2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ティモンディ高岸 BC栃木入団 相方・前田裕太「とうとうプロ野球選手に…」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/07/19(火) 16:02:08 ID:CAP_USER9.net
7/19(火) 15:15
スポニチアネックス

ティモンディ高岸 BC栃木入団 相方・前田裕太「とうとうプロ野球選手に…」 
栃木ゴールデンブレーブスの新入団選手記者会見に登場し、背番号「16」を見せるお笑いコンビ「ティモンディ」の高岸宏行
 独立リーグのルートインBCリーグ・栃木は19日、お笑いコンビ「ティモンディ」高岸宏行(29)の入団を発表した。

 芸能人とプロ野球選手という異色の「二刀流」が誕生した。今年6月に行われたトライアウトを受験。1メートル88、90キロと恵まれた体格で、卓越した身体能力を評価され、幼い頃からの夢だった「プロ野球選手」を叶えた。投手として登録され、背番号は16と発表された。

 過去にはお笑いコンビ「360°モンキーズ」の杉浦双亮(当時、現・サブロクそうすけ)が登録名・サブロク双亮として、独立リーグの四国IL・愛媛でプレーした。

 会見に臨んだ高岸は、「こんにちは!!ティモンディの高岸です!」と元気よく挨拶。「野球の現役という点では10年ぶりの実戦復帰。何歳からでも挑戦するのに遅いことはないということ、いつからでもやりたいことをやって、挑戦すること自体が楽しいんだよということを、姿勢でもプレーでもお伝えできればと考えています!」と意気込んだ。

 入団が決まった時の相方の前田裕太の反応について「前田はひたすら笑っていた。いつも僕の手助けとか応援もしてくれている。サポートしてくれています。相方で、親友であり僕のヒーローですから。今回の挑戦も前向きにいいんじゃないと背中を押してくれたので。前田のためにも全力でチャレンジしていきます」と感謝。前田も同じく済美野球部出身とあって、今後挑戦の可能性はあるのかと聞かれると「前田にも僕は入ってほしいんですけど、運動はちょっと…と言ってるので。前田が楽しいことをしてくれれば僕は幸せです」と語った。

 VTRで登場した前田も「ほんとにツッコミじゃなくなるんですよね、野球選手みたいな顔してとかって。もう野球選手ですからね。ツッコめなくなる」と苦笑しながらも、入団発表後、自身のツイッターで「高岸がとうとうプロ野球選手となりました」と投稿した。

 高岸は高校野球の名門・済美(愛媛)出身。プロを目指し、こちらも大学野球の強豪・東洋大に進学したが故障で断念した。2015年、高校の同級生だった相方・前田とコンビ結成。「やればできる!」の熱血キャラでブレーク。お笑いだけでなく、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも出演するなど活躍の場を広げている。前田とのバッテリーでプロ野球の始球式にもたびたび登場。2021年4月には札幌ドームで芸能界最速の142キロをマークしていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220719-00000205-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a5df03237fade064a9b67aa3d3c668cf53b751f

74 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:40:24 ID:zq5aJlWl0.net
貴明も絡んでくるだろうから球団は良い広告塔手に入れたよ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:40:45 ID:JhmDs7810.net
これで公式サイト落ちるのかよ
https://tochigi-braves.jp/

76 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:42:42 ID:Y6BU2cb70.net
>>75
元々想定してないだろうから仕方ない

77 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:44:25 ID:im3Ta1I+0.net
>>45
そうだよ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:44:25 ID:OpYc4vdh0.net
相方のがすごそうだけどな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:46:30 ID:7AbbKYs30.net
広告が鬱陶しいな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:50:34 ID:NTznXtV30.net
済美のネタが見たい

81 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:50:40 ID:8wvkvBZ80.net
前田は司法試験合格でも目指す気やろ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:50:44 ID:LUtKfZAJ0.net
独立リーグが居つからプロ野球に
「自称プロ野球」でしかないのに
http://imgur.com/L1Gqo5P.jpg

一般社団法人 日本独立リーグ野球機構 加盟球団

83 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:51:14 ID:WDmuyPbW0.net
>>58
給料が出ます。安いけど(´・ω・`)

84 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:51:26 ID:gCaGcmVk0.net
ドイツのプロ野球チーム

https://i.imgur.com/pdP2NKt.jpg

85 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:52:06 ID:zjYInbaP0.net
>>18
普通に喋ってる動画見たことねえの?
おまえのレスでおまえがアレだとわかるけど

86 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:53:00 ID:LUtKfZAJ0.net
多くの独立リーグは
試合開催期間(4月から11月)のみ月給が支払われて
それ以外の期間は無給だから

