2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】国内組のみの日本代表が香港を6発粉砕! 相馬、町野、西村が2発、宮市が10年ぶり代表復帰 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/07/19(火) 21:13:56 ID:CAP_USER9.net
日本代表は19日、EAFF E-1サッカー選手権2022決勝大会の初戦で香港代表と対戦した。

E-1サッカー選手権2022|試合日程・結果・順位表・テレビ放送予定

カタール・ワールドカップ(W杯)に向け、国内組にとってのアピールの場となっているE-1選手権の3試合。森保一監督はできるだけ多くの選手を起用していきたい意向を示しており、それぞれのパフォーマンスに注目が集まった。

その初戦では香港と対戦。スタメンでは守護神に19歳の鈴木彩艶を抜擢し、ディフェンスラインは山根視来、谷口彰悟、畠中槙之輔、杉岡大暉の並び。中盤ではダブルボランチに岩田智輝と岩田智輝、トップ下に西村拓真、3トップは右から水沼宏太、町野修斗、相馬勇紀の4-3-3となっている。

開始2分、日本がいきなり先制する。ボックス手前中央で得たFKのキッカーを務めた相馬が右足で直接狙うとシュートは壁を超えて美しい軌道を描く。GKパウロ・セザールが触れることは叶わず、ボールはゴールに吸い込まれた。

その後もほぼ香港陣内でプレーを続ける日本。20分には右サイド浅い位置でボールを持った山根のピンポイントクロスに町野修斗が頭で合わせて加点する。22分にもボックス手前中央で五分五分のボールを拾った相馬が素早く縦につけ、ボックス内でワントラップした西村が右足でネットを揺らした。なお、西村と町野にとっては代表初招集での初得点となる。

さらに40分、ボックス手前中央の西村はプレスがかからないと見るや否や左足を一閃。強烈なドライブ回転がかかったシュートを突き刺し、前半は日本が4点をリードする状態で試合を折り返す。

日本はハーフタイムに谷口に代えて中谷進之介を投入。後半の立ち上がりこそややギアを上げようとする香港だったが、日本がすぐに圧を高めてボールを握っていく。すると55分、ボックス右の深い位置まで侵攻した山根が低く速いクロスを蹴り込む。相馬が身体を回転させながら右足のヒールに当てて加点した。

その直後にも右サイドでの崩しから水沼がクロスを供給。GKパウロ・セザールが弾いたところに反応した町野が左足で難なく決め切る。この日得点した相馬、町野、西村はいずれもこの日2点ずつをマークする。

大勢が決している中で日本は64分に3枚替え。水沼と西村、相馬に代えて脇坂泰斗と岩崎悠人、そして10年ぶりの代表復帰となった宮市亮を送り出した。左サイドに宮市、中盤中央に脇坂、右サイドに岩崎が入る。

その後もボールを動かして攻め込んでいく日本は74分にも山根に代わって大南拓磨が起用されて代表デビュー。86分にはボックス右でボールを受けた町野がヒールでパスしたところに岩崎が反応するが、繰り出したシュートはGKパウロ・セザールにキャッチされた。

そして、後半序盤以降は得点ペースが鳴りを潜めたものの日本は主導権を握ったまま無失点で試合を終了。香港に快勝した日本は続く第2節、24日に豊田スタジアムで中国代表と対戦する。

■試合結果
日本代表 6-0 香港代表

■得点者
日本:相馬勇紀(2分、55分)、町野修斗(20分、57分)、西村拓真(22分、40分)
香港:なし

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b70c1e76bd78257c4a41e58bb8768ce6c712126

79 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:20:12 ID:SN2x65Wh0.net
つまらない試合だった
香港じゃなく、タイとかベトナムだったらまだ楽しめたのかも

80 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:20:12 ID:W/XeBZPX0.net
宮市酷かったな

81 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:20:14 ID:aGj0shYN0.net
そもそもなんで香港なんだろ。台湾以上に名実ともに中国じゃん。

82 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:20:44 ID:b7jrq2wM0.net
宮市って全然ロマン枠ですら無いわボール持ってもオーラが感じられないし表情もジミー大西みたい

