2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】国内組のみの日本代表が香港を6発粉砕! 相馬、町野、西村が2発、宮市が10年ぶり代表復帰 [久太郎★]

579 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:09:22 ID:W/kRbVIF0.net
>>560
さすがにそれは無理がある
この試合に限っては逆だろ
相馬のほうが圧倒的によかった

580 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:09:27 ID:AuHs8PoQ0.net
>>566
ねーよw

581 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:09:53 ID:ruGkHAhC0.net
西村はそもそもトップ下森保敷いてないから
森保がアホ

582 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:10:03 ID:t1BrJ5/Y0.net
全体的にレベル低い試合だったが
特に相馬とかが下がって宮市達が入ってからもう滅茶苦茶になったな

583 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:10:10 ID:AuHs8PoQ0.net
>>579
節穴

584 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:10:21 ID:6gN5mgOB0.net
三笘をベンチに下げてる相馬と南野は天敵なんだなー。
いやあ、わかりやすいったらありゃしない。

でも森保は三笘をスタメンで使いたく無いから相馬を呼ぶ。
南野がダメならスタメンは相馬で。

そんな絵を描いてるんだろうなあ。

585 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:10:44 ID:BcJ5lRyQ0.net
>>556
西村
あと成長見込みで町野

586 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:11:08 ID:KW+/Ret40.net
監督の顔が百姓だからなw人気出るわけねーわ

587 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:11:40 ID:ruGkHAhC0.net
ろくなCF居ないから町野が良く見えたレベル
上手いけど体が華奢に見えたからドイツには何もできないだろ

588 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:11:43 ID:edW7oVbd0.net
藤田は将来性を買われたらワンチャンあるか

589 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:12:31 ID:6gN5mgOB0.net
>>582
森保ジャパンって控えで出されたやつら、かなりめちゃくちゃじゃね??

ガーナ戦の時もそうだったけど、普段スタメンだった奴らが途中から出てきたらめちゃくちゃ下手だったからな。
これはなんかあるぞ。

590 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:12:32 ID:ja79Wt2q0.net
代表も三軍ができるようになったか

591 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:12:32 ID:P7HVHLjU0.net
相馬が途中からプレス遅くなったとか森保に怒られてたみたいね
サバイバルしてんのに生ぬるいやつはいらんのよ

592 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:12:36 ID:nHObaOl+0.net
>>577
だからそれよりゴミだったのが宮市なんだよ
バカが

593 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:13:12 ID:jvi2T4p20.net
>>493
共にあざみ野FC出身

594 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:14:07 ID:edW7oVbd0.net
>>577
マリサポだが、残念ながら宮市は代表の器ではない

595 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:14:09 ID:giCr/cc30.net
相馬信者がハッスルするほどに相馬嫌いが増えると思う
実際東京五輪の無様な結果の一つの原因だしな

596 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:14:19 ID:BcJ5lRyQ0.net
横浜組との連動で
今日は相馬のゴール前の動きがすごく良く見えた
森保は南野にああいうふうに動いて欲しいと思ってるだろ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:14:22 ID:ZP9cyn8q0.net
相馬なんてJリーグですら通用してないからな
そんな選手を代表に呼ぶ時点でサッカー協会と森保はセンスない
香港は弱すぎて何の参考にもならない
町野だけは動き出しやポスト上手かったからW杯連れてくべきだな

598 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:14:39 ID:iVviBh6r0.net
脇坂みてフロンターレの時代は終わったんだなって思ったわ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:14:43 ID:6gN5mgOB0.net
>>591
明らかにやる気なかったのは見えたな。
むちゃくちゃチンタラ小走りしてたし。


てか相手が弱過ぎたから、サイド突破で無理にデュエルする必要なかったんじゃね??

600 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:16:31 ID:imQfd6bk0.net
実況板でsopの話題とか出ててなんか色々と懐かしかった
当時ロシア語の解説のミヤーチみたいな単語よく聞いたわ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:16:57 ID:nHObaOl+0.net
相馬より宮市がゴミだったのは間違いない

602 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:17:09 ID:6gN5mgOB0.net
南野と相馬を叩いてるやつらは三笘をベンチに下げるのが気にいらないだけ。
ほんとただそれだけなんだよなー。

鈴木優磨が代表に選ばれなければ森保を叩く。
いてもいなくても結果は変わらんのに。

603 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:17:38 ID:ruGkHAhC0.net
三苫伊東純也で心中しろ
余計なことすると更に勝つ確率が下がるぞ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:17:58 ID:4YGfCfj/0.net
先発三苫でドイツやスペイン相手に守備に追われ消耗しながらも長所を発揮してくれるなら何の問題も無いのだけどね
チュニジア戦を見ると心配なんだよね

605 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:18:37 ID:6gN5mgOB0.net
>>595
まあ相馬と吉田ってなんか似てるよなー。

最後の最後で運がない。


最後の最後でラッキーだった三笘と比べたらだけど。

606 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:18:46 ID:AuHs8PoQ0.net
三笘とライバルとか調子乗ってた時点でメディア含めてみんな相馬が嫌いだと思うわw

607 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:19:07 ID:a81p0Trr0.net
過大評価宮市
明らかに代表レベルじゃねぇだろ

608 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:19:59 ID:ruGkHAhC0.net
宮市はマリノスでも控え そんなのを呼ぶとか
協会末期だろ 

609 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:20:32 ID:MZEBKl6S0.net
相馬嫌いだけど
今日の相馬の2点目は何か好き

610 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:21:50 ID:6gN5mgOB0.net
>>604
三笘はまだそこまでのレベルじゃないから、戦術三笘なんだよ。

前半はタフなデュエルで削っていって相手が弱ってきた終盤に、三笘でぶち抜くから戦術三笘なんだ。

三笘信者はこれをわかってない。
スタメンから三笘出したら、後半はただの人になってしまうから。

黒子のバスケの黒子的な存在が三笘なんだよ。

611 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:22:44 ID:t1BrJ5/Y0.net
> 黒子のバスケの黒子的な存在が三笘なんだよ。
主人公やん

612 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:23:31 ID:AuHs8PoQ0.net
単純に三笘の出場時間を増やせば勝てるんだよ
それを削る相馬みたいなのは邪魔なだけ

613 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:23:42 ID:NHAc/7DM0.net
鹿島スタジアムでやるなら鹿島の選手呼べよ…
鹿島ファンで動員しないでどうすんねん…

614 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:24:18 ID:BcJ5lRyQ0.net
町野は上田がベルギーで序盤活躍出来なかったら
上田食えるかもしれんな

615 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:25:39 ID:4YGfCfj/0.net
>>610
三苫が最も巧く嵌まったのがオーストラリア戦だと思うけどあれが戦術三苫だね
別に守備なら相馬も南野も大差は無いから前半は南野に馬車馬のように走り回ってもらうか

616 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:26:45 ID:kDy6aXjQ0.net
右サイドよかった
あと町野はもっと見たいわ
そのうち海外行くんだろな

617 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:28:13 ID:6Mr5HaD80.net
>>3
会場どこだよ海外ならこんなもんやろ

618 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:29:52 ID:nHObaOl+0.net
宮市がゴミ過ぎて相馬ベンチで笑ってたもんなあ

619 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:31:23 ID:iVviBh6r0.net
満田が案外爪痕残すと思ってる

620 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:31:37 ID:LXJSTF6K0.net
言い訳せずに今の代表人気を考えないと
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc00ed64c21caa138fbffc4ab5cf54df5966c8a5

621 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:32:39 ID:FhNFGy/U0.net
◯□

622 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:32:43 ID:mqUh32Dn0.net
>>37
代表歴代最年長出場記録なんだから許してやれよ

623 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:32:49 ID:sQ1/C8jf0.net
>>13
岩田と脇坂は悪く無かったろう藤田のが後半パスミス連発しててヤバかった
岩崎は酷かったが本職の左じゃないし
本職の左でやらせて貰えたのに酷かった宮市のが相対的に糞だったわA代表Lvに無い

624 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:33:02 ID:f9HN92FW0.net
>>3
地方競馬よりも入ってねーだろ

625 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:33:48 ID:LML0lMkl0.net
ジーコの悲劇繰り返す気か
空中分解やぞ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:34:36 ID:4Of/M+jc0.net
>>617
まぁ鹿島は海外と言っても間違いでは無いけどな

627 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:34:45 ID:TiEGdl+y0.net
町野はギラヴァンツが育てました
かつてのJ2の推し選手が代表で活躍するのってこんなに嬉しいんだな
ゴールした時なんて思わず泣いちゃった

628 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:35:06 ID:EFoT7Ihb0.net
>>545
ピカチュウじゃあかんかったんか

629 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:35:32 ID:D48oa+5u0.net
今回代表に呼ばれてるヤツらがワールドカップに呼ばれるのなんてせいぜい3.4人だろ
しかも試合にまともに出れないレベル

630 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:36:26 ID:hMVCS+Qj0.net
>>620
優磨を呼べないチキン森保に責任の一旦あるな

631 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:40:16 ID:mqUh32Dn0.net
>>152
流石元CSKAモスクワだったな
本田さんの後輩だけあるわ
西村と町野はチャンスある

相馬と水沼も良かったけどポジション柄選手が埋まりすぎてるから離脱者でない限り厳しいね

632 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:43:37 ID:RVJbbYEh0.net
藤田は才能の片鱗は見せたけどちょいちょいパスミスするからまだAで使うのは怖いな

633 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:46:35 ID:j9NYVwts0.net
>>190
人が集まるのはゴール裏とメインスタンド
この写真はバックスタンド

634 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:47:10 ID:j9NYVwts0.net
あ、違うな
ビジター側バックスタンドだな

635 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:48:19 ID:kIZYJz5Q0.net
>>578
大迫今調子良いぞ

636 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:48:42 ID:PJaakgTp0.net
>>239
え?これマジレスなの??

