2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】国内組のみの日本代表が香港を6発粉砕! 相馬、町野、西村が2発、宮市が10年ぶり代表復帰 [久太郎★]

924 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:44:31 ID:0DiT5KVU0.net
スポーツ報知

5.5 森保一監督
新顔を次々テスト。相手レベル低く見極めはおあずけ

5.5 GK鈴木彩艶
キックの音に異次元のパワー。ハイボール処理で周囲吹っ飛ばすパワフルさも魅力だが、細かいミスは要反省

6.5 DF山根視来
さすが代表常連組。フリーなら2アシストぐらい余裕でしょ、と言わんばかり

5.5 DF谷口彰悟
新顔多数の中で重鎮感にじむ。ピンチなく前半で交代

5.5 DF畠中槙之輔
攻め込まれるシーン少なく、アピール機会はほぼなし

5.0 DF杉岡大暉
バランス見たか攻撃参加は控えめ。湘南の暴れん坊とはいかず

6.0 MF岩田智輝
バランスをみながら攻撃参加。ゴール前にいつのまにか入り込む神出鬼没ぶりさも披露

6.0 MF藤田譲瑠チマ
次世代の“ポスト遠藤航”が堂々の代表デビュー。若いながらにパスのリズムで周囲をリードする頼もしさ披露

6.0 MF水沼宏太
遅咲きの代表デビュー、がつがつとは違う、アピールの仕方は経験のなせる技か。クロス精度、味方の生かし方もさすが

925 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:44:42 ID:0DiT5KVU0.net
>>924

6.5 FW西村拓真
好調マリノスをけん引するアタッカーは、デビュー戦で思い切りのいい左足ミドル含む2G。思わず利き足を確認も右利きでした

6.5 FW相馬勇紀
東京五輪ではあの三笘をサブに追いやった男が、鮮やかFK含む2G1A。得意のドリブル以外でも結果

6.5 FW町野修斗
今シーズン、忍者のように突如頭角を現したストライカーが代表デビュー戦で2G。豪快ヘッドに大器の片りん


5.5 DF中谷進之介
冷静に45分を過ごす。相手のレベル上がる次戦期待

5.5 DF大南拓磨
元々はセンターバック、柏では右ウイングバックでプレーの大型DFは、右サイドバックで代表デビュー。
解説した鹿実の先輩・松井大輔氏のエールも受けつつ、前への意欲はみせた

5.5 MF脇坂泰斗
信頼の川崎ブランドらしい高い基本技術はさすが。ただ多士済々の中で生き残るには数字が必要か

5.0 FW岩崎悠人
京都橘高時代から、その才能は高く評価されてきた逸材が、回り道も経て代表デビュー。しかしスピード生かす場面少なく、次戦に期待

5.0 FW宮市亮
大けが乗り越え、戦後最長となる3563日ぶりの代表復帰。しかし見せ場は少なく消化不良か

926 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:45:14 ID:VEEEoqi40.net
その場にいないからわからんが、ベンチ下がったヤツがスゲーヘラヘラしてたんだけど、どういう神経してるんだろ。

927 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:45:42 ID:0DiT5KVU0.net
まともなコメント書ける記者いないのか

928 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:46:17 ID:IjkInL/w0.net
2ちゃん見て、たまたま試合やってるの知ってすぐ見た
昔はいつやるかこの板見てたら分かったもんだけど…
JFAはいつ試合があるかなんて見ても分からないし

まさかまた今日とか試合あるんか

929 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:52:31 ID:sP0c6sT00.net
来週韓国に勝てるかどうかだけ

930 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:52:52 ID:wSqRgfj70.net
チンパンメモ

相馬がブラジル人みたいな
ゴールを決めた。

931 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:55:15 ID:Z5Hp4ctl0.net
2G取った三人全員6.5とか採点辛くね?

