2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】国内組のみの日本代表が香港を6発粉砕! 相馬、町野、西村が2発、宮市が10年ぶり代表復帰 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/07/19(火) 21:13:56 ID:CAP_USER9.net
日本代表は19日、EAFF E-1サッカー選手権2022決勝大会の初戦で香港代表と対戦した。

E-1サッカー選手権2022|試合日程・結果・順位表・テレビ放送予定

カタール・ワールドカップ(W杯)に向け、国内組にとってのアピールの場となっているE-1選手権の3試合。森保一監督はできるだけ多くの選手を起用していきたい意向を示しており、それぞれのパフォーマンスに注目が集まった。

その初戦では香港と対戦。スタメンでは守護神に19歳の鈴木彩艶を抜擢し、ディフェンスラインは山根視来、谷口彰悟、畠中槙之輔、杉岡大暉の並び。中盤ではダブルボランチに岩田智輝と岩田智輝、トップ下に西村拓真、3トップは右から水沼宏太、町野修斗、相馬勇紀の4-3-3となっている。

開始2分、日本がいきなり先制する。ボックス手前中央で得たFKのキッカーを務めた相馬が右足で直接狙うとシュートは壁を超えて美しい軌道を描く。GKパウロ・セザールが触れることは叶わず、ボールはゴールに吸い込まれた。

その後もほぼ香港陣内でプレーを続ける日本。20分には右サイド浅い位置でボールを持った山根のピンポイントクロスに町野修斗が頭で合わせて加点する。22分にもボックス手前中央で五分五分のボールを拾った相馬が素早く縦につけ、ボックス内でワントラップした西村が右足でネットを揺らした。なお、西村と町野にとっては代表初招集での初得点となる。

さらに40分、ボックス手前中央の西村はプレスがかからないと見るや否や左足を一閃。強烈なドライブ回転がかかったシュートを突き刺し、前半は日本が4点をリードする状態で試合を折り返す。

日本はハーフタイムに谷口に代えて中谷進之介を投入。後半の立ち上がりこそややギアを上げようとする香港だったが、日本がすぐに圧を高めてボールを握っていく。すると55分、ボックス右の深い位置まで侵攻した山根が低く速いクロスを蹴り込む。相馬が身体を回転させながら右足のヒールに当てて加点した。

その直後にも右サイドでの崩しから水沼がクロスを供給。GKパウロ・セザールが弾いたところに反応した町野が左足で難なく決め切る。この日得点した相馬、町野、西村はいずれもこの日2点ずつをマークする。

大勢が決している中で日本は64分に3枚替え。水沼と西村、相馬に代えて脇坂泰斗と岩崎悠人、そして10年ぶりの代表復帰となった宮市亮を送り出した。左サイドに宮市、中盤中央に脇坂、右サイドに岩崎が入る。

その後もボールを動かして攻め込んでいく日本は74分にも山根に代わって大南拓磨が起用されて代表デビュー。86分にはボックス右でボールを受けた町野がヒールでパスしたところに岩崎が反応するが、繰り出したシュートはGKパウロ・セザールにキャッチされた。

そして、後半序盤以降は得点ペースが鳴りを潜めたものの日本は主導権を握ったまま無失点で試合を終了。香港に快勝した日本は続く第2節、24日に豊田スタジアムで中国代表と対戦する。

■試合結果
日本代表 6-0 香港代表

■得点者
日本:相馬勇紀(2分、55分)、町野修斗(20分、57分)、西村拓真(22分、40分)
香港:なし

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b70c1e76bd78257c4a41e58bb8768ce6c712126

867 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:57:24.37 ID:hZJcmJXh0.net
   
ゴキブリ韓国(ゴキちょん)では
 通貨や株、不動産が大暴落
して韓国経済が大混乱しています
 
韓国政府がなり振りかまわず
 必死になって助けを求め 
日本政府にスリ寄って来ています
(どのツラ下げて!) 