637 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:49:30 ID:kIZYJz5Q0.net
>>560
節穴いて草

638 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:49:58 ID:RVJbbYEh0.net
岩崎とか代表レベルじゃねーだろ
なんなんだアレ

639 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:51:14 ID:P7HVHLjU0.net
>>608
協会の岡田は最後といってたしファンサービス

640 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:51:19 ID:kIZYJz5Q0.net
>>638
今の岩崎はいいぞ!とJサポが言ってたから楽しみにしてたら俺の知ってる岩崎やったわ

641 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:51:57 ID:CRSK7S0V0.net
>>633
芸スポのサカ豚さんがコピペで貼る野球場写真はほとんどこんなだぞ。

642 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:59:18 ID:ykA9PO6+0.net
西村もマチノもカタール連れてくつもり微塵もないよ森保
無駄な大会

643 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:59:32 ID:j9NYVwts0.net
>>641
それ昔から焼き豚がやってた手法

644 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:03:21 ID:HQdmPP2T0.net
西村と藤田はワールドカップ連れて行った方がいい
なんだかんだで最後は球際いける選手が活躍するんだよ

645 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:05:26 ID:sopQWVh10.net
チュニジア戦であんな試合したせいで客入んなかったな
一番状態良いチームに、一番コンディション悪い状態で挑んでんだもん

646 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:06:54 ID:rbbTmL7u0.net
水沼宏太思い出代表おめでとう

647 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:08:56 ID:DVOMo4AU0.net
今回のメンバーで谷口と山根以外本戦に選ばれる可能性があると思ってる人なんて本当は誰もいないんだろ

648 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:09:21 ID:AJ8O3ULp0.net
>>642
町野はまだしも西村はタイプ的に大迫の代わりに欲しいかもな
FWが裏抜けタイプばっかりでワントップが機能してないし
そもそも鈴木優磨を呼べば済む話なんだがな

649 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:09:37 ID:hkh6v9ra0.net
五輪と同じで相馬は三苫より上だな
なんとか本番に間に合いそう

650 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:10:58 ID:HfRkYMSt0.net
町野はアピール足りんね、自分のポテンシャルと将来性に胡座をかいてるわ
連れてくとしたら西村だろ、脂ぎってて今がピーク

651 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:11:10 ID:yXM9lfs50.net
キーパー以外はヨーロッパでプレーしてる選手だけで埋まっちゃうからね

652 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:12:23 ID:y7XiRHw40.net
客数ルヴァン天皇杯の鹿島戦と変わらんぐらいか
平日のリーグ戦はこれよりは入ってるなカシマ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:12:43 ID:xM/rCsRu0.net
町野はサプライズ枠で大有り
忍者ポーズ手裏剣ポーズで一般人気出そう

654 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:14:07 ID:j+yb7Flt0.net
Twitter界隈にも多かったが、ここでも相馬アンチが三人ほど大暴れしてんな
どいつもこいつもわかりやすくオリンピックで誰かさんの出番少なすぎたこと逆恨みしてやがるw

いったい誰のファンなんだろうなーw

655 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:14:18 ID:ByuJb6ok0.net
つーか韓国は最終予選のメンバーe1に結構たくさん入ってるらしいから
西村や町野は韓国に通用したらWCもしかする可能性はあるね、韓国戦が全てだと思う

656 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:15:33 ID:AaERIKh40.net
>>655
そういう事
持ち上げるのも落とされるのも韓国戦次第でしかないと思う

657 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:16:29 ID:ROY7ZC+Y0.net
岡田さんが試合前に西村を推してた感じだったから期待はできそう
とりあえず西村町野は韓国戦で見てみたい

658 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:16:56 ID:DVOMo4AU0.net
自分の決めた優先順位に頑なかつ海外厨の森保が本当にこの3試合活躍したからメンバーに選ぶと思ってるんだ

659 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:17:01 ID:us1dwmMI0.net
>>647
韓国戦までやらないとわからないけどな。
もう10年ぐらい前か、の大会では韓国戦で徹底的に押し込まれながらも勝って優勝して、そこから柿谷とかがA代表に上がった。
ああいうドラマはなかなかいいもんだわ。
ただ今回はもうワールドカップまで時間が無いからな、難しいか

660 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:17:30 ID:bDFXKH8f0.net
今のA代表にいないタイプだったのは水沼だけだった
クロスもいろんなクロス上げて質もよかったしボランチの二人のポジショニングをコーチングして守備の改善やってた

661 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:17:32 ID:XjqU4wWJ0.net
>>1
A代表のレギュラー取れそうなメンツばかりでビックリ
伊東と富安と遠藤以外は今日のメンツで全然行ける

662 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:17:47 ID:q0TCnU0A0.net
海外に通用したな

663 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:18:22 ID:zfg+j2cr0.net
>>633
カシマのバッグスタンドにカラーモニターは無いよ

664 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:19:01 ID:ByuJb6ok0.net
26人だから1トップなら普通にワンチャンあるべ
可能性は低いけど
韓国戦次第

665 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:24:34 ID:q3/rJoV50.net
上田→町野
堂安→西村
南野→相馬
田中→藤田

これで強化できそう

666 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:27:05 ID:qk17zIOG0.net
西村と藤田はオフまでにどこかに買われていくだろう

667 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:30:20 ID:yXM9lfs50.net
Jリーグ誕生以前は香港と互角だったらしいね

668 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:31:58 ID:GhOvwme20.net
宮市、昔は美少年って感じだったが久々に見たらおっさんになってたな

669 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:32:03 ID:xM/rCsRu0.net
今日はフクアリとか味スタでやった方が良かった

670 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:33:33 ID:TUv4dIb+0.net
町野は良かったな
ベルマーレ平塚からこんな逸材が出てくるとは
中田は争奪戦だったから除外

平塚なんて何にもない街なのに
工場と農村しかない相模川流域の寂しい糞田舎
だから若者はヤンキーになる

671 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:36:10 ID:OCJ2l5nq0.net
>>670
鹿島は何も無いからサッカー上手くなるね

672 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:38:30 ID:AtoZeHaA0.net
>>1
西村というのは初めて見たけど驚いたな
こういう選手が海外クラブから無視されてるのはJリーグが全く注目されてない証拠で悲しくなる

673 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:38:49 ID:B/kp4Wr30.net
台湾ってクッソ弱いんだな

674 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:40:10 ID:lE+NxTU00.net
この時間になっても1レスさえ消化してないとはwww
確かに以前ほど5ちゃん自体に人はいなくなったけど人気凋落も大きいな

675 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:41:38 ID:WfkHHQUr0.net
東京からバスで2時間
平日にこのスタいけるやつってなにもの?

676 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:41:56 ID:ioP4Cw5s0.net
こんな大会勝っても負けても気分悪いだけ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:42:03 ID:+9JuI0J30.net
>>11
相手がガチガチに引いて守ってたから、流石に格下でもスピードで抜くことが出来なかったね。あとは、ボールを受けるまでの動きは光るものが有ったけど、持った後の判断が遅過ぎ。連携不足だからかもしれないが。

678 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:42:47 ID:WfkHHQUr0.net
>>672
芸スポ人気すげえなくなったからなw
人気の野球でさえ100レスこえたら止まるぞ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:44:29 ID:WfkHHQUr0.net
阪神でさえ200レスだった
600超えれば十分だな

680 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:44:33.48 ID:YN1XKf5i0.net
相馬のFKはコースが甘かったけど、あのレベルでさえ蹴れるキッカーが真のA代表にはいないじゃない

681 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:45:50.23 ID:U3RyZCC50.net
水沼のクロスの精度は良かったけど
本番で選ばれるか

682 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:46:44.22 ID:WfkHHQUr0.net
巨人と首位ヤクルトのスレが160レスだった
芸スポやべえなwww
上見ても気持ち悪いコメントばっかだしなそりゃ低視聴率テレビみたいに寄り付かなくなる

683 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:50:05.93 ID:OnWsv/l20.net
前はこんな試合でも1万2万は呼べてたのにな

684 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:53:16.70 ID:Heajq75D0.net
相馬のあれはコース甘かったけどスピードあったからあのままでも弾かせるまでは行ける
ちょっと隅に寄れば入る可能性が出てくる
A代表で右利きなら柴崎だけど柴崎出してる場合でもないし
南野を左と考えなければ左の二番手は相馬になるんじゃないか
それぐらい候補がいない

685 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:54:30.53 ID:mStelte20.net
選手に対して真夏に過密日程を強いてまでリーグを中断してこんな大会やってんのが本当に謎

しかも香港相手に平日の鹿島で鹿島抜きの代表でやってんのがなんとも
田嶋体制のうちは我慢するしかないのかね

686 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:56:42.71 ID:5GS8rntu0.net
>>672
西村はCSKAモスクワとポルティモネンセにいたんで
海外クラブから無視されていたわけじゃない

687 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:56:51.61 ID:us1dwmMI0.net
>>672
西村は数年前仙台からCSKAモスクワ移籍してポルティモネンセにも行ってる

688 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:56:57.16 ID:TUv4dIb+0.net
まだ観客動員がーとか言ってる馬鹿が居るのか
これは芸能興行じゃなくてスポーツですから
試合の中身に価値があるのです
野球なんてスポーツとして何の意味も無いただの興行だから観客と売り上げが全てだけどなww

興行としてのサッカーは明日開催
川崎×パリサンジェルマン

689 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:59:24.77 ID:us1dwmMI0.net
鹿島の社長も今日の客入り見て人気凋落の危機感持つべきと言ってるわけだし
この大会無駄にしたらあかんよ

690 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:01:28.16 ID:TUv4dIb+0.net
だから客入りなんて関係無いからww
これは野球みたいな芸能興行じゃないww
客を集めるならもっといい所で試合をやったでしょ
コロナもあったし中国が開催を辞退したからやっつけで田舎の安全な所で大会を消化してるだけw
焼き豚イライラすんなwww

691 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:01:57.93 ID:QLnWgBNf0.net
今ティーバーで前半見てるけどつまらんな ポル塾部屋見るし

692 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:02:56.88 ID:1e0GIRpT0.net
W廃でおどろかせる

693 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:06:32.67 ID:QZ0C7gws0.net
宮市ってめっちゃ期待されてたのにいつの間にか名前聞かなくなって久しいな
なんか怪我したってところまでは知ってるが

694 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:07:17.09 ID:4lTSbCYN0.net
>>453
メッシも省エネなのに結構パスコース消す動きするしネイマールなんてめちゃくちゃ守備するじゃん
さてはPSGの試合見たことないな🤔

695 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:09:04.90 ID:E35yh1jN0.net
>>177
何分頃に映ってる?録ってるからそこだけ見るわ

696 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:13:58.67 ID:TUv4dIb+0.net
宮市は時代から完全に取り残された周回遅れのプレースタイル
スピードがあって馬鹿なプレーヤーの基準は今では伊東純也
あそこまでできないと評価できない

今日のプレーも全然物足りなかった
縦に仕掛けず謎のバックパス
伊東ならやり切ってたぞ

697 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:15:25.15 ID:+H6qrpOh0.net
某対戦相手がいないアレと違って「俺TUEEEE」とイキりたいだけの試合は求められてないんだよな
そもそも中韓相手でもアピールになるかどうかも期待薄だし

698 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:17:02.67 ID:90CAHgAk0.net
>>3
万が一でも混んだら日付変わる前に帰って来れないし仕方ない
平日は地元民しか無理

699 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:20:30.30 ID:DoOVZsCN0.net
今日だったのか
結構コアなJリーグサポだけど全く知らなかった
クラブのツイにも流れてこなかったな

