2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】国内組のみの日本代表が香港を6発粉砕! 相馬、町野、西村が2発、宮市が10年ぶり代表復帰 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/07/19(火) 21:13:56 ID:CAP_USER9.net
日本代表は19日、EAFF E-1サッカー選手権2022決勝大会の初戦で香港代表と対戦した。

E-1サッカー選手権2022|試合日程・結果・順位表・テレビ放送予定

カタール・ワールドカップ(W杯)に向け、国内組にとってのアピールの場となっているE-1選手権の3試合。森保一監督はできるだけ多くの選手を起用していきたい意向を示しており、それぞれのパフォーマンスに注目が集まった。

その初戦では香港と対戦。スタメンでは守護神に19歳の鈴木彩艶を抜擢し、ディフェンスラインは山根視来、谷口彰悟、畠中槙之輔、杉岡大暉の並び。中盤ではダブルボランチに岩田智輝と岩田智輝、トップ下に西村拓真、3トップは右から水沼宏太、町野修斗、相馬勇紀の4-3-3となっている。

開始2分、日本がいきなり先制する。ボックス手前中央で得たFKのキッカーを務めた相馬が右足で直接狙うとシュートは壁を超えて美しい軌道を描く。GKパウロ・セザールが触れることは叶わず、ボールはゴールに吸い込まれた。

その後もほぼ香港陣内でプレーを続ける日本。20分には右サイド浅い位置でボールを持った山根のピンポイントクロスに町野修斗が頭で合わせて加点する。22分にもボックス手前中央で五分五分のボールを拾った相馬が素早く縦につけ、ボックス内でワントラップした西村が右足でネットを揺らした。なお、西村と町野にとっては代表初招集での初得点となる。

さらに40分、ボックス手前中央の西村はプレスがかからないと見るや否や左足を一閃。強烈なドライブ回転がかかったシュートを突き刺し、前半は日本が4点をリードする状態で試合を折り返す。

日本はハーフタイムに谷口に代えて中谷進之介を投入。後半の立ち上がりこそややギアを上げようとする香港だったが、日本がすぐに圧を高めてボールを握っていく。すると55分、ボックス右の深い位置まで侵攻した山根が低く速いクロスを蹴り込む。相馬が身体を回転させながら右足のヒールに当てて加点した。

その直後にも右サイドでの崩しから水沼がクロスを供給。GKパウロ・セザールが弾いたところに反応した町野が左足で難なく決め切る。この日得点した相馬、町野、西村はいずれもこの日2点ずつをマークする。

大勢が決している中で日本は64分に3枚替え。水沼と西村、相馬に代えて脇坂泰斗と岩崎悠人、そして10年ぶりの代表復帰となった宮市亮を送り出した。左サイドに宮市、中盤中央に脇坂、右サイドに岩崎が入る。

その後もボールを動かして攻め込んでいく日本は74分にも山根に代わって大南拓磨が起用されて代表デビュー。86分にはボックス右でボールを受けた町野がヒールでパスしたところに岩崎が反応するが、繰り出したシュートはGKパウロ・セザールにキャッチされた。

そして、後半序盤以降は得点ペースが鳴りを潜めたものの日本は主導権を握ったまま無失点で試合を終了。香港に快勝した日本は続く第2節、24日に豊田スタジアムで中国代表と対戦する。

■試合結果
日本代表 6-0 香港代表

■得点者
日本:相馬勇紀(2分、55分)、町野修斗(20分、57分)、西村拓真(22分、40分)
香港:なし

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b70c1e76bd78257c4a41e58bb8768ce6c712126

466 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:34:38.85 ID:6gN5mgOB0.net
相馬がヒールキックで2点目とったとき、岡田がオシャレだなと言って、松井が結構好きですと言ってたな。

467 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:35:10.62 ID:ER673bst0.net
こんな対戦相手で何もできなかったやつは選んだ監督が悪い

468 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:35:47.76 ID:xmMv6yyh0.net
>>453
お散歩おじさんはおいといて、ネイマールめちゃくちゃ守備するぞ、はやくボールが欲しいからだけどw

469 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:36:40.27 ID:6gN5mgOB0.net
>>462
だよなー。

いや、もちろん観てる方は面白かったんだけどさ。

470 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:37:45.00 ID:ypsJBYbm0.net
後半谷口が下がった後のディフェンスはグズグズだったな
藤田は身体強いけど奪った後のパスが危ない
町田と相馬は中韓と継続して結果出せればワンチャンあるかも?

