方が

261 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:18:26.92 ID:whiBgedT0.net
>>42
実際そうらしい。高田さんが新聞のコラムで書いてた、
親会社食品会社だから、主婦子供に商品買って貰わないといけないからって。じゃあ土橋さんは何でだって、話だけど(笑)一応OBだけどさ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:21:10.78 ID:JD2gLY1x0.net
信子を監督にしろよ。

263 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:24:13.60 ID:JD2gLY1x0.net
>>124
落合の「嫌われた監督」ってルポルタージュの本読め。面白いぞ。
分厚いけど一気に読める。

264 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:25:02.63 ID:wQOdP2RN0.net
セならベイ、パならオリの監督が見たい

265 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:25:19.37 ID:DNZ0zZ0e0.net
もうただの老害

266 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:36:10.42 ID:eqvp29/j0.net
もう球界そのものが
「強さ」を必要としていないから
出番はないだろう

メディアもチームではなく
個人に焦点を当てたモノばかり
大谷だの鈴木だの

本来の野球の楽しみは
チームがどうやって勝つのか
優勝するためには何をすべきかなのに
人気凋落で迷走してる

267 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:39:38.76 ID:DTFdnfH60.net
結構前だけど番組で阪神の監督になる可能性は?と聞かれて条件はフロントが口出さないならって言ってた気がするな
そのかわりチームは勝たせるよみたいなことも言ってたか
同時にそれ聞いて阪神は無理だとは思ったけど

268 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:41:44.15 ID:wGRqR7BN0.net
>>224
74歳の野村らしい

269 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:44:33.62 ID:Wqjv/yyw0.net
もう68歳だからな落合
星野仙一が70歳で死んだ事を思うと、もう残された時間は少ない

270 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:46:20.99 ID:+/fECFx50.net
>>246
わざとでしょ
落合に淡々と語る以外の芸を求めても嫌がるよ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:48:50.53 ID:+/fECFx50.net
>>245
楽天はAクラスなら続投でしょ
ロッテの井口はBクラスなら厳しいんじゃね?

272 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:51:44.06 ID:suPKsMqS0.net
オレ流YouTuber始めたからと思って昨日初めて観たけど信子夫人に介護されながらでワロタw
何か患ってたのか病み明けの風貌とベシャリだな

273 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:52:53.58 ID:+/fECFx50.net
>>199
そういう建前なだけで、実質2年契約でしょ
来季を見据えたような発言も目立つ

274 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 07:58:00.11 ID:GpFiR63h0.net
>>269
もうそんな歳なのか

275 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:01:31.52 ID:tmdb5Y7C0.net
>>84
ポンコツまであと少し。

276 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:10:58.88 ID:mBQxaPvf0.net
引き受けたら生涯最後の現場仕事になるだろう
どこが声かけけるかだね

277 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:12:32.79 ID:QxrPzBfs0.net
>>139
しかも元4番かエースだからな
縛りがキツ過ぎる

278 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:12:56.21 ID:BLe+Hom60.net
ジャパンのやれよ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:13:17.58 ID:T0KpAckf0.net
オレ流解説 落合
クール解説 野村

280 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:15:19.76 ID:+d/4EjOA0.net
楽天で監督やれよ
落合は東北の人でしょ
ノムさんも星野も楽天が最後の監督だったし、あそこでキャリアを終わらせるのは悪くない

281 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:17:02.14 ID:lDRDAFnp0.net
しゃぶで連続ホームランでっせ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:17:41.38 ID:cbrlQQtb0.net
来年、日ハムだな。

283 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:18:29.54 ID:QMTBD2mj0.net
楽天とかありそうだけど

284 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:19:15.86 ID:BLe+Hom60.net
>>277
三原は違う

285 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:27:15.92 ID:rEDuEzzl0.net
病気して老けたよなぁ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:28:21.90 ID:SpBeDrVU0.net
今となってはスポーツ番組の解説者のほうで見たい人が多いんでね?

287 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:29:33.98 ID:SpBeDrVU0.net
>>280
でも、秋田県民は楽天より日ハムや読売野ほうが人気高いんじゃないの?

288 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:30:09.87 ID:T00LneFd0.net
ヨボヨボすぎて生きてるのがやっとだろ
昔の名前じゃなくて、もっと若いの使え

289 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:32:22.75 ID:mBQxaPvf0.net
楽天はフロントが変な来場イベント組むから合わないと思う

290 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:35:27.57 ID:giGbYmGh0.net
まあ巨人だな勝てば良いんだから
人気は後からついてくる

291 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:37:33.36 ID:j0s9PhLZ0.net
孫3人もいて幸せそうなのに命削る監督なんてやらんだろ

292 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:42:34.92 ID:mlsGivAK0.net
>>287
秋田出身だけど仙台には馴染みがないし地元球団とは思えない
この球団の保護地域って宮城でしょ
なんで東北なんて名乗ってるのかわからん

293 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:45:08.69 ID:whiBgedT0.net
案外、ソフトバンクの藤本も危ないかも。
今は薄氷の差で首位だけど、チーム状態ガタガタで
いつBクラス転落してもおかしくない
状態だし、そうなったら日本一負けず嫌いの
オーナーが黙ってる訳ない。藤本なんて
小指で飛ばすぐらいの人だから。

294 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:46:57.22 ID:doDgj1nP0.net
>>11
余裕
カープOB戦の試合前練習で75歳のピーコが難しいキャッチャーフライノックをやってた
オチはピーコより7、8歳若いしまだガンガン動けるはず
中日監督時代の地獄の1000本ノックまたみたいよね

295 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:47:33.55 ID:7dLpWvbI0.net
>>52
落合はGMで大失敗したしその後遺症もあるな
まあ中日という球団がやる気ないってのが一番だと思うけど

296 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:49:04.83 ID:URSS0mcW0.net
>>280
試合のオーダーにまで介入してくる三木谷に我慢出来るの?

297 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 08:57:35.53 ID:9++hVl6H0.net
You Tube見てるともう完全にお爺ちゃんだよ
片腕に麻痺もあるんじゃないか?

298 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:05:01.22 ID:xa8IJOqk0.net
>>283
一番無いんじゃ無いか?オーナーの傀儡って一番むかないタイプ。

299 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:05:37.17 ID:K8zXUz/j0.net
落合と関係ないけどなんで古田は監督にさせて貰えないんだぜ?