700 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:21:42.26 ID:1FDAJP6i0.net
相手GKがお前らみたいな体型で草

701 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:24:01.91 ID:sH7xN4Ww0.net
茨城も300万人近く人口いるし、
地元民だろう

702 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:25:28.04 ID:jnEvk2Eg0.net
どうせこの中から代表選ぶ訳ないって感じで見る気にならん

703 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:26:37.85 ID:u7RxQfMn0.net
後ろの方から縦にボール入れれる選手が欲しいよ

704 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:30:00.52 ID:H3YrrDxw0.net
香港代表とかw
名古屋代表みたいなもんだろw
弱い者いじめだろw

705 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:31:08.31 ID:VSUoj9/a0.net
クソ弱い香港に6点しか取れないとか森保無能すぎる

706 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:32:15.07 ID:qk17zIOG0.net
西村はクラブでは試合終盤に死にそうな顔してるのに替えてもらえず、フラフラになりながら頑張って
結局14km走っちゃったりする部活なところが面白いキャラなのよ

707 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:45:14.25 ID:kxeOIpHN0.net
3-0になったとこでチャンネル変えた(´・ω・`)

708 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:47:54.92 ID:bwEt2JzA0.net
>>705
過去はもっと苦戦してたイメージがある

709 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:50:39.43 ID:o3pgUGbs0.net
>>681
デカくて空中戦に強い選手、もしくは岡崎みたいに飛び込める選手がいればアリだけど、今の代表には居ないからなぁ

710 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:57:41.12 ID:h5kbM8VB0.net
宮市は招集されなければ恥晒すこともなかったのにな
森保は罪なやつだぜ

711 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:00:21.64 ID:FH+ZMrP00.net
>>31
東京・神宮外苑の秩父宮ラグビー場だけど、終了間際のピッチに多数のサポーターが乱入したり、
ビブス盗んだり、日本とは思えない惨状だったらしいね。関東の海外サッカーファンってヤバいな。

712 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:03:50.93 ID:552O7K0p0.net
>>1
ダブルボランチに岩田智輝と岩田智輝てw

713 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:06:00.13 ID:X9ZZcReE0.net
観客数は4980人。当然ご来場頂いたサポーターの方々には感謝ですが、カシマだから、火曜だから、香港が相手だからと言い訳せずに協会やリーグと今の代表人気を考えないとサッカー人気の停滞は本当に危機感しかないですね。一生懸命プレーしてる選手のためにもやるべきことがあります。

サカ豚死んだな
アフィカスのまとめも死んでるから言うことなしw
こんなん応援するなら自分の人生頑張れや?
選手の名前なんか覚えてなんの役に立つの?w

714 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:09:12.11 ID:VYO+U8Ap0.net
こんな試合で活躍した程度で大絶賛すんなよ

715 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:09:38.10 ID:CU1U6PY70.net
平日夜KOの試合見にカシマなんて行ったら家着が日を跨ぐ可能性あんのよ
明日も普通に仕事なのに

716 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:10:06.00 ID:ned17PK60.net
>>118
そのカシマが普段代表来ないような地方なんだわ
まあそりゃ青森とか沖縄よりは東京に近いけどよ

717 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:18:51.63 ID:tU8BnUeE0.net
>>709
本当、あの高精度クロスを誰に合わせりゃいいのよ。っていうね。
トップ浅野か、左前田の時なら、ありえそうだけど。。。

718 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:20:11.35 ID:cVww7Er00.net
>>3
ケンユー値上げ?

719 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:20:31.30 ID:MGDFX+o80.net
>>680
ザイオンを香港に貸してたらいい練習になっただろうな

720 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:22:05.21 ID:W90Rh9rR0.net
来年の春に世界大会がある予定なのに、去年の東京五輪が終わってからまだ1試合も国際試合をやってない呑気な競技が存在するらしいw

721 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:22:56.56 ID:MGDFX+o80.net
>>16
最高やんw

722 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:24:58.99 ID:P/GI9DDl0.net
>>720
え、なにそれ

723 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:28:23.90 ID:9XLpcvKI0.net
ミヤイッチまだいたのかw懐かしいな
チェルシー戦で岡野並の一人スルーパスでぶっちぎったよな
チェスカの西村もかなり久しぶりに名前見たわw

724 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:30:03.27 ID:FQeY/+YT0.net
韓国戦でどれだけできるかだな
町野西村は韓国戦で活躍したらW杯メンバーに選べばいい
大迫よりも町野の方が伊東のクロスに合うし三笘のパスにも反応できる
伊賀出身で忍者ポーズは人気出そう
この中から選ばれるとしたら町野と西村だな
町野は高さあるのもメリットだな

725 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:41:03.44 ID:tR5mKbXW0.net
1トップが壊滅状態だから
町野がちょっと可能性あるくらいで
他は思い出出場と育成枠やろ
水沼は代表キャップ付いてよかったね、
宮市は怪我に負けずに頑張ったご褒美って感じ
町野も本気で選ばれたかったら湘南ほったらかして
ブンデス2部にでも行かんとな

726 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:43:48.25 ID:Ie4drHzy0.net
なんのテストにもならないよ

727 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:46:23.24 ID:tFFky4Xh0.net
>>723
アーセナルのテスト受けたけど入れずドゥのグルノーブルに行った伊藤翔も和製アンリとまで言われたのにすぐに消えたな…

728 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:50:39.38 ID:FQeY/+YT0.net
町野はあのサイズでスピードあって動き出しいいから選ぶべきだな
ヘディングも強いし上田浅野町野ならCFのバランスがいい
町野三笘伊東は観てみたいな

729 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:52:40.28 ID:XWT4eK8b0.net
>>684
守備デュエルで考えたら南野か相馬スタメン、三笘ベンチの構造になる。

三笘は戦術でしか使わないのが森保。

730 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:59:58.52 ID:2rwXEJp20.net
町野はJでも取ってるしもう目を付けられてそうだなあ
まだ若いしW杯終わったら冬移籍ありそう
湘南サポは大変だろうけど仕方ないよね送り出してやって

731 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:04:42.73 ID:XWT4eK8b0.net
町野はベルギースタートだな

732 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:16:00.51 ID:HQdmPP2T0.net
残り20分で久保や堂安入れても点に絡まないだろうけど西村や水沼なら可能性感じるわ

733 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:24:59.58 ID:HMkbWvhT0.net
鹿島の選手いないのに鹿島スタジアム
→人集まらんしピッチの整備しなきゃでいいこと無し

平日の夜、天気悪い
→人集まらんし帰宅困難

スカスカのスタジアム、これを代表の試合で中継
→もうサッカー協会の面々は辞任しろよレベル、何年も何年も腐った組織にまかせてるとかあたおか

734 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:43:54.72 ID:MGDFX+o80.net
ちょっと活躍したらベルギー送りみたいなことを許しててJの人気が出るわけねーよな

735 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:47:23.21 ID:v1/I+J3w0.net
なるほど
客が少なかったのは鹿島の選手がいないのに
鹿島でやってたからか
広島だったらもう少し客が入ったかもね

736 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:53:03.90 ID:tgkmgoPI0.net
U魔が入ってたら雰囲気悪くなって2-1の辛勝やったろなぁ。

737 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:56:40.06 ID:Tmpydrii0.net
>>104
その本田だってロシア行ってなければミランには行けなかっただろうけど、
全盛期の状態でラツィオあたりの当時のミランと同等かちょい上の4大リーグ準強豪レベルでやれたかもしれない

738 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:57:23.64 ID:qnrFbHCK0.net
1スレすら完走せんとは…

739 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:58:54.02 ID:oDSCCJbJ0.net
>>614
最高にアホな意見

740 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:00:17.74 ID:1VM3+u9s0.net
>>717
トップオナイウの左大然にトップ下西村で完璧です

741 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:04:04.43 ID:+H6qrpOh0.net
順当すぎて騒ぐこともないからな
ブラジルが韓国ボコボコにしたときより日本に善戦された時の方が向こうで騒ぎになったのと同じよ
ファンの目が肥えたのを認識しないといけない
スタジアムのオーナーの苦言はそういうことよ

742 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:05:51.11 ID:v1/I+J3w0.net
>>738
びっくりだね

743 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:06:47.35 ID:JNEWIP0y0.net
久保もう抜かれてて草

744 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:10:24.47 ID:i5N9lL7k0.net
リーグ戦出場ゼロの鈴木彩艶呼ぶどころかスタメンとか
いつから代表は育成枠設けたの?
Jリーグで出てるキーパー呼ばない理由がわからんわ

745 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:19:44.57 ID:qnrFbHCK0.net
>>744
高丘がはぶかれた意味がいよいよ分からんな
橘田もそうだが、森保は本当にJに視察に来てる意味がないわ

746 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:28:29.62 ID:utvfaHVB0.net
国内のカスなんて誰も見にこない
真のサッカーファンはPSGを見に行く

747 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:29:34.38 ID:UnlcfPk+0.net
観客5000人以下ってマジ?

748 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:30:33.73 ID:MGDFX+o80.net
>>744
今の西川を代表で見てみたいわ
キャリアベストのパフォーマンスだと思う

749 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:30:52.09 ID:wAfWB4mR0.net
そうか

750 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:35:29.27 ID:RTy/DeVZ0.net
GK3人と相馬は東京五輪組優遇で選ばれてると見てる
この4人と今回対象外の酒井以外は皆海外組なんだよな

751 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:36:56.35 ID:MNrR3Cba0.net
相馬はドリブルが単調過ぎるな
縦に入って行ってマイナスクロスしか出来ない

752 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:42:57.39 ID:UnlcfPk+0.net
相馬なんて選ばれるわけねえだろアホw

753 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:47:35.65 ID:7Z6F1/Ba0.net
後半開始前に寝たわ
つか国内試合だったのか
ガラガラだから海外かと思ってた

754 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:47:49.71 ID:9SHnWYN40.net
>>746
あっちに行ってるの7割がニワカだと思うけど

755 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:51:21.17 ID:MGDFX+o80.net
相馬はJで見ててもあまり怖くない印象
どうしてもマテウスと比べちゃうからかな

756 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:03:44.33 ID:i5N9lL7k0.net
>>745
昨日もマイボールのときの鈴木のポジションが深すぎてマリノス組の畠中とか岩田あたりは戸惑ってる風だったし
あれだけマリノス組で固めてるのに高丘選ばなかった意味がわからん
高丘いないと威力半減でしょ

757 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:04:23.24 ID:P+Non1lw0.net
「当然ご来場頂いたサポーターの方々には感謝ですが、
カシマだから、火曜だから、香港が相手だからと言い訳せずに
協会やリーグと今の代表人気を考えないと
サッカー人気の停滞は本当に危機感しかないですね。
一生懸命プレーしている選手のためにもやるべきことがあります」