何にせよこの試合だけでは悪い評価は出せてもいい評価に関しては何とも言えないわな

471 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:38:13.29 ID:6gN5mgOB0.net
>>465
森保は東京オリンピックの時に出ていたメンバーを呼びたいはずだ。

相馬と酒井はたぶん呼ばれる。

472 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:38:19.75 ID:Gbb+6Tj40.net
1998代表
静岡10 群馬2 千葉 神奈川 島根 山梨 ブラジル 広島 愛知 北海道 奈良 滋賀

2002代表
静岡3 茨城2 群馬 神奈川 東京 岩手 愛知 鹿児島 山梨 大阪 ブラジル 兵庫 奈良 富山 広島 愛媛 鹿児島

2006代表
静岡2 神奈川2 大阪2 東京 千葉 山梨 埼玉 静岡 奈良 和歌山 鹿児島 滋賀 兵庫 愛媛


2022代表
神奈川6 が濃厚

473 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:39:07.66 ID:Nd6NKxQC0.net
テレビではやってなかったんかな
宮市てアーセナルの子だろ
アンリのドリブルに似てたんだよなあの頃

474 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:39:07.87 ID:ER673bst0.net
相馬アンチではないけど強豪国に何もできなかったやついらんで

475 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:39:12.98 ID:aW01YUw70.net
もっとガンガン仕掛けてアピールしろよ
相手香港たぞ

476 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:39:32.35 ID:oD9h+BCl0.net
チームとして動き出せた後半より、個人で頑張った前半戦のほうが点が取れたなw
このレベルだから点が取れたけど、戦術は全く期待できんわ

477 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:40:19.35 ID:KyCRheBO0.net
PSGと書かずにサンジェルマンとか書いてる人ってニワカっぽいねw

478 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:40:50.14 ID:3IpuMXqC0.net
>>66
二桁って?
35人とか?

479 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:41:16.86 ID:ruGkHAhC0.net
森保また相馬ワールドカップ連れて行って
ぐちゃぐちゃにしそうだな 
戦術三苫言われてイラついてんのか

480 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:41:21.00 ID:6gN5mgOB0.net
>>474
デュエルしすぎて疲労溜まってたんじゃね??
守備は酷くなかったし。

ただあの時は強度の高い試合で連戦に耐えられる体力がなかったな。
久保や堂安はベンチに下げるのに、相馬だけ酷使していた感はあったから。

481 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:41:23.99 ID:b8uxaG3P0.net
パウロセザール…

482 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:42:12.75 ID:ruGkHAhC0.net
森保の相馬病再発してきそう 
ただ走り回るてたけて選びそう

483 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:42:16.15 ID:6gN5mgOB0.net
>>479
今回は南野じゃないの??
鎌田もだけど。

チュニジア戦、酷かったからなー。

484 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:42:20.60 ID:Lo3EJK6j0.net
普通に日産と、埼スタ辺り空いてたろ

なんなら東京にすぐ戻れる屋根付きスタジアムなら、ユアスタ、ビックスワンとかあるし(絶対そっちの方が動員良いぞ)

5000位しか入らんならフクダ電子でも充分だわ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:42:25.40 ID:XhCg99gx0.net
>>68
久保建英      FW  攻撃的MF   特技 K-pose K-ポーズ

2020-2021  31試合 1G1A 1093分
2021-2022  28試合 1G 0A 1606分 シュート数48枠内8 

日本代表:17試合 0G0A  1オウンゴール誘発

486 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:42:35.29 ID:/Zyow0Oq0.net
おしゃれ

487 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:42:45.06 ID:yCeqirVp0.net
>>476
まあ一緒に練習する時間もほぼなかったであろう急造も急造のチームだしな
その割にはよくボール回ってた方だと思う

水沼と山根の相性には可能性を感じた

488 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:43:47.97 ID:peUm08260.net
>>306
内田がドラミってあだ名付けたのは鹿島でチームメイトだった頃なんだが
そのエピ話したのはテレ朝だったし
DAZNていつのこと?