300 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:09:06.67 ID:gyZbG57Y0.net
味噌とは仲違いしてるし、虚カスは生え抜きじゃないから無理だから、新庄が今期限りならハムか矢野が辞める珍かな

301 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:13:07.11 ID:nNpmT7zT0.net
どうしようもない中日をなんとかしてくれ

302 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:16:10.54 ID:mBQxaPvf0.net
中日はないな
負けるとガッツポーズするフロントがいるぐらいだから

303 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:18:36.53 ID:mlsGivAK0.net
>>48
続けてやらせてたらどうなったかなんてわからないだろうに
再建期みたいな時期に突入してももっとうまくやれたかもしれないしな

304 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:20:43.40 ID:41q25zew0.net
無理じゃね
華もないし

305 :大阪鷹 :2022/07/18(月) 09:21:18.35 ID:6PnSVsd10.net
>>299
古田は組合運動しすぎてNPBサイドと各球団フロントを完全に敵に回した
監督としての力量もヤクルト時代で見極められた感がある

306 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:27:02.27 ID:3nxPCmlX0.net
あの女優と同じ名前のアナウンサー

307 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:30:01.96 ID:cpd4zilp0.net
巨人募集中やで

308 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:30:21.45 ID:j3ZIm6940.net
バッティングコーチ愛甲になるかなぁ?

309 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:30:44.46 ID:uPOyWd8p0.net
阪神落合は見てみたい

310 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:35:14.39 ID:PcorSL8q0.net
オッチめちゃくちゃ練習させるから盟主だと選手が造反して終わるんじゃね?

311 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:35:22.66 ID:VyJyQYRg0.net
まぁ敵を作りすぎ

312 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:36:05.59 ID:K++mkGsv0.net
歳のせいか最近唾液をじゅるって吸う癖ついたのが鬱陶し過ぎる

313 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:41:55.15 ID:4ISlnUA90.net
GMやったのがすべての間違い

監督を解任されても「次の監督にはチームの
若返りを託したい」と恨み言を言わずに去って
居ればオリックスかロッテからオファーが来た
だろうに

314 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:44:11.38 ID:yBbIl/hD0.net
お願いする球団はあるわけねぇ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:44:54.58 ID:K++mkGsv0.net
仮にオファーするなら嫁に大金積めば決まる
やる気なくても信子にやれ言われたらやるんだから

316 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:47:20.48 ID:mBQxaPvf0.net
もうノックできないだろ
森野が死にかけた地獄のノックが

317 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:47:53.03 ID:doDgj1nP0.net
かつての三冠王の美人妻の信子さんも高齢になってきたし(オチより年上)
窓口は福士氏になってるかもな
「で、おたくいくら出せるの」とか得意そうじゃん

318 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:52:34.04 ID:ot6eQAtT0.net
西武の監督やってくれよ

319 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:52:43.37 ID:FzbCu8Ve0.net
>>271
あのGM「3位は僕の中ではBクラス」
2位以上あるのか?

320 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:53:05.31 ID:k9Uzll0D0.net
上が右においただけ
落合なにものぞ
その気概も無くなってきたな…

321 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:53:24.55 ID:LRiM7D5L0.net
>>2
花がない

322 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:54:37.40 ID:rsDfsW0l0.net
あのGMは平石拾った西武と立場逆転したな

323 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 09:58:24.31 ID:4ISlnUA90.net
>>24
スタメンの平均年齢が40代後半か

324 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 10:00:01.38 ID:4ISlnUA90.net
>>48
最長5年なら悪くない

自分のお気に入りしか使わないから長期政権
になると選手層がペラペラになってしまう

325 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 10:00:19.27 ID:9L+OlMIb0.net
ほんと阪神の監督やってみてほしい

326 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 10:01:39.67 ID:4ISlnUA90.net
>>172
であの悪名高き「死ね柳」事件だもん

二軍まで落合軍団が完全に支配して腐敗
しきってた

327 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 10:26:31.33 ID:QlK0nnje0.net
なんか中日って人気無いよな
なんか闇がありそう

328 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 10:32:52.20 ID:vTImhUh30.net
阪神ファンから嫌われてるから無理
落合にするならまず掛布だろ
まぁどんでんが最適解だろうが

329 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 10:37:35.29 ID:GonME9EF0.net
落合、晩年のノムさんみたいな雰囲気が出て来たな

330 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 10:47:19.84 ID:CYj5ye0s0.net
浅尾拓也が可哀想

331 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 10:51:58.91 ID:2f5UNTLD0.net
ロッテはないかな···

332 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 10:55:51.71 ID:nnjm6Qgn0.net
ハムでやるならヘッドは奈良原か上田か小笠原かな( ・∇・)

333 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 10:59:01.59 ID:9vxo7nto0.net
>>321
これw

334 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 11:04:35.21 ID:a0HiToPh0.net
DH反対なのでパは絶対ない

個人的にはベイでおねがいしやーす

335 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 11:04:44.56 ID:9vxo7nto0.net
>>246
ちょいちょい挟んでくる、
エコーがかったオレリューチャンネルの声が気持ち悪いから、
登録解除したわ

336 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 11:04:54.02 ID:w3jECtqc0.net
弱ってきてるから早くやって欲しい
3年で結果出して味噌を地獄に落とす

337 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 11:04:56.22 ID:gyZbG57Y0.net
>>329
野村と落合の対談でファンやマスコミを蔑ろにする落合に野村が客商売なんだからサービスしなさいよと言っても
落合はあの人たちは野球を理解しようとしないから無理と返答してた。奇策を用いたり野村は阪神ファンに受け入れられたが落合と阪神ファンは水と油だわ

338 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 11:05:26.55 ID:bZz+RKIM0.net
ハムの監督お願いします!
客寄せパンダの仕事も出来ない、優勝目指しませんなんて保険掛けて、気持ち悪い監督より3兆倍まともな落合監督お願いします

339 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 11:07:34.55 ID:wnTAT5PE0.net
え?ビックバカ一年で変わるの?
かっこわるすぎるw

340 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 11:08:29.25 ID:WswyKe+B0.net
枯れすぎ
覇気が全然ない

ちょっと厳しいな。どっか悪いのかな

341 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 11:11:30.78 ID:z3cuWbqy0.net
新庄みたいに成績が悪いから年棒を上げる必要がなくて
でも親会社の知名度は上がる
みたいなのがいいのよ。
落合が今の中日の監督になったら、すげー補強してくれとか言いそう

342 :たどり着いたらいつも土砂降り:2022/07/18(月) 11:27:08.86 ID:wQTmAVJZ0.net
ブラフかけてんね。そういうことはよしなさいっちゅうの。
地味に見えて出たがりなんだよな。 時間かかんね。

