2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ティモンディ高岸 BC栃木入団 相方・前田裕太「とうとうプロ野球選手に…」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/07/19(火) 16:02:08 ID:CAP_USER9.net
7/19(火) 15:15
スポニチアネックス

ティモンディ高岸 BC栃木入団 相方・前田裕太「とうとうプロ野球選手に…」 
栃木ゴールデンブレーブスの新入団選手記者会見に登場し、背番号「16」を見せるお笑いコンビ「ティモンディ」の高岸宏行
 独立リーグのルートインBCリーグ・栃木は19日、お笑いコンビ「ティモンディ」高岸宏行(29)の入団を発表した。

 芸能人とプロ野球選手という異色の「二刀流」が誕生した。今年6月に行われたトライアウトを受験。1メートル88、90キロと恵まれた体格で、卓越した身体能力を評価され、幼い頃からの夢だった「プロ野球選手」を叶えた。投手として登録され、背番号は16と発表された。

 過去にはお笑いコンビ「360°モンキーズ」の杉浦双亮(当時、現・サブロクそうすけ)が登録名・サブロク双亮として、独立リーグの四国IL・愛媛でプレーした。

 会見に臨んだ高岸は、「こんにちは!!ティモンディの高岸です!」と元気よく挨拶。「野球の現役という点では10年ぶりの実戦復帰。何歳からでも挑戦するのに遅いことはないということ、いつからでもやりたいことをやって、挑戦すること自体が楽しいんだよということを、姿勢でもプレーでもお伝えできればと考えています!」と意気込んだ。

 入団が決まった時の相方の前田裕太の反応について「前田はひたすら笑っていた。いつも僕の手助けとか応援もしてくれている。サポートしてくれています。相方で、親友であり僕のヒーローですから。今回の挑戦も前向きにいいんじゃないと背中を押してくれたので。前田のためにも全力でチャレンジしていきます」と感謝。前田も同じく済美野球部出身とあって、今後挑戦の可能性はあるのかと聞かれると「前田にも僕は入ってほしいんですけど、運動はちょっと…と言ってるので。前田が楽しいことをしてくれれば僕は幸せです」と語った。

 VTRで登場した前田も「ほんとにツッコミじゃなくなるんですよね、野球選手みたいな顔してとかって。もう野球選手ですからね。ツッコめなくなる」と苦笑しながらも、入団発表後、自身のツイッターで「高岸がとうとうプロ野球選手となりました」と投稿した。

 高岸は高校野球の名門・済美(愛媛)出身。プロを目指し、こちらも大学野球の強豪・東洋大に進学したが故障で断念した。2015年、高校の同級生だった相方・前田とコンビ結成。「やればできる!」の熱血キャラでブレーク。お笑いだけでなく、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも出演するなど活躍の場を広げている。前田とのバッテリーでプロ野球の始球式にもたびたび登場。2021年4月には札幌ドームで芸能界最速の142キロをマークしていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220719-00000205-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a5df03237fade064a9b67aa3d3c668cf53b751f

170 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:49:53 ID:j9LZE8cZ0.net
>>98
いい加減引退しろよ
松井秀喜が現役の頃の捕手やん

171 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:51:54 ID:pgpaS+Pv0.net
>>170 釣られない釣られない

172 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:54:11 ID:LUtKfZAJ0.net
>>135
社会人野球の日本生命とか日本通運とか
セガサミーとか、現役の時は殆ど野球しかせずに年収は300万円から500万円

しかし独立リーグの殆どは月に10万円前後に
給料が支払われるのはシーズン中の4月から10月11月で
ビジネス上のプロでも無いわ

チームの経営者が「クラブ」ではなく「プロ野球」って自称してるだけで

173 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:04:44 ID:O4cATK+/0.net
これはすごいことだと思うよ
まずここまでやろうと思える人が少ないし実現させる人はもっと少ない
肩完全にぶっ壊すかもしれんけど芸人ならやれるからな

174 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:11:28 ID:AWp8R0/R0.net
あのハゲもそんな凄かったのかw

175 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:13:23 ID:ysLrHPTv0.net
肩もう完治したのかな 元々ドラフト候補だったんだよね

176 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:16:28 ID:uI0xRm6x0.net
肩さえ壊さなきゃプロ入りしてたんかね

177 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:18:13 ID:PoWNTP9r0.net
野球をやってた方がいい奴が野球できる環境を手に入れた
いいことだ
グッドラック