489 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:43:57.82 ID:ruGkHAhC0.net
森保大人しく三苫伊東純也で心中しろ
相馬とか余計なことし出すとろくなことない

490 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:44:03.20 ID:XhCg99gx0.net
>>82
成功しないのは、怪我だけでなく戦術理解が無いのも有る

491 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:44:17.10 ID:ER673bst0.net
>>479
実質いまの日本代表って三笘withその他だもんな

492 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:44:29.87 ID:8rZDERFD0.net
>>479
相馬がw杯で通用するわけない

493 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:45:09.26 ID:xgG86dQT0.net
水沼、山根は同じチームじゃないのになんであんな相性良かったんだろ

494 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:45:14.80 ID:6gN5mgOB0.net
こんな急増チームにクラブみたいな戦術を求めてるやつの頭がどうかしてるわ。

森保だから戦術三笘でしょ。
いや、今日はは戦術相馬だったけど。

495 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:45:39.31 ID:ER673bst0.net
香港相手に戦術必要な時点で終わってる

496 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:45:51.71 ID:8rZDERFD0.net
>>489
馬鹿みたいにサイド攻撃やれば良いと思ってるから弱いんだけどな
もっと中から崩すとかやらんと

497 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:45:59.62 ID:tM8d8dyE0.net
吉田は絵面が汚ないから代表のキャプテンは谷口でいい

498 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:46:28.03 ID:6gN5mgOB0.net
>>492
東京オリンピックからそんなに時間が経ってない。

相馬も三笘もレベルはまだそこまで大差ないって。

499 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:46:39.29 ID:ER673bst0.net
香港みたいなもんはJFLのクラブでも勝てるわ

500 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:46:50.92 ID:ruGkHAhC0.net
>>398
森保がまたその気配を出してる 
戦術三苫しかないと言われて

501 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:46:53.18 ID:4YGfCfj/0.net
>>472
東高西低だな

502 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:47:01.74 ID:hAYT7RaM0.net
>>435
前田って治?

503 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:47:07.88 ID:ER673bst0.net
>>498
痛いやつだな

504 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:47:22.38 ID:6gN5mgOB0.net
>>489
え?
南野と原口と鎌田が抜けてね??

505 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:47:50.82 ID:ruGkHAhC0.net
これで相馬ワールドカップ連れて行って三苫寄り使ったら笑う
オリンピックから何も学んでないんだなて

506 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:49:04.33 ID:MZEBKl6S0.net
>>487
内に切り込みたい山根と
外で待ってクロスを蹴りたい水沼な

507 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:49:25.48 ID:5i8ruN+s0.net
>>471
相馬なんて呼ばんだろ
その気があれば最終予選や6月のAマッチデーに呼んでる

508 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:49:33.95 ID:ER673bst0.net
韓国に対してこれなら分かるけど相手高校生でも勝てるだろう相手だしな

509 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:49:52.40 ID:zGqmsuaj0.net
>>495
そもそも戦術のなさが問題言われてるのに
適当にやってもしゃーないとは思うが
まあまあ適当にやってそう

510 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:49:55.91 ID:4D+6AKT10.net
そりゃ香港なんて客入らんだろ

511 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:50:09.63 ID:FqC5ixi/0.net
もう欧州に50人近くいるからさすがに国内だけだと残り物感強いな

512 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:50:25.87 ID:6gN5mgOB0.net
>>505
三笘の使い所は敵の体力の落ちた後半に投入して奇襲をかける戦術でしょ。
他に使い道がないんだから。

おまけにブラジルやチュニジア相手には通用してなかった。

513 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:51:27.32 ID:ER673bst0.net
香港なんて現役引退した選手でも勝てるわ

514 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:51:27.56 ID:zGqmsuaj0.net
三笘は言うてあのポジションだとレベル違うから
長めに使うべきとは思うがなあ
スーパーサブにしたいのも気持ちとしては分かるが

515 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:51:30.73 ID:eXJDtfYL0.net
宮市は使えんかった

516 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:51:53.12 ID:oD9h+BCl0.net
>>487
右サイドの水沼はすんごい声だしてて良かった
山根はバランス取りながらアピールも忘れずでそつなく
こういう選手が必要かもだが、韓国戦で実際が分かるだろうな

