2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】国内組のみの日本代表が香港を6発粉砕! 相馬、町野、西村が2発、宮市が10年ぶり代表復帰 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/07/19(火) 21:13:56 ID:CAP_USER9.net
日本代表は19日、EAFF E-1サッカー選手権2022決勝大会の初戦で香港代表と対戦した。

E-1サッカー選手権2022|試合日程・結果・順位表・テレビ放送予定

カタール・ワールドカップ(W杯)に向け、国内組にとってのアピールの場となっているE-1選手権の3試合。森保一監督はできるだけ多くの選手を起用していきたい意向を示しており、それぞれのパフォーマンスに注目が集まった。

その初戦では香港と対戦。スタメンでは守護神に19歳の鈴木彩艶を抜擢し、ディフェンスラインは山根視来、谷口彰悟、畠中槙之輔、杉岡大暉の並び。中盤ではダブルボランチに岩田智輝と岩田智輝、トップ下に西村拓真、3トップは右から水沼宏太、町野修斗、相馬勇紀の4-3-3となっている。

開始2分、日本がいきなり先制する。ボックス手前中央で得たFKのキッカーを務めた相馬が右足で直接狙うとシュートは壁を超えて美しい軌道を描く。GKパウロ・セザールが触れることは叶わず、ボールはゴールに吸い込まれた。

その後もほぼ香港陣内でプレーを続ける日本。20分には右サイド浅い位置でボールを持った山根のピンポイントクロスに町野修斗が頭で合わせて加点する。22分にもボックス手前中央で五分五分のボールを拾った相馬が素早く縦につけ、ボックス内でワントラップした西村が右足でネットを揺らした。なお、西村と町野にとっては代表初招集での初得点となる。

さらに40分、ボックス手前中央の西村はプレスがかからないと見るや否や左足を一閃。強烈なドライブ回転がかかったシュートを突き刺し、前半は日本が4点をリードする状態で試合を折り返す。

日本はハーフタイムに谷口に代えて中谷進之介を投入。後半の立ち上がりこそややギアを上げようとする香港だったが、日本がすぐに圧を高めてボールを握っていく。すると55分、ボックス右の深い位置まで侵攻した山根が低く速いクロスを蹴り込む。相馬が身体を回転させながら右足のヒールに当てて加点した。

その直後にも右サイドでの崩しから水沼がクロスを供給。GKパウロ・セザールが弾いたところに反応した町野が左足で難なく決め切る。この日得点した相馬、町野、西村はいずれもこの日2点ずつをマークする。

大勢が決している中で日本は64分に3枚替え。水沼と西村、相馬に代えて脇坂泰斗と岩崎悠人、そして10年ぶりの代表復帰となった宮市亮を送り出した。左サイドに宮市、中盤中央に脇坂、右サイドに岩崎が入る。

その後もボールを動かして攻め込んでいく日本は74分にも山根に代わって大南拓磨が起用されて代表デビュー。86分にはボックス右でボールを受けた町野がヒールでパスしたところに岩崎が反応するが、繰り出したシュートはGKパウロ・セザールにキャッチされた。

そして、後半序盤以降は得点ペースが鳴りを潜めたものの日本は主導権を握ったまま無失点で試合を終了。香港に快勝した日本は続く第2節、24日に豊田スタジアムで中国代表と対戦する。

■試合結果
日本代表 6-0 香港代表

■得点者
日本:相馬勇紀(2分、55分)、町野修斗(20分、57分)、西村拓真(22分、40分)
香港:なし

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b70c1e76bd78257c4a41e58bb8768ce6c712126

583 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:10:10 ID:AuHs8PoQ0.net
>>579
節穴

584 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:10:21 ID:6gN5mgOB0.net
三笘をベンチに下げてる相馬と南野は天敵なんだなー。
いやあ、わかりやすいったらありゃしない。

でも森保は三笘をスタメンで使いたく無いから相馬を呼ぶ。
南野がダメならスタメンは相馬で。

そんな絵を描いてるんだろうなあ。

585 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:10:44 ID:BcJ5lRyQ0.net
>>556
西村
あと成長見込みで町野

586 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:11:08 ID:KW+/Ret40.net
監督の顔が百姓だからなw人気出るわけねーわ

587 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:11:40 ID:ruGkHAhC0.net
ろくなCF居ないから町野が良く見えたレベル
上手いけど体が華奢に見えたからドイツには何もできないだろ

588 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:11:43 ID:edW7oVbd0.net
藤田は将来性を買われたらワンチャンあるか

589 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:12:31 ID:6gN5mgOB0.net
>>582
森保ジャパンって控えで出されたやつら、かなりめちゃくちゃじゃね??