日本政府には何があろうと絶対に
 非韓三原則 
 (助けない、教えない、関わらない)
を徹底堅持していただきたい!

ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)に
 心を許して甘い顔すると 
いい気になってトコトン付け上がるだけです
 そしていつも恩を仇で返します
  
逆に無視して冷たく突き放してやると
 土下座芸(三跪九叩頭の礼)
を披露します
半万年の伝統民族芸能だそうです
 

868 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:59:34.87 ID:+24XjV790.net
>>866
コロナで意識不明でも退任しないとか闇深

869 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:59:56.83 ID:7Fy548rv0.net
>>831
国内組の最終選考かな
香港戦、中国戦が一次選考、韓国戦で今回のガチスカ組んで二次選考
1人本戦に行けるかどうか

870 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:00:35.52 ID:8ofdBppy0.net
ここやライターどもの話を総合して思うこと

結局相対的な評価を絶対的な価値観としているだけだろ、と

871 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:06:04.44 ID:pfQZS+ti0.net
二軍の練習試合じゃん

872 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:06:51.23 ID:pfQZS+ti0.net
>>3
鈴木優磨が選ばれてスタメン出場と事前にしらせてれば15000人はいったな

873 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:10:51.93 ID:SzCBeezc0.net
>>831
意味はない
AFCは地域が広いから各地域に連盟がそこからまた分かれてる。その各連盟の大会中東ならガルフカップ、東南アジアならスズキカップなどに代表されるような大会はその連盟のある意味、顔を立てるための政治的理由のある大会

連盟主催の大会が無いのに大きい顔出来ないでしょ。海外組が招集対象外の大会なのもAFC主催でないからです

874 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:11:33.43 ID:RYpEFzHl0.net
ゲキさぶっ!!
https://web.gekisaka.jp/column/detail/?7468-7468-cm

875 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:13:05.01 ID:JrcZer1T0.net
宮市はJ1でも見劣りするレベルだから代表で通用する訳ないんよ
マリノスにいるから数字上はまともな結果出してるように見えるんだけで

876 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:17:44.11 ID:/Uuuism00.net
西村は全体的にレベルの高いプレーしてたしこの試合のMVP、町野はポテンシャルの高さは分かったけどイマイチパンチ不足で落選決定

877 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:19:28.08 ID:FTaM0gFf0.net
>>820
田中聡はほんと凄いよな。もしかしたらジョエルより上かもしれん。

878 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:32:27.63 ID:AxEXKYfa0.net
2022年シーズン
平日開催 カシマスタジアム 19時キックオフ

ルヴァン杯 グループステージ
3/02(水) 第2節 セレッソ大阪 3996人

天皇杯
6/01(水) 2回戦 新潟医療福祉大学 2670人
7/13(水) 4回戦 ガンバ大阪 3663人

J1 リーグ
5/25(水) 第15節 サガン鳥栖 6878人
7/06(水) 第20節 セレッソ大阪 8217人

879 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:41:19.15 ID:hARP9wWM0.net
>>876
欧州組も代表じゃイマイチだけどな

880 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:42:20.07 ID:Rt443/LU0.net
視聴率出た?
5%くらいだろうな

881 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:45:55.59 ID:FUmVUHCV0.net
相手が弱すぎておもしろくない

882 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:50:19.25 ID:6yWKoyZJ0.net
スタがガラガラすぎてワロタ

883 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:53:24.40 ID:wSqRgfj70.net
相馬が
顔に似合わず
松井大輔ばりの
オシャレヒール決めてた!
手の甲キスの
ゴールパフォがキモかった

884 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:53:32.76 ID:2qDV/GnK0.net
このレベルだと所々でうまいプレーはあるんだけど、ちょいちょいミスがあったりで上のレベルではきついね。

何人かは海外で揉まれた方がいい選手がいたのを知ったのが収穫

885 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:55:27.31 ID:XWT4eK8b0.net
うん。
相馬が選ばれて終わる大会。