83 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:20:45 ID:ER673bst0.net
西村はロシアのクラブ移籍してたけど結果でないというよりは
スタメン取れなくて戻ってきたよな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:20:49 ID:ZyXbEGIk0.net
>>75
乱闘を期待

85 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:20:59 ID:Fpn5dMdI0.net
相馬は久保並に叩かれるからな
2G1Aでもゴミ扱いされるんだろどうせ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:20:59 ID:/ld4vB0V0.net
>>77
齋藤未月もロシア行って大変な思いしたからほんともったいない

87 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:02 ID:ruGkHAhC0.net
宮市は足速いだけだから 

88 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:03 ID:WAUF1Utw0.net
>>69
あの二人はJ屈指のクロスマシーンだからね
お互いやりたい事分かるんじゃないかな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:13 ID:LKki8Qfn0.net
>>74
次の試合考えて点差開いたらメンバー替えちゃったからね
連携しなくなっちゃったね

90 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:13 ID:SN2x65Wh0.net
>>3
そこ行くのにパスポート必要な場所だからな?

91 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:19 ID:pq/9yWUC0.net
>>71
ハットトリックあったかもなのに周りを活かすプレー多かったからな…

92 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:21 ID:ZyXbEGIk0.net
>>78
なんで死ぬの?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:25 ID:AuHs8PoQ0.net
>>85
実際ゴミだからな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:27 ID:vEI0b7h+0.net
相手弱すぎてなんとも言えん

95 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:30 ID:r5R/j0bg0.net
タカシどこいった?

96 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:31 ID:+xsf5hOe0.net
水沼宏太は良い思い出になったな
この大会以外で代表に招集されることは無かろう

97 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:33 ID:csRyzEwo0.net
宮市はあきらめた

98 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:37 ID:pk6Di9cY0.net
久しぶりにFKが直接入るの見たw

俊さん以来何十年ぶり?

99 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:38 ID:ernLzhwA0.net
ほーやるやん

100 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:53 ID:qUOFfGS+0.net
ガラガラw

101 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:06 ID:GYPLzuv90.net
とりあえずセルジオの意見を聞きたいな何ていうか

102 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:13 ID:vEI0b7h+0.net
>>85
いつもの人が叩いてるだけ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:16 ID:ruGkHAhC0.net
大原優乃みたいな女子高生が応援してたな

104 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:17 ID:rfBchmEU0.net
>>86
本田さんが妙なパイプ持っちゃったからなロシア
その後の移籍した日本人は全員不遇だわ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:21 ID:HoymXSD50.net
>>42
89名無しさん@恐縮です2022/07/19(火) 18:53:23.63ID:AuHs8PoQ0
相馬が怪我するのだけが楽しみ

126名無しさん@恐縮です2022/07/19(火) 18:57:53.53ID:AuHs8PoQ0
相馬早々に怪我しろ
宮市が見たい

106 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:21 ID:/ouAgQ0a0.net
>>93
名前つけてよ
さっさとNGにしたいからさ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:26 ID:yM+cD61y0.net
>>67
プレー範囲広くて心配になるタイプだよ
守備陣とのコンビが急増だから思い切って出られなかったんじゃないの
見ていないけど

108 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:27 ID:bKe0zs6G0.net
>>78
タクシーに万出すの余裕です、みたいな人ならまあなんとかな感じよな

109 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:39 ID:AuHs8PoQ0.net
宮市は相馬に比べれば何倍も良かったよ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:43 ID:qUOFfGS+0.net
草サッカーチームだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:46 ID:ruGkHAhC0.net
西村橋本齋藤みんなロシア

112 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:47 ID:hlWUMCAb0.net
PSGと対戦して欲しい

113 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:47 ID:Fpn5dMdI0.net
>>93
ID:AuHs8PoQ0 こういうのに絡まれるかわい相馬さん
河合がどこ行ったかは知らんけど

114 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:47 ID:4YGfCfj/0.net
南野に左サイドやらせるくらいなら相馬のほうがいいわ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:47 ID:vxyhGyM70.net
相馬のFKって代表で通用するっけ?