ガーナ戦の時もそうだったけど、普段スタメンだった奴らが途中から出てきたらめちゃくちゃ下手だったからな。
これはなんかあるぞ。

590 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:12:32 ID:ja79Wt2q0.net
代表も三軍ができるようになったか

591 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:12:32 ID:P7HVHLjU0.net
相馬が途中からプレス遅くなったとか森保に怒られてたみたいね
サバイバルしてんのに生ぬるいやつはいらんのよ

592 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:12:36 ID:nHObaOl+0.net
>>577
だからそれよりゴミだったのが宮市なんだよ
バカが

593 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:13:12 ID:jvi2T4p20.net
>>493
共にあざみ野FC出身

594 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:14:07 ID:edW7oVbd0.net
>>577
マリサポだが、残念ながら宮市は代表の器ではない

595 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:14:09 ID:giCr/cc30.net
相馬信者がハッスルするほどに相馬嫌いが増えると思う
実際東京五輪の無様な結果の一つの原因だしな

596 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:14:19 ID:BcJ5lRyQ0.net
横浜組との連動で
今日は相馬のゴール前の動きがすごく良く見えた
森保は南野にああいうふうに動いて欲しいと思ってるだろ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:14:22 ID:ZP9cyn8q0.net
相馬なんてJリーグですら通用してないからな
そんな選手を代表に呼ぶ時点でサッカー協会と森保はセンスない
香港は弱すぎて何の参考にもならない
町野だけは動き出しやポスト上手かったからW杯連れてくべきだな

598 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:14:39 ID:iVviBh6r0.net
脇坂みてフロンターレの時代は終わったんだなって思ったわ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:14:43 ID:6gN5mgOB0.net
>>591
明らかにやる気なかったのは見えたな。
むちゃくちゃチンタラ小走りしてたし。


てか相手が弱過ぎたから、サイド突破で無理にデュエルする必要なかったんじゃね??

600 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:16:31 ID:imQfd6bk0.net
実況板でsopの話題とか出ててなんか色々と懐かしかった
当時ロシア語の解説のミヤーチみたいな単語よく聞いたわ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:16:57 ID:nHObaOl+0.net
相馬より宮市がゴミだったのは間違いない

602 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:17:09 ID:6gN5mgOB0.net
南野と相馬を叩いてるやつらは三笘をベンチに下げるのが気にいらないだけ。
ほんとただそれだけなんだよなー。

鈴木優磨が代表に選ばれなければ森保を叩く。
いてもいなくても結果は変わらんのに。

603 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:17:38 ID:ruGkHAhC0.net
三苫伊東純也で心中しろ
余計なことすると更に勝つ確率が下がるぞ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:17:58 ID:4YGfCfj/0.net
先発三苫でドイツやスペイン相手に守備に追われ消耗しながらも長所を発揮してくれるなら何の問題も無いのだけどね
チュニジア戦を見ると心配なんだよね

605 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:18:37 ID:6gN5mgOB0.net
>>595
まあ相馬と吉田ってなんか似てるよなー。

最後の最後で運がない。


最後の最後でラッキーだった三笘と比べたらだけど。

606 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:18:46 ID:AuHs8PoQ0.net
三笘とライバルとか調子乗ってた時点でメディア含めてみんな相馬が嫌いだと思うわw

607 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:19:07 ID:a81p0Trr0.net
過大評価宮市
明らかに代表レベルじゃねぇだろ

608 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:19:59 ID:ruGkHAhC0.net
宮市はマリノスでも控え そんなのを呼ぶとか
協会末期だろ 

609 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:20:32 ID:MZEBKl6S0.net
相馬嫌いだけど
今日の相馬の2点目は何か好き