そして鈴木優磨信者が大発狂して森保をディスる。

886 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:00:21.59 ID:0DiT5KVU0.net
勝つとスレ伸びない

887 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:02:57.16 ID:nb6EcJDK0.net
>>886
観客5000割れでいつも芸スポに寄生してるサカ豚が全員逃亡中だからな

888 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:03:20.10 ID:RMfhXdyn0.net
>>3
4980人とか嘘だろ

889 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:06:03.60 ID:KOG+cxz10.net
大嫌いな森保が起用した人間が狙い通り働いて大勝
そら伸びないわな
叩くところがなければ集客を叩くぞ!てもうね

もうワールドカップの結果以外は無批判で受け入れてやるから代わり連れてきてくれよ😩
その代わり結果が変わらなかったらアホでカスで無能でゴミだけどな!

890 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:06:58.45 ID:E3pYwb7G0.net
平日
鹿島から招集なし
カシマ

誰が来るんだよ

891 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:08:56.00 ID:XWT4eK8b0.net
>>889
三軍だし叩く価値ないだろ

エースは相馬だし、優磨は選外だしなー

892 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:09:47.52 ID:gO2hMZO70.net
ここまでアンチ森保でメディアとどこのか知らんが信者がスクラム組んでおいて
じゃあ本試合この監督で行こう!て名前がほとんど上がらないのはなんなんだマジで
勝てばイツメン客が入らないと喧伝してサッカー人気を自分で落として自嘲して
でも別になにか代わりの案がある訳では無い??
なんなんだ?何がしたいんだ?

893 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:09:56.53 ID:uyEdjl3J0.net
J1の首位チームの選手多めに並べたら
流石にこのレベルだと楽勝やなって

894 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:11:21.73 ID:TUv4dIb+0.net
宮市は馬鹿だから酷さが目立ったな
スピードだけで下手糞な選手ももう時代遅れ

宮市の超上位互換が伊東純也

895 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:19:04.34 ID:XjXAxeOL0.net
この大会の意味ってあるのかな?
ニワカなので昨夜の試合は車で帰宅のときにカーナビの音声のみ聞きながら帰宅
(映像は消して)
得点力が高くなったんだな日本って思った

896 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:19:31.98 ID:fcjNQEMQ0.net
>>5
まず代表になれないとなw

897 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:20:43.54 ID:+24XjV790.net
川崎サポがこんなのに呼ぶなってめっちゃ切れてた。まあ韓国だと壊しに来るかもしれないし

898 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:21:28.71 ID:Tmpydrii0.net
・直近1年ゴールアシスト記録
誰が蓋をしているかは明白だね

4G3A:伊東純也(12試合886分)※
4G2A:三笘薫(7試合371分)※
2G:大迫勇也(1PK)(8試合620分)※
2G:田中碧(11試合717分)
1G1A:南野拓実(11試合691分)※
1G:吉田麻也(12試合990分)
1G:浅野拓磨(8試合164分)※
1G1A:鎌田大地(6試合357分)※
1G1A:山根視来(8試合463分)
1G:久保建英(7試合316分)※
1G:前田大然(5試合131分)※
2A:原口元気(12試合352分)
2A:堂安律(6試合208分)※
1A:中山雄太(11試合370分)
1A:長友佑都(11試合830分)
1A:伊藤洋輝(3試合270分)

899 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:33:06.25 ID:MkEgO9DN0.net
宮市以下のパフォーマンスだった相馬が選ばれるわけないだろw

900 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:44:27.21 ID:UGC+uJzX0.net
>>1
まーだ国内組とか海外組とかで対立構造作ってる

サッカー協会やJリーグがこういうマスゴミを放置してきたせいでライトファンや新規ファンが消えたんだぞ

901 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:46:02.63 ID:0/5tplq80.net
ここで相馬が宮市以下だから選ばれるわけないとか言ってるやつ、宮市はノーゴールノーアシストで相馬が2G1Aしたの知らないの?
そもそも昨日の試合見てもいないんじゃない?w

