2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ『ONE PIECE』が原作無視!?「ドラゴンボール化」したバトルが大不評 [Anonymous★]

1 :Anonymous ★:2022/07/28(木) 16:59:13.70 ID:CAP_USER9.net
アニメ『ONE PIECE』が原作無視!?「ドラゴンボール化」したバトルが大不評
『ONE PIECE』102巻(尾田栄一郎/集英社)

「ワノ国編」から、異様に作画スタッフの気合が入っているアニメ『ONE PIECE』(フジテレビ系)。しかし7月24日放送の第1026話『超新星反撃!四皇分解作戦』では、その気合が空回りしてしまったのか、《ドラゴンボールみたい》と批判する声が上がっている。

※アニメ『ONE PIECE』最新話の内容に触れています
今回のエピソードは、原作コミックス100巻の第1009話「奈落」から13ページほどを映像化。本筋としては、四皇のカイドウやビッグ・マムと、ルフィたち「最悪の世代」による戦いが繰り広げられた。

まずは、四皇2人の合体技「覇海」をゾロが食い止めるシーンからスタート。ルフィによる渾身の攻撃をカイドウがスレスレで避けるなど、ボルテージが上がっていく。

そして最終的には、カイドウの必殺技「降三世 引奈落(こうさんぜ ラグならく)」がルフィを直撃。その一方で、ローの「ROOM シャンブルズ」とキッドの「磁気ピストルズ 反発」が、ビッグ・マムを追い詰めるのだった。

もちろんこうした戦闘シーン自体は原作でも描かれているのだが、アニメ版はオリジナルの描写をたっぷり追加。中でもルフィとカイドウの戦いは、原作では3ページほどだったが、アニメにて何倍ものボリュームになっている。

原作を無視したアニオリ戦闘に違和感
しかしそのアニオリ要素が、むしろ仇となってしまうことに。後半ではルフィとカイドウが“謎のオーラ”をまとい、そのまま空中へと浮かび上がると、猛スピードで接触を繰り返している。

原作では謎のオーラなど存在せず、空中戦も限定的な描写しかなかった。ところがアニメでは謎の原理によって、戦闘機さながらに飛び回る空中戦が展開。まるで『ドラゴンボール』の“舞空術”を使ったバトルのように…。

視聴者もさすがに違和感を覚えたようで、ネット上では《作画すごいけど、やりすぎてドラゴンボールみたいになってるやん》《ルフィ飛んでるやつ、原作との乖離がありすぎるからちょっと残念》《さすがにやりすぎでしょ。舞空術はやめてくれ…》《酷すぎ、ONE PIECE読んだことあんのかな、制作者は? ドラゴンボールやん》などと厳しい意見が続出している。

ちなみに「ONE PIECE」と「ドラゴンボール」は制作会社が同じ『東映アニメーション』なので、戦闘中に鳴り響くSEも類似。原作に追いつかないよう、アニオリ展開で引き延ばしする点も似ているのだが、さすがに戦闘シーンまで寄せる必要はないだろう。

この先、原作ファンが期待する「ワノ国編」を描き出すことができるのか。ますます制作スタッフの手腕が問われそうだ。

https://myjitsu.jp/enta/archives/108657

2 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:00:52.36 ID:vyeU77e40.net
シャドウ四皇とか裏四皇とかでも作ってオリジナルストーリーやれぱいいのにね

3 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:02:54.33 ID:jpTjRKLP0.net
↓押井守が一言

4 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:03:03.81 ID:aXO5fn680.net
ポーヒーが出てなければセーフ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:04:10.71 ID:5rLUc0Xu0.net
いや、アニメスタッフが勝手にやってるわけじゃないんだからwwwwwwwwww

6 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:04:23.65 ID:KrRh4+QV0.net
ワンピはお涙頂戴やってりゃいいんだよ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:05:26.61 ID:UL7Q+pKb0.net
たった13ページをアニメ1話にすれば
そうなるだろうよ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:06:59.29 ID:HulUQGdS0.net
>>5
お前バカだろw
無知は恥ずかしいな

9 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:10:53.62 ID:uyaWoytB0.net
そうなんだ、原作見てないからわからんかった

10 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:11:44.26 ID:DkvqIqbl0.net
ドラゴンボール見習うなら、構えて動かず
カメラワークだけで15分とかじゃねーの?

11 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:11:50.03 ID:C4hInb6x0.net
ONEPIECEと弱虫ペダルは、抜け駆けして姑息に漫画rawに差し止めしてるから許せない

12 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:12:06.95 ID:PrrDoEb/0.net
まだやってたんだアニメ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:12:37.86 ID:iXdnQqMu0.net
転スラのアニメもバトルがドラゴンボール化したよなあ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:14:07.12 ID:oKbSLeJo0.net
>>1
原作の補填は必要かもだけど、無駄に長くする必要ないし原作離れにも繋がると思う
一旦休めばいいのに
面白い作品だったらみんな楽しみに待つよ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:14:40.77 ID:g8g7HdhC0.net
原作知らんけど空飛んでるのは違うだろと思った
ギア4の形態で飛べるようになったんじゃないのかと

16 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:16:06.55 ID:QkhdxCEE0.net
一方その頃地球では

17 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:17:40.49 ID:do7SOnVC0.net
どのバトルアニメもSEがドラゴンボールかガンダムなんよ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:18:02.62 ID:ni8SKa/e0.net
アニメでドラゴンボール化しても叩くし何なんだよワンピースのアンチw
結局叩きたいだけじゃねーかw

19 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:18:36.41 ID:yziJWXCm0.net
四星球作戦ならドラゴンボールでいいじゃん

20 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:18:44.73 ID:22VzAWTj0.net
いやいや原作の絵がゴチャゴチャしすぎててわかりづらいんだよ
それがアニメだとわかりやすくなるから助かる

総レス数 207
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200