116 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:53 ID:I9KhkxP+0.net
あんまり見所なかったな
ミドルシュートは良かった

117 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:55 ID:SN2x65Wh0.net
>>92
コンパスぐるぐる回るんだぞ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:55 ID:gaXSJD3P0.net
なんでカシマみたいな僻地でやるんだよ
せっかくなら普段代表来ないような地方でやってあげれば良かったのに

119 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:57 ID:DHRSC9u70.net
マリノス組とフロンターレ組のパス交換の戸惑いが面白かった

120 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:23:01 ID:ER673bst0.net
岩崎の場違い感だけはわかった

121 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:23:08 ID:csRyzEwo0.net
相馬ってなんかしらで帳尻あわせてくるからしぶとく生き残るよな

122 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:23:08 ID:65cWoivp0.net
>>59
それなら密着させないでいいだろ
席ガラガラなんだから

123 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:23:22 ID:WAUF1Utw0.net
>>92
陸の孤島で帰れなくなるからw

124 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:23:22 ID:CjveuuNB0.net
松井の「長友が上がってきてもパス出さない」宣言にワロタww

125 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:23:24 ID:O30NdE7A0.net
客数伸び悩む
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2a59aa98e6e74f766f38b48e2f3c9a105ce50c

126 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:23:29 ID:llM2lCBV0.net
見てないけど藤田チマ叩きでいつものハーフ叩きアンチが暴れてる

127 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:23:38 ID:pk6Di9cY0.net
高校生選抜ぐらいで良かったかも

それでも余裕で勝つわ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:23:38 ID:rfBchmEU0.net
>>85
今のフル代表のサイド張るには全能力物足りないな
フリーキックが安定するなら別だけども

129 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:23:43 ID:sawrSVDC0.net
ホントにつまらなかった

130 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:23:57 ID:ywk0Ntav0.net
>>122
知らんがな
俺に言うなや

131 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:23:57 ID:BhrdOkCx0.net
町野は大迫の代わりになれるかな

132 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:23:58 ID:oltYXRmt0.net
味フィ西で充分だな

133 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:24:00 ID:zCc0A77w0.net
>>78
ガラガラになる所でやるなよ
わざとか

134 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:24:16 ID:LKki8Qfn0.net
岡田の松井大久保いじり

135 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:24:16 ID:jjlPenhR0.net
宮市は目の前に広大なスペースが有ってそこ走る事しか出来ない下手くそだからしゃあない
あっち居るときからまったく成長してないし怪我ばっかりで成長できるわけないしw

136 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:24:17 ID:BZJjOK940.net
連休明けの平日夜に外国行けるかよ。

137 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:24:18 ID:WAUF1Utw0.net
>>126
実況にはいたな
U23の時もいた気がするけどw

138 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:24:22 ID:hlWUMCAb0.net
重要度無し(笑)

139 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:24:23 ID:qUOFfGS+0.net
無名選手ばっかりw

140 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:24:29 ID:U5MzUezZ0.net
宮市の引退試合

141 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:24:29 ID:rfBchmEU0.net
>>124
松井いなきゃベスト8行けたんではとか思ったわ(´・ω・`)

142 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:24:34 ID:ZGCJFqMj0.net
もうカシマで代表の試合やること無さそうだな
鹿島サポの相当数がチケット買ったけど行かなかったんだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:24:38 ID:ruGkHAhC0.net
そもそも26人になったからユーティリティ枠は必要無くなった
相馬より町野とか弱いとこを選べばいい

144 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:24:44 ID:EZBec6BY0.net
岩田のダブルボランチが強力だな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:24:49 ID:sawrSVDC0.net
こんな試合に金払った観客が可哀想

146 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:24:49 ID:qUOFfGS+0.net
ガラガラ不人気

147 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:01 ID:5vZWAdQp0.net
途中から入ってきた香港の17才の元日本人が気になる(笑)

148 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:02 ID:WXVAZKdh0.net
宮市空気

149 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:08 ID:+xsf5hOe0.net
客入らないのわかってるんだからアクセスの良いフクアリでやれば良かったのに