932 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:56:00 ID:wSqRgfj70.net
杉岡はいい加減あきらめろ
ボール受けてもバックパスで戻すだけ

岡田「内田はボールを受けると
   スッと前をむける」

933 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:00:48.90 ID:0DiT5KVU0.net
日本代表 vs 香港代表 6-0
相馬、町野、西村が2ゴール、宮市が10年ぶり代表復帰【E-1サッカー選手権2022】
https://www.youtube.com/watch?v=BpOgK9XTePk

934 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:20:45.15 ID:XWT4eK8b0.net
>>921
アンチが発狂するから、そこはあえて久保。

935 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:25:44.00 ID:GrBgxRHI0.net
西が丘サッカー場でやれ

936 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:27:25.81 ID:MkEgO9DN0.net
別に三笘は五輪前半不調だっただけで相馬なんかにサブに追いやられてたわけじゃないわ
五輪後半回復しても森保がゴミの相馬を使い続けてたのは森保がクソとしか言いようがない

937 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:27:54.29 ID:XWT4eK8b0.net
>>930
ヒールシュートだったな。
森保がすかさずメモ取ってた。

これは相馬当選か。

938 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:31:57.91 ID:XWT4eK8b0.net
>>936
いや、三笘はオリンピックでずっとベンチにいてほとんど試合にすら出てないから。
最後のあたりで後半に少しだけプレイタイムもらえただけで、全体的に平均したらベンチで座ってる時間が当たり前だった。

相馬はデュエルしまくって連戦で出されて疲弊していたからな。
それを見ながら三笘はベンチを温めるポゼッションをキープしていた。

939 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:42:38.86 ID:wSqRgfj70.net
左ウィングなら
南野より相馬やね
下手くそな浅野や前田は
サイドよりトップ

940 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:57:39.12 ID:kSG1IMhb0.net
>>938
話が全く噛み合ってなくて草
アスペだろコイツ

941 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:02:25.10 ID:XWT4eK8b0.net
>>940
事実が全く噛み合ってなくて草
脳障害児だろコイツ

942 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:07:09.11 ID:4VE7RhG80.net
町野はDFの位置をよく見ててポジショニングいいからクロスにも合わせられる
伊東と町野の組み合わせはめちゃくちゃ合いそうだな
身長高くて身体能力高くて伊賀出身で忍者ポーズは日本サッカーのスター候補だし海外からオファー来るかもな
韓国戦で活躍したら町野は大迫の代わりに代表レギュラーでもいい

943 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:08:09.74 ID:XWT4eK8b0.net
三笘ってザコだからオリンピックでもA代表でも常にベンチをキープ。

敵が疲れてきた終盤に投入される短期戦術。

944 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:23:51.99 ID:2qDV/GnK0.net
相馬が示すべきは守備なのに、攻撃に色気出してポジジョン放棄とかいらなかったな。

三笘と南野の序列を覆すのは無理やな

945 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:24:47.35 ID:MkEgO9DN0.net
>>938
もっと早くまるで使えない相馬を下げて先発を三笘に切り替えてたらメダル取れたよ
これが大方の認識だろ

946 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:31:34.63 ID:cuxDVveh0.net
>>908
もはや弾圧で国でもなんでも無くなった魂の抜けた連中だからな。
香港のためになんてメンタルもないし、
偉大なるキンペーなんかのためにも戦う気力もない
そういう連中だから雑魚チームに6点取られてるんだよ。
六点が日本の実力だと思ってるならお花畑だわ。

947 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:38:55.31 ID:tp3z6Mwv0.net
>>937
アホすぎてワロタwwww
香港相手なら杉本でも複数得点取れそうなのにw

948 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:40:25.65 ID:3B8fkD5X0.net
>>944
頭悪いな、お前
サッカー見たことある?

949 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:10:40.22 ID:tR5mKbXW0.net
>>936
いや怪我で不調関係なくサブだったんだぞ
そもそも五輪前に6試合あったテストマッチで
三笘は2試合しか先発してない
相馬は3試合
そしてそのテストマッチで相馬の方が良かった
相馬の方が守備がよくて
攻撃でも三笘が止められたアルゼンチン相手に
相馬は普通に通用してたりした
そして何より当時は久保と堂安が圧倒的に良かったので
じゃあ左は守備がちゃんとしてる奴を
置いた方がいいよねという流れになっていた
三笘は相馬と旗手に走力で劣り、
さらに普段やってない4-2-3-1の守備に
頭がキューッてなってたとこで
相馬は普段名古屋でやってるアドバンテージがあった