178 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:18:15 ID:3IBWksbm0.net
>>175
野球辞めてプラプラしてたら怪我が完治してて再挑戦とか最近たまに聞くよね

しかし、バラエティで外野のポールから本塁に設置した籠にダイレクト送球できるかとかいう企画で1日200球くらい投げてたような

179 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:23:41 ID:8l5ewplT0.net
>>48みたいな>>1にある内容を改めて書き込む人ってスレタイだけ読んで書き込んでるのだろうか。
単純な疑問。

180 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:26:46.65 ID:6Qp8Fmrx0.net
相方で、親友であり僕のヒーローですから。

こんなこと言えちゃう高岸かっこええ
言われる前田も幸せ者だわ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:34:42.98 ID:F5ds8WVy0.net
こいつは本当に野球好きだからな
まぁみんな応援してくれるだろ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:35:32.17 ID:RjC+7FKH0.net
さすがにNPBの投手とは球筋が違うし肩も治ってるの?
少し登板してお役御免になりそう

183 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:37:38.09 ID:QZjx+GtY0.net
そもそもNPBに行く気は無いだろw

年齢的に無理。

184 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:38:10.20 ID:QZjx+GtY0.net
怪我で未練あったからやるだけで、このワンシーズン投げて引退やろ。

185 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:40:15.34 ID:uGNsjzs90.net
東洋で原樹理と一緒ぐらい??

186 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:42:33.46 ID:AAqs+8sQ0.net
独立リーグでもいいからプロに成りたくて草野球続けてるやつも山ほどいるからな

187 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:42:50.48 ID:LxcMEbgV0.net
前田のほうがすごそうなのよな
水の相撲のとき無双してたし

188 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:43:00.19 ID:KIgc2b430.net
芸人の仕事はどうするの?
下位リーグだし兼業可能なものなんか

189 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:45:09.81 ID:AAqs+8sQ0.net
>>135
どっちもプロだし1円も稼げ無くても資格があるからプロっていうのもある

190 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:46:19.00 ID:AAqs+8sQ0.net
>>187
身体能力高い≠野球がうまい

191 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:49:08.11 ID:WecvbJOI0.net
BCリーグってプロ野球なの?

192 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:49:29.95 ID:9LYjlx4u0.net
>>84
ドイツで野球とか肩身狭いだろうなw

193 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:50:19.04 ID:ysVJOLqU0.net
プロ野球はNPBのこと
独立リーグとは社会人は給料もらってるだけでプロ野球ではない

194 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:50:25.51 ID:Nncq051J0.net
肩はもう大丈夫なの?

195 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:57:10.94 ID:SM6MnVLw0.net
>>137
オカマキャラでブレイクした藤井隆は?

196 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:21:22.40 ID:gwhvv0YK0.net
>>8
前田は高岸アゲに全力注いでて何やかんや楽しそうだ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:24:28.68 ID:rv/HSeF/0.net
>>191
地元局はそう言っているね

198 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:32:09.43 ID:MMseQzLZ0.net
お笑い全然やってないな

199 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:34:37.63 ID:YxXCeIvo0.net
BC栃木が「球団」と「お笑い」の二刀流になったと言った方が正しい

200 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:39:34.42 ID:qIcN1Huw0.net
大谷翔平なんかよりよっぽどすごいな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:40:28.26 ID:p+EpFbyT0.net
>>6
お前は何もいい未来ないのになんで生きてんの?

202 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:47:50.05 ID:Hxx9pdjY0.net
誇張しすぎた高岸

203 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:13:20.35 ID:jM2zP0Tz0.net
>>191
プロってのはNPBに加盟してるいわゆる12球団しか認めてないよぬ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:13:55.92 ID:yao59m+x0.net
やれば↓

205 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:16:57.15 ID:2HIY0M/F0.net
>>1
客寄せハゲ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:19:30.03 ID:Q/6x6gyO0.net
金を稼いでいるというビジネスの意味のプロであり野球の能力が高いという能力的な意味のプロではない。
NPBは能力的にもビジネス的にもプロ
独立リーグはビジネスのみの野球のプロ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:40.38 ID:RGJK/MxX0.net
>>195
忘れてた