343 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 11:40:17.18 ID:F1k39wUv0.net
日ハムは元球団社長で、現相談役の人が辞めない限り絶対ないよ。
あの人、すごい落合のこと嫌っていたからな。

344 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 11:43:52.01 ID:78ygrLXO0.net
不人気弱小球団を初の連覇、半世紀ぶりの日本一
これでいまだに粘着叩きしてる陰湿味噌
巨人か阪神で監督して味噌を叩き潰してほしい

345 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 11:51:13.91 ID:2uU5Fkky0.net
すっかり爺ちゃんになったなー

346 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 12:00:12.55 ID:h/IVLMBQ0.net
体調的に厳しいよな。こんなに老けた姿を見せ付けられると

347 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 12:06:47.45 ID:4ISlnUA90.net
>>69
絶望的にセンスがないねw

348 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 12:12:02.69 ID:7lIaPbQ60.net
>>259
星野は生前球団オーナーはじめジジイのご機嫌取りの名手として有名だった
それと真逆の落合にナベツネ懐柔は無理

349 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 12:12:30.82 ID:oLVV3nVN0.net
YouTubeの公式チャンネル見てるけどもう完全におじいちゃんだな
やっぱ人前に出なくなると一気に老けるのかな

350 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 12:13:32.33 ID:n5OzYQJD0.net
落合監督
中畑ヘッド
江川投手コーチ


あると思います

351 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 12:14:07.20 ID:7lIaPbQ60.net
>>337
野村克也は仮にも京都府出身で長年南海ホークスの正捕手だったから関西人の感覚もわかってた
東北出身で関西球団在籍歴のない落合には無理よ

352 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 12:16:09.94 ID:dn2QjzXl0.net
中日弱くなったのは落合GMのせいだからな
今の戦力で落合に監督やらすべき

353 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 12:18:41.04 ID:wqv2Bovu0.net
最近の動画見てると体力的にどうかなぁと思う。
どんでんはまだ元気

354 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 12:19:15.74 ID:2zuvqax40.net
落合監督は劇薬。
退任後は焼け野原

355 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 12:29:12.47 ID:2PJ1Jp7i0.net
巨人でやってほしい
打撃コーチは清原で

356 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 12:39:58.35 ID:nOL0sHuG0.net
>>48
辞めた翌年も貯金20以上で2位の成績だったのに焼け野原とは?

357 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 12:46:44.15 ID:eIDBvKDd0.net
>>352
あんなコストカット祭りでルーキーが1年目のオフに減額制限いっぱいまで下げられるの見て
誰が入りたがるんだって話だからな
金出さない、弱くて優勝査定もなし、動員数上位の時期も水増しで球場スカスカでグッズ収入も怪しい
長距離打者の育成が死ぬほど苦手
投手はまぁナゴドの恩恵はあるけどな
GM就任1年目に好き放題やった結果が2014年のあの酷いドラフトなのがお断りを察せる

358 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 12:51:33 ID:LyQnHSKi0.net
まずはマルゼンスキーを仕上げろよ

359 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 12:58:45 ID:/KRNGMj/0.net
原にはウンザリしてるから落合という劇薬が欲しい

360 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 13:11:33 ID:w4iOlicf0.net
>>354
落合は8年でずっとAクラスか
随分と効き目が長い劇薬だなw

まあ阪神監督は無いな
マスコミシャットアウト、タニマチ完全お断りなんて出来るわけが無い

361 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 13:22:45 ID:7lIaPbQ60.net
>>359
昭和型スパルタ方式の劇薬阿部慎之助でどうぞ

362 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 13:24:45 ID:Yfkc1kZk0.net
急激に老け込んでるから無理だろ。
中畑と同い年とは思えん。

363 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 13:26:09 ID:p4G3HCkw0.net
勝ったら俺のおかげ 負けたら選手のせい

364 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 13:27:56 ID:CUYpiTq50.net
まあ落合ならどんなスタメンにするかは興味あるな

365 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 13:27:58 ID:L2rMarHf0.net
>>321
華だよ

366 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 13:35:43 ID:K1RrzY7f0.net
今の落合に監督やらせたらシーズン中に下手したら死ぬんじゃね?
顔に死相出てないか?
声も弱々しいし

367 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 13:45:52 ID:Qy/fp2N60.net
森野を陰湿にずっと無視して徹底的に干して恨まれてたクズ野郎
山川を指導して二年間成績を低迷させた無能
山井の日本シリーズ初の完全試合をあと一人のところで交代させた超陰湿で非常なクズ人間
常に負のオーラを放って辛気くさい


こんなの監督にするチームあるわけねえだろ
観たいとも思わないし

368 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 13:49:19 ID:S11T/lkt0.net
ノックとか出来るの?

369 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 14:07:10 ID:p8RAuA+w0.net
流石にもうないだろ
寿命縮まってしまう

370 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 14:10:31 ID:ExHlwDjd0.net
体力なさそうだけどな。
日ハムが話題性で監督にしそう。

371 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 14:11:05 ID:7ElDxUot0.net
巨人も阪神もないな
受け入れてくれない

372 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 14:13:02 ID:MuTOGvK40.net
テレビで見ると病気かなって思えるほど老けて見える

373 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 14:15:00 ID:r4T7kJKL0.net
落合「監督やってもええで」(チラチラ)
12球団「・・・」

374 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 14:33:11 ID:HSG+xUbS0.net
一線を退くと急に老ける病だろうけど
落合は在任中から見るからに痩せ細ってたしちょっと不安

375 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 14:34:44 ID:NUjFF1XC0.net
やるなら元々人気なくて弱いとこだろう
人気ある球団は落合を敬遠する
阪神なんて絶対にない

376 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 14:56:07.58 ID:JrBBfcRN0.net
同級生の梨田なんてコロナで死にかけたけど未だソープ行ってそうな油っぽさがあるのにな

377 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 15:02:32.40 ID:QXe8o7Uv0.net
>>374
糖尿病だよ。
西武ドームなんか長い階段を登らなきゃならず大変だったらしい。
監督やったとしても、上手いと評判のノックなんかはできないだろうな。

378 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 15:08:16.73 ID:THQdhKVz0.net
阪神は岡田が既定路線なんか
年齢的にも締めにいいしな
つーか落合はもう年齢的にやめたほうがいいわ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 15:16:16.35 ID:CsSUgWwV0.net
>>24
トドメ刺したのは落合がGMやった時

380 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 15:17:51.62 ID:/Sgg1i0E0.net
立浪の立場ないな

381 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 15:18:53.66 ID:LMLN73H40.net
>>7
やれるとしたら松井かね今のところは
イチローはやる気なさそうだし
長谷川とか田口はコーチありそうだけど