ACLで合宿を途中離脱した不利はあったかもしれんが
コンディションは関係ない
元気でも相馬が先発でピッチに立ってたよ

950 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:21:50.04 ID:INznP4bf0.net
意味のない試合だよ

951 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:20:17 ID:AfIOYJXW0.net
>>240
今回のも相手のキーパーが糞なだけでめちゃくちゃコース甘かったから評価は0だろうな
6点も入る試合だし

952 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:21:49 ID:ufRYtE/70.net
相馬のバックヒールに見えるシュートもたまたまだから評価ゼロだよ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:35:13 ID:lt9OPIuN0.net
>>812
同じくプレイが雑なイメージあったわ

954 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:38:43 ID:0DiT5KVU0.net
日本6-0香港

FC、SD、報知、超ワ
6.0、6.0、5.5、5.0…(GK)鈴木彩艶
7.0、6.5、6.5、5.5…(SB)山根視来
6.5、6.0、5.5、5.5…(CB)谷口彰悟
6.5、5.5、5.5、5.0…(CB)畠中槙之輔
6.5、6.0、5.0、5.0…(SB)杉岡大暉
7.0、6.0、6.0、5.5…(MF)岩田智輝
7.0、6.5、6.0、5.5…(MF)藤田譲瑠チマ
6.5、6.0、6.0、7.0…(MF)水沼宏太
7.5、7.0、6.5、7.0…(MF)西村拓真
8.0、7.0、6.5、7.0…(MF)相馬勇紀
7.5、7.0、6.5、7.5…(FW)町野修斗

6.5、6.0、5.5、5.5…(CB)中谷進之介
6.0、5.5、5.0、5.0…(MF)脇坂泰斗
6.0、5.5、5.5、-.-…(MF)大南拓磨
6.0、5.5、5.0、5.0…(MF)岩崎悠人
6.0、5.5、5.0、5.0…(MF)宮市亮

6.0、6.5、5.5、5.0…(監)森保一

955 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:41:48 ID:nb6EcJDK0.net
いや藤田普通によかったやん
U-21からAと周りのレベルが大幅に上がってもいつも通りのプレーできてるのは
それだけ能力が高い証拠
カタールに滑り込む可能性僅かながら出てきたと思うよ

956 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:42:40 ID:2h62SJQL0.net
森保って監督就任以来1個もタイトル獲ってないな
この大会がタイトル獲得の最後のチャンスか

957 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:43:40 ID:N8TiFCeD0.net
兄は今夜19時?おうえんしなくっちゃ

958 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:45:30 ID:R94x2ygn0.net
どっちも弱かった
サウジとかイランとかカタールみたいなアジアのトップレベルには勝てなさそう

959 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:47:24 ID:N8TiFCeD0.net
>>958
チンチャ?じゃあ案の定兄の4連覇?

960 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:47:52 ID:IIZ/Z3Pw0.net
>>820
チマも湘南の田中も強度が足りんわ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:00:53 ID:vTUs5Wse0.net
チマはカタールのメンバーに入るなんて事は
さすがにないと思うが
仮に次の代表監督も日本人なら(鬼木?
チマは最初から呼ぶだろうな
まだA代表で勝負できるレベルには達してないが
明らかにこれまでのボランチとは一線を画す素材だから
どこかでビョーンと伸びたタイミングで
すぐチームにフィットできるように呼んでおく
来たばっかの外人監督はそういうのわからないから
そのへん日本人監督はアドバンテージがある
個人的には呼んでほしいけどね外人監督
でも最初はなんもわからんから
四年前で言えば伊東よりブンデスの久保裕也や
CSKA西村を呼んだりするんだよな
アギーレもなんか変なのたくさん呼んでたし

962 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:08:40 ID:iGAW7R070.net
チマは前向くのがうまいしパスの配球も独特のリズムで縦に入れてくる
攻め急ぎがちの日本の攻撃にタメを与えられるから遠藤保仁の系譜を継げる