208 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:38:52.87 ID:jAvTLh430.net
とんねるずのスポーツ王でゴルファーの球キャッチするので印象に残ってる
頑張れ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:44:09.40 ID:red8/TUF0.net
>>39
社会人は最低2年働かないとプロには進めないからな
でもサラリーマンとしての保障はある
独立リーグだと1年でいいからあえて…ってのもあるけど
NPBに行けるのは宝くじ並みの確率だ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:54:46.86 ID:YcxesPVN0.net
仕事どうすんのよ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:01:35.73 ID:F8LGSDTy0.net
実際阪神ファンだったんだよな。

212 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:02:24.46 ID:9Gn/qYkS0.net
どうせなら愛媛MPに入って欲しかったわ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:04:32.23 ID:SaOARY2z0.net
ボウカーも独立で結構打ってたけどNPBに復帰出来なかったからな

214 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:07:46.29 ID:Ko7Xc8NX0.net
おめでとう!

215 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:09:51.75 ID:JbZwmFb60.net
独立リーグってプロだっけ?

216 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:10:59.24 ID:LCy6lXCz0.net
すごいけど面白くはないんだよな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:13:10.62 ID:FS4MqFxq0.net
某J2クラブのサポだけど、去年までうちに所属していたK選手より、選手として戦力になりそうw

218 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:24:02.67 ID:yr+bHeeB0.net
>>8
高岸の賞味期限切れるまで大人しくしてるみたい

219 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:24:24.53 ID:U4l0c+X10.net
>>215
プロの野球選手だが「プロ野球選手」ではない
日本で「プロ野球選手」というとセパ12球団の選手を指す

220 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:27:46.96 ID:gVB5NbFX0.net
元プロと対戦できるからいいね

221 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:31:15.82 ID:uZ8yk7cy0.net
高岸大好き
頑張ってほしい

222 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:32:11.98 ID:KmZNSOus0.net
ここで叩いている人達の無能な事w

223 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:35:08.57 ID:Xx3zJy5r0.net
絶対無理だろ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:36:05.11 ID:5Dfj1ldp0.net
>>84
クリケットから抜け切れて無いじゃんww

225 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:40:39.54 ID:IDKaw2rH0.net
ぷろ?

226 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:49:19.83 ID:JbZwmFb60.net
>>219
だよねーありがとう。
相方と記者が馬鹿なだけか。

227 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:55:36.77 ID:pIwumqIX0.net
前田はどうなるの?
人柄が素晴らしすぎて幸せになってもらいたい

228 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:21:04 ID:3qk6XAIi0.net
今流行りのオールドルーキーってやつか

229 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:26:35 ID:xgNdiHpc0.net
BC栃木は寺内が監督で成瀬、吉川光夫、川崎宗則、飯原が在籍してて
かつては村田修一や西岡剛が在籍してたネタ球団じゃん
実力度外視で話題になれば良しって考えだな

230 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:29:40 ID:xgNdiHpc0.net
>>176
高校時代に育成指名の打診があったらしい

231 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:31:28 ID:/FEt0d3O0.net
野球系youtube でよく見る人たちだよね

232 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:40:33 ID:dv3ag78d0.net
本業の漫才は高岸がたびたびネタ飛ばしてM-1の準決勝にも行けないからな

233 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:47:06 ID:ReqjX7Ll0.net
前田もすごいんじゃなかったっけ?

234 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:15:59.70 ID:UriLblEm0.net
ええやん ええやん

235 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:27:11 ID:BJyUDz6Z0.net
>>54
安倍「わろたww」

236 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:43:46 ID:BpfXKDPU0.net
故障箇所が完治してるならいいけど、完治してないなら他のメンバーに失礼だよな。

237 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:02:34 ID:V19r/2440.net
>>4
仁田は役的に結構重要な人物。
どんな使い方するのかわからないが、すれ違いコントのような最期だから三谷は映像化するんではなかろうか?比企の乱も絡んでる事件だし。

238 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:05:12 ID:V19r/2440.net
>>233
前田は全国高校生運動神経No. 1をもらっている。
また秀才。高岸に誘われなければ弁護士目指していた。

239 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:08:05 ID:V19r/2440.net
>>163
大河死んだ?

比企がまだ生きてるのに?

三谷が改変したの?