いや、鹿島だからでしょ、遠くて不便過ぎる
三連休の翌日の平日の夜に誰が見に行くんだよ
あんな僻地で代表戦をやる理由が知りたいわ

758 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:14:48.05 ID:COwl7yuW0.net
>>711
転売目的のゴミだら

759 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:19:58.63 ID:COwl7yuW0.net
>>684
    古橋
相馬  南野   伊東
  遠藤  守田
伊藤 板倉 冨安 酒井
    権田

760 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:20:05.70 ID:2qDV/GnK0.net
>>71
町野はカタール後のフォワードで期待されてるんだから今のままじゃだめよ

761 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:24:43.77 ID:mrM3JfLi0.net
今日はマリンターレだったなw

762 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:30:34.64 ID:86Ai6C/T0.net
アピールの場ってもうワールドカップメンバーは決まってるでしょこの大会で大活躍したってワールドカップメンバーに入るって事ないでしょ

763 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:30:37.91 ID:rwGpX7mp0.net
>>287
よーいドンで自らゴールライン割るからな

764 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:35:49 ID:tU8BnUeE0.net
>>756
高丘はなんなら権田よりいいんじゃね。とは思うが、
7人抜いた鞠のメンバーよりさらに変わりがいないのが高丘だから、
「高丘だけは取り立て勘弁してやるか...」みたいなことだと思ってる。

765 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:42:49 ID:rwGpX7mp0.net
>>751
グラウンダーのマイナスクロスしかないよ相馬。タッチデカすぎて自分でも追いつくのに精一杯だから

766 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:44:24 ID:2qDV/GnK0.net
>>167
3人枠が追加された場所は勢いがある前の選手が追加されるんやろな

767 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:46:28 ID:2qDV/GnK0.net
谷口、山根はパリとの試合で良かったよな

768 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:47:48 ID:2qDV/GnK0.net
>>285
黒人ハーフは若い頃は身体能力で勝ってるから活躍するだけ。
そこから伸びるの期待してもあかんかったのばかり。

藤田は頼むぞ

769 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:53:03.67 ID:2qDV/GnK0.net
相馬は通用しないのが見えてるからいらんよ。左は埋まってる

770 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:54:56.38 ID:a80NrSzs0.net
脇坂はフロンターレのダメな部分を集約したようなプレーだった

771 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:02:42.85 ID:tR5mKbXW0.net
馬鹿はもっと育成でフィジカルを重視しろ!とか言うけど
実際アンダー代表見てると
そういう枠で選ばれたヘタクソがみんな消えてるだけからな
アンリもそのへん怪しくはある
そしてチマとザイオンは技術があるから消えまい

772 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:06:01.83 ID:2qDV/GnK0.net
この試合見てると久保くんは違うレベルってのが伝わってきた

773 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:09:56.94 ID:2t8hFOPL0.net
>>445
正直者過ぎ

774 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:17:18.94 ID:xy7pkKS60.net
集客語るなら平日鹿嶋でやるなよwww

しかも罰ゲームみたいな大会

協会あほだろ

775 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:23:05.98 ID:xy7pkKS60.net
>>613
これに尽きる

呼ばないなら集客語るな

776 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:27:40.86 ID:OHWrRpmO0.net
1スレ目が完了してなくてクソワロタ
この人気の無さ、そりゃ客席ガラガラになるわ
まあ全員誰これ?状態なら筋金入りのサカ豚しか見ないわ

777 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:31:07.46 ID:hCGWK3Hx0.net
>>774
香港相手なら今治とか長野とか普段絶対に代表戦やらない場所にすればよかったのにね

778 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:33:38.05 ID:fKqsLonK0.net
>>478
視聴率

779 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:34:18.38 ID:V5eN3BRq0.net
良くも悪くも3軍って感じ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:37:01.87 ID:8l5jA5l/0.net
PSG戦出たかったんやろうなあ

781 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:37:56.92 ID:/nB+lWfB0.net
中継すら見なかったわ

782 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:50:02 ID:y4e3HJQm0.net
前半途中で離脱して視聴やめたわ
代表では殆どないこと

783 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:51:33.60 ID:QUY2qRMq0.net
名古屋の馬鹿サボが相馬アゲてんのな

784 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:51:44.95 ID:weCVC9d/0.net
相手が弱すぎて何の参考にもならない(´・ω・`)

785 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:54:35.87 ID:QUY2qRMq0.net
香港相手でも相馬のチャンスメイクは皆無だったよなw

786 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:55:38.12 ID:smiFr5/N0.net
閑古鳥過ぎてw
見に来るサポーターやファンは思いっきり発散したいのに
今だバカ丸出しの観戦制限掛けてるアホ協会
厚生労働省と白い巨塔と電通の下僕とかw

テレビが終われば代表サッカーも終わるとか
なんという無能協会

787 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:57:53 ID:CNbM7HAp0.net
一か月ぐらいキャンプ張ったら
海外組の代表よりはるかにいいチームになる。

788 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:58:26 ID:RHqMNQ7A0.net
香港サポはどんくらいいたんだ?

789 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:58:32 ID:MG+gAbU1K.net
>>112
圧倒されてフルボッコにされるよ

790 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:59:37.62 ID:mRpHzIRx0.net
宮市ってまだサッカーやってたの?

791 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:00:19.38 ID:Vac4y0n40.net
>>777
長野はともかく今治は照明まだないんだが

792 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:02:35.21 ID:mRpHzIRx0.net
いいかげん名古屋に戻ってこい宮市

793 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:07:02.48 ID:2/tIFPZw0.net
国でもないところに勝ってもなあ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:08:47.47 ID:nNpXsJPc0.net
何でチケット売りすら頑張らない鹿島で代表戦なんかやるんだよ
もう二度と鹿島で代表戦なんかやるんじゃねえよ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:10:30.07 ID:y4e3HJQm0.net
森保がエンタメ性0で不人気なの分かる
鹿島でやるの分かってるのに鹿島の選手0人な時点で舐めてた

796 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:13:03.41 ID:3E4pokyG0.net
>>372
誇っていい

797 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:15:42.45 ID:UnlcfPk+0.net
お仲間の広島に忖度して大量に呼んでるから広島でやればいいのに

798 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:17:04.56 ID:UnlcfPk+0.net
って思ったけど広島も不人気すぎてガラガラであることは変わらんかw

799 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:17:40.44 ID:kEDr7/rD0.net
小田和正の番組みたいな
仕込みの美女サポが
よくカメラで抜かれてたな

800 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:33:56 ID:naa2IWR70.net
ガバガバ過ぎる試でさすがにスレ伸びねえな

801 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:34:17 ID:gIc4Beyl0.net
>>793
いつも台湾とばかり試合してる野球さんの悪口を言っちゃダメですよ🤭

802 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:36:59 ID:hc8TD/wF0.net
>>1
世界のスター軍団集結
メッシ、ネイマール 、エムバペ

パリサンジェルマン
日本ツアー 放送予定

20日(水)
PSG vs 川崎フロンターレ
TBS:19時から地上波放送
TVer:19時から配信予定
Paravi:19時半頃から配信予定

23日(土) PSG vs 浦和レッズ
Paravi:19時頃から配信予定

25日(月) PSG vs ガンバ大阪
Paravi:19時頃から配信予定

ーーーーーーーーーーーー

TVerは無料で利用可能
3試合全てを配信するParaviは月額1017円で有料となる。
https://i.imgur.com/lpztYMP.jpg

803 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:39:10 ID:naa2IWR70.net
>>793
国でもないプエルトリコに無双されてて草

804 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:40:32 ID:gP1jblH80.net
自国開催で一国何たら崩壊して色々と揺れてるとこだろ相手

805 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:42:48 ID:ntyQ69qP0.net
吉田もこの前肌感覚と違うとか不人気なの気づいてないし、この情報化社会で不人気把握できてなかったってクソやばい

806 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:46:35 ID:ut+DqQxx0.net
>>795
水沼とか宮市とかエンタメ性あるじゃん

807 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:48:54 ID:cDomk8Wq0.net
宮市は全然だったね
今回だけだろうな

808 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:49:39 ID:y4e3HJQm0.net
谷口と山根以外今回限りだろう

809 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:55:38 ID:8hHOH5HY0.net
>>750
相馬は以前にも増して守備をやらなくなってないか?
左サイドを香港に突破されてたの相馬のせいだろ

それで攻撃では結局いちども突破できてないんじゃお話しにならない気が

810 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:01:54.69 ID:pxsAwxY/0.net
町野、藤田の海外移籍と3年後に期待

811 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:12:27.71 ID:awWPX2CH0.net
三ツ沢とか懐かしの西が丘でやればよかったのに

812 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:14:02.54 ID:p1olzYbJ0.net
藤田って奴の良さがまるでわからんかった。ガッツリ奪いとるでなし。

813 :sage:2022/07/20(水) 08:16:29.61 ID:beaEFY9x0.net
>>788
市川くんの親戚なら

814 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:17:17.55 ID:kDoPKqjZ0.net
今野の全盛期みたいな
ガッツリ奪い取るボランチかDFおらんの?

815 :sage:2022/07/20(水) 08:18:13.24 ID:beaEFY9x0.net
タラミ・オルスター感

816 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:18:24.22 ID:hbG+W55A0.net
川崎の大島はなんでよばれてないの?

817 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:19:18.26 ID:IQ4uodrx0.net
宮市は最後自分で仕掛けられなかったのはガッカリだったな
途中出場であそこで勝負できないのは厳しい

818 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:19:59.15 ID:L/g3zl0y0.net
東京五輪は「台湾」だったのに今さら「チャイニーズタイペイ」なんで?

819 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:20:03.39 ID:jhOIrISs0.net
イギリス領とかウェールズみたいなもんやな
ヨーロッパに6-0とか大したもんや

820 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:20:28.47 ID:P6gcer+n0.net
>>814
パリ世代はボランチが当たり世代。
藤田もそうだけど田中聡って凄いのが居る。

821 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:20:59.14 ID:40+md2Nm0.net
名古屋サポなら今期の相馬を上げるわけねえ

822 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:22:04.86 ID:P6gcer+n0.net
>>821
実質左サイドバックだからなあ。

823 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:23:17.92 ID:kMSNBthr0.net
本番の韓国戦に向けて間引き

824 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:24:41.65 ID:fKoVjXXs0.net
宮市はラストチャンスだったと思うけどモノに出来なかった
本人も飲み込めたんじゃないかな

825 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:24:48.69 ID:Ku06CwCg0.net
>>3
こんなガラガラなら試合自体やらなくていいだろ

826 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:25:02.40 ID:K9JuGxvB0.net
>>3
マリノス選手のスタメン予告して
日産か三ツ沢でやれば当日券だけで
一万人分は捌けただろ

827 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:25:58.39 ID:Pw8tanDu0.net
前半終わった段階でやってたことに気づいた

ちゃんと宣伝してたんか?