963 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:11:25 ID:pzvuOOaZ0.net
E-1はJ最終節の3日後に第1試合がある感じで招集されるメンバーは初めましてが多い
今回もリーグ戦から中1日の広島と他は中2日
けど、いつもと違って同じクラブからの招集が多くて連携はクラブでやってるように
自由にやらせた
そのおかげで中2日の割にいつものぐだぐだ感はそこまで感じなかったな
次は広島ベースで3バックやるんだろう
こっちの方が楽しみ

964 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:11:28 ID:AjTozjJQ0.net
パリ五輪とカタールの次のW杯でしょチマは
期待はしてるが今回ではないかと

965 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:13:21 ID:GhpwQgM+0.net
香港は弱すぎたけど、中国と対戦する時は全力で香港を応援するわ。ってか普通に中国は香港に負けそうな予感がするwww

966 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:37:31 ID:lKKZ4JJg0.net
>>955
Aっていう表面上のレッテルでしか判断できない低能www

いいお客様だね

967 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:39:56 ID:GhpwQgM+0.net
香港のサッカーファンの反応見てると、日本や韓国に大敗するのは当たり前、中国だけに勝てればそれでいいというファンが多いね

968 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:43:15 ID:gxaxZFEb0.net
いや中国に勝つのも厳しいのでは現状

969 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:44:21 ID:gwBY3pqO0.net
>>3
サッカーはこれだからw

970 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:45:38 ID:gkL7dIeM0.net
>>961
そういう無理なプッシュはやめておきなさい
ボール奪取能力もイマイチで対人も弱いので近代的なボランチではないし
パリ世代は京都の川崎が世代No1ボランチでポテンシャルは松木
それに急成長の田中聡が絡んで来る感じだろ

971 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:48:32 ID:gkL7dIeM0.net
>>960
藤田チマ持ち上げている奴って
マジでjリーグの試合すら見てない奴っぽいよな
カバーエリアは広いが対人も弱いしボール奪取能力もないのにね
カンテ系は京都の川崎で現状は文句なしに世代No1
松木も思った以上にポテンシャルあって
将来的には四大でプレーしそうな選手だが
まぁ、松木か川崎かってところだよね

972 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:50:24 ID:cj+HIx/E0.net
これにはアントラーズサポもニッコリ

973 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:50:34 ID:gkL7dIeM0.net
藤田チマはカバーエリアが広い以外は特に特徴もない選手
対人弱いからカバーエリア広くてもあまり意味ないし
縦パスをがんがん入れるタイプでもないから
ビルドアップ能力があるタイプでもないし

jリーグを見ていればそのくらいの特徴はすぐにわかるのに
パリ世代でも5番手以降くらいの選手
松岡が復調した場合はね

974 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:01:45 ID:nb6EcJDK0.net
前回までの23人枠ならさすがに選ばれる可能性なかったが今回は26人枠なんで
将来性も加味して藤田が滑り込む可能性そこまで低くはない

975 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:03:10 ID:78suA/EL0.net
相馬は縦に抜けてマイナスグラウンダークロスさせるだけでいい
南野よりは遥かにマシ

976 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:14:30 ID:vm5uOvMQ0.net
文春砲に対する守備はザルのようだな

977 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:28:00 ID:gkL7dIeM0.net
>>974
そういう無理やりな同調圧力を押し付けるよりも
もっとしっかりサッカー見ようぜ

978 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:29:13 ID:y7vd8TAB0.net
岩田智輝二人おるやん

979 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:35:08 ID:Tmpydrii0.net
>>974
遠藤航・・・軸
守田、田中碧・・・遠藤航をも操る指導員
原口・・・最強の便利屋
鎌田・・・攻撃面で違いを魅せる

中盤に6つか7つの枠があるとしてここまでは濃厚
ここに久保と柴崎を加えた7人でほぼ決まり
森保が柴崎を落とすことはないだろう

980 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:50:46 ID:tR5mKbXW0.net
川崎なんてチマに勝ってる要素ゼロだし
松木はサイズと走力とフィジカルがあるから
今後化ける可能性はなくはないが
現状は技術もサッカー脳も足りてない典型的な青森山田産の脳筋でしょ
先月U23でまともにパス引き出すポジション取れてなかったから
アルベルトちゃんと調教せぇやって感じだったわ
だから大岩も山本理仁の方を上に評価してた
これがJ1になると強度の高い松木に優位性が生じたりするわけだが
アジアのU23相手なら
小賢しくて小器用な山本の方が役立つというね
中山聡は普通に好素材