普段から三笘の方が上、相馬はJの実績がー、とか言ってるくせに代表で相馬が実績残すとキレ散らかす辺り正体分かり易すぎなんだよなーw

902 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:47:13.66 ID:95pVyQi20.net
宮市はいいプレーが一つもなかった
相馬は2ゴール決めた

903 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:06:20.90 ID:lR1WCKpH0.net
谷口と山根は韓国戦だけ招集して、今日のPSG戦に出してあげたらよかったのに

904 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:09:00.93 ID:/yDjeAOS0.net
負けた時ははしゃいで出てくるのに、圧勝とかしたらなかった事にする森保アンチ

905 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:09:09.75 ID:YfbFXWuf0.net
>>23
どうせ大して客集まらないなら
安いとこでやる
たまには地方にもやらせてやる
みたいな発想なんだろう

906 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:09:44.76 ID:p4uoP+8I0.net
香港は日本の高校生レベルだったな。
本来なら二桁取れる相手。
全てにおいて物足りないな。
相馬に得点力なんて望まない。
雑魚だから守備免除されただけ。
必要なのは自陣に入らせない守備とアシストだけだった。
結局雑魚だから、俺が俺がといきり散らし、
なんの強化にもならないオナニー試合で終わった。

907 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:09:47.65 ID:h0w2XTMH0.net
宮市は前田いれば要らないよねまあ

908 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:14:34.33 ID:/yDjeAOS0.net
>>906
本来なら2桁

2003年 E1 香港 1-0 三都主アレサンドロ
2010年 E1 香港 3-0 闘莉王、玉田

いつ、2桁で圧勝できたのですか? 
5軍で森保は6−0にしてるんですよ? 
森保アンチは、森保が圧勝するとすぐ相手を下げてくるよなあw

909 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:16:57.48 ID:N/LNJ8F+0.net
>>901
そいつはサッカースレに居続けて毎日名古屋と相馬を罵倒しに来る頭のおかしな人です。
アリバイ的に三笘や横浜を持ち上げたりしますが実際はあんまり興味が無さそうなので、
相馬の嫁の元アナウンサーに惚れていたキモオタってのが案外正解なのかも知れません。

910 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:25:56.36 ID:4VE7RhG80.net
町野は動き出しが抜群にいいし走れるしヘディング上手いし今の代表にぴったりの選手だな
西村もフィジカル運動量ともにあって良かった
町野はCF、西村は二列目でW杯メンバー入りさせるべき

911 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:27:02.33 ID:4a0FKeU90.net
>>394
クソワロタwwwWWW

912 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:28:25.94 ID:HfRkYMSt0.net
>>908
その頃の香港はオール帰化人とかそんな感じ

913 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:30:36.24 ID:Tv3aOVpe0.net
>>910
町野と西村の評価は韓国戦まで保留だな
昨日の試合は香港が弱すぎて参考にならない

914 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:31:27.74 ID:pM+RLwh20.net
相手チームに日本人の高校生が出てる時点でもうアホらしい

915 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:32:31.41 ID:cDomk8Wq0.net
>>888
第7波始まったから5000人が上限だったんだろ

916 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:36:24.47 ID:0DiT5KVU0.net
定期どこよりもゴミなフットボールチャンネル採点