左は前半攻撃はいいが守備はスカスカ、ミスだらけでどうなるかと思ったがさすがに後半修正かけれたが、前半中にして欲しかった

517 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:52:08.67 ID:ruGkHAhC0.net
流石にブライトン三苫になったからプレミアで試合出れば
いい加減代表でも左で先発させるだろ 
トロサールとっとと移籍してくれ

518 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:52:18.12 ID:6gN5mgOB0.net
>>507
相馬で呼ばれないなら他のやつ呼ばれんって。

今のA代表はボランチとディフェンス陣はもう固まってるんだから、そこはいじらないだろう。

519 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:52:55.72 ID:bb+IQwwJ0.net
あんまり言いたくないけどあのfkって普通のキーパーなら止めれたよね

520 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:53:11.75 ID:giCr/cc30.net
>>498
三笘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>相馬
これくらい差がある

521 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:53:20.55 ID:ruGkHAhC0.net
森保だから相馬呼びそうだな 3人増えたし 久保建英と比較してるんじゃね?

522 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:53:24.99 ID:6gN5mgOB0.net
>>515
宮市は前田だったな。

個の力で見たらだけど。

523 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:53:50.93 ID:giCr/cc30.net
相馬ファンがうざいのだけは分かった

524 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:54:28.43 ID:ruGkHAhC0.net
相馬選ぶくらいなら町野を選んだ方がいいわ

525 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:54:39.47 ID:giCr/cc30.net
いい選手なら欧州のクラブからオファーのひとつでもあるわ

526 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:55:15.95 ID:MZEBKl6S0.net
>>519
あのレベルでも現代表で蹴れる奴いない

527 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:55:19.66 ID:kBCebb//0.net
E1って日本開催だったのかw

528 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:55:22.38 ID:wYtLX21e0.net
相手が弱すぎてスレの伸びも悪いな
今やチョンも格下の存在となった今、優勝して当たり前である
その他雑魚同士で勝ち抜き戦をやって勝ち上がってきたところとだけ戦えば良い
無駄な時間である、この時間を欧米のチームとの戦いに充てた方が良いと思う

529 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:55:34.86 ID:6gN5mgOB0.net
>>521
久保建英はさすがに外さないだろう。
東京オリンピックで4位を勝ち取った立役者だからな。
それに次のオリンピックやワールドカップで主力になるやつだぞ。

530 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:56:17.05 ID:ruGkHAhC0.net
森保の悪い癖
広島枠と相馬
挙げ句の果て 使っても大した活躍してない

531 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:57:35 ID:giCr/cc30.net
観客のしょぼさ見たらこんなのA代表とは認めないということだと思う

532 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:57:35 ID:AuHs8PoQ0.net
>>498
相馬ってその辺の中学生の方がマシなレベルだぞ?

533 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:57:37 ID:5i8ruN+s0.net
>>518
相馬は呼ばれないし6月にA代表呼ばれた谷口山根その他除いてE1招集メンバーからは誰1人呼ばれない
今回は事前合宿期間が無いって岡ちゃんが力説してたろ
まったくの新顔呼んで馴染ませる時間も余裕もない

534 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:57:46 ID:+xsf5hOe0.net
>>526
今の代表ってFK蹴れる人いないよね
IJがFK蹴ってるんだもの

535 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:58:01 ID:4YGfCfj/0.net
入る入らない以前にそもそも枠内に収まってるFKを最近見てなかった

536 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:58:05 ID:3nKGSPlk0.net
>>472
三笘、伊東、遠藤、板倉、田中碧が神奈川出身だからな
居なかったら大幅戦力ダウン

537 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:58:09 ID:EfuM8ugQ0.net
岡ちゃんも宮市の実力については何も言ってないからなw
やきうの古田の話ししただけ

538 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:58:28 ID:6gN5mgOB0.net
相馬をなめてるやついるけど、あいつがいなかったら東京オリンピックで日本は4位にはなれてなかった。
強度の高い試合でそれなりにやれたから、森保も計算できるだろう。

さすがに町野はまだまだ早いな。
ポテンシャルはあるけど、強度の高い試合だと何もできなくなる典型的なタイプだと思う。

539 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:59:13 ID:giCr/cc30.net
相馬信者うざすぎだからあぼーんしよ