382 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 15:20:51.72 ID:gBTk+tJr0.net
他人に興味ない人間だから監督やってもさほど上手くいかんのよな

383 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 15:22:44.85 ID:LMLN73H40.net
>>49
その中では藤川くらいかな
檜山関本だと実績の格が落ちるし
今岡は見た目からして何考えてるのかわからん

384 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 15:23:21.28 ID:CsSUgWwV0.net
>>144
今シーズンだと大田くらいは取れば良かったのにな

385 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 15:26:15.69 ID:LMLN73H40.net
>>94
工藤は巨人の監督の噂無い?
まあ巨人は生え抜きだからやらんか

386 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 15:37:32 ID:p1WftV830.net
落合が巨人の監督やったらいかに原が無能かが浮き彫りになっちゃうから、原が阻止するよ

387 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 15:47:44 ID:K0vpz5zX0.net
>>3
岡田は自分でベラベラとマスゴミにオファーが来てることを言いふらした事で無しになった
一番球団が怒ったのは同時に入閣打診してた鳥谷と球児の事も得意げに言いふらしやがった事
これが決定打になったらしい

388 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 15:48:09 ID:+d/4EjOA0.net
巨人は中畑にやって欲しい

389 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 15:52:45 ID:la4VpSRw0.net
>>387
お前に何がわかるんだよw

390 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 15:55:16 ID:xD1uW9Gz0.net
>>348
監督就任する度に大型戦力補強だからな。それで名将なんて評価は有り得んわ。

391 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:02:15.67 ID:la4VpSRw0.net
>>348
ナベツネはあと何年生きるんだろうな?

392 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:03:04.26 ID:K0vpz5zX0.net
>>389
いや、もう普通に記事に上がってるぞ

393 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:03:40.45 ID:Kpo+No7C0.net
巨人は無いだろ
落合のやりたい事の半分も出来ないよ

394 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:04:45.79 ID:ewKq8LFC0.net
>>390
楽天の時なんかやったっけ?

395 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:06:26.00 ID:21jSdvHZ0.net
>>24
落合監督時で選手はピーク
育成を怠り退団
GMで大リストラで選手のモチベーションまで下げた
ある意味、こうなったのは落合のせいでもあるが、落合に頼りっきりだった球団の責任

396 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:06:35.32 ID:whiBgedT0.net
>>385
工藤はホークス全盛期に着任出来た幸運さの、
バイアス込みで見た方がいい
選手もサファテ酷使で潰したり、内川や
中村晃工藤に潰されたようなもん
豊富な選手旨く使いこなす能力有るだけで
若手育成しなきゃいけない今の
ジャイアンツじゃ、古葉さんや森さんの
二の舞だと思うよ

397 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:06:49.94 ID:FkzOYq840.net
体力的にムリそうなんだが

398 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:08:01.76 ID:X0VwLwat0.net
完全試合潰しは酷かったわ

399 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:08:33.85 ID:X0VwLwat0.net
反珍

400 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:08:53.01 ID:rb2X5+BW0.net
落合さんはガンダムの新作の方が気になってならない

401 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:10:26.54 ID:p/s5eoKb0.net
森繁はもうやらんって話だから勿体無い。根本睦夫から受け継いだアマとのパイプは誰かが受け継がなきゃいかんよね

402 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:11:49.74 ID:RNVlC0cH0.net
三連覇した緒方が宙ぶらりんなのがもったいない

403 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:13:13.56 ID:WL1ORtIs0.net
やりたくてやりたくてウズウズしとるな
落合は

404 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:17:16.88 ID:LYbtoAfz0.net
>>396
工藤は投手起用は口出してたから酷使されたのは数知れず
引退したサファテに中日に人的補償で行った後怪我した岩﨑
新人で65試合投げたオフにプレミア12で投げて壊れた甲斐野や、新人王の翌年中継ぎ酷使した高橋礼、毎年50試合以上投げて今やすっかり劣化した森など
打者は基本コーチの責任と言っていいが
内川については普通に本人の加齢による能力の低下
スタメン多かった2018,2019と2年連続で得点圏打率.194
2019に至っては満塁で11打数ノーヒットのおまけつき
それで2020は2軍幽閉で使われなかっただけ
2017日本シリーズ第6戦9回山﨑康晃から同点弾が最後の花火
中村晃は自律神経失調症だからまた別の話

405 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:18:03.65 ID:LYbtoAfz0.net
>>404訂正
岩﨑→岩嵜だな

406 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:18:42.43 ID:ro4RtAf30.net
>>394
則本と強いて言えばAJだな
星野のための補強かと言われれば違うけど

マーで24、則本で7貯金作って貰って貯金23で優勝だから
ほぼ何もやってないのは確か

407 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:21:02.14 ID:63NU7XjX0.net
>>392
お前みたいな馬鹿はすぐそういう「記事」を信じちゃうんだよな

408 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:21:37.87 ID:t6LlGJnO0.net
あんたが監督して叩かれるの辛いんですけど

409 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:22:16.79 ID:Wf2EXYff0.net
>>1
采配はあっても選手を故障させるからダメ

410 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:24:25.45 ID:LYbtoAfz0.net
>>404追加
結果内川を1軍で使ってた2018〜19は日本一にはなったとはいえリーグ優勝は西武に攫われてるわけだし
あと内川については自分の成績上がらないとベンチの雰囲気悪くしてたという別の負の要素もあって2020は幽閉されてたということも補足しておく

成績悪くても盛り上げ役でベンチに置かれてる松田宣浩とはその辺が違う
松田も元々は暗い奴らしいが、同じく本来は暗い川﨑宗則がMLB行った時に後継の盛り上げ役を仰せつかってそのまま愚直にやってるようだし

411 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:35:11.97 ID:jCXi4VpN0.net
>>407
「都合の悪い記事」だけは信じたくないです!って馬鹿は
ただヤダヤダ叫びながら地べたをのたうち回るだけなんだよなw

412 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:45:04.35 ID:R+WdXlAy0.net
映像見るにキツイから第二の人生頑張ってほしい

413 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:46:49.62 ID:7mbnPdbg0.net
YouTube最初の頃より元気になってるよね
やっぱ他人の目を意識して活動するのって大事だわ

414 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:47:13.12 ID:GhbPPjzA0.net
巨人の監督をやって二度と立ち直れないぐらいポロポロにしてほしい

415 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 16:54:33.38 ID:O9PyfQGp0.net
いま少々勝ったぐらいで落合に耐えられる球団がないべ
あんな木で鼻をくくったような対応するのを球団サイドでフォローするの無理でしょw