【日本 6-0 香港 E-1サッカー選手権】

鈴木彩艶 6.0 危険なシーンはほとんど訪れず、静かな時間を過ごしていた
山根視来 7.0 積極的に高い位置を取り前線に厚みをもたらす。町野と相馬の得点をお膳立てした
谷口彰悟 6.5 集中力を切らさず最終ラインを統率。主将としてさすがの安定感を見せた
畠中槙之輔 6.5 立ち上がり少し不安だったが徐々に調子を上げ、無失点に貢献した
杉岡大暉 6.5 左サイドを果敢に駆け上がり鋭いクロスを上げた。アシストは欲しかった
岩田智輝 7.0 積極的に前線へ顔を出した。後半には惜しいグラウンダーのシュートも
藤田譲瑠チマ 7.0 代表デビュー戦で落ち着いてプレー。何度も鋭い出足からボールを奪った
水沼宏太 6.5 ゴールやアシストの結果は残せなかったが、鋭いクロスで6点目の起点となった
西村拓真 7.5 縦への推進力を余すことなく発揮。2ゴールを奪うなど抜群の存在感だった
相馬勇紀 8.0 久しぶりの代表戦で2ゴール。さらに西村の得点もアシストと仕事を果たした
町野修斗 7.5 代表デビュー戦で2ゴールをゲット。長身を活かしたポストプレーも光った

中谷進之介 6.5 谷口に代わり後半から出場。問題なくプレーし相手を完封した
宮市亮 6.0 目に見える結果は出なかったが、そのスピードで可能性を感じさせた
脇坂泰斗 6.0 結果は残せなかったが、随所で技術力の高さを発揮した
岩崎悠人 6.0 出場時間は限られた。40分には惜しいシュートを放った
大南拓磨 6.0 終盤に町野へ良いパスを送り、空中戦でも強さを見せた

森保一 6.0 4-2-3-1を採用し格下相手に6-0と大勝。良いスタートを切った

917 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:38:28.37 ID:EUm6wVM40.net
スタメンの中だと杉岡相馬が目立って悪かった
西村水沼交代以降は組み立てが崩壊したので評価しようがない

918 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:39:20.05 ID:6VJx0BiI0.net
ガラガラジャパン

919 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:40:37.47 ID:1TApWUQV0.net
そういえばこの大会へ地上波放送できるんだっけ?

920 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:41:38.04 ID:4VE7RhG80.net
町野西村は全試合出して代表に慣れさせてほしい
このメンバーの中ではこの二人が一番可能性ある
韓国戦で結果出せるかだな
宮市も今の代表のウイングとしては水沼相馬よりも合ってるしそこで活躍できるかだな

921 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:42:21.88 ID:3KM1HCiz0.net
今のA代表常連で、こいつは外せないなって選手いるのかね?
伊東純也くらいかなと思うんだが。
南野とか、別の誰かに置き換わっても影響出なさそうだし。

922 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:43:00.71 ID:h0w2XTMH0.net
冨安

923 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:43:46.14 ID:vhxd0Vy90.net
香港ごときの相手に中盤以下のビルドアップが落ち着いてやれてないところを見るとレベルの低さは歴然だな

924 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:44:31 ID:0DiT5KVU0.net
スポーツ報知

5.5 森保一監督
新顔を次々テスト。相手レベル低く見極めはおあずけ

5.5 GK鈴木彩艶
キックの音に異次元のパワー。ハイボール処理で周囲吹っ飛ばすパワフルさも魅力だが、細かいミスは要反省

6.5 DF山根視来
さすが代表常連組。フリーなら2アシストぐらい余裕でしょ、と言わんばかり

5.5 DF谷口彰悟
新顔多数の中で重鎮感にじむ。ピンチなく前半で交代

5.5 DF畠中槙之輔
攻め込まれるシーン少なく、アピール機会はほぼなし

5.0 DF杉岡大暉
バランス見たか攻撃参加は控えめ。湘南の暴れん坊とはいかず

6.0 MF岩田智輝
バランスをみながら攻撃参加。ゴール前にいつのまにか入り込む神出鬼没ぶりさも披露

6.0 MF藤田譲瑠チマ
次世代の“ポスト遠藤航”が堂々の代表デビュー。若いながらにパスのリズムで周囲をリードする頼もしさ披露

6.0 MF水沼宏太
遅咲きの代表デビュー、がつがつとは違う、アピールの仕方は経験のなせる技か。クロス精度、味方の生かし方もさすが

925 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:44:42 ID:0DiT5KVU0.net
>>924