240 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:08:40 ID:EzIC1qS80.net
前田のスリークウォーターからの左投は
芸能人の野球経験者では貴重

241 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:13:27 ID:tDGe+vD00.net
相方の方が技巧派として使えそうだけどな

242 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:41:26 ID:mW+mcPAB0.net
こういうのしてると後々は講演で食える

243 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:06:41 ID:/MkCK/Z70.net
芸人やってんのが最大の間違いだろう

244 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:33:52 ID:HQGKTNtQ0.net
ティモンディ仁田ならゼンジーを返り討ちにできる

245 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:42:19 ID:pu/v/vxR0.net
>>6
子供部屋のデスクトップパソコンの中には未来がいっぱいだもんな

246 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:10:29 ID:GJVxuBVf0.net
前田も熊谷あたりが取りそうだよね

247 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:40:51 ID:u7RxQfMn0.net
武井壮が悔しそう

248 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:14:07.29 ID:wVe+MBcN0.net
>>219
ここの球団の運営母体の会社は社会人野球も自前で持ってるんだな

249 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:14:12.24 ID:jnoHIMNj0.net
バッティングのほうがすごかった
頑張ってください

250 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:40:40 ID:Fmhs7irq0.net
>>160
撮影終わってるだろ
もう一月で自殺する役だし

251 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:50:37 ID:92tzOAVC0.net
>>5
どうぞどうぞ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:03:37.63 ID:8oPYMZFL0.net
なんか無駄な気がするなあ。色々中途半端で。

253 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:16:45 ID:B+FVNMK10.net
独立リーグとJ2ってどっちが給料高いの?

254 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:28:25 ID:eAV3hZb10.net
割と感動した
やればできるは魔法の合言葉

255 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:28:53 ID:+4H5nmre0.net
>>126
身長の差が大きいな
身体能力高くても野球の場合タッパがないと飛ばないし球速でない

256 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:34:10 ID:nbFW+dqI0.net
芸人だからすごい感じだったけど、選手になったら普通の選手じゃないの?

257 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:35:59 ID:+4H5nmre0.net
>>247
いろんなところにしゃしゃり出てくるけど
こいつじゃ高校レベルでも全国レベルに成れないレベル

258 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:43:38 ID:FytGWofF0.net
こんな高岸にも、
鎌倉殿ではこれから辛い展開が待ってる

259 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:25:06.52 ID:2LAW2n0g0.net
>>172
なにか勘違いしてるけど
ビジネス上のプロって競技自体をすることでお金になるって意味だぞ
フィギュアスケートも羽生は今まで試合に参加するのにお金は貰わず登録料を払って参加してたからビジネス上はアマだし。

260 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:26:38.24 ID:Fgbszs6a0.net
>>84
ドイツ人ってMLBでホームラン35本くらい打ったやついるんだよな

261 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:29:45.87 ID:8oGDMF260.net
tvに出た方が稼げるけど話題作りか

262 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:12:47.60 ID:NJF92uvr0.net
前田の方が能力高いから前田も一緒にやれば良いよ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:14:12.38 ID:c9WU36590.net
>>238
全国高校生の運動神経(そもそも意味不明)じゃなくて
高校野球部員対象の筋力測定な

264 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:15:10.08 ID:vGkHrbnp0.net
これからは野球を中心に頑張れよ
高岸は気の毒だけどお笑いの才能は無いからな

265 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:25:08.58 ID:dysp24in0.net
>>8
前田は水ダウの相撲企画で凄い能力見せつけてたな

266 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:25:24.83 ID:dysp24in0.net
>>8
前田は水ダウの相撲企画で凄い能力見せつけてたな

267 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:02:24.72 ID:u5ySwAW30.net
前田って肩壊してて右じゃまともに投げられないんじゃなかったっけ
それなのに現状の運動能力だから元が相当ヤバイ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:07:07.91 ID:C37NEaHj0.net
腐ってもプロ
どのみちお笑いでもビミョーなんだか、そこはやりたいことで生きるのは間違いじゃないのかもね
と言ってもサラリーマンより怪しい手取りだけどたまにそれを武器にテレビ出ればいいんだし

269 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:55:06.35 ID:FuPEgNBI0.net
ナックル姫のときも独立リーグ入団で「女子のプロ野球選手誕生」とかマスコミ連呼してたなw
まあ野球やってカネ貰うからプロってのは事実なんだが

270 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:12:10.33 ID:2eFMgSBx0.net
>>1>>267>>268
まあ金もらってるからプロって言う意味では、
どんなに売れてない吉本芸人でも、どんなに面白くない吉本芸人でも、
金もらって芸をしている時点で、お笑いのプロだからな。

でも世間一般の"プロ"というイメージには、専門家のような卓越した能力が高く、技に優れてるイメージがあるから、意見の食い違いが出てくる。

総レス数 296
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200