610 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:21:50 ID:6gN5mgOB0.net
>>604
三笘はまだそこまでのレベルじゃないから、戦術三笘なんだよ。

前半はタフなデュエルで削っていって相手が弱ってきた終盤に、三笘でぶち抜くから戦術三笘なんだ。

三笘信者はこれをわかってない。
スタメンから三笘出したら、後半はただの人になってしまうから。

黒子のバスケの黒子的な存在が三笘なんだよ。

611 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:22:44 ID:t1BrJ5/Y0.net
> 黒子のバスケの黒子的な存在が三笘なんだよ。
主人公やん

612 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:23:31 ID:AuHs8PoQ0.net
単純に三笘の出場時間を増やせば勝てるんだよ
それを削る相馬みたいなのは邪魔なだけ

613 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:23:42 ID:NHAc/7DM0.net
鹿島スタジアムでやるなら鹿島の選手呼べよ…
鹿島ファンで動員しないでどうすんねん…

614 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:24:18 ID:BcJ5lRyQ0.net
町野は上田がベルギーで序盤活躍出来なかったら
上田食えるかもしれんな

615 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:25:39 ID:4YGfCfj/0.net
>>610
三苫が最も巧く嵌まったのがオーストラリア戦だと思うけどあれが戦術三苫だね
別に守備なら相馬も南野も大差は無いから前半は南野に馬車馬のように走り回ってもらうか

616 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:26:45 ID:kDy6aXjQ0.net
右サイドよかった
あと町野はもっと見たいわ
そのうち海外行くんだろな

617 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:28:13 ID:6Mr5HaD80.net
>>3
会場どこだよ海外ならこんなもんやろ

618 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:29:52 ID:nHObaOl+0.net
宮市がゴミ過ぎて相馬ベンチで笑ってたもんなあ

619 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:31:23 ID:iVviBh6r0.net
満田が案外爪痕残すと思ってる

620 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:31:37 ID:LXJSTF6K0.net
言い訳せずに今の代表人気を考えないと
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc00ed64c21caa138fbffc4ab5cf54df5966c8a5

621 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:32:39 ID:FhNFGy/U0.net
◯□

622 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:32:43 ID:mqUh32Dn0.net
>>37
代表歴代最年長出場記録なんだから許してやれよ

623 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:32:49 ID:sQ1/C8jf0.net
>>13
岩田と脇坂は悪く無かったろう藤田のが後半パスミス連発しててヤバかった
岩崎は酷かったが本職の左じゃないし
本職の左でやらせて貰えたのに酷かった宮市のが相対的に糞だったわA代表Lvに無い

624 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:33:02 ID:f9HN92FW0.net
>>3
地方競馬よりも入ってねーだろ

625 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:33:48 ID:LML0lMkl0.net
ジーコの悲劇繰り返す気か
空中分解やぞ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:34:36 ID:4Of/M+jc0.net
>>617
まぁ鹿島は海外と言っても間違いでは無いけどな

627 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:34:45 ID:TiEGdl+y0.net
町野はギラヴァンツが育てました
かつてのJ2の推し選手が代表で活躍するのってこんなに嬉しいんだな
ゴールした時なんて思わず泣いちゃった

628 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:35:06 ID:EFoT7Ihb0.net
>>545
ピカチュウじゃあかんかったんか

629 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:35:32 ID:D48oa+5u0.net
今回代表に呼ばれてるヤツらがワールドカップに呼ばれるのなんてせいぜい3.4人だろ
しかも試合にまともに出れないレベル

630 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:36:26 ID:hMVCS+Qj0.net
>>620
優磨を呼べないチキン森保に責任の一旦あるな

631 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:40:16 ID:mqUh32Dn0.net
>>152
流石元CSKAモスクワだったな
本田さんの後輩だけあるわ
西村と町野はチャンスある

相馬と水沼も良かったけどポジション柄選手が埋まりすぎてるから離脱者でない限り厳しいね

632 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:43:37 ID:RVJbbYEh0.net
藤田は才能の片鱗は見せたけどちょいちょいパスミスするからまだAで使うのは怖いな

633 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:46:35 ID:j9NYVwts0.net
>>190
人が集まるのはゴール裏とメインスタンド
この写真はバックスタンド

634 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:47:10 ID:j9NYVwts0.net
あ、違うな
ビジター側バックスタンドだな

635 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:48:19 ID:kIZYJz5Q0.net
>>578
大迫今調子良いぞ

636 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:48:42 ID:PJaakgTp0.net
>>239
え?これマジレスなの??