負けられない戦いが!ってよお

828 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:32:20.70 ID:ufRYtE/70.net
ぶっちゃけ宮市の方が相馬より良かっただろw

829 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:34:54.75 ID:EMQzxxXG0.net
>>285
本物のアスリートのスポーツをみてるみたいで外人選手は結構好き

830 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:35:19.69 ID:fyXJGxBj0.net
動かない遠藤か動き回るチマか
どっちにする?

831 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:42:01.49 ID:egDCyS/b0.net
この大会ってどういう意味があるんだ?

832 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:51:32.03 ID:SzCBeezc0.net
西村ってAV男優の黒田にそっくりだよな。是非入れるべきだわ

833 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:53:35.98 ID:RbQsUz1g0.net
>>831
やらなくて良いよな、しかもポイチの代表に時間費やすのは、もったいないと感じて、俺は見なかった。

残念だけどこの4年間で期待できる日本サッカーとは思えない

834 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:55:19.52 ID:6NVTe4000.net
9月の遠征には4人ぐらい連れてってもらえそう

835 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:55:25.00 ID:10QYEJU70.net
結果も狙いも良かったら今度は「客が入らない」事を叩くのか
もう嫌いでもいいけどフェアに評価しろよ
代わりの名前もろくに出せないのに絶対何やっても認めないならどうしたらいいのかねえ😩

836 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:55:42.51 ID:Z5Hp4ctl0.net
6-0でショボいと言われてるが
フル代表でも3-0程度で終わってしまうのが森保ジャパン

西村の悪童フェイスは大久保思い出すわ
あのアクはお上品なフル代表には無いから入れたら面白いかもしれん

837 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:56:42.17 ID:10QYEJU70.net
前に?この大会すら取れてないとか叩いて無かったか?😅
ならめちゃくちゃ有意義じゃねえの

838 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:02:34.68 ID:mlzNQnUz0.net
1キャップ3ゴールって平山の壁は高いんだな

839 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:02:40.39 ID:Tmpydrii0.net
森保は4年やってアジアカップやオリンピックなど大きな大会もありながら小さい大会含めノンタイトルだからな
森保にタイトル取らせるためにキリンカップを復活させ(チュニジアに惨敗)
そして今回はパリ戦に出たほうが意味ありそうな谷口山根を無駄召集してタイトルへのラストチャンスに賭けている

840 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:04:05.12 ID:hlmc324i0.net
川崎スレで「今夜で脇坂(の使えなささ)が世間に見つかってしまった」とか言われれて草

14番を背負ったのにサポに信頼されてないの辛いな

橘田に上げればよかったのに14

841 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:05:20.42 ID:uP4srcEm0.net
>>795
鹿島の選手2人でてただろw
鹿島サポならわかってるからそんなことはかかない

842 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:06:28.69 ID:EI2sPyFS0.net
勝利したことより
宮市が大怪我しなかったことが問題だよ!

843 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:06:53.24 ID:10QYEJU70.net
小さい大会取ってればワールドカップ負けてもいいと?

ドイツとスペインにビビって誰がやっても大差ないなら森保が泥被れと監督解任論引っ込めたんだろうが
腹くくれよ
何の妙案もないやつの不満と愚痴聞いてもしゃあないで

844 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:13:50.79 ID:40+md2Nm0.net
元鹿島が2人
鹿島じゃないと日本代表になれないと移籍した奴は出られず

845 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:16:38.52 ID:PeCkFcQn0.net
E-1を馬鹿にしてる奴が多いけど、岡田武史監督時代の2010年は3位、ハリルホジッチ監督時代の2015年は4位に終わった大会だぞ?
この大会での日本の優勝は、2013年のザッケローニ監督時代まで遡る必要がある。直近3大会では韓国に優勝を奪われ続けている。

846 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:18:04.55 ID:YenMEf2k0.net
>>737
やれないと見抜いていたから何処からもオファーが無かったんだろアホ

847 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:19:16.80 ID:5Ky6jHgl0.net
大差で勝って当たり前の相手

848 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:20:25.81 ID:10QYEJU70.net
全部こんな相手なわけねーしそうは思っとらんだろ普通
こっちもメンバー削ってるわけだしな

ただもう気に入らんばっかりの人は起用が狙い通りで大勝したら腹立つんだろ
こんな相手に買っても意味は無い(評価しない)
こんな大会に意味は無い(評価しない)

849 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:24:09.67 ID:ufRYtE/70.net
>>845
E-1 を馬鹿にしてるというかJリーガーを馬鹿にしてるんだろ

850 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:27:37.89 ID:zSJuACmp0.net
>>3
ひでえ 前なら同じ大会、カードでも1万は呼べたよな

851 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:31:24.66 ID:+H6qrpOh0.net
南朝鮮はソンフンミンいないだけのほぼベストメンバー
むしろ王様がいない方が国民性の乞食プレイがなくなって強いまである
しかも殺る気満々でかかってくるという
連覇してるのも頷けるな

これをボコボコにした上で光るものを見せられてやっと「候補」に昇格だから選手は大変だ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:32:14.35 ID:W1XaoMRZ0.net
>>831
フル代表にひとりくらい選ばれるかもしれないサバイバル
まあ最近は海外組が大量にいるから意味ないかもしれんが

853 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:34:32.58 ID:hlmc324i0.net
昨日のメンツから、すでに本当のフル代表で安定して選出されてる山根谷口以外でフル代表に引き上げられそうな奴いなかったし

藤田は悪くても帯同で本大会に行けそう

854 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:37:37.81 ID:Z5Hp4ctl0.net
>>852
海外組でさえあれば確実に国内組より上、とまでは言えないけどな

855 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:38:10.53 ID:iGAW7R070.net
強いてあげれば1トップあたりだろう
韓国のDF相手に戦えてゴールするヤツ出てきたらワンチャンあるな

856 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:38:48.62 ID:NUKhLngx0.net
>>31
人気なのはヨーロッパなんだろうな

857 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:42:00.32 ID:GjaMnMdv0.net
>>812
それな
パスもセンスないし強度もない

858 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:48:34.42 ID:N8TiFCeD0.net
兄は?今夜?

859 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:48:51.08 ID:XWT4eK8b0.net
>>1
相馬だけが選ばれて終わる大会

860 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:51:54.61 ID:iGAW7R070.net
相変わらず相馬オタが涌いててワロタ
五輪代表FPで唯一海外移籍できないゴミがAになんか入るわけない

861 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:52:28.44 ID:lKKZ4JJg0.net
>>6
前半だけ見た

え、こんなシュート入るの?
みたいなザル守備だったのでこの試合で攻撃陣を評価するのは無理

ただ、そんな相手のプレスでオタオタしていた中盤より後ろの何人かは明らかに能力不足
まあ、花試合みたいな緊張感のない試合で気合入れろというのも酷だが

どうせポイチの中でWCメンバーは決まっているだろうから本当に意味のない大会だね
怪我させられるリスクだけしかない

862 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:52:35.64 ID:8gzrCw170.net
本来北朝鮮だけど将軍がコロナ嫌がって辞退したからね繰り上がり補欠で格落ち感は否めない
中国は中国でナメてるし次回W杯に向けてU代表で来て韓国に本番前のテストや練習にならんてキレられてるし
ほんと意味ない

863 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:52:57.33 ID:EHw/KtPE0.net
こんな試合は結果見るだけでいい
全部見るのは負け組に任せとけばいい

864 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:54:19.02 ID:lKKZ4JJg0.net
>>318
www

865 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:55:00.93 ID:lKKZ4JJg0.net
>>572
サカ豚も意外と代表に対する興味は薄い

866 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:55:12.95 ID:qcGse4PI0.net
昨日の中継見てて思ったけど、田嶋って日本サッカーを滅ぼそうとしてるだろ
さっさと辞めてくれ

867 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:57:24.37 ID:hZJcmJXh0.net
   
ゴキブリ韓国(ゴキちょん)では
 通貨や株、不動産が大暴落
して韓国経済が大混乱しています
 
韓国政府がなり振りかまわず
 必死になって助けを求め 
日本政府にスリ寄って来ています
(どのツラ下げて!) 

日本政府には何があろうと絶対に
 非韓三原則 
 (助けない、教えない、関わらない)
を徹底堅持していただきたい!

ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)に
 心を許して甘い顔すると 
いい気になってトコトン付け上がるだけです
 そしていつも恩を仇で返します
  
逆に無視して冷たく突き放してやると
 土下座芸(三跪九叩頭の礼)
を披露します
半万年の伝統民族芸能だそうです
 

868 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:59:34.87 ID:+24XjV790.net
>>866
コロナで意識不明でも退任しないとか闇深

869 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:59:56.83 ID:7Fy548rv0.net
>>831
国内組の最終選考かな
香港戦、中国戦が一次選考、韓国戦で今回のガチスカ組んで二次選考
1人本戦に行けるかどうか

870 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:00:35.52 ID:8ofdBppy0.net
ここやライターどもの話を総合して思うこと

結局相対的な評価を絶対的な価値観としているだけだろ、と

871 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:06:04.44 ID:pfQZS+ti0.net
二軍の練習試合じゃん

872 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:06:51.23 ID:pfQZS+ti0.net
>>3
鈴木優磨が選ばれてスタメン出場と事前にしらせてれば15000人はいったな

873 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:10:51.93 ID:SzCBeezc0.net
>>831
意味はない
AFCは地域が広いから各地域に連盟がそこからまた分かれてる。その各連盟の大会中東ならガルフカップ、東南アジアならスズキカップなどに代表されるような大会はその連盟のある意味、顔を立てるための政治的理由のある大会

連盟主催の大会が無いのに大きい顔出来ないでしょ。海外組が招集対象外の大会なのもAFC主催でないからです

874 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:11:33.43 ID:RYpEFzHl0.net
ゲキさぶっ!!
https://web.gekisaka.jp/column/detail/?7468-7468-cm

875 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:13:05.01 ID:JrcZer1T0.net
宮市はJ1でも見劣りするレベルだから代表で通用する訳ないんよ
マリノスにいるから数字上はまともな結果出してるように見えるんだけで

876 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:17:44.11 ID:/Uuuism00.net
西村は全体的にレベルの高いプレーしてたしこの試合のMVP、町野はポテンシャルの高さは分かったけどイマイチパンチ不足で落選決定