むしろ社会人より貧乏なのに
「プロ野球」の名前を使うな

プロ野球って呼べるのは、野球だけやって生活出来るチームのみ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:54:04 ID:LUtKfZAJ0.net
北海道フロンティアリーグとか
日当制で一試合毎に数千円貰えるだけなのに

88 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:54:36 ID:/LqnnBEI0.net
>>42
さすがに地域リーグでプロって言われてもねぇ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:55:28 ID:UNAnvtuF0.net
なんか双方に良さげな話題で良いねこういうのも

90 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:57:17 ID:LyXThZOV0.net
故障した人の投球は見てて怖い

91 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 16:59:00 ID:me215/pD0.net
野球芸人やるための話題作りでしょ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:00:23 ID:+wsld/+80.net
登録だけでしょ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:04:36 ID:JWne6/EL0.net
なんにせよ夢を叶えるのは凄いこと
それが出来ない人のほうが多いから

94 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:06:26 ID:Xuf/TOdB0.net
>>88
まぁプロはプロだから
日本の野球に関してはプロ=NPBって時代が長かったからそういうイメージがないだけで

95 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:10:47.46 ID:09uQtoVK0.net
まあキングカズ枠なんだろうが

96 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:11:06.64 ID:2JUe20rt0.net
>>84
なんかウインナーの袋みたいな柄のライン

97 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:11:12.68 ID:Jm4jaqqp0.net
栃木の良いところ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:11:26.14 ID:QWRq+M0k0.net
元巨人の村田もまたプロ入るために入団してたようなチームだからそんなレベル低くもないんだろうな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:11:37.03 ID:bfm7qW3r0.net
>>81
そんなに頭良いの?

100 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:12:24.50 ID:bCJ5ABic0.net
>>99
法科大学院に進学が決まってた

101 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:12:46.51 ID:RhitTHPV0.net
やれば、できる!

102 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:13:16.98 ID:L3vvQ80Q0.net
テレビから消えるからよかった

103 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:13:52.61 ID:q4V1XLdh0.net
高校野球も当番数・球数制限をしっかりしないとな。

104 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:17:06.67 ID:ouTfcap70.net
前田の方が制球良い気がするけど前田は独立リーグに興味無いんだろうな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:17:47.78 ID:xHhQD2KJ0.net
相方の前田はスポーツテスト世界一になったことあるんだろ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:20:32.55 ID:6djXIS9z0.net
生sexやればできる!

107 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:21:19.03 ID:8Ouy8rVl0.net
やればできる!!

108 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:21:49.10 ID:9RMi2D6S0.net
JFL=野球独立リーグ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:22:05.98 ID:so4stUw70.net
渾身のストレート(135km)

110 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:23:51.53 ID:x1JlDhJi0.net
済美でエースだったんだっけ?

111 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:24:19.11 ID:q4V1XLdh0.net
けどお笑いと野球の両立は難しいだろう。

112 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:24:22.93 ID:JWne6/EL0.net
>>99
(頭脳)全国模試の上位常連+(運動能力)ZETTが実施した全国野球部のスポーツテストで1位

113 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:25:11.52 ID:XaJ8Drgm0.net
つべのおすすめにたびたび出てくるわ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:26:28.67 ID:ymVCbBQM0.net
>>112
俺は県大会3回戦敗退の高校だけどそんなスポーツテストなかったよ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:26:55.26 ID:yH5zruE20.net
やってもできない(´・ω・`)

116 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:27:37.31 ID:7KIIps6p0.net
最近相方が腐ってる感じを出そうとして頑張ってるんだけど、「腐ってる感じを出そうとして頑張ってる人」にしかなれてない
岩井や板倉にはなれないと思う

117 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:27:58.31 ID:mVVgiKwC0.net
>>4
そりゃそうだろw

118 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:28:07.14 ID:Yj+/+9OM0.net
多田野感あるな

119 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:28:13.67 ID:BW0AZVlI0.net
欽ちゃん劇団をイースタンかウエスタンに入れてやればいいんだよ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:29:11.80 ID:RXMI3TcG0.net
>>79
焼き豚「サッカーはユニに広告べたべたみっともない」

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220719-00000205-spnannex-000-3-view.jpg
しかも税金にタカって運営してこれ

121 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:30:38.03 ID:tD0wFrNC0.net
済美の全盛期時代に2年生から公式戦ベンチ入り、先発登板、3年次エース(夏は肩の故障で背番号7)

122 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:30:40.29 ID:xXGa+FMq0.net
あー何か素直に頑張れ!って応援出来るな
熱血キャラだけど暑苦しくないし嫌味も感じないしな
諦めなければ夢は叶うを体現さしたんだな、大したものだよ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:33:23.17 ID:1L607lG+0.net
相方のほうが運動神経いいんだろ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:33:39.87 ID:tD0wFrNC0.net
3年次公式戦で最速147キロ計測。打っては高校通算20本塁打を記録した化け物。