637 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:49:30 ID:kIZYJz5Q0.net
>>560
節穴いて草

638 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:49:58 ID:RVJbbYEh0.net
岩崎とか代表レベルじゃねーだろ
なんなんだアレ

639 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:51:14 ID:P7HVHLjU0.net
>>608
協会の岡田は最後といってたしファンサービス

640 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:51:19 ID:kIZYJz5Q0.net
>>638
今の岩崎はいいぞ!とJサポが言ってたから楽しみにしてたら俺の知ってる岩崎やったわ

641 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:51:57 ID:CRSK7S0V0.net
>>633
芸スポのサカ豚さんがコピペで貼る野球場写真はほとんどこんなだぞ。

642 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:59:18 ID:ykA9PO6+0.net
西村もマチノもカタール連れてくつもり微塵もないよ森保
無駄な大会

643 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:59:32 ID:j9NYVwts0.net
>>641
それ昔から焼き豚がやってた手法

644 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:03:21 ID:HQdmPP2T0.net
西村と藤田はワールドカップ連れて行った方がいい
なんだかんだで最後は球際いける選手が活躍するんだよ

645 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:05:26 ID:sopQWVh10.net
チュニジア戦であんな試合したせいで客入んなかったな
一番状態良いチームに、一番コンディション悪い状態で挑んでんだもん

646 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:06:54 ID:rbbTmL7u0.net
水沼宏太思い出代表おめでとう

647 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:08:56 ID:DVOMo4AU0.net
今回のメンバーで谷口と山根以外本戦に選ばれる可能性があると思ってる人なんて本当は誰もいないんだろ

648 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:09:21 ID:AJ8O3ULp0.net
>>642
町野はまだしも西村はタイプ的に大迫の代わりに欲しいかもな
FWが裏抜けタイプばっかりでワントップが機能してないし
そもそも鈴木優磨を呼べば済む話なんだがな

649 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:09:37 ID:hkh6v9ra0.net
五輪と同じで相馬は三苫より上だな
なんとか本番に間に合いそう

650 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:10:58 ID:HfRkYMSt0.net
町野はアピール足りんね、自分のポテンシャルと将来性に胡座をかいてるわ
連れてくとしたら西村だろ、脂ぎってて今がピーク

651 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:11:10 ID:yXM9lfs50.net
キーパー以外はヨーロッパでプレーしてる選手だけで埋まっちゃうからね

652 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:12:23 ID:y7XiRHw40.net
客数ルヴァン天皇杯の鹿島戦と変わらんぐらいか
平日のリーグ戦はこれよりは入ってるなカシマ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:12:43 ID:xM/rCsRu0.net
町野はサプライズ枠で大有り
忍者ポーズ手裏剣ポーズで一般人気出そう

654 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:14:07 ID:j+yb7Flt0.net
Twitter界隈にも多かったが、ここでも相馬アンチが三人ほど大暴れしてんな
どいつもこいつもわかりやすくオリンピックで誰かさんの出番少なすぎたこと逆恨みしてやがるw

いったい誰のファンなんだろうなーw

655 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:14:18 ID:ByuJb6ok0.net
つーか韓国は最終予選のメンバーe1に結構たくさん入ってるらしいから
西村や町野は韓国に通用したらWCもしかする可能性はあるね、韓国戦が全てだと思う

656 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:15:33 ID:AaERIKh40.net
>>655
そういう事
持ち上げるのも落とされるのも韓国戦次第でしかないと思う

657 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:16:29 ID:ROY7ZC+Y0.net
岡田さんが試合前に西村を推してた感じだったから期待はできそう
とりあえず西村町野は韓国戦で見てみたい

658 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:16:56 ID:DVOMo4AU0.net
自分の決めた優先順位に頑なかつ海外厨の森保が本当にこの3試合活躍したからメンバーに選ぶと思ってるんだ