6.5 FW西村拓真
好調マリノスをけん引するアタッカーは、デビュー戦で思い切りのいい左足ミドル含む2G。思わず利き足を確認も右利きでした

6.5 FW相馬勇紀
東京五輪ではあの三笘をサブに追いやった男が、鮮やかFK含む2G1A。得意のドリブル以外でも結果

6.5 FW町野修斗
今シーズン、忍者のように突如頭角を現したストライカーが代表デビュー戦で2G。豪快ヘッドに大器の片りん


5.5 DF中谷進之介
冷静に45分を過ごす。相手のレベル上がる次戦期待

5.5 DF大南拓磨
元々はセンターバック、柏では右ウイングバックでプレーの大型DFは、右サイドバックで代表デビュー。
解説した鹿実の先輩・松井大輔氏のエールも受けつつ、前への意欲はみせた

5.5 MF脇坂泰斗
信頼の川崎ブランドらしい高い基本技術はさすが。ただ多士済々の中で生き残るには数字が必要か

5.0 FW岩崎悠人
京都橘高時代から、その才能は高く評価されてきた逸材が、回り道も経て代表デビュー。しかしスピード生かす場面少なく、次戦に期待

5.0 FW宮市亮
大けが乗り越え、戦後最長となる3563日ぶりの代表復帰。しかし見せ場は少なく消化不良か

926 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:45:14 ID:VEEEoqi40.net
その場にいないからわからんが、ベンチ下がったヤツがスゲーヘラヘラしてたんだけど、どういう神経してるんだろ。

927 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:45:42 ID:0DiT5KVU0.net
まともなコメント書ける記者いないのか

928 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:46:17 ID:IjkInL/w0.net
2ちゃん見て、たまたま試合やってるの知ってすぐ見た
昔はいつやるかこの板見てたら分かったもんだけど…
JFAはいつ試合があるかなんて見ても分からないし

まさかまた今日とか試合あるんか

929 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:52:31 ID:sP0c6sT00.net
来週韓国に勝てるかどうかだけ

930 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:52:52 ID:wSqRgfj70.net
チンパンメモ

相馬がブラジル人みたいな
ゴールを決めた。

931 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:55:15 ID:Z5Hp4ctl0.net
2G取った三人全員6.5とか採点辛くね?

932 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:56:00 ID:wSqRgfj70.net
杉岡はいい加減あきらめろ
ボール受けてもバックパスで戻すだけ

岡田「内田はボールを受けると
   スッと前をむける」

933 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:00:48.90 ID:0DiT5KVU0.net
日本代表 vs 香港代表 6-0
相馬、町野、西村が2ゴール、宮市が10年ぶり代表復帰【E-1サッカー選手権2022】
https://www.youtube.com/watch?v=BpOgK9XTePk

934 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:20:45.15 ID:XWT4eK8b0.net
>>921
アンチが発狂するから、そこはあえて久保。

935 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:25:44.00 ID:GrBgxRHI0.net
西が丘サッカー場でやれ

936 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:27:25.81 ID:MkEgO9DN0.net
別に三笘は五輪前半不調だっただけで相馬なんかにサブに追いやられてたわけじゃないわ
五輪後半回復しても森保がゴミの相馬を使い続けてたのは森保がクソとしか言いようがない

937 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:27:54.29 ID:XWT4eK8b0.net
>>930
ヒールシュートだったな。
森保がすかさずメモ取ってた。

これは相馬当選か。

938 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:31:57.91 ID:XWT4eK8b0.net
>>936
いや、三笘はオリンピックでずっとベンチにいてほとんど試合にすら出てないから。
最後のあたりで後半に少しだけプレイタイムもらえただけで、全体的に平均したらベンチで座ってる時間が当たり前だった。

相馬はデュエルしまくって連戦で出されて疲弊していたからな。
それを見ながら三笘はベンチを温めるポゼッションをキープしていた。

939 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:42:38.86 ID:wSqRgfj70.net
左ウィングなら
南野より相馬やね
下手くそな浅野や前田は
サイドよりトップ