877 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:19:28.08 ID:FTaM0gFf0.net
>>820
田中聡はほんと凄いよな。もしかしたらジョエルより上かもしれん。

878 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:32:27.63 ID:AxEXKYfa0.net
2022年シーズン
平日開催 カシマスタジアム 19時キックオフ

ルヴァン杯 グループステージ
3/02(水) 第2節 セレッソ大阪 3996人

天皇杯
6/01(水) 2回戦 新潟医療福祉大学 2670人
7/13(水) 4回戦 ガンバ大阪 3663人

J1 リーグ
5/25(水) 第15節 サガン鳥栖 6878人
7/06(水) 第20節 セレッソ大阪 8217人

879 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:41:19.15 ID:hARP9wWM0.net
>>876
欧州組も代表じゃイマイチだけどな

880 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:42:20.07 ID:Rt443/LU0.net
視聴率出た?
5%くらいだろうな

881 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:45:55.59 ID:FUmVUHCV0.net
相手が弱すぎておもしろくない

882 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:50:19.25 ID:6yWKoyZJ0.net
スタがガラガラすぎてワロタ

883 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:53:24.40 ID:wSqRgfj70.net
相馬が
顔に似合わず
松井大輔ばりの
オシャレヒール決めてた!
手の甲キスの
ゴールパフォがキモかった

884 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:53:32.76 ID:2qDV/GnK0.net
このレベルだと所々でうまいプレーはあるんだけど、ちょいちょいミスがあったりで上のレベルではきついね。

何人かは海外で揉まれた方がいい選手がいたのを知ったのが収穫

885 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:55:27.31 ID:XWT4eK8b0.net
うん。
相馬が選ばれて終わる大会。


そして鈴木優磨信者が大発狂して森保をディスる。

886 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:00:21.59 ID:0DiT5KVU0.net
勝つとスレ伸びない

887 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:02:57.16 ID:nb6EcJDK0.net
>>886
観客5000割れでいつも芸スポに寄生してるサカ豚が全員逃亡中だからな

888 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:03:20.10 ID:RMfhXdyn0.net
>>3
4980人とか嘘だろ

889 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:06:03.60 ID:KOG+cxz10.net
大嫌いな森保が起用した人間が狙い通り働いて大勝
そら伸びないわな
叩くところがなければ集客を叩くぞ!てもうね

もうワールドカップの結果以外は無批判で受け入れてやるから代わり連れてきてくれよ😩
その代わり結果が変わらなかったらアホでカスで無能でゴミだけどな!

890 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:06:58.45 ID:E3pYwb7G0.net
平日
鹿島から招集なし
カシマ

誰が来るんだよ

891 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:08:56.00 ID:XWT4eK8b0.net
>>889
三軍だし叩く価値ないだろ

エースは相馬だし、優磨は選外だしなー

892 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:09:47.52 ID:gO2hMZO70.net
ここまでアンチ森保でメディアとどこのか知らんが信者がスクラム組んでおいて
じゃあ本試合この監督で行こう!て名前がほとんど上がらないのはなんなんだマジで
勝てばイツメン客が入らないと喧伝してサッカー人気を自分で落として自嘲して
でも別になにか代わりの案がある訳では無い??
なんなんだ?何がしたいんだ?

893 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:09:56.53 ID:uyEdjl3J0.net
J1の首位チームの選手多めに並べたら
流石にこのレベルだと楽勝やなって

894 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:11:21.73 ID:TUv4dIb+0.net
宮市は馬鹿だから酷さが目立ったな
スピードだけで下手糞な選手ももう時代遅れ

宮市の超上位互換が伊東純也

895 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:19:04.34 ID:XjXAxeOL0.net
この大会の意味ってあるのかな?
ニワカなので昨夜の試合は車で帰宅のときにカーナビの音声のみ聞きながら帰宅
(映像は消して)
得点力が高くなったんだな日本って思った

896 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:19:31.98 ID:fcjNQEMQ0.net
>>5
まず代表になれないとなw

897 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:20:43.54 ID:+24XjV790.net
川崎サポがこんなのに呼ぶなってめっちゃ切れてた。まあ韓国だと壊しに来るかもしれないし

898 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:21:28.71 ID:Tmpydrii0.net
・直近1年ゴールアシスト記録
誰が蓋をしているかは明白だね

4G3A:伊東純也(12試合886分)※
4G2A:三笘薫(7試合371分)※
2G:大迫勇也(1PK)(8試合620分)※
2G:田中碧(11試合717分)
1G1A:南野拓実(11試合691分)※
1G:吉田麻也(12試合990分)
1G:浅野拓磨(8試合164分)※
1G1A:鎌田大地(6試合357分)※
1G1A:山根視来(8試合463分)
1G:久保建英(7試合316分)※
1G:前田大然(5試合131分)※
2A:原口元気(12試合352分)
2A:堂安律(6試合208分)※
1A:中山雄太(11試合370分)
1A:長友佑都(11試合830分)
1A:伊藤洋輝(3試合270分)

899 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:33:06.25 ID:MkEgO9DN0.net
宮市以下のパフォーマンスだった相馬が選ばれるわけないだろw

900 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:44:27.21 ID:UGC+uJzX0.net
>>1
まーだ国内組とか海外組とかで対立構造作ってる

サッカー協会やJリーグがこういうマスゴミを放置してきたせいでライトファンや新規ファンが消えたんだぞ

901 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:46:02.63 ID:0/5tplq80.net
ここで相馬が宮市以下だから選ばれるわけないとか言ってるやつ、宮市はノーゴールノーアシストで相馬が2G1Aしたの知らないの?
そもそも昨日の試合見てもいないんじゃない?w

普段から三笘の方が上、相馬はJの実績がー、とか言ってるくせに代表で相馬が実績残すとキレ散らかす辺り正体分かり易すぎなんだよなーw

902 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:47:13.66 ID:95pVyQi20.net
宮市はいいプレーが一つもなかった
相馬は2ゴール決めた

903 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:06:20.90 ID:lR1WCKpH0.net
谷口と山根は韓国戦だけ招集して、今日のPSG戦に出してあげたらよかったのに

904 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:09:00.93 ID:/yDjeAOS0.net
負けた時ははしゃいで出てくるのに、圧勝とかしたらなかった事にする森保アンチ

905 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:09:09.75 ID:YfbFXWuf0.net
>>23
どうせ大して客集まらないなら
安いとこでやる
たまには地方にもやらせてやる
みたいな発想なんだろう

906 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:09:44.76 ID:p4uoP+8I0.net
香港は日本の高校生レベルだったな。
本来なら二桁取れる相手。
全てにおいて物足りないな。
相馬に得点力なんて望まない。
雑魚だから守備免除されただけ。
必要なのは自陣に入らせない守備とアシストだけだった。
結局雑魚だから、俺が俺がといきり散らし、
なんの強化にもならないオナニー試合で終わった。

907 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:09:47.65 ID:h0w2XTMH0.net
宮市は前田いれば要らないよねまあ

908 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:14:34.33 ID:/yDjeAOS0.net
>>906
本来なら2桁

2003年 E1 香港 1-0 三都主アレサンドロ
2010年 E1 香港 3-0 闘莉王、玉田

いつ、2桁で圧勝できたのですか? 
5軍で森保は6−0にしてるんですよ? 
森保アンチは、森保が圧勝するとすぐ相手を下げてくるよなあw

909 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:16:57.48 ID:N/LNJ8F+0.net
>>901
そいつはサッカースレに居続けて毎日名古屋と相馬を罵倒しに来る頭のおかしな人です。
アリバイ的に三笘や横浜を持ち上げたりしますが実際はあんまり興味が無さそうなので、
相馬の嫁の元アナウンサーに惚れていたキモオタってのが案外正解なのかも知れません。

910 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:25:56.36 ID:4VE7RhG80.net
町野は動き出しが抜群にいいし走れるしヘディング上手いし今の代表にぴったりの選手だな
西村もフィジカル運動量ともにあって良かった
町野はCF、西村は二列目でW杯メンバー入りさせるべき

911 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:27:02.33 ID:4a0FKeU90.net
>>394
クソワロタwwwWWW

912 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:28:25.94 ID:HfRkYMSt0.net
>>908
その頃の香港はオール帰化人とかそんな感じ

913 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:30:36.24 ID:Tv3aOVpe0.net
>>910
町野と西村の評価は韓国戦まで保留だな
昨日の試合は香港が弱すぎて参考にならない

914 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:31:27.74 ID:pM+RLwh20.net
相手チームに日本人の高校生が出てる時点でもうアホらしい

915 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:32:31.41 ID:cDomk8Wq0.net
>>888
第7波始まったから5000人が上限だったんだろ

916 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:36:24.47 ID:0DiT5KVU0.net
定期どこよりもゴミなフットボールチャンネル採点

【日本 6-0 香港 E-1サッカー選手権】

鈴木彩艶 6.0 危険なシーンはほとんど訪れず、静かな時間を過ごしていた
山根視来 7.0 積極的に高い位置を取り前線に厚みをもたらす。町野と相馬の得点をお膳立てした
谷口彰悟 6.5 集中力を切らさず最終ラインを統率。主将としてさすがの安定感を見せた
畠中槙之輔 6.5 立ち上がり少し不安だったが徐々に調子を上げ、無失点に貢献した
杉岡大暉 6.5 左サイドを果敢に駆け上がり鋭いクロスを上げた。アシストは欲しかった
岩田智輝 7.0 積極的に前線へ顔を出した。後半には惜しいグラウンダーのシュートも
藤田譲瑠チマ 7.0 代表デビュー戦で落ち着いてプレー。何度も鋭い出足からボールを奪った
水沼宏太 6.5 ゴールやアシストの結果は残せなかったが、鋭いクロスで6点目の起点となった
西村拓真 7.5 縦への推進力を余すことなく発揮。2ゴールを奪うなど抜群の存在感だった
相馬勇紀 8.0 久しぶりの代表戦で2ゴール。さらに西村の得点もアシストと仕事を果たした
町野修斗 7.5 代表デビュー戦で2ゴールをゲット。長身を活かしたポストプレーも光った

中谷進之介 6.5 谷口に代わり後半から出場。問題なくプレーし相手を完封した
宮市亮 6.0 目に見える結果は出なかったが、そのスピードで可能性を感じさせた
脇坂泰斗 6.0 結果は残せなかったが、随所で技術力の高さを発揮した
岩崎悠人 6.0 出場時間は限られた。40分には惜しいシュートを放った
大南拓磨 6.0 終盤に町野へ良いパスを送り、空中戦でも強さを見せた

森保一 6.0 4-2-3-1を採用し格下相手に6-0と大勝。良いスタートを切った

917 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:38:28.37 ID:EUm6wVM40.net
スタメンの中だと杉岡相馬が目立って悪かった
西村水沼交代以降は組み立てが崩壊したので評価しようがない

918 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:39:20.05 ID:6VJx0BiI0.net
ガラガラジャパン

919 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:40:37.47 ID:1TApWUQV0.net
そういえばこの大会へ地上波放送できるんだっけ?