416 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 17:00:20.30 ID:PWXNqyp30.net
こいつが監督やると客減るから最悪だぞ
自分は悪くない球団が悪いしか言わねえし

417 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 17:10:57.12 ID:4Snv0ckHO.net
無理だし球団がオファーしない、単に老けてるだけじゃなく受け答えがトロいし身体が思うように動いてないからな、言いたくないが痴○が進んでるんだろな

418 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 17:13:32.60 ID:QFGazucA0.net
勝つための采配で落合野球はつまらんって言われるけど、立浪の消極的采配よりはマシだわ
昨夜の試合8回ノーアウト一、二塁で送りバントさせたが失敗して一、二塁のままだったが、序盤ならともかく8回に2点差で負けてて送りバントはクレイジーとしか思えない
得点圏打率3割5分超え打者が後ろに3人控えていれば納得できるがそれもなし
西武田辺が監督だった時に序盤に4点差で負けているのにノーアウト一塁で送りバントをさせたのと同じくらい狂っている

419 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 17:23:14.95 ID:hngFhYNo0.net
あのまま落合が続けていても没落は止められなかったと思うけど
それでも球団史上初の二年連続優勝した監督を辞めさせた中日はあり得ない

420 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 17:26:10.69 ID:7Cs/jUfR0.net
>>418
試合の終盤にバントで一打同点の場面を作るってクレイジーどころかめちゃくちゃありふれた采配だろ
データで見ると佐々岡な矢野はもっとバント大好きだぞ
中日のバント数はちょうどリーグ平均

421 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 17:29:36.51 ID:W2myOETO0.net
年齢の割に老けすぎ
もう死にそうじゃん

422 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 17:31:33.56 ID:fHFqeglI0.net
やめとけやめとけ
選手としても監督としても実績あるんだからこのまま終わらせた方がいい

423 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 17:35:13.91 ID:4Snv0ckHO.net
もう見ていて普通じゃないのみんな分かってるだろ、監督出来る身体と思考じゃないんだよ

424 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 17:36:25.55 ID:sAmYN2Z40.net
落合が来たチームってなんだかんだでまた強くなるんだろうな

425 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 17:37:49.71 ID:8IS0oFlf0.net
落合の野球はつまらんからやらんでいい

426 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 17:39:30.65 ID:PV6h57ki0.net
もともと含みを持たせた曖昧で遠回しなどうとでも取れる話法だからな
老人になってその話し方はボケ老人かよと思われて選手が困惑するだけ
野球選手ってみんな若いからおじいちゃんの発言を真面目に解読しようなんてしてくれないよ

427 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 17:42:44.50 ID:4j7Yez1D0.net
未だにキチガイ信者は落合に土下座🙇‍♂して戻って貰えって言うけど
「GMで恩返ししたい」って提案してのこのこ戻って4位、5位、6位だった事は記憶の片隅にもないのか?
「チームを焼け野原にして申し訳なかった」って詫びるのは落合の方だろ
有りもしねえオファーを永遠に待っとれ!
はっはははは🤣🤣🤣

428 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 17:45:47.77 ID:SX2P/8Kt0.net
>>7
まずマイナーの監督をやるべきだろ

429 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 17:45:49.70 ID:4PFUR7vt0.net
阪神来てくれや

430 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 17:49:06.08 ID:7I+CCOap0.net
アンチ落合の味噌ヲタがビビり上がってるスレw

431 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 18:06:52.31 ID:CC89G8td0.net
健康状態が心配なんで、もう監督はやらないほうがいいと思う

432 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 18:07:52.75 ID:aaVBMFVx0.net
マスコミ球団なのにマスゴミになんも情報与えない落合中日のスタイル
素敵です予告選抜制にも呆れてたな

433 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 18:15:02.62 ID:O/BCuRyI0.net
どういう訳か
信子夫人は最近どんどん若返ってるらしいね

434 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 18:19:29.28 ID:4Sy1cRb20.net
勝利至上主義の巨人の方が落合向いてそうだけどな

435 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 18:42:41.76 ID:jxwVgnQa0.net
ゼロではないけど、こんなめんどくさい人を雇う球団はもうないと思うよ。歳でバットも振れないしね。

436 :大阪鷹 :2022/07/18(月) 18:46:06.68 ID:6PnSVsd10.net
ノムや1001らを70前後で監督に招く球団があるなら落合とあり得るわな
そもそも監督がノックする必要はないし

437 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 18:50:01.80 ID:TK2oixef0.net
明らかに身体弱ってるもんなあ
かなり痩せたのでは

438 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 18:54:21.21 ID:OMBnahmG0.net
落合が監督やると強くはなるけど見ていて面白味がないからやらなくていいよ

439 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 18:58:01.02 ID:rJbzgaBn0.net
>>433
一時メディアに全然出なくなって認知症にでもなったのかと思ったら
落合よりしっかりしているな、因みにノブは今年78歳

440 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 19:02:22.79 ID:4ISlnUA90.net
>>124
ハッタリ名人

落合に睨まれると原や岡田が混乱して
おかしな采配を繰り返す

441 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 19:03:58.72 ID:p4AwK3XH0.net
落合にボッコボコにされてる味噌カス



目に浮かぶw

442 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 19:08:38.59 ID:7I+CCOap0.net
本当に落合がよそのチームに行ったらどうしよう・・とアンチ落合の味噌ヲタがビビり上がるスレw

落合のチームに中日がボコボコにされたら目も当てられないからなw
しかも星野阪神でその悪夢を目の当たりにしてるしな

443 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 19:09:05.88 ID:4ISlnUA90.net
大島派小山派って分かるかな?