540 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:59:32 ID:ruGkHAhC0.net
ワールドカップ1週間前までブンデスやることになっててワロタ
日本明らかに不利だよな 
岡田はドイツの方が不利とか言ってたけど

541 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:00:09 ID:AuHs8PoQ0.net
>>538
相馬がいなければメダル取れただろ
最大の戦犯だよ

542 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:00:24 ID:jvi2T4p20.net
今回の前線の選手はどんなに無双しても
大会直前に覚醒してないと選出はされないやろ

543 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:00:27 ID:ruGkHAhC0.net
相馬はもう勘弁してくれ オリンピックだけにしてくれ 

544 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:00:31 ID:6gN5mgOB0.net
でも現実はオリンピックで相馬がスタメンで三笘がベンチ。

相馬アレルギー起こしてる理由がこれ。

545 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:00:33 ID:peUm08260.net
>>289
2019年の鹿島時代に体型と黄色い練習着を着た相馬を見て内田が付けた

546 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:01:09 ID:xroGCYc80.net
宮市はもっと思い切ってやってほしかった

547 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:01:14 ID:AuHs8PoQ0.net
>>544
そりゃそうだろ相馬が邪魔で三笘が見られなかったんだから

548 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:01:34 ID:l929xi0Q0.net
これは三軍戦でもおかしくない

549 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:01:36 ID:i2bho6hb0.net
>>3
こんな連休明けのド平日に鹿島なんか行くかよ

550 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:01:52 ID:ruGkHAhC0.net
>>544
でもそこから差がついたよね 
ワールドカップ相馬スタメンとかなったら笑うしかないよ 森保に

551 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:02:35 ID:AuHs8PoQ0.net
今日は相馬がスタメンで宮市があまり見られなかった
相馬アンチまた増えたと思うぞw

552 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:02:50 ID:dzfGEF3i0.net
全員不合格

553 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:02:53 ID:xVndhwE70.net
岡田の解説にはずれなしだった松井も良かった

554 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:02:56 ID:6gN5mgOB0.net
>>541
さすがにねーわ。
三笘は今でもベンチだからなー。

555 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:03:00 ID:8otRYRtR0.net
>>6
誰もいない
岡田も放送中何回も言ってたけどいいもの持ってるとか見せてもねえ
2点取った連中もこれじゃあフル代表は無理だな、やっぱこの程度かってプレーも随所に見せてた
全体パススピードも制度も低いし

556 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:03:20 ID:Kry85sAg0.net
見てないけど相馬とか宮市とかどうだったの。
フル代表で使えそうな選手いた?

557 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:03:31 ID:F8Il4RG70.net
海外組のチームなら
1-0で辛勝だったとおもう

558 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:03:32 ID:4YGfCfj/0.net
別に相馬でなくても三苫のサブが南野の左サイドなのを解決してくれるなら誰でもいいんだけどね
対案があれば

559 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:03:43 ID:W/kRbVIF0.net
水沼はウイングび「ポジション取りと難しいことせず簡単にプレイしてたのは良かったわ

560 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:03:46 ID:AuHs8PoQ0.net
>>556
宮市はまあまあやれてた
相馬はゴミ

561 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:04:27 ID:ruGkHAhC0.net
相馬はサイド出来る浅野前田いるから呼ばれないだろ

562 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:04:32 ID:/x534KSs0.net
>>536
U21パリ世代主力の斎藤、鈴木、アンリも神奈川

563 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:04:47 ID:6gN5mgOB0.net
相馬アレルギーの原因はやっぱり三笘をベンチに下げたこと。


南野アレルギーの原因もやっぱり三笘をベンチに下げたこと。


なんて、わかりやすいんだ、おまえらは!!

564 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:05:16 ID:ruGkHAhC0.net
そもそも伊東純也三苫と心中するから控えなんて浅野前田でいいだろ 

565 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:05:30 ID:kp90sJeo0.net
>>3
ゴール裏100人くらいしかいないな
全体でもせいぜい2,000人てとこじゃないの?

566 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:05:36 ID:6gN5mgOB0.net
>>561
前田と相馬の入れ替えは充分ありえる。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200