981 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:54:28 ID:gkL7dIeM0.net
>>980
川崎は近代的なボランチの要素を
身長以外全部揃えている良い選手
まぁ、最終的には松木が超えていくだろうが

jリーグですら強度のない選手を
逸材みたいに持ち上げている人は
マジでサッカーをちゃんと見た方が良い

982 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:55:24 ID:q+ASFVuH0.net
>>949
相馬と三苫の決定的な違いはデュエル力、あとはパスで敵を動かすゲームの組み立てかな。
オリンピック時は総合力では三笘より相馬が上だった。
森保ジャパンは守備硬い方が試合は安定するからな。

三笘が相馬に勝る部分は攻撃力の部分だけだな。
それは今も変わらんと思う。

983 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:58:40 ID:gkL7dIeM0.net
欧州人の監督なら
川崎は既にA代表に抜擢されて
ポジション争いをしていてもおかしくないレベルの選手
それくらい彼は良いね
笑顔が素敵で女人気出そうなタイプだしね

984 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:12:22 ID:qN1KtRZ70.net
TBS

PSG×川崎F

試合始まるよ

985 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:24:28 ID:cmWBgjfB0.net
前俊どこだよ

986 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:56:16 ID:d2KKQqNP0.net
>>968
でも中国はW杯アジア2次予選でアウェーとはいえ弱小フィリピン相手にスコアレスドローでやらかす国だから香港にもチャンスはあると思うよw

987 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 22:30:11 ID:LLgOEF1M0.net
韓国は順当に中国に3-0で勝ったね。日本が中国とやる時は最低でも4点は決めてくれないと満足しないわwww

988 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 22:37:43 ID:MNrR3Cba0.net
>>987
チョンには香港相手に7-0以上というハードルが課されてるんだが

989 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 22:40:02 ID:rhVmXvN20.net
>>982
単純にチーム森保が五輪や最終予選序盤まで川崎勢を下に見てたからだな
切羽詰まって川崎に縋り出したのがこの1年の森保采配唯一の功績でありそれによって三笘も活躍しだした

990 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 22:40:53 ID:qsG3jtN20.net
谷口山根が可哀想

991 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 23:12:02.16 ID:IIZ/Z3Pw0.net
>>636
マジレスだと思ってるのお前だけだぞ間抜け

992 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 01:41:44 ID:lmy00vv30.net
こういう大会から大抜擢もある
そんな空気を森保から一切感じられないのもね
五輪代表監督兼任してながらフル代表の平均年齢上がるなんて過去にもあったのだろうか

993 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 08:32:45 ID:O2oK7lpV0.net
>>873
aマッチデーじゃないからだよボケ

994 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 08:34:24 ID:OU6p2bzF0.net
>>982
デュエル縦→相馬
デュエル横→三苫
パス→三苫
シュート→三苫
守備→相馬
スピード→相馬
高さ→三苫

左左→相馬
左中→三苫
中中→×
右中→相馬
右右→相馬

995 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 08:43:17 ID:udx3tBe60.net
>>993
Aマッチデー非該当でもW杯関連の試合や大陸選手権関連の試合は招集拘束力あるよ

996 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 09:55:43.51 ID:TF+tkCG50.net
一人選ばれるかどうかじゃないの

997 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 11:22:02.85 ID:xjaFqCNS0.net
>>995
だからE-1はそのいずれにも該当しないわけで

998 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 11:24:25.06 ID:rCVxDGLU0.net
Aマッチ=Aマッチデー期間内に行われる代表試合と勘違いしてるヤツ結構多いだろ
Aマッチデーの方が後から出来た概念なの知らないのな

999 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 11:41:03.32 ID:jGWqx1Tx0.net
マジで相馬を三笘のライバルとか思ってる奴いるの?
Jですら結果出せないのとプレミア一部ブライトンの選手比べるとか大丈夫?

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 12:24:36 ID:DgDW6Mru0.net
ヘエ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200