150 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:10 ID:rfBchmEU0.net
>>78
キャパの50パーセントしか入れられない謎ルールあったんだよ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:11 ID:uQV8xZTm0.net
町野すげえええええ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:13 ID:QO/1orOO0.net
西村の運動量と繋ぎは一軍二軍でも使えそうな気もするけどな
右足でも左足でもゴール決めてるし

153 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:14 ID:Qu9NjTRl0.net
西野良かったじゃん積極的で前半のミドルがなかったら5点だぞ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:15 ID:EfuM8ugQ0.net
宮市なんか代表レベルじゃないからなw

155 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:23 ID:ruGkHAhC0.net
三苫なら抜いてるよ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:29 ID:Fpn5dMdI0.net
>>115
今日のコースに蹴ってもドイツスペインコスタリカの最強GK陣が相手ではCKが関の山
とはいえ右利きで速いボール蹴れる選手は割と貴重
そのCKも蹴れるしな

157 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:34 ID:RgyrcAzE0.net
杉岡おじいちゃん限界

158 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:40 ID:WyoWgRdc0.net
選手に華がない
そりゃ日本人も興味失うわw

159 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:46 ID:uQV8xZTm0.net
不人気だからな
野球の5%より低いだろwwwwwwwwwww

明日が楽しみだな

160 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:47 ID:0bGYAj2l0.net
宮市は全然駄目だったな
サイドで1対1で勝負しないでバックパスは無いって
他にも走り込み過ぎて前のスペースが無くなったりポジショニングとか動きが適当すぎる
頭が悪い
三笘と伊東の活躍っぷりは異次元なんだなと思った

161 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:48 ID:ruGkHAhC0.net
宮市香港相手に通用せず

162 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:51 ID:IA1pXuDx0.net
香港に勝ってホルホルしてる負け組にはなりたくないよな

163 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:57 ID:+McabJJr0.net
川崎も横浜もSBの使い方が上手いからな
ポイチにはないアイデアがあるから

164 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:57 ID:aGj0shYN0.net
この大会マジで韓国しか本気になってないよな。
韓国が最多優勝だっけ?
アジア杯は日本で、W杯トーナメント進出回数も日本が最多なのにな。

165 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:58 ID:qUOFfGS+0.net
ガラガラのスッカスカ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:26:13 ID:hTVkIixe0.net
>>9

167 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:26:13 ID:ER673bst0.net
鹿島スタジアムでやるのに鹿島の選手0人
鹿島の人口6万人しかおらんのに誰が見に行くねん

168 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:26:24 ID:c+gJQV2X0.net
17歳の日系香港人はなかなか良かった
もうちょい時間あったら杉岡は多分やばかった

169 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:26:27 ID:jnpi+7750.net
後半出てきた前線3人がゴミすぎて眠くなったわ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:26:31 ID:Hf+jkS+I0.net
試合前にやべーことやってて草
日本さあ…


香港代表選手に同情の声が…E-1選手権・日本戦の中国国歌演奏が話題
https://football-tribe.com/japan/2022/07/19/248294/

>その日本代表との一戦では、試合前に両国の国歌演奏が実施。しかし中国人民共和国の国歌である「義勇軍進行曲」が流れると、香港代表の選手たちはほぼ全員が硬い表情を浮かべていた。

171 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:26:32 ID:Yr7a3VC40.net
>>109
何処観てんだ?引っ込んでろ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:26:37 ID:rfBchmEU0.net
>>167
鈴木優磨「せやな」

173 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:26:40 ID:LKki8Qfn0.net
韓国戦が二桁いくかどうか

174 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:26:45 ID:65cWoivp0.net
>>85
ごみではないけどさすがにポジション的被りが多すぎてフル代表にはいらん感じだな

175 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:26:45 ID:Q4B/T9CV0.net
>>130
きんたま小さなジジイで草

176 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:26:46 ID:brJUyxxb0.net
流石に街代表との結果じゃなんとも言えん

177 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:26:56 ID:ruGkHAhC0.net
ガラガラだったけど大原優乃みたいな女子高生が応援してたから
結果勝ちだろ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:27:00 ID:EEzAsCgB0.net
>>1
ファン人口の推移
https://i.imgur.com/OgkZWMp.jpg
日本代表 10年で半減
Jリーグ . 13年で半減

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200