125 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:34:16.18 ID:ZgVEmezD0.net
前田の方が才能あるんでしょ?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:36:12.72 ID:QZjx+GtY0.net
全然高岸の方がすごいと思うけどな野球のレベルなら。
運動神経は知らんけど。

高岸
2年ベンチ入り。登板あり
3年 背番号7
最速147
通算20本塁打

前田
2年からベンチ入り
3年一塁コーチャーでベンチ入り

127 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:36:49.74 ID:+LzsL7qL0.net
役者としては
二度とテレビに出ないほしい

128 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:37:10.89 ID:qWtMTbDe0.net
いいねえ!

129 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:38:09.47 ID:XYAO8BXM0.net
独立ってプロじゃないだろ正確な情報として発信しろよ無能

130 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:38:31.50 ID:jW2lmfiC0.net
>>126
前田はなんでもできるからスポーツテスト日本一なんだろうけどどこか特化したものがないと競技は厳しいのかも
十種競技とか試しにやってみたらよかったのにね

131 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:39:07.06 ID:JWne6/EL0.net
>>114
おたくの野球部がゼット測定を取り入れて無かったのか
それ自体あることを知らなかったのか判らないけど
ZETTが公式に前田が2年連続全国1だったこと公表しているし
社員がテレビに出て語ってたのも放送されたからなぁ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:40:01.62 ID:RXMI3TcG0.net
>>129
プロって名目で税金引きずり出してるんだからプロだよ
ほんと言い訳だらけだな

133 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:42:47.73 ID:CDF3bCYY0.net
やっぱ相当未練あるんだろうなあ
怪我してなきゃプロ行ってたかもしれないわけだし
厳しいと思うけど活躍してほしいわ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:43:06.53 ID:dm/LtRws0.net
北海道で番組やってるけど前田がフューチャーされてる
地元の野球少年団に教えてたりする企画も2人とも優しく接してて好感持てる
高岸は前田の方が選手として優秀って言ってたな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:43:26.98 ID:POtxH+pm0.net
日本ではプロという単語には二つの意味がある。

特定の分野において能力的に高いレベルにある。という能力的な意味合いのプロ

「金をもらっていればプロ」だというビジネス的な意味のプロ。
独立リーグはビジネス的な野球のプロなだけで能力的には野球のプロではない。

能力的な野球のプロはNPBである。

みんなどっちの意味を想像してプロという言葉を使っているかによって行き違いがあるね。

136 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:44:42.19 ID:Thqjn3E60.net
シンプルにすげーwただ年齢もあるし怪我せずシーズン通して出来れば満足だろ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:46:52.88 ID:RGJK/MxX0.net
喋り方に特徴を持たせて成功した芸能人
・桂小枝
・山瀬まみ

喋り方に特徴を持たせて失敗した芸能人
・上野樹里
・山川恵里佳
・ティモンディ高岸

失敗した方はその後、何事も無かったかのように普通の喋り方に戻していた。高岸には少しだけ癖が残ってるが。

138 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:48:38.61 ID:vR3xO1AD0.net
>>120
サッカー以上にひでぇw
まあ、地域リーグだからしょうがないね

139 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:49:36.91 ID:JhmDs7810.net
BC栃木としても高岸としても名が売れる
まさにwin-winの契約やね

140 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:50:39.92 ID:LdeE3xO/0.net
>>10
芸人やってる間に勝手に完治してて
球速も今の方があって調子も良いらしい

141 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:52:44.22 ID:SeQxpoHA0.net
思川温泉で西岡は見たことあるよ 想像してたよりちんこは小さかったけど

142 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:53:41.15 ID:Jh97t74Y0.net
今度は
ティモンディ高岸なら裏の顔がどんなにヤバくてもさほど違和感なく受け入れちゃう説
を、やってくれ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:54:51.87 ID:FRnyhSwJ0.net
>>137
戦場カメラマン「うるさいです」

144 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:55:42.70 ID:ciCp9WOx0.net
仁田忠常はそろそろ退場やから撮影終わったタイミングかな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:56:16.86 ID:4OkcLEir0.net
>>138
サッカーが言われ続けたのはトップリーグでアレって点だからな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:56:45.27 ID:RXMI3TcG0.net
>>138
は?サッカー?
サッカーがタカってるというならここにリストアップされてるはずだがな
なんで儲かってる自慢してるプロだけで構成されたやきうが入ってるんだろうな
i.imgur.com/A5qDIQo.png