今の中日はようやく大島派に大政奉還
されたから落合は永久追放だよ

444 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 19:19:13.08 ID:UfGpPY7k0.net
あの秘密主義はつまらん
スコアラーとかたくさん雇うし落合ってスタッフが多くて人件費かかるんだよな

445 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 19:20:39.62 ID:+uAdMPlY0.net
ジャイアンツ監督してください

446 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 19:27:39 ID:LDVAUbNS0.net
>>443
トヨタに身売りするべき。

447 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 19:37:51 ID:aaVBMFVx0.net
中日は本気で球団経営やる気ないからな
はやく身売りしろよ

448 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 19:42:08 ID:UYDMGnWm0.net
監督は落合にまかせて新庄がエンタメ部分どうにかすればよくね

449 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 19:44:49 ID:L/D7OIJF0.net
>>347
センスもくそもねえ
坂本は腰が悪いからポジション変えてバッティングに専念させるって話なんだから

450 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 20:07:12.28 ID:IgGrfJKy0.net
ヨボヨボだしフガフガしてるし虫の息だぞw
そもそも歩けるのかw

451 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 20:19:45 ID:SXQqXapP0.net
>>1
信者も移動するから他所に行ってもらうのは大歓迎
FAの時と一緒🙌🎉🍻

452 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 20:19:50 ID:4ISlnUA90.net
>>449
原辰徳のレフトコンバートみたいなこと
言ってるんだなw

453 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 20:26:47 ID:Fgmb+Mqf0.net
>>313
待てど暮せどオファーがなかったから痺れを切らして小細工してGMで戻った
谷繁を傀儡監督にして戻った成績が奴の真の実力

454 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 20:43:13 ID:VyJyQYRg0.net
練習で守備をガチガチに鍛えれば勝てるって名古屋ドームくらいだと思う

455 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 20:44:51 ID:NITOtTgM0.net
体調、体力面でやれないけど、もう出来ないと言っちゃうと存在価値が無くなるから煙に巻いてるだけです

456 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 20:53:04 ID:rntrSYrm0.net
やる気満々だったからな。

457 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 20:58:47 ID:4ISlnUA90.net
>>453
高木爺さんがせっかく若返りに舵を切った
のに谷繁PMで見事にリセットしたからなあ

井端の追放で空いた枠も活かせなかった

458 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 21:01:36 ID:p/s5eoKb0.net
>>443
どっちでも良いが大島のボンボンは金出さないねぇ

459 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 21:04:31 ID:gq72GYZR0.net
日ハムの監督やってほしいわ

460 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 21:15:24 ID:9+jLhbCn0.net
>>26
戦時中に二度徴兵された将棋升田みたいな老け方。

461 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 21:21:14 ID:cyYdixpw0.net
秋山や工藤の方が(・∀・)イイ!!
ヨボヨボの落合の出る幕じゃない

462 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 21:37:06 ID:1GcG76x90.net
>>444
阪神のドラフトは金本政権以降秘密主義になってから明らかに改善された

463 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 21:38:16 ID:y+wZyNnY0.net
68歳ならワンチャンあるかもしれんが厳しいな
もっと若い時にまた監督やってほしかった

464 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 21:50:52 ID:LN4ni6wF0.net
富も名声もたっぷりある落合さんが今更リスクを取らんだろう
古い例だが森祗晶はベイで監督やって評価が地に落ちてそれっきり、ひっそりと表舞台から去った
落合が今ユニフォーム着たら中日時代並みの成績を求められるだろうが、そんなの無理だろうし
現状のたまにメディアに出て偉そうにコメントするくらいが一番オイシイはず

465 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 21:56:22 ID:vmE5G3HG0.net
落合もGMで最下位になってひっそりと退団
本人は谷繁に全責任を押し付けて残るつもりだったけど
契約延長してもらえなかった

466 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 21:56:47 ID:nIZL2YpT0.net
横浜で監督やっていた森祇晶のように晩節を汚すと思う。

467 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 22:03:34 ID:n/VIexV50.net
もうやらないよ
体調悪そうじゃん
信子が止めそう

468 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 22:06:10 ID:hClLhsPM0.net
甘いな
逆に女房にもっと稼げって言われてそう

469 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 22:07:37 ID:pgafiDdw0.net
>>395
リストラと給与カットは球団の指示だろ
現に落合辞めても、あの流れのままシブチンだw

470 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 22:37:11 ID:o/pZ+fIq0.net
>>270
他の野球関係者との対談に期待してたけど一切やらないな。

471 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 22:48:39.46 ID:QtU3vmXr0.net
>>246
サブリミナル効果狙いなのかやたら
“オレ流チャンネル”って入れるのがうざい

472 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 22:51:54.82 ID:8GnOgVST0.net
>>470
「それ落合さん違いますよ」って突っ込まれると
作り話がバレるからゲストは呼ばない
間違いない!

473 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 22:56:00.15 ID:ngf/2K8D0.net
阪神の岡田監督再登板は、話がマスコミに出た時点で消えた
だから岡田が説明してた
外部招聘なら落合、OBからなら今岡、内部昇格なら平田二軍監督
この3人のうちの誰かだと思う

474 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 22:58:24.48 ID:ieoUh/HT0.net
今岡は不細工過ぎるから駄目

475 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 22:59:59.89 ID:tSWB6wdj0.net
>>472
その説に一票w

476 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 23:19:16.45 ID:O/BCuRyI0.net
落合チャンネル 日向ぼっこてw
スタッフのおじいちゃん扱い酷くない?
悲しくなるわ

477 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 23:20:29.13 ID:GNkvHj+M0.net
>>473
岡田はマジで早めに死んでほしいわ
もう頼むから阪神に関わってくるな

478 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 23:25:29.41 ID:tK2W2dJW0.net
>>473
アホ?話がマスコミに出たも何も
だから岡田が説明してたも何も
岡田本人がしたり顔でマスゴミにベラベラと言いふらしてたんだが?

まぁ普通に考えてオファーしてたとしても
「やっぱりコイツにやらせるのは無理だ」って判断に翻るわな球団フロントも
だって球団機密をベラベラと調子に乗って方々に言いふらすんだものそんな奴に任せられるわけがない

479 :名無しさん@恐縮です:2022/07/18(月) 23:30:47.85 ID:4ISlnUA90.net
>>458
白井文吾が死なない限りどうにもならんと
思うよ

白井が死んで小山派の粛清に着手出来て
ようやく補強に回す金が出てくると思う

480 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 01:32:19.74 ID:eXZidd7L0.net
>>472
江川くらいのツッコミをかわす話術があればねえ・・・

481 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 02:01:00.66 ID:/JzuhPYj0.net
YouTubeのオレ流チャンネル見てるが、かなり老け込んだね
喋りもさらにノロノロして、すっかりおじいちゃんだな
まあ孫もできて幸せそうだけど
それ考えると70歳で監督やってたノムさんは若々しかったんだな

482 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 02:04:50.38 ID:UDXmbLe80.net
落合、松井、江川。どの球団でもいいから、誰か監督やってくれんかな?江川はまず無いだろうなぁ、松井も厳しいか。落合しかおらんな

483 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 03:29:22 ID:0Vcmtao70.net
ノムさんくらいファンサービス精神あったら
今も引っ張りだこやったろうね

484 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 03:31:01 ID:0Vcmtao70.net
>>482
一番野球に未練ありそうなのはイチローやろね

監督話きたら飛びつきそう

485 :大阪鷹 :2022/07/19(火) 05:23:01.54 ID:brwQTMbv0.net
イチローは監督よりも現役に未練がありそうやけどなw

486 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:17:48.44 ID:SyfRFlgt0.net
落合、野村は似てるね。含みをもたせたコメントで周囲の様子を見て出方を決める。
野球のルールがそんなもんだからな。

487 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:18:31.47 ID:PaK786D10.net
するなら、もうしてるだろ?