659 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:17:01 ID:us1dwmMI0.net
>>647
韓国戦までやらないとわからないけどな。
もう10年ぐらい前か、の大会では韓国戦で徹底的に押し込まれながらも勝って優勝して、そこから柿谷とかがA代表に上がった。
ああいうドラマはなかなかいいもんだわ。
ただ今回はもうワールドカップまで時間が無いからな、難しいか

660 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:17:30 ID:bDFXKH8f0.net
今のA代表にいないタイプだったのは水沼だけだった
クロスもいろんなクロス上げて質もよかったしボランチの二人のポジショニングをコーチングして守備の改善やってた

661 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:17:32 ID:XjqU4wWJ0.net
>>1
A代表のレギュラー取れそうなメンツばかりでビックリ
伊東と富安と遠藤以外は今日のメンツで全然行ける

662 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:17:47 ID:q0TCnU0A0.net
海外に通用したな

663 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:18:22 ID:zfg+j2cr0.net
>>633
カシマのバッグスタンドにカラーモニターは無いよ

664 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:19:01 ID:ByuJb6ok0.net
26人だから1トップなら普通にワンチャンあるべ
可能性は低いけど
韓国戦次第

665 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:24:34 ID:q3/rJoV50.net
上田→町野
堂安→西村
南野→相馬
田中→藤田

これで強化できそう

666 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:27:05 ID:qk17zIOG0.net
西村と藤田はオフまでにどこかに買われていくだろう

667 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:30:20 ID:yXM9lfs50.net
Jリーグ誕生以前は香港と互角だったらしいね

668 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:31:58 ID:GhOvwme20.net
宮市、昔は美少年って感じだったが久々に見たらおっさんになってたな

669 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:32:03 ID:xM/rCsRu0.net
今日はフクアリとか味スタでやった方が良かった

670 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:33:33 ID:TUv4dIb+0.net
町野は良かったな
ベルマーレ平塚からこんな逸材が出てくるとは
中田は争奪戦だったから除外

平塚なんて何にもない街なのに
工場と農村しかない相模川流域の寂しい糞田舎
だから若者はヤンキーになる

671 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:36:10 ID:OCJ2l5nq0.net
>>670
鹿島は何も無いからサッカー上手くなるね

672 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:38:30 ID:AtoZeHaA0.net
>>1
西村というのは初めて見たけど驚いたな
こういう選手が海外クラブから無視されてるのはJリーグが全く注目されてない証拠で悲しくなる

673 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:38:49 ID:B/kp4Wr30.net
台湾ってクッソ弱いんだな

674 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:40:10 ID:lE+NxTU00.net
この時間になっても1レスさえ消化してないとはwww
確かに以前ほど5ちゃん自体に人はいなくなったけど人気凋落も大きいな

675 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:41:38 ID:WfkHHQUr0.net
東京からバスで2時間
平日にこのスタいけるやつってなにもの?

676 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:41:56 ID:ioP4Cw5s0.net
こんな大会勝っても負けても気分悪いだけ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:42:03 ID:+9JuI0J30.net
>>11
相手がガチガチに引いて守ってたから、流石に格下でもスピードで抜くことが出来なかったね。あとは、ボールを受けるまでの動きは光るものが有ったけど、持った後の判断が遅過ぎ。連携不足だからかもしれないが。

678 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:42:47 ID:WfkHHQUr0.net
>>672
芸スポ人気すげえなくなったからなw
人気の野球でさえ100レスこえたら止まるぞ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:44:29 ID:WfkHHQUr0.net
阪神でさえ200レスだった
600超えれば十分だな

680 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:44:33.48 ID:YN1XKf5i0.net
相馬のFKはコースが甘かったけど、あのレベルでさえ蹴れるキッカーが真のA代表にはいないじゃない

681 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:45:50.23 ID:U3RyZCC50.net
水沼のクロスの精度は良かったけど
本番で選ばれるか

682 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:46:44.22 ID:WfkHHQUr0.net
巨人と首位ヤクルトのスレが160レスだった
芸スポやべえなwww
上見ても気持ち悪いコメントばっかだしなそりゃ低視聴率テレビみたいに寄り付かなくなる

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200