920 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:41:38.04 ID:4VE7RhG80.net
町野西村は全試合出して代表に慣れさせてほしい
このメンバーの中ではこの二人が一番可能性ある
韓国戦で結果出せるかだな
宮市も今の代表のウイングとしては水沼相馬よりも合ってるしそこで活躍できるかだな

921 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:42:21.88 ID:3KM1HCiz0.net
今のA代表常連で、こいつは外せないなって選手いるのかね?
伊東純也くらいかなと思うんだが。
南野とか、別の誰かに置き換わっても影響出なさそうだし。

922 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:43:00.71 ID:h0w2XTMH0.net
冨安

923 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:43:46.14 ID:vhxd0Vy90.net
香港ごときの相手に中盤以下のビルドアップが落ち着いてやれてないところを見るとレベルの低さは歴然だな

924 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:44:31 ID:0DiT5KVU0.net
スポーツ報知

5.5 森保一監督
新顔を次々テスト。相手レベル低く見極めはおあずけ

5.5 GK鈴木彩艶
キックの音に異次元のパワー。ハイボール処理で周囲吹っ飛ばすパワフルさも魅力だが、細かいミスは要反省

6.5 DF山根視来
さすが代表常連組。フリーなら2アシストぐらい余裕でしょ、と言わんばかり

5.5 DF谷口彰悟
新顔多数の中で重鎮感にじむ。ピンチなく前半で交代

5.5 DF畠中槙之輔
攻め込まれるシーン少なく、アピール機会はほぼなし

5.0 DF杉岡大暉
バランス見たか攻撃参加は控えめ。湘南の暴れん坊とはいかず

6.0 MF岩田智輝
バランスをみながら攻撃参加。ゴール前にいつのまにか入り込む神出鬼没ぶりさも披露

6.0 MF藤田譲瑠チマ
次世代の“ポスト遠藤航”が堂々の代表デビュー。若いながらにパスのリズムで周囲をリードする頼もしさ披露

6.0 MF水沼宏太
遅咲きの代表デビュー、がつがつとは違う、アピールの仕方は経験のなせる技か。クロス精度、味方の生かし方もさすが

925 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:44:42 ID:0DiT5KVU0.net
>>924

6.5 FW西村拓真
好調マリノスをけん引するアタッカーは、デビュー戦で思い切りのいい左足ミドル含む2G。思わず利き足を確認も右利きでした

6.5 FW相馬勇紀
東京五輪ではあの三笘をサブに追いやった男が、鮮やかFK含む2G1A。得意のドリブル以外でも結果

6.5 FW町野修斗
今シーズン、忍者のように突如頭角を現したストライカーが代表デビュー戦で2G。豪快ヘッドに大器の片りん


5.5 DF中谷進之介
冷静に45分を過ごす。相手のレベル上がる次戦期待

5.5 DF大南拓磨
元々はセンターバック、柏では右ウイングバックでプレーの大型DFは、右サイドバックで代表デビュー。
解説した鹿実の先輩・松井大輔氏のエールも受けつつ、前への意欲はみせた

5.5 MF脇坂泰斗
信頼の川崎ブランドらしい高い基本技術はさすが。ただ多士済々の中で生き残るには数字が必要か

5.0 FW岩崎悠人
京都橘高時代から、その才能は高く評価されてきた逸材が、回り道も経て代表デビュー。しかしスピード生かす場面少なく、次戦に期待

5.0 FW宮市亮
大けが乗り越え、戦後最長となる3563日ぶりの代表復帰。しかし見せ場は少なく消化不良か

926 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:45:14 ID:VEEEoqi40.net
その場にいないからわからんが、ベンチ下がったヤツがスゲーヘラヘラしてたんだけど、どういう神経してるんだろ。

927 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:45:42 ID:0DiT5KVU0.net
まともなコメント書ける記者いないのか

928 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:46:17 ID:IjkInL/w0.net
2ちゃん見て、たまたま試合やってるの知ってすぐ見た
昔はいつやるかこの板見てたら分かったもんだけど…
JFAはいつ試合があるかなんて見ても分からないし

まさかまた今日とか試合あるんか

929 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:52:31 ID:sP0c6sT00.net
来週韓国に勝てるかどうかだけ

930 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:52:52 ID:wSqRgfj70.net
チンパンメモ

相馬がブラジル人みたいな
ゴールを決めた。

931 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:55:15 ID:Z5Hp4ctl0.net
2G取った三人全員6.5とか採点辛くね?

932 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:56:00 ID:wSqRgfj70.net
杉岡はいい加減あきらめろ
ボール受けてもバックパスで戻すだけ

岡田「内田はボールを受けると
   スッと前をむける」

933 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:00:48.90 ID:0DiT5KVU0.net
日本代表 vs 香港代表 6-0
相馬、町野、西村が2ゴール、宮市が10年ぶり代表復帰【E-1サッカー選手権2022】
https://www.youtube.com/watch?v=BpOgK9XTePk

934 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:20:45.15 ID:XWT4eK8b0.net
>>921
アンチが発狂するから、そこはあえて久保。

935 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:25:44.00 ID:GrBgxRHI0.net
西が丘サッカー場でやれ

936 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:27:25.81 ID:MkEgO9DN0.net
別に三笘は五輪前半不調だっただけで相馬なんかにサブに追いやられてたわけじゃないわ
五輪後半回復しても森保がゴミの相馬を使い続けてたのは森保がクソとしか言いようがない

937 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:27:54.29 ID:XWT4eK8b0.net
>>930
ヒールシュートだったな。
森保がすかさずメモ取ってた。

これは相馬当選か。

938 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:31:57.91 ID:XWT4eK8b0.net
>>936
いや、三笘はオリンピックでずっとベンチにいてほとんど試合にすら出てないから。
最後のあたりで後半に少しだけプレイタイムもらえただけで、全体的に平均したらベンチで座ってる時間が当たり前だった。

相馬はデュエルしまくって連戦で出されて疲弊していたからな。
それを見ながら三笘はベンチを温めるポゼッションをキープしていた。

939 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:42:38.86 ID:wSqRgfj70.net
左ウィングなら
南野より相馬やね
下手くそな浅野や前田は
サイドよりトップ

940 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:57:39.12 ID:kSG1IMhb0.net
>>938
話が全く噛み合ってなくて草
アスペだろコイツ

941 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:02:25.10 ID:XWT4eK8b0.net
>>940
事実が全く噛み合ってなくて草
脳障害児だろコイツ

942 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:07:09.11 ID:4VE7RhG80.net
町野はDFの位置をよく見ててポジショニングいいからクロスにも合わせられる
伊東と町野の組み合わせはめちゃくちゃ合いそうだな
身長高くて身体能力高くて伊賀出身で忍者ポーズは日本サッカーのスター候補だし海外からオファー来るかもな
韓国戦で活躍したら町野は大迫の代わりに代表レギュラーでもいい

943 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:08:09.74 ID:XWT4eK8b0.net
三笘ってザコだからオリンピックでもA代表でも常にベンチをキープ。

敵が疲れてきた終盤に投入される短期戦術。

944 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:23:51.99 ID:2qDV/GnK0.net
相馬が示すべきは守備なのに、攻撃に色気出してポジジョン放棄とかいらなかったな。

三笘と南野の序列を覆すのは無理やな

945 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:24:47.35 ID:MkEgO9DN0.net
>>938
もっと早くまるで使えない相馬を下げて先発を三笘に切り替えてたらメダル取れたよ
これが大方の認識だろ

946 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:31:34.63 ID:cuxDVveh0.net
>>908
もはや弾圧で国でもなんでも無くなった魂の抜けた連中だからな。
香港のためになんてメンタルもないし、
偉大なるキンペーなんかのためにも戦う気力もない
そういう連中だから雑魚チームに6点取られてるんだよ。
六点が日本の実力だと思ってるならお花畑だわ。

947 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:38:55.31 ID:tp3z6Mwv0.net
>>937
アホすぎてワロタwwww
香港相手なら杉本でも複数得点取れそうなのにw

948 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:40:25.65 ID:3B8fkD5X0.net
>>944
頭悪いな、お前
サッカー見たことある?

949 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:10:40.22 ID:tR5mKbXW0.net
>>936
いや怪我で不調関係なくサブだったんだぞ
そもそも五輪前に6試合あったテストマッチで
三笘は2試合しか先発してない
相馬は3試合
そしてそのテストマッチで相馬の方が良かった
相馬の方が守備がよくて
攻撃でも三笘が止められたアルゼンチン相手に
相馬は普通に通用してたりした
そして何より当時は久保と堂安が圧倒的に良かったので
じゃあ左は守備がちゃんとしてる奴を
置いた方がいいよねという流れになっていた
三笘は相馬と旗手に走力で劣り、
さらに普段やってない4-2-3-1の守備に
頭がキューッてなってたとこで
相馬は普段名古屋でやってるアドバンテージがあった

ACLで合宿を途中離脱した不利はあったかもしれんが
コンディションは関係ない
元気でも相馬が先発でピッチに立ってたよ

950 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:21:50.04 ID:INznP4bf0.net
意味のない試合だよ

951 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:20:17 ID:AfIOYJXW0.net
>>240
今回のも相手のキーパーが糞なだけでめちゃくちゃコース甘かったから評価は0だろうな
6点も入る試合だし

952 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:21:49 ID:ufRYtE/70.net
相馬のバックヒールに見えるシュートもたまたまだから評価ゼロだよ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:35:13 ID:lt9OPIuN0.net
>>812
同じくプレイが雑なイメージあったわ

954 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:38:43 ID:0DiT5KVU0.net
日本6-0香港

FC、SD、報知、超ワ
6.0、6.0、5.5、5.0…(GK)鈴木彩艶
7.0、6.5、6.5、5.5…(SB)山根視来
6.5、6.0、5.5、5.5…(CB)谷口彰悟
6.5、5.5、5.5、5.0…(CB)畠中槙之輔
6.5、6.0、5.0、5.0…(SB)杉岡大暉
7.0、6.0、6.0、5.5…(MF)岩田智輝
7.0、6.5、6.0、5.5…(MF)藤田譲瑠チマ
6.5、6.0、6.0、7.0…(MF)水沼宏太
7.5、7.0、6.5、7.0…(MF)西村拓真
8.0、7.0、6.5、7.0…(MF)相馬勇紀
7.5、7.0、6.5、7.5…(FW)町野修斗

6.5、6.0、5.5、5.5…(CB)中谷進之介
6.0、5.5、5.0、5.0…(MF)脇坂泰斗
6.0、5.5、5.5、-.-…(MF)大南拓磨
6.0、5.5、5.0、5.0…(MF)岩崎悠人
6.0、5.5、5.0、5.0…(MF)宮市亮

6.0、6.5、5.5、5.0…(監)森保一

955 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:41:48 ID:nb6EcJDK0.net
いや藤田普通によかったやん
U-21からAと周りのレベルが大幅に上がってもいつも通りのプレーできてるのは
それだけ能力が高い証拠
カタールに滑り込む可能性僅かながら出てきたと思うよ

956 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:42:40 ID:2h62SJQL0.net
森保って監督就任以来1個もタイトル獲ってないな
この大会がタイトル獲得の最後のチャンスか

957 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:43:40 ID:N8TiFCeD0.net
兄は今夜19時?おうえんしなくっちゃ

958 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:45:30 ID:R94x2ygn0.net
どっちも弱かった
サウジとかイランとかカタールみたいなアジアのトップレベルには勝てなさそう

959 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:47:24 ID:N8TiFCeD0.net
>>958
チンチャ?じゃあ案の定兄の4連覇?