488 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:43:30.92 ID:sIBnOAud0.net
無理じゃね?
もう鬼ノックやってた頃のように動けないでしょ

489 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:44:33.95 ID:PaK786D10.net
西武は秋山か工藤に交代かな?

490 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 07:14:52.92 ID:6neVNXJ30.net
若手で優秀な監督候補いないのかな?

491 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 07:16:10.91 ID:38OaSWHQ0.net
巨人は生え抜きだけなんてないぞ
ナベツネが本気で星野を監督にしようとして契約寸前だったからな

492 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 07:58:49.15 ID:nZVn+aJM0.net
中日でまたやってくれよ

493 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 08:20:14.74 ID:sIBnOAud0.net
頭と口しか動かさない監督はただの老害になる

494 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 11:27:33.48 ID:AKVWb5ma0.net
>>464
森祇晶なら20年ぐらい前にハワイ移住してタワマンで悠々自適生活だぞ

495 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 11:28:55.54 ID:WCjOr0FZ0.net
含みのある言い方やな~、監督の話来てるんかな

496 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 11:32:43.88 ID:AVUoPYfZ0.net
谷繁に酷いことしたよね?

497 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 11:49:13 ID:hMjOEMt30.net
巨人の監督をやって全てを壊してくれないかな。

498 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 13:55:54.11 ID:zmR9B/xW0.net
巨人の監督就任だな

499 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 14:05:29 ID:4ybm0XEm0.net
来季は

ヤクルト 高津
ベイスターズ 三浦
広島   知らん
巨人   落合
阪神   藤川
中日   チンピラ

500 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 14:18:04 ID:AKVWb5ma0.net
だから巨人は生え抜きじゃない奴は監督にしないとあれほど
それに生え抜きじゃなくてもOBで日本一になった実績のある監督なら直近で複数回やってる工藤でもいいわけだし

501 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 14:18:27 ID:/1qVMSNu0.net
糖尿病っぽい痩せ方をしてる
監督は体調面で無理だろ
GM職なら可能だが

502 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 14:28:13 ID:BjB59nvG0.net
禿げ晒さずに、
上手いこと坊主頭に移行したよね。

503 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 14:32:33 ID:UnyMjVAP0.net
>>500
ナベツネがボケ始めてるから、もうそのルール無くなりそうじゃね
メジャー行かない選手は負け組の時代で、生え抜きに限定してしまうのは苦しい

504 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 14:33:49 ID:RxvXTjnA0.net
>>503
ナベツネ1代のルールじゃねえだろう

505 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 14:34:12 ID:Xuf/TOdB0.net
>>483
ファンサービスっていうか記者が馬鹿なら流す余裕があればよかった
簡単にコメント取って想像と憶測で膨らまして記事を書くんならお前に喋ることはないってキレるのは仕方ない
発言を一字一句正確に起こすんならいくらでも喋るよとは言ってたし
そういう言い方する奴はファンには好かれるけど記者には好かれないから結局印象悪いことばっかりクローズアップされてイメージ悪くなる

506 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 14:36:04 ID:XV4Yz8c00.net
>>491
それは特殊な話で
星野が媚びへつらう人たらしなのは有名
普段喧嘩早いのに会ってみたら人懐こいギャップに
地位のある人はだいたい騙される

507 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 14:39:34 ID:vEI0b7h+0.net
1位(落合)
2位(落合)
1位(落合)
2位(落合)
3位(落合)
2位(落合)
1位(落合)
1位(落合)
2位(高木)
4位(高木)
4位(谷繁)
5位(谷繁)
6位(谷繁)
5位(森繁)
5位(森繁)
5位(与田)
3位(与田)
5位(与田)
6位(立浪)

508 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 14:40:38 ID:ECNdxhsI0.net
一気に老けたから健康面が心配だw それより元気なうちにこうして証言を残したり
評論で野球界を良くしていって欲しい

509 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 14:41:10 ID:Xx3zJy5r0.net
福祉にやらせよう

510 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 15:18:21 ID:6neVNXJ30.net
巨人は清原にしよう

511 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:22:16.57 ID:AKVWb5ma0.net
>>491

>>506の言う通りで星野は稀代のジジイ転がしの名人
一方落合はお偉いさんのご機嫌取りなんか気にしない
その点でも懐柔するのは不可能

512 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:25:17.57 ID:dadKHVj+0.net
ヨボヨボ過ぎるわな
田尾や中畑と同い年なんだろ
その2人が若過ぎるだけか

513 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:37:43.41 ID:EGprd9qI0.net
>>511
星野は上にへつらい、下にはパワハラ
人としては最低な人間だったが、騙されてる奴らがいまだにいるというw

514 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:48:19.41 ID:K4nLWftn0.net
>>513
そんなのより何度も馬脚を表してる岡田彰布みたいなのにまだ騙されてる馬鹿がいる方が深刻
しかも馬鹿だから現実的に阪神に舞い戻ってこようとしてるのを歓迎しようとしてる
マジでアイツら死ねばいいのに

515 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:13:25.92 ID:QfbU8E/K0.net
>>496
した
谷繁は傀儡で落合が総監督として裏から細かく指示していたのに
最下位の全責任を谷繁に押し付けて解任した

516 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:21:33.85 ID:HwbBUZQl0.net
>>513
下にはパワハラだけど、不調の選手を信頼して使い続けたり、酷使するけど重要な役割を与えたりするんだよね
上手い騙し方と言うか

517 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:52:25.14 ID:rbRHG55m0.net
>>515
>谷繁は傀儡で落合が総監督として裏から細かく指示していたのに

ふーんソースは?

518 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:00:45.91 ID:/iPzrsfs0.net
>>517
またお前か?澪澪66

519 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:07:19.77 ID:1PPHjyuG0.net
>>518

意味のわからん暗号はいいからソース頼むよソース

520 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:08:44 ID:AOAR0woC0.net
>>48
じゃあずっと落合が監督なら死ぬまで安泰だな!