940 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:57:39.12 ID:kSG1IMhb0.net
>>938
話が全く噛み合ってなくて草
アスペだろコイツ

941 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:02:25.10 ID:XWT4eK8b0.net
>>940
事実が全く噛み合ってなくて草
脳障害児だろコイツ

942 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:07:09.11 ID:4VE7RhG80.net
町野はDFの位置をよく見ててポジショニングいいからクロスにも合わせられる
伊東と町野の組み合わせはめちゃくちゃ合いそうだな
身長高くて身体能力高くて伊賀出身で忍者ポーズは日本サッカーのスター候補だし海外からオファー来るかもな
韓国戦で活躍したら町野は大迫の代わりに代表レギュラーでもいい

943 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:08:09.74 ID:XWT4eK8b0.net
三笘ってザコだからオリンピックでもA代表でも常にベンチをキープ。

敵が疲れてきた終盤に投入される短期戦術。

944 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:23:51.99 ID:2qDV/GnK0.net
相馬が示すべきは守備なのに、攻撃に色気出してポジジョン放棄とかいらなかったな。

三笘と南野の序列を覆すのは無理やな

945 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:24:47.35 ID:MkEgO9DN0.net
>>938
もっと早くまるで使えない相馬を下げて先発を三笘に切り替えてたらメダル取れたよ
これが大方の認識だろ

946 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:31:34.63 ID:cuxDVveh0.net
>>908
もはや弾圧で国でもなんでも無くなった魂の抜けた連中だからな。
香港のためになんてメンタルもないし、
偉大なるキンペーなんかのためにも戦う気力もない
そういう連中だから雑魚チームに6点取られてるんだよ。
六点が日本の実力だと思ってるならお花畑だわ。

947 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:38:55.31 ID:tp3z6Mwv0.net
>>937
アホすぎてワロタwwww
香港相手なら杉本でも複数得点取れそうなのにw

948 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:40:25.65 ID:3B8fkD5X0.net
>>944
頭悪いな、お前
サッカー見たことある?

949 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:10:40.22 ID:tR5mKbXW0.net
>>936
いや怪我で不調関係なくサブだったんだぞ
そもそも五輪前に6試合あったテストマッチで
三笘は2試合しか先発してない
相馬は3試合
そしてそのテストマッチで相馬の方が良かった
相馬の方が守備がよくて
攻撃でも三笘が止められたアルゼンチン相手に
相馬は普通に通用してたりした
そして何より当時は久保と堂安が圧倒的に良かったので
じゃあ左は守備がちゃんとしてる奴を
置いた方がいいよねという流れになっていた
三笘は相馬と旗手に走力で劣り、
さらに普段やってない4-2-3-1の守備に
頭がキューッてなってたとこで
相馬は普段名古屋でやってるアドバンテージがあった

ACLで合宿を途中離脱した不利はあったかもしれんが
コンディションは関係ない
元気でも相馬が先発でピッチに立ってたよ

950 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:21:50.04 ID:INznP4bf0.net
意味のない試合だよ

951 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:20:17 ID:AfIOYJXW0.net
>>240
今回のも相手のキーパーが糞なだけでめちゃくちゃコース甘かったから評価は0だろうな
6点も入る試合だし

952 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:21:49 ID:ufRYtE/70.net
相馬のバックヒールに見えるシュートもたまたまだから評価ゼロだよ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:35:13 ID:lt9OPIuN0.net
>>812
同じくプレイが雑なイメージあったわ

954 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:38:43 ID:0DiT5KVU0.net
日本6-0香港

FC、SD、報知、超ワ
6.0、6.0、5.5、5.0…(GK)鈴木彩艶
7.0、6.5、6.5、5.5…(SB)山根視来
6.5、6.0、5.5、5.5…(CB)谷口彰悟
6.5、5.5、5.5、5.0…(CB)畠中槙之輔
6.5、6.0、5.0、5.0…(SB)杉岡大暉
7.0、6.0、6.0、5.5…(MF)岩田智輝
7.0、6.5、6.0、5.5…(MF)藤田譲瑠チマ
6.5、6.0、6.0、7.0…(MF)水沼宏太
7.5、7.0、6.5、7.0…(MF)西村拓真
8.0、7.0、6.5、7.0…(MF)相馬勇紀
7.5、7.0、6.5、7.5…(FW)町野修斗