960 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:47:52 ID:IIZ/Z3Pw0.net
>>820
チマも湘南の田中も強度が足りんわ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:00:53 ID:vTUs5Wse0.net
チマはカタールのメンバーに入るなんて事は
さすがにないと思うが
仮に次の代表監督も日本人なら(鬼木?
チマは最初から呼ぶだろうな
まだA代表で勝負できるレベルには達してないが
明らかにこれまでのボランチとは一線を画す素材だから
どこかでビョーンと伸びたタイミングで
すぐチームにフィットできるように呼んでおく
来たばっかの外人監督はそういうのわからないから
そのへん日本人監督はアドバンテージがある
個人的には呼んでほしいけどね外人監督
でも最初はなんもわからんから
四年前で言えば伊東よりブンデスの久保裕也や
CSKA西村を呼んだりするんだよな
アギーレもなんか変なのたくさん呼んでたし

962 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:08:40 ID:iGAW7R070.net
チマは前向くのがうまいしパスの配球も独特のリズムで縦に入れてくる
攻め急ぎがちの日本の攻撃にタメを与えられるから遠藤保仁の系譜を継げる

963 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:11:25 ID:pzvuOOaZ0.net
E-1はJ最終節の3日後に第1試合がある感じで招集されるメンバーは初めましてが多い
今回もリーグ戦から中1日の広島と他は中2日
けど、いつもと違って同じクラブからの招集が多くて連携はクラブでやってるように
自由にやらせた
そのおかげで中2日の割にいつものぐだぐだ感はそこまで感じなかったな
次は広島ベースで3バックやるんだろう
こっちの方が楽しみ

964 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:11:28 ID:AjTozjJQ0.net
パリ五輪とカタールの次のW杯でしょチマは
期待はしてるが今回ではないかと

965 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:13:21 ID:GhpwQgM+0.net
香港は弱すぎたけど、中国と対戦する時は全力で香港を応援するわ。ってか普通に中国は香港に負けそうな予感がするwww

966 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:37:31 ID:lKKZ4JJg0.net
>>955
Aっていう表面上のレッテルでしか判断できない低能www

いいお客様だね

967 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:39:56 ID:GhpwQgM+0.net
香港のサッカーファンの反応見てると、日本や韓国に大敗するのは当たり前、中国だけに勝てればそれでいいというファンが多いね

968 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:43:15 ID:gxaxZFEb0.net
いや中国に勝つのも厳しいのでは現状

969 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:44:21 ID:gwBY3pqO0.net
>>3
サッカーはこれだからw

970 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:45:38 ID:gkL7dIeM0.net
>>961
そういう無理なプッシュはやめておきなさい
ボール奪取能力もイマイチで対人も弱いので近代的なボランチではないし
パリ世代は京都の川崎が世代No1ボランチでポテンシャルは松木
それに急成長の田中聡が絡んで来る感じだろ

971 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:48:32 ID:gkL7dIeM0.net
>>960
藤田チマ持ち上げている奴って
マジでjリーグの試合すら見てない奴っぽいよな
カバーエリアは広いが対人も弱いしボール奪取能力もないのにね
カンテ系は京都の川崎で現状は文句なしに世代No1
松木も思った以上にポテンシャルあって
将来的には四大でプレーしそうな選手だが
まぁ、松木か川崎かってところだよね

972 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:50:24 ID:cj+HIx/E0.net
これにはアントラーズサポもニッコリ

973 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:50:34 ID:gkL7dIeM0.net
藤田チマはカバーエリアが広い以外は特に特徴もない選手
対人弱いからカバーエリア広くてもあまり意味ないし
縦パスをがんがん入れるタイプでもないから
ビルドアップ能力があるタイプでもないし

jリーグを見ていればそのくらいの特徴はすぐにわかるのに
パリ世代でも5番手以降くらいの選手
松岡が復調した場合はね

974 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:01:45 ID:nb6EcJDK0.net
前回までの23人枠ならさすがに選ばれる可能性なかったが今回は26人枠なんで
将来性も加味して藤田が滑り込む可能性そこまで低くはない

975 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:03:10 ID:78suA/EL0.net
相馬は縦に抜けてマイナスグラウンダークロスさせるだけでいい
南野よりは遥かにマシ

976 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:14:30 ID:vm5uOvMQ0.net
文春砲に対する守備はザルのようだな

977 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:28:00 ID:gkL7dIeM0.net
>>974
そういう無理やりな同調圧力を押し付けるよりも
もっとしっかりサッカー見ようぜ

978 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:29:13 ID:y7vd8TAB0.net
岩田智輝二人おるやん

979 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:35:08 ID:Tmpydrii0.net
>>974
遠藤航・・・軸
守田、田中碧・・・遠藤航をも操る指導員
原口・・・最強の便利屋
鎌田・・・攻撃面で違いを魅せる

中盤に6つか7つの枠があるとしてここまでは濃厚
ここに久保と柴崎を加えた7人でほぼ決まり
森保が柴崎を落とすことはないだろう

980 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:50:46 ID:tR5mKbXW0.net
川崎なんてチマに勝ってる要素ゼロだし
松木はサイズと走力とフィジカルがあるから
今後化ける可能性はなくはないが
現状は技術もサッカー脳も足りてない典型的な青森山田産の脳筋でしょ
先月U23でまともにパス引き出すポジション取れてなかったから
アルベルトちゃんと調教せぇやって感じだったわ
だから大岩も山本理仁の方を上に評価してた
これがJ1になると強度の高い松木に優位性が生じたりするわけだが
アジアのU23相手なら
小賢しくて小器用な山本の方が役立つというね
中山聡は普通に好素材

981 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:54:28 ID:gkL7dIeM0.net
>>980
川崎は近代的なボランチの要素を
身長以外全部揃えている良い選手
まぁ、最終的には松木が超えていくだろうが

jリーグですら強度のない選手を
逸材みたいに持ち上げている人は
マジでサッカーをちゃんと見た方が良い

982 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:55:24 ID:q+ASFVuH0.net
>>949
相馬と三苫の決定的な違いはデュエル力、あとはパスで敵を動かすゲームの組み立てかな。
オリンピック時は総合力では三笘より相馬が上だった。
森保ジャパンは守備硬い方が試合は安定するからな。

三笘が相馬に勝る部分は攻撃力の部分だけだな。
それは今も変わらんと思う。

983 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:58:40 ID:gkL7dIeM0.net
欧州人の監督なら
川崎は既にA代表に抜擢されて
ポジション争いをしていてもおかしくないレベルの選手
それくらい彼は良いね
笑顔が素敵で女人気出そうなタイプだしね

984 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:12:22 ID:qN1KtRZ70.net
TBS

PSG×川崎F

試合始まるよ

985 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:24:28 ID:cmWBgjfB0.net
前俊どこだよ

986 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:56:16 ID:d2KKQqNP0.net
>>968
でも中国はW杯アジア2次予選でアウェーとはいえ弱小フィリピン相手にスコアレスドローでやらかす国だから香港にもチャンスはあると思うよw

987 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 22:30:11 ID:LLgOEF1M0.net
韓国は順当に中国に3-0で勝ったね。日本が中国とやる時は最低でも4点は決めてくれないと満足しないわwww

988 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 22:37:43 ID:MNrR3Cba0.net
>>987
チョンには香港相手に7-0以上というハードルが課されてるんだが

989 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 22:40:02 ID:rhVmXvN20.net
>>982
単純にチーム森保が五輪や最終予選序盤まで川崎勢を下に見てたからだな
切羽詰まって川崎に縋り出したのがこの1年の森保采配唯一の功績でありそれによって三笘も活躍しだした

990 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 22:40:53 ID:qsG3jtN20.net
谷口山根が可哀想

991 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 23:12:02.16 ID:IIZ/Z3Pw0.net
>>636
マジレスだと思ってるのお前だけだぞ間抜け

992 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 01:41:44 ID:lmy00vv30.net
こういう大会から大抜擢もある
そんな空気を森保から一切感じられないのもね
五輪代表監督兼任してながらフル代表の平均年齢上がるなんて過去にもあったのだろうか

993 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 08:32:45 ID:O2oK7lpV0.net
>>873
aマッチデーじゃないからだよボケ

994 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 08:34:24 ID:OU6p2bzF0.net
>>982
デュエル縦→相馬
デュエル横→三苫
パス→三苫
シュート→三苫
守備→相馬
スピード→相馬
高さ→三苫

左左→相馬
左中→三苫
中中→×
右中→相馬
右右→相馬

995 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 08:43:17 ID:udx3tBe60.net
>>993
Aマッチデー非該当でもW杯関連の試合や大陸選手権関連の試合は招集拘束力あるよ

996 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 09:55:43.51 ID:TF+tkCG50.net
一人選ばれるかどうかじゃないの

997 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 11:22:02.85 ID:xjaFqCNS0.net
>>995
だからE-1はそのいずれにも該当しないわけで

998 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 11:24:25.06 ID:rCVxDGLU0.net
Aマッチ=Aマッチデー期間内に行われる代表試合と勘違いしてるヤツ結構多いだろ
Aマッチデーの方が後から出来た概念なの知らないのな

999 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 11:41:03.32 ID:jGWqx1Tx0.net
マジで相馬を三笘のライバルとか思ってる奴いるの?
Jですら結果出せないのとプレミア一部ブライトンの選手比べるとか大丈夫?

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 12:24:36 ID:DgDW6Mru0.net
ヘエ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200