521 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:10:05 ID:VE4Xd8te0.net
ドラゴンズはよ

522 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:24:13 ID:s8uGSyiS0.net
>>473
桧山進次郎で良いと思う

523 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:24:40 ID:u/u9OQVh0.net
たのむから中日を救って下さい

524 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:25:37 ID:WqILWlMf0.net
>>523
立浪が何とかする

525 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:34:44 ID:0APaA3Ss0.net
>>1
坂井社長が中日が負けてガッツポーズしたって
夫婦でフカシて濡れ衣を着せた事は許さない

526 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:35:56 ID:trCAyO3X0.net
立浪なら!立浪ならやってくれる!

88試合38勝49敗1分 勝率.437
88試合36勝52敗0分 勝率.409 ←某大ボスのとこ

527 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:37:18 ID:WqILWlMf0.net
>>522
今岡、鳥谷、桧山、藤川、掛布。当たりでは?まさか、落合、工藤、秋山などの外部組はないだろうし

528 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:55:15.55 ID:j1NoIlOO0.net
>>1
無理だろ

ハゲてるし

529 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:57:03.62 ID:WqILWlMf0.net
>>528
するなら、やりたいです、やりますって言うと思う。遠回しにやりませんって、言ってる様に聞こえる

530 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:57:47.77 ID:WqILWlMf0.net
やりませんってストレートに言えないから、考えますとか、可能性はゼロではないですって言うんだろう。

531 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:57:50.61 ID:HCNzC+Pn0.net
>>1
必要とされてないんだよw

532 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:58:11.18 ID:rIvNIZRk0.net
すでに腕立て伏せを開始したという情報もあるしやる気満々だろ
今誰が監督やってるのか誰も知らないロッテやオリックスならウエルカムじゃないかな

533 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:12:21.92 ID:JDxSDeMg0.net
鍛えがいのあるチームがいいよね、広島とか

534 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:15:45.97 ID:sPIpRo2E0.net
サトテルを育てられるのは落合しかいない

535 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:16:33.53 ID:WqILWlMf0.net
>>534
今岡や桧山はダメなん?

536 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:18:31.91 ID:WqILWlMf0.net
>>534
サトテルクラスになると、勝手に育つでしょう

537 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:21:46 ID:rIvNIZRk0.net
>>534
フォームひどいよね
誰も修正しようとしないのは意味がわからない
70発打てる素質はあるけどあのフォームだとせいぜい1、2回40発打てればいいほうだろ
もったいない

538 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:24:52 ID:bz6ZFpBD0.net
中日は立浪監督に外国人野手を補強してあげなかったのは気の毒だ

539 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:18:13.40 ID:3jLR7hbZ0.net
>>530
落合はいつもこの回答だよ
「コーチ人事含めた全権委任」「勝つことこそファンサービス、他のことを求めるな」を受け入れるのが絶対条件で、
それを崩してまで監督やりたいわけじゃないってだけのことでしょ

540 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:44:42 ID:qO9uod160.net
自分に能力があるからという理由はもう終わりにしましょう。
後進に道をゆずるのが世の中を動かす原動力。

541 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:02:31.57 ID:20v42/mA0.net
なんかすっかり老け込んじゃって
妖怪みたいだよな

542 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:05:35 ID:i2kJ4rho0.net
不人気球団は良くない

いくなら巨人か阪神かソフトバンク

543 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:15:40 ID:Cw4ZwRkH0.net
>>539
本当ならベイスターズ辺りが適任だろうな。ファンサービス含めた集客などはフロントがやりますと

544 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:55:52 ID:RHN9qqT30.net
ファン無視で勝つチーム作る時代じゃないから需要ないでしょ
「勝つことが最大のファンサービス」ってもう古いよ

545 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:00:31 ID:CR0okzvr0.net
勝たないチームはガラガラで終わるけど

546 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:04:00 ID:Cw4ZwRkH0.net
>>544
7-8で負ける試合よりも1-0で勝つ試合の方が客は入るぞ。ソースは中日ドラゴンズ

547 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:05:10 ID:VCRJaeWU0.net
やるならセ・リーグだろうな
来年監督が空きそうな球団はっと

548 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:52:34.83 ID:c1DUGvFo0.net
阪神一択
巨人はダントツ最下位にならない限りは
なんだかんだで原が任期三年全うするだろうし

549 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:54:02.67 ID:Cw4ZwRkH0.net
>>548
阪神はフロントも選手もタニマチも落合だと耐えられないだろ。喜ぶのは強くなった阪神を見られるファンだけ

550 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:55:05.54 ID:/BNGaV/o0.net
>>548
阪神は今岡、桧山、藤川当たりだろ?巨人は阿部、桑田当たりだろ

551 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:58:25.27 ID:SgtyO8pQ0.net
ちうにちが背水の陣で落合再登板させたら見直すけど無理だろうな
さっさと身売りして、どうぞ

552 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:12:39.02 ID:UFTkWF1A0.net
>>549
それより真っ先に選手にいらん誘いやアドバイスして落合に排除されるOBがキレる

553 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:18:10.79 ID:c1DUGvFo0.net
>>552
これな
落合が来て「困る奴」っていうのはもともと排除されて然るべき癌

554 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:26:54 ID:s8uGSyiS0.net
>>538
ビシエドと長期契約を結んじゃったのがすべて

ロドリゲスとマルティネスで勝ちパターンを構成
してるからビシエドが外せないとなると野手は
1人しか置けない

そしてアリエルを計算に入れるともう枠がない

555 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:40:44 ID:lbXfS6o30.net
そんだけ使える外人いるなら十分でしょ

556 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:29:11 ID:ukTtZJpC0.net
ビシエドはもっと振り回せとか立浪が改造指示した、みたいな話があるから長期契約だけが原因と言われてもうーん

557 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:34:32 ID:bhEr9t5C0.net
>>1
今にも逝きそう

558 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:43:50 ID:Oquofb8V0.net
阪神は来年優勝狙えるけど、巨人は無理。

559 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 22:04:36.29 ID:VFBATjDH0.net
>>486
嫁のが強いからな。

560 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 22:29:33.85 ID:Dtn34XJi0.net
>>486
それであのゲーハー爺「ね、オレの言った通りでしょ」だからな

561 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 23:05:17.53 ID:S//VpS7o0.net
落合はプロ野球がエンターテイメントだということを1%も理解していない

562 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 23:31:50.06 ID:BgI3h4a40.net
中日新聞には球団持つ資格ないわ
ドラゴンズの為にさっさと身売りしろよ

563 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 14:33:59.77 ID:jGethwOq0.net
>>544
お前が古いんだよ
勝てないチームは入らないから勝つこと以外にも客引きをせざるを得ないだけの話

総レス数 563
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200