いいかげんデマやめろ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:57:26.90 ID:RGJK/MxX0.net
>>143
忘れてた

148 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:57:40.23 ID:23Wn0nTv0.net
じゃない方の相方もサイド左腕で結構いい球投げてたよな

149 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:58:43.90 ID:I9KhkxP+0.net
体作りに重点おかなくてもあれだけの球投げれるもんな
そもそも相方含めてお笑いに行くべきではなかったやつ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:02:31.51 ID:OWhspAJJ0.net
相方の方が魔球上手いだろ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:03:42.76 ID:hkhIQbIS0.net
仁田さんは野球選手に転生するのか

152 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:04:48.72 ID:vR3xO1AD0.net
>>146
ユニに広告の話をしてるんだけど?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:05:42.51 ID:jM2zP0Tz0.net
>>134
今度は栃木で番組持ってカミナリやU字工事に対抗すればいいのに

154 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:06:52.86 ID:Yl03EI/20.net
栃木少し住んでたけど独立の割には人気あった
あそこはバスケ1強って感じで自転車とかも何故か人気があった

155 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:07:21.25 ID:WXlHrx4l0.net
残念ながら本業のお笑いがひとつも面白くない
まさに野球部の中だけでウケてた調子乗りが勢いだけでやってる感じ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:10:21.22 ID:DKq8R7Ed0.net
>>88
NPBのドラフトやアマチュア野球への転身が純粋なアマチュアとは別だし
少なくとも長野オリンピックスタジアムはプロ扱いの使用料を取ってる

157 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:13:19.88 ID:y+RXbyni0.net
高知にいた時の藤川球児みたいに年に2、3回登板するだけじゃないのかい?
ガチで先発ローテーションとかは無理でしょ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:14:02.25 ID:WCjOr0FZ0.net
ずっと野球自体は続けてたんか? そうじゃないなら140km越えは凄いな

159 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:16:16.86 ID:JhmDs7810.net
>>154
バスケのブレックス
自転車のブリッツェン
アイスホッケーのアイスバックス
サッカーの栃木SC
野球の栃木ゴールデンブレーブス

なんか野球とサッカーがパッとしなかったのよね

160 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:18:05.67 ID:3O0e0ZqV0.net
大河どうすんの

161 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:18:57.32 ID:34LBegMb0.net
ケガしなければ普通にプロ行っててもおかしくないレベルなんだろ?

162 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:20:19.09 ID:DKq8R7Ed0.net
ちなみにBCリーグの最高観客数記録は明石家さんまがコーチでベンチ入りした試合

163 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:22:24.74 ID:Q9tbgLbm0.net
大河で死んだ直後に発表

164 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:24:57.40 ID:JpPIAVl80.net
>>19
不祥事も多いし
名門って言うより強豪だったぐらいでいい

165 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:32:22.01 ID:hh2lhGxi0.net
高岸より前田のほうが野球上手いとおもうんだけどなー

166 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:44:48 ID:ibxx294I0.net
>>135
なるほど上手い表現だね
高校、大学、社会人は独立リーグをプロ扱いするけど

NPBの監督とか選手はほぼ独立リーグをアマチュア扱いするからなあ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:47:28 ID:KhhsrfLk0.net
故障したとは聞くけどどんなふうに故障したのかは知ってる人いるの?

168 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:48:25 ID:a8VlGXhB0.net
ずーーーっとプロ野球を目指すことを諦めたことが心残りやったんやろうね

他人どう思われようが自分の心に正直になるのは良いこと

169 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:48:51 ID:GfhEu35+0.net
すごいじゃん!
やりたいことやれてるっていいね

170 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:49:53 ID:j9LZE8cZ0.net
>>98
いい加減引退しろよ
松井秀喜が現役の頃の捕手やん

171 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:51:54 ID:pgpaS+Pv0.net
>>170 釣られない釣られない

172 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:54:11 ID:LUtKfZAJ0.net
>>135
社会人野球の日本生命とか日本通運とか
セガサミーとか、現役の時は殆ど野球しかせずに年収は300万円から500万円

しかし独立リーグの殆どは月に10万円前後に
給料が支払われるのはシーズン中の4月から10月11月で
ビジネス上のプロでも無いわ

チームの経営者が「クラブ」ではなく「プロ野球」って自称してるだけで

173 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:04:44 ID:O4cATK+/0.net
これはすごいことだと思うよ
まずここまでやろうと思える人が少ないし実現させる人はもっと少ない
肩完全にぶっ壊すかもしれんけど芸人ならやれるからな

174 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:11:28 ID:AWp8R0/R0.net
あのハゲもそんな凄かったのかw

総レス数 296
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200