6.5、6.0、5.5、5.5…(CB)中谷進之介
6.0、5.5、5.0、5.0…(MF)脇坂泰斗
6.0、5.5、5.5、-.-…(MF)大南拓磨
6.0、5.5、5.0、5.0…(MF)岩崎悠人
6.0、5.5、5.0、5.0…(MF)宮市亮

6.0、6.5、5.5、5.0…(監)森保一

955 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:41:48 ID:nb6EcJDK0.net
いや藤田普通によかったやん
U-21からAと周りのレベルが大幅に上がってもいつも通りのプレーできてるのは
それだけ能力が高い証拠
カタールに滑り込む可能性僅かながら出てきたと思うよ

956 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:42:40 ID:2h62SJQL0.net
森保って監督就任以来1個もタイトル獲ってないな
この大会がタイトル獲得の最後のチャンスか

957 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:43:40 ID:N8TiFCeD0.net
兄は今夜19時?おうえんしなくっちゃ

958 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:45:30 ID:R94x2ygn0.net
どっちも弱かった
サウジとかイランとかカタールみたいなアジアのトップレベルには勝てなさそう

959 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:47:24 ID:N8TiFCeD0.net
>>958
チンチャ?じゃあ案の定兄の4連覇?

960 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:47:52 ID:IIZ/Z3Pw0.net
>>820
チマも湘南の田中も強度が足りんわ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:00:53 ID:vTUs5Wse0.net
チマはカタールのメンバーに入るなんて事は
さすがにないと思うが
仮に次の代表監督も日本人なら(鬼木?
チマは最初から呼ぶだろうな
まだA代表で勝負できるレベルには達してないが
明らかにこれまでのボランチとは一線を画す素材だから
どこかでビョーンと伸びたタイミングで
すぐチームにフィットできるように呼んでおく
来たばっかの外人監督はそういうのわからないから
そのへん日本人監督はアドバンテージがある
個人的には呼んでほしいけどね外人監督
でも最初はなんもわからんから
四年前で言えば伊東よりブンデスの久保裕也や
CSKA西村を呼んだりするんだよな
アギーレもなんか変なのたくさん呼んでたし

962 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:08:40 ID:iGAW7R070.net
チマは前向くのがうまいしパスの配球も独特のリズムで縦に入れてくる
攻め急ぎがちの日本の攻撃にタメを与えられるから遠藤保仁の系譜を継げる

963 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:11:25 ID:pzvuOOaZ0.net
E-1はJ最終節の3日後に第1試合がある感じで招集されるメンバーは初めましてが多い
今回もリーグ戦から中1日の広島と他は中2日
けど、いつもと違って同じクラブからの招集が多くて連携はクラブでやってるように
自由にやらせた
そのおかげで中2日の割にいつものぐだぐだ感はそこまで感じなかったな
次は広島ベースで3バックやるんだろう
こっちの方が楽しみ

964 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:11:28 ID:AjTozjJQ0.net
パリ五輪とカタールの次のW杯でしょチマは
期待はしてるが今回ではないかと

965 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:13:21 ID:GhpwQgM+0.net
香港は弱すぎたけど、中国と対戦する時は全力で香港を応援するわ。ってか普通に中国は香港に負けそうな予感がするwww

966 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:37:31 ID:lKKZ4JJg0.net
>>955
Aっていう表面上のレッテルでしか判断できない低能www

いいお客様だね

967 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:39:56 ID:GhpwQgM+0.net
香港のサッカーファンの反応見てると、日本や韓国に大敗するのは当たり前、中国だけに勝てればそれでいいというファンが多いね

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200